1. オサナイ先生の朝礼
  2. #365 【コメント返し】他者貢..
2025-01-04 1:09:44

#365 【コメント返し】他者貢献な仲間と一緒に走った1年を振り返る!

土曜日は皆様からいただいているコメントを返させていただきます。

オープニング
本編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜お知らせ〜
【鴨頭嘉人全国講演会】
鴨さんの全国講演会が全国各地で開催されます!
https://kamogashira.com/tours/

「1/17(金)〜大阪」
https://www.kamofunding.com/projects/inbound2025

「2/3(月)〜福岡県博多市」
https://www.kamofunding.com/projects/futaeda01

「2/7(金)〜東京浅草」
https://kamogashirakouenasakusa.peatix.com/

「4/20(日)~青森県弘前市」
チケット販売は1月16日(木)開始のクラウドファンディング「鴨頭嘉人講演会を青森県弘前(ひろさき)の高校球児に届けたい!」で販売開始!
今のうちにログインをして「お気に入りに追加する」のボタンを押しておくと開始後通知がきます⬇️
https://www.kamofunding.com/projects/osanai01

弘前講演会のFacebookグループが立ち上がりました!
みんなで弘前講演会を応援しましょう‼️
https://www.facebook.com/groups/1106039204493181

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【他者貢献な仲間たちと2025年の挑戦を誓いたい】
東京・渋谷で他者貢献な新年会を昼から開催します!
『現代の武士』こと佐野翔平さんと、『南半球の女武将』ことポリユキさんのW主催です‼️
2024年の挑戦を称えあい、2025年の挑戦を誓いあい、応援しあう仲間ができる宴です。
日付: 2025年1月19日(日)
時間:
会場:渋谷駅周辺
内容: コース 飲み放題2時間 お料理9品 (ビュッフェ形式)
https://www.tashakouken.com/projects/t0013

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両親と恩師へ贈る感謝の舞台!中保一麻講演会を届けたい!】
中保一麻さん(かずマックスさん)が伝える「目の前の世界を変えるたった一つの方法」。
感謝の心から生まれる行動が、未来をどう変えていくのか…。あなたもこの感動を体験してみませんか?
日付:2025年3月1日(土)
時間:開場  講演
会場:J:COMホルトホール大分 小ホール
テーマ:目の前の世界を変えるたった一つの方法
https://www.tashakouken.com/projects/t0012

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スタンドFMスポンサー枠】
皆さんの宣伝したいことや応援したい人のためにスポンサー枠を使ってみませんか?
心を込めて毎日1分程度、調子に乗れば2分程度スポンサーコールをさせていただきます📣
https://okpro.base.shop

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【限定4セット】能登半島応援セット
能登半島応援セットをご購入いただいた方はスタンドFMでお名前をお呼びいたします!
能登半島応援グッズはこちらから⬇️
https://okpro.base.shop/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61545154afa93b18fc129e45

サマリー

他者貢献のメッセージが強調され、2025年の挑戦に向けた動きが紹介されています。雪の影響による地域の状況や講演会の情報も共有されています。このエピソードでは、他者貢献の仲間との1年間の振り返りを通じて、支援や応援の重要性が語られます。特に宮田ヒカルさんのクラウドファンディングや温かいサプライズへの感謝のエピソードに焦点が当てられています。このエピソードにおいては、仲間とのつながりや支援を通じて、他者貢献を意識した一年を振り返り、クラウドファンディングの成功やつながりの重要性が語られています。また、松崎さんのマラソン挑戦や新たなスタートへの不安と希望も共有されています。エピソードでは、健康を重視しつつ、天才万博への参加を通じた他者貢献の大切さが語られ、参加者たちの歓喜や交流が描かれ、特に貴重な思い出が強調されています。このエピソードでは、他者貢献の仲間との活動を振り返り、特に天才万博と忘年会での交流について語られます。また、実際の移動距離やイベントの思い出がシェアされ、多くの人とのつながりの大切さが強調されています。このエピソードでは、他者貢献をテーマにした1年間の振り返りや、さまざまなスポンサーや支援者への感謝が語られます。さらに、Zoomでのクラウドファンディングなど、実際の支援活動に関するエピソードも紹介されています。

