1. のれんラジオ
  2. 72: ぜんぶ北欧のせいだ。
2023-03-26 24:59

72: ぜんぶ北欧のせいだ。

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
照明を変えれば人生が変わる⁉︎北欧メソッドで叶える秒速モテ部屋&丁寧な暮らし!照明空間デザイン入門決定版!(嘘)/ルイス・ポールセン、美意識、照明、シーリングライト、光量、目が悪くなる、タスクライト、アンビエントライト、鶏小屋、コンビニ、事務所、間接照明、人間的な環境、矮小化、モテ部屋、陰翳礼讃、光の持つ力、北欧の人、ムーミン、本田圭佑、レーシック、ホテル、勉強、自己申告、ダイニングライト、子供、豊かな感受性、フランク・ロイド・ライト、パナソニックのゴリゴリのシーリングライト、海外のホテル、アパホテル、私が間違ってました、真っ白な光、情操、GoPro持って凸撃、炎上系YouTuber、論破王、北欧を持ち出してビジネス、サウナ北欧、反射、非日常、ブロイラーとして働く、リラックスして人間らしく暮らす、透明の板、いいトライアル、俺の方が上、メルカリ、ゆるぎない偏見、脳ミソみたいな照明、タリアセン、ChatGPTのロゴ、レ・クリント、モテ部屋の作り方、北欧メソッド、秒速、怒られるよ、本当に怒っていいのは北欧の人だけ、文化盗用、ジュンヤワタナベ、ジャミロクワイ、メキシコ、むちゃくちゃフォロワー、逆恨み、サウナの話かな、などなどについて話しました。
00:00
ルイスポールセンっていう、わかる?照明とかのメーカーさん。 はいはいはい、わかるわかる。ヤマギワでしょ?日本の代理店。
ヤマギワが主に扱ってるのかな?ちょっとあんまわかんない。ヤマギワだけがやってるのかわかんないんだけど。
ルイスポールセンジャパンの人のセミナーっぽいやつを聞く機会があったんだけどさ。はいはいはい。
すごかったよ、その美意識というか。日本の住宅ってさ、好きで間接照明とかやってる人ももちろんいるけど、基本的にはさ、なんかシーリングライトがついてて、それつけたら部屋全体が明るくなって、
まあ本も読めるしとかって感じになるじゃん。十分な光量が得られるじゃない。なんかね、それをめちゃくちゃディスってたよ。
いや俺めちゃめちゃね、一時照明に凝っててね。うん、そうなんだ、知らなかったわ。
あのー、間接照明とか自分で作ったりとかさ、それこそルイスポールセンとかさ、なんかその北欧系のさ、かっこいい照明とか買ってたんやけど。丁寧な暮らしね。
いや、あのね、暗いのよ。暗くてね、いや俺もうぶっちゃけ、それで結構目悪くなったんじゃないかなって思うとこあって。で、今もう高校としたね、シーリングライトで子供育ててるよ。目悪くなって。
いや、だから俺はさ、だからそれはそれですごいじゃん、その日本の技術力っていう話かもしれないしさ。
いやでもね、なんかね、あ、ごめんごめん、なんかこう全然話が逸れたらあれなんだけど、多分ある程度の光量が必要なんだよね、多分目悪くなんないために。
うん。
っていうことをそいつに言いたい。
あのね、そいついわく、そいつって言ったら怒られるけど。その方ね、結構熟練の男性だったんだけど。
ルイスポールセンさんね。
