1. オサナイ先生の朝礼
  2. #7 【相談回】これから起業す..
2024-01-11 19:50

#7 【相談回】これから起業する人が覚えておくべき3つの基本②

起業する時に必要なことって何?
3つの基本のうち今回は2つ目の基本についてお話しさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】
おざにぃ船長さんの企画
教えて!髙橋社長&オサナイ先生!
~西野亮廣講演会の主催方法~
https://fitnessark.base.shop/items/81992733

西野亮廣講演会を青森県弘前(ひろさき)の高校球児に届けたい!
https://www.picture-book.jp/projects/4300

髙橋社長のクラファン
初書籍【他者貢献】を出版し【自分の為に他者貢献】の理念を広めたい(髙橋社長)
https://www.picture-book.jp/projects/4318

水口社長のクラファン
青森のシードル醸造所の挑戦!白神山地の湧水×りんごの香る樽熟成アップルブランデー
https://camp-fire.jp/projects/view/728739?list=projects_popular

弘前学院聖愛高校野球部のHPはこちらから⬇️
https://seiai-baseball.com/

世界のひろしさんのスタエフ
https://stand.fm/channels/61619444afa93b18fc265003

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【テキストの情報発信はこちらから】

ブログでは僕の分身「ナガツバ所長」が情報発信をしてます。
「お金とマネジメントの相談所」
https://nagatsubablog.com

Instagramでは「ナガツバ所長」がビジネス本を中心に要約した記事を投稿しています。
https://www.instagram.com/nagatsuba283?igsh=ZGNjOWZkYTE3MQ%3D%3D&utm_source=qr
#起業 #葬儀屋
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61545154afa93b18fc129e45
00:06
おはようございます。熱血中傷企業診断士!オサナイ先生、49歳、虎年、ヤギ座のB型。好きな言葉は、Don't worry, be happy!
心配するな、楽しく行こう!です。 この番組は、中傷企業診断士であるオサナイ先生が、挑戦する人を応援したり、お金やビジネスにまつわる話をするチャンネルです。
おはようございます。今日は2024年の1月11日、木曜日でございます。
1が3つ並ぶんですね、今日は。いいですね。青森県弘前市、今現在4時19分の気温がマイナス5度ということで、今日も朝起きたとき寒かったですね。
本当に縛れるって言うんですけども、本当に寒かったですね。
昨日は雪が降ってましたけど、今日はそこまで降ってないなっていう感じはしてまして、
この季節らしい気温と、ただ雪はね、昨日も言いましたけど、降ってないからすごく過ごしやすいなというふうに思ってます。
とはいえですね、僕は青森市の方まで電車で毎日行ってるんですけども、青森市は全然違うんですよ。
雪が多いんですね、ここって。不思議でしょ?同じ青森県なのに。
今年は少ない方なんですけども、それでも、何センチあるかな?結構あるんじゃない?20センチくらいあるのかな?
あるんですけども、広崎と青森って距離的には50kmくらいしか変わらないんですけども、
青森市っていうのは八甲田山っていう大きな山がありまして、そこに雪雲がぶつかるんですよ。
ぶつかってその雲が上に上がるときに、重いから上がれないんで、雪を綺麗に降らせて、それで上がっていくっていうことらしいんです。
なので青森市っていうのはすごく雪が降って、太平洋側に八戸っていうところがあるんですけども、
そちらは雪雲の雪がない状態ですんで、空風が吹いて、寒いのは寒いんですけど雪が降らないという気候なんです。
青森っていうのは地図で見ると右側と左側で全く雪が降り方が違うっていう面白い県なんですね。
日本海側は雪が降るし、太平洋側は雪が降らないっていう2つの海を持った県ですんで、不思議な気候が分かれるって言うんですね。
03:01
そういった県でもあります。
ということで青森の少し地理を紹介したところで早速本題に入っていきたいと思います。
今日はこれから起業する人が覚えておくべき3つの基本②ということでお送りしたいと思います。
本題に入る前にお知らせをさせてください。
まずは皆様、面白い企画が立ち上がりました。