地域の雪の状況
この放送は、今月のマンスリースポンサー、ことけん先輩こと、ことけん太郎さんの提供でお送りしています。ことけん先輩、ありがとうございます。
はい、ということで皆様、おはようございます。えー、1月の4日になりました、なりました、なりましたって。えー、えー、正月3日がですね、終わりまして、えー、まあ、土曜日になりましたね。
えーっと、長い方でいますと、えーっと、昨年の12月の28日から、えーっと、1月明日まで、休連休ね、の方もいらっしゃるかと思いますけども、まあ、その休連休もね、あっという間にもう、えー、明日でおしまいということで、1月6日ね、月曜日からは、まあ、新年ということで、仕事収め、あ、4月仕事始めがね、えー、になるんじゃないかなというふうに思っていますけども、えー、お正月ね、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
本当にあのー、ね、お正月たくさん食べて、えー、正月太り、僕は本当にかなり食べましたね。えー、まあ、その分ですね、おかげさまで本当に正月元旦からもう大雪で、えー、今実はですね、あの、青森県弘前市、何センチの積雪があるかというとですね、えー、102センチですね、あの、朝の5時現在102センチですね、えー、あるということで、えー、とんでもない積雪なんですね。
これ例年に比べますと3倍ほどの積雪なんです。で、もう道路もですね、もう実はもう、えー、車が行きたい、えー、通れるのが精一杯、えー、すれ違いないんですね、もう車が。ですから対向車が行きますと、一旦どこ、えー、すれ違えるところまでバックしなければいけないという状態なんですね。だからちょっと本当に、えーと、災害レベルの、えーと、大雪になっているという形ですね。
えー、ですね、昨日ですね、えーと、広崎市もようやくですね、えー、対策本部というんですか、えー、緊急体制の豪雪対策本部というのを作りましてですね、えーと、ようやくこういろいろこう動くというところでございまして、ちょっと本当市民生活に影響がかなり出ている状況なんですね。
えー、本当に洒落にならないぐらい、あの、雪があってですね、えー、まあ、あの、昨日僕の家の前も見ましたら、えーと、本当にあの、歩道のところが、今102センチって言いましたっけ、実は130センチぐらい積もっててですね、本当に大変な状況になっているんですね。
で、そういう中でですね、まあ、初月からですね、簡単から3日間ですね、雪かきをしているということで、まあ、あの、相当ね、いい体力づくりがなっているという前向きに捉えながらですね、はい、あの、いるということで、できるだけ、まあ、不要不急の外出を控えているという状況でございます、今はね、はい。
本当に生活に必要なものだけを買いに行くぐらいですね、で、今、本当に近所のスーパーに行くぐらいで、あの、しない、遠出はしないというふうな感じで今過ごしているというところでございます。はい、えー、皆さんの地域いかがでしょうか、あの、本当にね、たくさん、あの、特に日本海側ですね、えー、ちょっといろんな地域で豪雪になっているというところがありますので、お気を付けてお過ごしいただければなというふうに思います。
はい、ということで、えー、まずはですね、マンスリースポンサーの後藤健先輩からいただいている、えーと、スポンサーコールなんですけど、実は、えー、後藤健先輩ですね、昨日の、えー、夕方ですね、この、えー、今月のマンスリースポンサーの権利を購入いただきました。ありがとうございます。で、僕が気がついたのはですね、えー、もう、10、10時ぐらいかな、えー、に気がつきまして、はい、あの、あの、慌ててね、後藤健先輩にあの、お礼と、それからスポンサーコールをちょっと、えー、お願いしますというのがあったんですけども、
ちょっと今のところね、まだ返事は来ておりませんので、えー、僕の方でちょっと勝手に、えー、あの、スポンサーコールというですね、あの、あの、ご紹介させていただきたいと思います。えーと、まずはですね、えーと、後藤健先輩の関係しているクラウドファンディングでございますけども、えー、多釈大きな挑戦で行われております、両親と恩師へ贈る感謝の舞台、中坊一葉講演会を届けたいでございますけども、こちらが現在まで集まっている金額の方が、えー、ちょっとお待ちくださいね。
はい、えー、61万5千円ということになっております。えー、こちらの方でございますけども、今年の3月の1日土曜日ですね、大分県大分市にありますJコムホルトホール、大分ショーホールで行われる、えー、講演会となっております。えー、会場が18時半から、会が19時から、えー、終演が20時半となっております。はい。で、えー、まあ、中坊一葉さんね、風間くすさんの、えー、今回、えー、また大きな挑戦ということで、キャパ200のですね、えー、