ルイスポールセンジャパンの方。
ジャパンさんね。
まあライトには大きく分けて2つあると。タスクライトっていうジャンルのものと、アンビエントライトっていうものがあると。で、それをなんか兼ね備えたようなものもあるんだけど。
タスクライトっていうのは読書等に代表されるようなスポットをきちんと照らす、だから食卓の上についてるやつとかもそうですと。
特定の範囲をきちんと正しい明るさに持っていくっていう。で、アンビエントライトはもうちょっとぼんやりと空間をちょっと明るくするというか、雰囲気を作るみたいな。
で、照明の基本的な考え方は、それらのライトをうまくつなぎ合わせて、一個一個は島なんですと。一個一個の照明器具は島で。
それをつなぎ合わせて、リビングならリビングの中に、同じ一つの空間なんだけど、部分的に必要な明るさが得られる部分と、
雰囲気を作るためのアンビエントライトを照らす部分との島同士が緩やかにつながっていて、必要な考慮を得られるっていう状態がアルベキスだった。
03:01
天井の一個のめちゃくちゃ眩しいやつで、隅々まで照らして、どこでも本読めるみたいな状態は、それはニワトリ小屋、ブロイラー飼育のニワトリ小屋であり、コンビニであり、
事務所とかならいいかもしれないけど、到底人の住むべき空間ではない、快適な空間ではないみたいなことを語っていらっしゃって、
すごい丁寧な言い方でね、そういうことをおっしゃってて、実例を示しながらね、ショーグループみたいなところでやってみせてくれてたんだけど、写真とかも含めて。
すごいなんか、それはそれで美学みたいなものに思わされるものはあったよ。
なんか、でも本当に一人暮らしとかで家に女の子連れてきたいとかさ、そういうことがあるんだったら関節照明でね、おしゃれにするとか、
おしゃれな照明買うとか、そういうの全然あると思いますけど、ただね、目が悪くなるね。
いや、そう、彼言うわけで視力に特化した話はしてないんだけど、人間の快適に暮らすみたいなことを考えると、
高校と最大高齢で照らしてるみたいなものは落ち着けないと人が。だからちょっと人間的な環境ではないっていうようなことを言ってたよ。
うんうんうん、まぁあれだよね、やっぱかっこよくはなるよね、本当関節照明って。
それってちょっと賄賞化するで、彼らの思想を。
いやいや、なんかさ。
ちょっとモテ部屋を作りたいみたいな方に持っていくんですよ。そういうことじゃないみたいな。
いや、なんかね、人間的であるっていうことがどういうことかっていうことはあると思うんだけど。
そうだね。
そう、そこもなんだろうな、陰影雷散みたいなさ、話もあるじゃん、日本を紐解いても。
あるね。
だからその、部屋をこう、どういうふうに空間を作っていくか、デザインしていくかっていうときに、
光の持つ力っていうのはもう十分に理解してるし、そこでなんだろう、どういう白い光にするのか黄色い光にするのか、
その波長をね、どのぐらいの波長でやるのがいいとかっていうのはもちろんあるんだけど、ただ目が悪くなるね。
でも明かりによってね、その空間を立体的にデザインしていくっていうのが彼らの思想なんだけど。
いやもうゴリゴリにね、白い光でガンガンに照らすのがいいと思うな。
それで言うとさ、黒王の人って目悪いのかな?