教えて!高橋社長&おさない先生、西の秋広講演会の主催についてということで、
こちらは西の秋広講演会の主催、全くの未経験の尾崎専長さん、尾崎正勝さんが有識者である高橋社長と尾崎先生、
本当に有識者かな?
ズーム会の視聴権ですということで、
Facebookライブで参加していただけるということで、
1月20日土曜日の13時半から14時半に開催する予定となってございます。
アーカイブは1ヶ月くらい残すということでございまして、
なんと嬉しいことに売り上げは、私のエクラファン、西の秋広講演会を青森県弘前市の高校給付に届けたいの支援に使わせていただきますということで、
本当に尾崎専長ありがとうございます。
このズーム会は先生役ということで、高橋社長と僕が先生役ということでやらせていただくということで、
そして生徒が尾崎専長さんと、あともう一人あの方ですよ。
あのマックスな方ですよ。
カズマックスさんが生徒役ということで、4人でFacebookライブをやらせていただくということで、
本当にぶっつけ本番、台本なし、どんな話になるのか、今から僕も楽しみです。
では皆様方、ぜひですね、これベースの方かな、尾崎専長のベースの方で、このチケットの方、2000円で販売しておりますので、
ぜひご覧いただければなと思います。概要欄の方にリンク貼っておきますので、よろしくお願いいたします。
それからもう一つですね、ピクチャーブックの方で開催しているクラウドファンディングですね、
西の秋広講演会を青森県弘前市の高校給付に届けたいでございますけれども、
こちらがですね、今現在78万1000円の支援額が集まっています。本当に皆さんありがとうございます。
本当に連日ですね、クラウドファンディングって基本的に最初の3日ぐらいがですね、
ドーッと伸びるっていう風にいつも言われているんですけれども、ここ1週間10日ぐらい経ちましたけれども、
じわじわとですね、ここに来て少しずつ、少しずつですけれども上がってきているということで、
06:02
ファーストゴールが100万円ということで、そこまでが78%になっております。
ネクストゴールが160万、最終的に200万までいくとですね、
野党自身でですね、野党半島自身で被災された方々の支援に使わせていただきたいと思いますので、
なんとか皆様方200万の最終ゴールまでご支援のほどよろしくお願いしたいと思います。
それからもう一つビクチャービックで書籍多冊保険を出版し、
自分のために多冊保険の理念を広めたいという高橋社長のですね、クラウドファンディングが開催しております。
こちらも今現在435万7500円の支援が集まっているということで、
こちらはもう目標200万をゴールした人は知ってますけれども、
高橋社長が最終ゴールは1000万だということで話をしてますので、
こちらは2月末かな、僕のが1月末で、高橋社長のが2月末まで開催するということでございますので、
引き続きこちらもご支援をお願いいたします。
それから最後にキャンプファイヤーの方ですね、
青森のシードル醸造所の挑戦、白神産地の湧水×りんごの香るたる熟成アップルブランデーという、
こちらはタグボート株式会社の水口社長が立ち上げたクラウドファンディングでございまして、
今現在753万2500円の支援が集まってございます。
こちらもすごいですね、目標金額500万ですね、既に達成はしてますけれども、
ネクストゴールが2000万ということで、こちらもですね、とんでもないクラウドファンディングになっております。
地元のりんご農家さんのりんごを使ってですね、青森のアップルブランデーを作りたいということですので、
リターンもですね、また復活してますので、ぜひ皆さんこちらの方もご支援お願いします。
概要欄にすべて貼っておりますのでよろしくお願いします。
それからと、精愛高校ですね、僕が今応援している弘前学院精愛高校のホームページも最近立ち上がりましたので、
こちらの方も概要欄に貼っておきますのでよろしくお願いしたいと思います。
それではですね、本題の方に入りたいと思います。
今日はこれから起業する人が覚えておくべき3つの基本、②ということでお話しさせていただきます。
昨日はですね、基本の一番ということで、自分を棚下ろししてみましょうということでお話しさせてもらいました。
今日はですね、その基本の②ということで、何かというと3つの輪っかをしっかり考えるということです。
3つの輪っかというのを何かといいますと、やれること、やりたいこと、それからお客様の求めるもの、これをしっかり考えることが必要です。
もう一度言いますね、やれること、やりたいこと、お客様の求めるもの、これをしっかり考えるということが大事になります。
09:08
これを3つの輪っかっていうふうに僕は呼んでます でやりたいことっていうのはですね自分がこれから始めてみたいことつまり好きでなければ