ステージで、えー、あの、客席で、えー、ステージに立つということになっております。はい。えー、まあ、北海道ではなくてね、あの、風間くすさんの出身が北海道でございますけども、それが大分ということでございまして、えー、ね、この大分県で、えー、やるのはですね、やっぱりこう、ね、後藤健先輩であったりとか、高橋社長であったりとか、まあ、そういった方々がですね、えー、やっぱり、あの、いるというところで、えー、まあ、応援、ね、えー、
応援され、えー、みなさんが応援している地域ということで、まあ、大分を選んだということなんですね。はい。ですので、ぜひですね、みなさんもこちらの方でですね、あの、
講演会の方にね、お越しいただければなと思いますので、よろしくお願いいたします。チケットの方はですね、あの、今、他社貢献挑戦のクラウドファンディングの方で販売しております。よろしくお願いいたします。
あともう一つですね、えーと、鴨頭義人さんの講演会ですね、えー、青森県弘前市で行われる講演会、僕の主催でございますけれども、こちらのですね、えーと、ボラサリーラに、えー、大分先輩がなっているということでございまして、こちらの方のお知らせでございます。はい。えー、こちらですね、えー、4月20日、4月20日、日曜日のですね、14時から、えー、開演され、開演と、いうことになっております。
えー、場所は、えー、フォルトーナという場所でございます。弘前市、弘前駅から、えー、東高出すと20分ぐらいかかりますので、できればね、タクシーでお越しいただければなと思います。バスがですね、ちょっと僕もアクセスが悪くて申し訳ないんですけども、えー、最寄りのバス停がですね、あんまりちょっとないんですね、確かね、えー、と思ってましたので、まあ、できれば、まあ、タクシーがですね、まあ、あの、レンタサイクル、レンタルサイクルっていうのもあるんですね。
あの、それも全然僕はありがたいなと思いますけども、はい。えーと、弘前駅のですね、1階に観光館があります、観光案内所がありまして、確かそこでレンタルできるんじゃないかなと思ってました。4月ですから多分自転車も借りれるはずですけど、えーと、カゴがね、赤い、赤いカゴにですね、リンゴのマークがついてるレンタサイクルが、かわいいレンタサイクルがありますので、そちらもですね、えー、お使いいただいても、まあ、そうすると自転車で行きますと10分ぐらいでね、行けるんじゃないかなと思いますけども、はい。
えー、ぜひね、あの、みなさん、できれば、あの、タクシーでね、あの、お仲間の皆さんいらっしゃれば、一緒にね、えー、来ていただければ5分ぐらいで、はい、あの、お越しいただけますんで、えー、ぜひよろしくお願いしたいと思います。あのー、ね、ほんとに、これから、あの、チケットの方を販売いたします。えーと、クラウドファンディングの方ですね、あの、カモファンディングの方で販売いたします。1月16日木曜日の10時から、えー、販売開始ということで、今回はですね、このチケットの販売をこのカモファンディングで行うんですけども、
このカモファンディングで行う理由というのはですね、えーと、実は今回の、えー、講演会、弘前学院精愛高校野球部というですね、野球部をですね、えー、実は、まあ、あの、全員招待するということで、えー、この、招待するということはですね、えー、チケット代で回収できませんので、えー、クラウドファンディングでですね、挑戦、あのー、募って、で、えー、あの、チケット代のほかにですね、えー、様々なまたちょっと、えー、精愛高校野球部、
応援するようなですね、リターンも出しながら、えー、やっていきたいなというふうに思っています。ですので、えー、まあ、1月16日木曜日ですね、10時から、えー、クラウドファンディング開始いたしますので、えー、概要欄の方にですね、リンク貼っておきますので、ぜひそちらからですね、えー、今のうちにまあ、お気に入り登録ですね、しておいていただけると、えー、1月16日10時にですね、あのー、通知が来ますので、ぜひそちらの方もよろしくお願いいたしたいと思います。
はい、ということで、えー、後藤健先輩でございますけども、まあ本当に今言った2つだけではなくてですね、本当に様々な、あー、もう、方のところの応援をしていらっしゃるという方でございまして、まあ、あのー、他社貢献事務局としてね、まあ活躍しておりますし、本当にあのー、ご自身でもね、あのー、クラウドファンディングを実施しているというところでございまして、本当に様々な、あー、方のですね、えー、挑戦であったりとか、まあ、まあ、応援したりとかですね、ご自身で挑戦しているという方でございますので、