どうなんだろうね、だから本とか読まねえんじゃない、あいつらやっぱ。
そんなことないでしょ。
ムーミンとか読んでるでしょ、みんな。
なんかでもこれね、あれも言ってたんだよね。
06:00
本田圭介がさ、あれ霊宿してんじゃん。
で、本田圭介って、ジェイリーガンになるまで目悪くなかったって言ってたんだけど、
オランダにいるとき、オランダにいるときだったっけな。
なんかこうホテルに長期滞在してるときに、そこがもうめっちゃオシャレな間接照明で、
で、そこで自分なんかこういろいろ勉強したりとかさ、勉強家じゃないですか本田さんも。
なんかしてるうちにすっげえ目悪くなったから、ホテルが暗いのが良くないっつって言ってたよ、本田圭介も。
それはホテルが暗いところで勉強したからじゃなくて、初めて勉強したんじゃない、そのときに。
なるほどね、なるほど。
そういう考え方もあるね。
でも一応なんか自己申告というか、彼が考える原因はホテルがなんかすごい暗いところで、いろいろやったから良くなかったって言ってたね。
え、でも俺マジで本当照明すごい好きだったの。
照明好きでさ、なんかあの、そのルイス・ポールセンのね、なんかそのダイニングライトとかかっこいいじゃないですか。
ちょっとこう低めに設定してさ、ダイニングライトだけとかさ。
そういう空間を光でアクセントつけていくみたいなこと全然わかるんだけど、例えばそういう空間で子供を育てる気にはあんまりなんないなっていう感じがちょっとしたかな。
その方が豊かな感受性が含まれるんじゃないの、快適な心穏やかに過ごせる快適な空間でさ。
でも目悪くない方が良くない?感受性が豊かより。
だからそれはタスクライトを上手く使いこなせてなかったじゃないの。
なるほどね。
それはモテ部屋を作ろうっていうのでかっこいい照明屋を揃えて関節照明で女をくどこうっていうのをやってたから、その必要な工量が例えば本を読むときとかに足りてなかった。
だからタスクライトを上手く使っていれば目も悪くならずに。
モテると。
モテるっていう状態で作れてたかもしれない。
なるほど、じゃあ俺のその自分的には照明好きだと思ってたけど、まだ突き詰めが足りなかったかもしれないね。
ただなんかその自分のかっこいいなと思うものを集めてただけで、機能をきちんと使いこなせてなかった。
あとはそのトータルでデザインされてないとか、タスクとアンビエントの使い分けができてないとか、そういうことだったかもしれないね。
そうみたいだよ。
なんかさ、タワーみたいな。
あるね。
あれなんだっけ?
フランクロイドライトのやつじゃない?
あ、そうそうそうそう。
なんとか3と2っていうのがあってさ、たぶん、なんだっけな。
あのジェンガみたいなやつあるよね。
あるよね。
あれ昔憧れてて欲しいなと思ってたけど、もういらないな。
そうね、何十万持ってるやつだね。
そうそうそう。
ああいうの欲しいなと思う感受性があったんだけどさ、昔は。
今はもうね、パナソニックのゴリゴリのシーリングライトで、全身隅々まで真っ白に照らすっていうのが好きだなっていう感じになった。
いや、それもすごいよね。
俺もさ、海外のホテルとか泊まるとさ、それこそホンダケースケじゃないけどさ、
09:02
あるじゃん、日本のアパホテルに泊まるとさ、当然だけど入り口のあたりライトあってさ、つけると全部明るくなるじゃないですか。
でもアメリカのホテルとか行くと、一個一個なんかそれこそ関節照明をつけて回る。
分割してるよね。
そうそうそう。なんてめんどくさいんだと思ってたけど、そうじゃないと。
私が間違ってましたって思ったよ。
いやー、もうゴリゴリのシーリングライトがいいけどね。
ゴリゴリのシーリングライトね。
ゴリゴリのシーリングライトね。
隅まで。
真っ白な光で。
そうだね。
いや、一瞬まわってそっちが好みになった、俺。
なったってことね。
いやだからさらにもう一周あんじゃない?
やっぱカッコつけて関節照明とかやってたけど、あかんと。
カッコよくて目悪くなんないのが一番いいじゃない。
そうだね。
でもなんか子供を育てる空間とかって考えると、なんかゴリッと白くてもいいのかなって思ったりするね。
でも子供の上層教育というか、安らぐときは穏やかに安らげるし、勉強なりなんかするときはちゃんと手元が明るいしっていうのが一番いいんじゃないの、子供にとっても。
上層は育まれるかね、そんなちょっと暗いぐらいで。
ちょっと見づらいぐらいで、上層が豊かになったら世話ないですよね。
だからちょっと行ってみたらいいんじゃない?その店舗に行ってみてさ、ルイス・ポール・フェンの。
めちゃめちゃルイス・ポール・フェンに喧嘩売りまくってるけど。
僕はこう思ってるんですけど、どうなんですかねって思って。
GoPro持ってさ、突撃してYouTuberやってる。
炎上系のYouTuberじゃないですか。
そうだね。
そういうね、YouTuberやってもいいけどね、ロンパオーみたいなんでね。
だからそれはゴリッゴリの照明の中で生きてると、そういう使いな人格が生まれてくるんじゃないの?