仕事って長続きしないですよねですのでまずはやりたいこと これが
必要ですよというのが一つ目の輪っかです 2つ目の輪っかっていうのはやれることですねこれやれることっていうのは自分のこれまでの
経験などから実際にできること であるかどうか
いうことは自分ができないものって言ってだとこれも起業できなくなっちゃいますので やれないものを
よしなりはいいってちょっと難しいかなと思いますねまず自分の これまでの経験などから実際にできることっていうことをやってみましょうって2つ目の
輪っかです 最後3つ目の輪っかってのお客様の求めるものということでこれどういうことかというと
これから起業するものがですねお客様に必要とされているもんなのかどうかということ なんですね
いくらいいものを作ってもですねお客さんが皆さんの作ったものを求めていなければ これ結局一人用がになってしまいますので物は売れないんですね
結局商売している上売れるものが必要なわけですから これでねあの子を離れていくわけですからですんで必ずそのお客さんは求める
もんじゃなければダメだよねっていうことなんですね でこれ3つの輪っかって言ってますけどこの輪っかが3つ
なっては重なっている状態これがですね大きければ大きいほど 金をしてから成功する確率っていうのは高くなるとつまりやりたいことやれることを
お客様求めるものがみんなこう同じような方向を向いているということが大事なんですね ちょっとわかりにくいんでえっと例えばもうよく僕はいつも言っている失敗する金融のパターン
っていうのがあるんですけども 例えばですねうん
やりたいことっていうのはラーメン屋さんですよと でやれることっていうのは自動車販売の営業だとお客様を求めるのは焼肉屋さんだとなると
これも3つの枠がバラバラになっちゃって 金をしてもうまくいく可能性ってちょっと低くなるかなというふうに思います
昨日ですね空気の昨日からの例で言ってる相談してくれた方っていうのは 昨日も言いましたけど自動車販売の営業してましたよと
でお昼にラーメン屋さんにしょっちゅう言ってるんでラーメン 美味しいのわかってるし自分でも作れるしっていうことだったんですけども
8 でも実際求めているのお客様焼肉屋だったということであればこれちょっと違いますよねと
からもう一つですね
金失敗する金のパターンっていうのが市場調査が足りないっていうのがあるんですね で3つの輪っかっていうのは具体的に決まっていればいいんですけども
12:01
これを考えないで失敗するパターンっていうのが 今回のラーメン屋さんをレインとって失敗するパターンなんですね
だから例えばやりたいことっていうのは例えばサラリーマンで終わりたくない 商売をしてみたいっていうそれは熱意としてはわかりますと
やれることということでたくさんのラーメン屋を回って自分のラーメンを作れるっていう これもまあまあ
やれやれることであるかなと自分でラーメン作れますからね ただ問題はお客様の求めるものっていうのが自分の周りがうまいと言っているっていう
昨日言ってましたよね家族であったりとか知人がですね 自分が作ってくれたら作ったラーメンを食べてこれうまいねって言ってたと
商売してみたらって言ってみたと本当にっていうことなんですよ 何がいけないかというとお客様が求めているものイコール自分の周りがうまいと
言っているものっていうのは果たしてそれと合ってるのっていうことなんですよね 確かにあなたの周りの方々が美味しいって言っていることはこれ事実です
ただあなたの周りの住人が試食して美味しいと感じたものをじゃあ 100人とか1000人のお客さんが果たして満足してくれるかっていうことですね
とはいえですねとはいえじゃあその 起業する前から100人とか1000人の方々に食べてもらうことができるわけないんですよ
じゃあ どうすればいいかということで実際食べてもらうことはできなくても調べて調べること
できるわけですよね例えば周りのラーメン屋さんで評判の良いところはどんなラーメン 出しているのかとかですね
今どんなラーメンが人気なのかとか周辺の人口構成例えば あなた男女の構成だってあったりとか年齢構成であったりとかこれはですね
市役所でホームページ行けばわかりますからこの自分がとそういうのを周辺の人口構成から 自分が出そうとしているラーメンは受けるのかどうかとかですね
そういったことは調べれるわけですよ だからお客様の求めるものこれをもう少し深掘りする必要あるじゃないかなということなんですね
ここを深掘りしないで起業すると自分では味自身があるのにお客様には全く響かない っていうことになります
よくありますよねあの 何者入りバーンってのっててねあのオープンした飲食店なんだけども最初のうちは良かったんだけど
どんどん人がいなくなるっていうのはそういうことなんですよね うん