そうね。
人を攻撃したりとかさ。
いや、でもオシャレにはなりますよね。
モテたいんだったら。
モテたいんだったら人を。
じゃあわかった、北欧の人はモテることしか考えてないから、そういう関節照明にこだわってるっていう。
いや、北欧の人はっていうかさ、北欧を持ち出してビジネスしようとする日本人だと思うよ。
でもルイス・ポールセンは北欧の人だからね。
北欧って言っときゃいいでしょみたいなさ、やからいるじゃないですか。
とりあえず北欧、北欧って言っときゃいいでしょみたいな。
サウナ北欧とね。
そういうものにね、やっぱり意義を唱えたいなっていうね。
12:03
ゴリゴリのシーリングライトで部屋の隅々まで真っ白に照らすことの良さみたいなね。
ことを伝えていきたいなと思って。
じゃあぜひ頑張ってください。
ダウンライトとかさ、関節照明とかね。
いいけどね、そういうのあっても。
部屋の隅とかに小さなアンビエントライトを置いて、
壁とか部屋の角に当たる部分に意図的に光を当てることで。
反射させてね、柔らかい光がね。
柔らかい光で、例えばそこに壁があるっていうことを認識しやすくすることで、
壁が自分を守ってくれるような安心感が得られたりみたいな話をしてたよ。
してたんだ。それ本当にそうなんかな?
でもなんかその照明でさ、バンって照らすんじゃなくて、
なんか反射させたりすると柔らかくなんじゃん、光が。
あの、散るっていうかさ。そういうのすごいありだよね。
オシャレになるよね。
モテそうだよね。
モテるのは何でなんだろう。
そういう間接照明でオシャレな部屋を作ったらモテるっていうのはどういうあらすじなのか。
それはね、これ本当に、これ言っちゃうとさ、全国のモテ部屋作ってる人から、
そこバラすなよって言われるんだけど、
あのね、これは本当にね、なぜかというと非日常なんですよ。
なるほど。
ってことはね、日常はシーリングライトでゴリゴリに照らしといてもらわないと、
非日常にならないわけ。
全部がそういう感じだったら普通になっちゃう。
全部がオシャレになったらオシャレなとこがオシャレに見えないじゃない。
家帰るとシーリングライトでゴリゴリに照らしてるから、
ちょっといいホテル、ちょっといいレストランに行った時のオシャレな照明がオシャレに感じるわけですよ。
わかる?
だからどこもかしこもオシャレに照明しちゃったらダメなの。
モテなくなっちゃう。
いやだからオフィスとかはもうそれでいいんじゃないですかって言ってたよ。
その会社のオフィスとかは。
そうよ。
そういうなんかただ生産性だけを求めるような、
そのブロイラーとして働くようなところに関してはそれでいいんじゃないですかって感じだった。
言い方が、言い方が。
とりあえずなんでもいいからたまっていっぱい卵を飲めっていう環境においてはそれでいいんだけど、
やっぱりその人がねリラックスをして人間らしく暮らす場においてはそういう照明は相応しくないと。
なるほど。
まあわかりました。
15:00
じゃあ以上ですかね。
でもさ最近俺そのシーリングライトは結構パナソニックにこだわってるんだけど、
すごいよ日本のシーリングライトは。
調光できるよね。
調光できるしその光もさ白い光からいわゆる黄色い光みたいなのも変えられるし、
その光の当たり方みたいなのも変えれるんだよ。
ちょっとこう。
当たり方。
シーリングの上から出して間接照明みたいにするっていうのもできる。
それ俺の部屋のやつも一応それついてる。
結局天井についてるわけだからさシーリングライトはさ。
その中での調整しかできないじゃん。
調整できると言っても。
そうだね。
光源が多ければ多いほどね色々できるけどね。
あんま印象変わらなくない?