で結局こういう場合ってじゃあどうすればいいのって話したんですけども 僕はいつも言っているのはまだ起業するタイミングではないですっていうことを言っています
もう少しの地市場調査をしてですね その上で本当に自分作るものがお客様の求めるものなのかどうかっていうのは確かめる
必要あるんじゃないかなっていうふうに思っています もしそのお客様の求めるものが違えばスタイルを変えなければいけないかもしれませんし
15:04
そうすると起業すること自体を少し先延ばしすることも考えなければいけないんですね 今回の
相談者さんのケースで行くと実際のラーメン屋で働いた経験というのはないわけですよ じゃあ実際今まで自動車の音営業してたわけですから
お客さんってからお客さんとしてラーメンに接すると働く側でラーメンに接するというの 全く見え方が違っていきますね
なので僕が言っているのは成功すると確率を上げるためにもう一度他のラーメン屋さんで働いてからでもいいんで起業してみませんかっていうふうに言ってます
どうしてもですね起業する方っていうのは
あの いろいろねもうラーメン作った
お店もイメージも湧いてるだから行きをしようって言うんですけど実際やってみてスタートして 例えばお金を借りて借金してスタートした結果全然
イメージしても違うっていうこと多々あるんですよ なのでまずはそこを焦らずきちんとやりたいことの
調査をして実際働いてみるってことも一つありなのかなというふうに思います よくだから趣味がこうじてっていう方もいらっしゃるんですけども
そのような方は本当に稀でですねほとんどの方はもう修行せずに金をするとですね3年 以内にお店を畳むっていう傾向がありますこれはのラーメン屋さんに限ら
限らない限らずですね金をした方の傾向で開業して3年以内が事業が伸びるか廃業するかの ポイントになるって言われていますこれをしのたにっていうふうに言うんですけども
だいたい3年目が別れ目っていうふうになりますのでこれをですねしっかり覚えていただければ なというふうに思います
はいということで今日はこれから金をする人が覚えておくべき3つの基本丸にと いうことで3つの輪っかを考えるということでお伝えいたしました
はいそれでは8コメント返しのコーナーに行きたいと思います 昨日はですねえっとこれから金をする人覚えておくべき3つの基本丸1という
お伝えしましたけれどもコメントいただいております デジタルアーティスト世界の広いさんです
雪の影響良くも悪くも深刻ですね自分ができることの棚卸しから始める人に共感 してもらえる自分の厚い思い大変で大変ですね
基本2つ目も楽しみです職場の先輩の突然のしまさに昨日の放送 明日があるとあふれとは限らない
今を全力でいきます僕のスタッフのリンクを貼っていただき感謝しますということで ありがとうございます
いや本当にまあ雪の影響ですね今年はあまりね サッとの方というかねしないはないんですけどもやっぱりね
あの山の方スキー場とかは本当に大変なことになっているんでね まあだから少しでも本当にやっぱりこう雪全く降らないっていうのはね
いろいろ影響あるかなというふうに思っていますねはいこれはそうですねあのその 昨日お話さねあの最初の
18:02
金をするための人気の基本ということでやっぱり棚殺し してみないといくらでもできるじゃないですかそれって
別にお金使うわけでもないし自分のね あの
ことですからノートに書いてみればいいんですよ そんなやっぱりアウトプットしてみることで自分の客観的に見ることができますんでね
でやっぱりそれ大事ですし共感してもらうということもですね大事かなというふうに 思っていますねはいそれからまあねおとといの放送でそれこそあのアレですよ
限られた時間をどう使うかっていうことでねまあ話してもらうときに人生そのね いつ
なかった時後悔したくないよねっていうふうな話をしたらですね本当に本当に思う きのおとといからその
僕の僕のどこの先輩の方なくなったって話を聞いて本当にびっくりしましてだから 本当明日は我が身じゃないですけど
ねあの 今はねやっぱり全力で生きるっていうことが大切だっていうことをですね
あの身に染みて思いましたのであのちょっと昨日 最後でご飯させていただいたというところでございました
はいコメントいただきましてありがとうございます世界で広瀬さんもですね毎日やの スタイフでイギリスからですね
発信しておりますのでこちらの方に概要欄を貼っておきますのでぜひご覧 いただければなというふうに思いますよろしくお願いします
ということで今日はこれから金をする人が覚えておくべき3つの基本まるに ということでお話しいたしました
明日またで丸さんということで3つ目の基本をお話ししたいと思います ということで今日はここまででございますそれではまたではでは
19:50

コメント

スクロール