色は結構変わるけど印象ね。
色ででもだいぶ変わんない?
色は変わる。
でもそれだけじゃない。
パナソニックの板みたいなのついてるやつでしょ透明の。
うちと一緒じゃね?
そうそうそう一緒かもね。
周りに透明の板みたいなのついてるやつでしょ。
そうそうそうそう。
一緒だね。
かっこいいやつがあるうちの。
うちは丸い方なんだけど。
うち丸い方。
あ、一緒だね。
全く同じかもしれないけど。
同じもの使ってるかもしれない。
そんな変わんなくね?
いやうちの使い方としては。
見る?ウェブカムで。
見えるかな?
これこれ。
一緒だ一緒だ。
一緒。
同じもの使ってたな。
なんかまあいいっちゃいいんだけどそんな言うほど変わんねえなと思って設定変えてみても。
なんかねうちの使い方としては
飯食うとこまではゴリッとシーリングで白い光で当てといて
お風呂入れるじゃん子供。
お風呂入れて上がってきたら黄色い光にしとくみたいな。
ちょっと眠りに。
もう寝る時間だよーみたいなさ。
でちょっとちょうこで暗くしとくみたいなさ。
その話はもしかしたらポールセン的にもいいトライアルですねっていう風にはなるかもしれないね。
ブロイラーの割にはちょっとは気使ってるブロイラーみたいな。
いやいやポールセンより俺のが上だから。
何に的に。
ポールセンはだって俺に正面を売りつけようとするからでしょ。
買ってほしいでしょ俺に正面を。
そうだろうね。
そうそうそう。
選ぶのこっちだから。
こっちはお客様神様だぞっつって。
でも買わないんだからお客様でもないしね別に。
昔買ってたから。
昔買ってたから。
あーそうね。
レーラーはどうしたのポールセンとしては売ったの。
えーとねあのメルカリで。
メルカリで。
メルカリなんだか瓶で引き取りで梱包してくれるやつね。
ポールセンもあったんだけどさなんかこうなんだっけなあのプラスチックみたいの貼り合わせたみたいなさなんかこう脳みそみたいな形した。
18:06
あーあるね。
あれもポールセンだっけ。
それらを売らずに取っておいてくれたら俺今感化されてるから買った可能性あったよ。
いやいいと思うよ。だって一人暮らしだから一人暮らしってことは部屋をモテ部屋にするってことだからそしたら完全証明ってことだから。
そこはもう全然なんのあれもなくて一本繋がるよね。
いやだからそこがねポールセンをモテたい時に使うものっていうことは揺るぎない偏見としてあるよね。
あの照明なんだっけあの脳みそみたいな照明。
あるよね。
ポールセンだっかな。
あれ扱うの大変そうだよね。
ポールセン。
あれさもともと買った時に調光できなかったんだよね。
調光できなかったからその照明買って中の電球だけ入れ替えたりしてたよ。
いやどれのことを言ってんのか分かるけど俺も名前分からんな。
分かるでしょ。
あれどこ結構だからそれこそフランクロイドライトの名前忘れちゃったけど欲しがってたぐらいだから結構ね。
タリアセンだねそれはね。
タリアセンか。
ブロックみたいなやつは。
3だか2だか。
あったよね。
いやこういうのもね別に嫌いじゃないんだけど嫌いじゃないどころかよく。
タスクライトって書いてるわ山際のページ見てるけど今。
照らすやつだね。
ペンダント。
あの脳みそみたいな脳みそみたいなやつあるよね。
北欧照明脳みそで。
チャットGPTのロゴみたいなやつあるじゃん。
北欧照明名作みたいなの出てくるじゃない。
あこれかな。
ルクリントじゃない。
あルクリントだ。
レクリントか。
あれそれって、あこれだレクリント。
これはねポールセンじゃないね。
ポールセンじゃないね。これレクリントっていうブランドだね。
PMEN1000クリントさんが設計したのね。
これ持ってた持ってた。
お店っぽいよねこれね。
そうだね。
埃溜まりそうだよね。
溜まってたんじゃないかな。
だろうね。
溜まりそうっていうか溜まることが包括した。
そういうのを寝室とかにつけとけばイッチ上がりでしょ。
モテ部屋。
モテ部屋の作り方解ですよこれは。
これだからさ毎回こう、タイトルを考えたらいいんじゃないここで。
21:00
決めてね後で考える手間がかかるから。
タスクライトとアンビエントライトでモテ部屋作り解ね。
ちょっと難しいからこれで君もモテ部屋。
北欧とか入れるといいの?北欧とか入れとこうか。
そうね北欧テイストのモテ部屋。
北欧メソッドであなたの部屋も秒速モテ部屋みたいな。
本当にね、あのそうね。怒られるよ。
北欧メソッドよくない?言葉として。北欧とメソッドつけるの。
だからさっきあいつらは俺に売りつけようとしてるわけじゃんみたいなところ。
彼らの持っているブランドイメージを使って自分たちのポッドキャストを効かそうとしてるわけでしょ。
それでもさ、中で働いてるやつらもさ、みんなそれやってるわけだからいいんじゃない?
本当に怒っていいのは北欧の人だけ。
あとは全員フォロワーだから。
北欧の人は怒っていいのか。
スウェーデン人がそれはもう文化的、なんていうんだっけ、最近流行ってるよね。文化的搾取みたいな。
はいはいはい。
東洋みたいなやつね。
東洋はしてないけどね。
文化、文化東洋みたいな。
文化東洋。
なんかあれ怒られてたよね。純也渡辺とかね。
純也渡辺何いじったの?
純也渡辺がなんかちょっと、バーチャルインサニティの人誰だっけ。
ジャミロクワイ。
そうそう、ジャミロクワイをテーマにしたコレクションがあって、そこでちょっとメキシコとかのモチーフにした、ちょっとテキスタイルっぽいやつとか使ってたら、文化東洋だみたいな。
そういう、どっちかっていうとその強い立場というか、支配・非支配の関係にあったとか、どちらかというと差別される側を取り込んだようなものを使った時に、そういう言い方をされやすいっていうか。
そうだな、俺らみたいな、ほら大阪の。
日本が北欧っていう意味ではそんなに問題ないんじゃないの?
むちゃくちゃフォロワーだからね。
そうだよね。
北欧ってだけであれだよ、クリックする人いると思うよ。
だから一時は君も北欧に憧れて関節照明とか買い揃えたのに、結局そんなにモテなくて、さらに目まで悪くなったから逆恨みして。
こじらしてね。
たまたまその時期に目が、視力が落ちたのを関節照明のせいにして、全部北欧が悪いんだって。
全部北欧のせいだって。
全部北欧のせいなの?
全部北欧のせいでしょ。
タイトルこれちょっといいんじゃない?
24:00
全部北欧のせいだわ。
いいね。
これちょっとオシャレじゃない?
全部はひらがなじゃない?
全部で北欧だけ。
まあまあそうだよね。
感じで。
だからその雪と北欧っていうところもちょっとね、近い匂いがするからね。
オシャレだね。
サウナの人はサウナの話かなと思うし。
そうだね。
汎用性もあるし。
全部北欧のせいだ。
なんかちょっとエモいね。
いいね。
エモい話もできたかもしれないね。
そうだね。
よかったよかった。
俺が目が悪くなったのも北欧のせいだってことでしょ。
そうね。
思ったほど思ってなかったのも北欧のせいだ。
もう北欧のせいだっていうね。
なりましたね。
じゃあどうぞ終わりましょうか。
またね。
24:59

コメント

スクロール