ぜひね、皆さん、後藤健先輩のこともですね、あのー、応援いただければなと思いますので、よろしくお願いいたします。えー、後藤健先輩スポンサーコールありがとうございました。
ということで、オサナイ先生朝礼、今日もよろしくお願いいたしまーす。
おはようございます。熱血腫瘍菌を診断し、挑戦する経営者のパートナー、オサナイ先生ごと、オサナイ和氏と申します。
50歳、虎年、ヤギ座のB型、好きな言葉は、Don't worry, be happy, 心配するな、楽しくいこうです。
この番組は、中小企業診断士である、オサナイ先生が、挑戦する人を応援したり、お金やビジネスにまつわる話をするチャンネルです。
ということで、今日は土曜日でございますので、皆様からいただいているコメント返しをさせていただきたいと思います。
本題に入る前に、少しお知らせをさせてください。
鴨頭義人さんの全国講演会が始まっております。スケジュールの方をババッと言っていきます。
まずは、1月17日金曜日が18時から大阪府大阪で、2月3日月曜日が福岡県博多で、2月7日金曜日が18時半から東京と浅草で行われます。
それ以外にも先ほど、後藤健先輩のスポンサー講演がありました通り、4月20日日曜日14時から青森県弘前市で行われます。
こちらのほう、概要欄のほうにリンクを貼っておきますので、そちらからチケットのほうですね。
大阪、博多、浅草に関しましては、すでにチケットのほう販売しておりますので、よろしくお願いいたします。
他者貢献の新年会
それから、他社貢献の挑戦のプラットフォームで行われております。
他社貢献の仲間たちと、2025年の挑戦を誓いたいでございますけれども、
こちらのほう、現在まで集まっている金額が54万2748円となっております。
こちらのほうでございますけれども、1月19日日曜日13時から渋谷駅周辺で行われます、
他社貢献の新年会となっております。
2024年の挑戦を称え合い、2025年の挑戦を誓い合い、応援し合う仲間ができるバータ宴だということになっております。
そして、この新年会中、参加者お一人当たり30秒の2025年のチャレンジ宣言タイムというものを設けております。
ここで宣言すれば、皆さんの2025年の夢や目標はきっと叶いますということで書いております。
こちらのほうですけれども、主催は、現代の虫事さんの翔平さん、
それから南半球の女武将ことポリウキさんのお二人のダブル主催というふうになっております。
参加券のほうでございますが、再追加の参加券があと残り2枠しかございません。
ぜひお早めに皆様ご購入いただければなと思います。
あわせてノンアールシャンパンであったりとか、シャンパンを差し入れる券であったりとか、
それからリムジンですね、ハマーH2で行く都内60分ウェイウェイクルーズというのが出ております。
ぜひこちらのほうもご購入いただければ、ポリウキさんと翔平さんと一緒にリムジンでクルーズできるということになっております。
よろしくお願いします。
それからですね、これもう洒落で出してるんだろうな、きっと。
ダメ、絶対、武士に甲冑で公共販売させる券と言ってますけど、
これやったら翔平さん死んじゃいますからね、本当に。
30万で出てますけど、この前ね、忘年会で翔平さんに聞いたんですよ。
これ本当に出すんですか?って聞いたら、出すんですか?出すという話をしたらね、
クラウドファンディングの支援
いや出すんだったら30万じゃないけど割り合わないって言ってたんですけど、そりゃそうですよ。
こんなの着てですね、5キロ走ったら1周走ったら大変なことになりますので、
これは皆さん支援しないでください、支援しないでくださいって言ってるように、
なんで宣伝するんだって話ですけども、
ぜひ皆さん1月20日月曜日公共欄がございますので、
こちらは武士&ポリウキと公共欄というのがあります。
これ2400円で出てます。あと3枠でございますけども、
ぜひこちらのほうでご購入いただければなと思います。面白いね。
こういうチャレンジなものを出すというのがポリウキさんと翔平さんらしいなというふうに思いますけども、
ぜひこちらのほう、ご購入いただければなと思いますのでよろしくお願いいたします。
あともう一つ、ベースショップのほうで販売しております。
僕のスポンサーになってくださいとお願いですけども、
おかげさまで1月はことけん先輩にスポンサーになっていただきました。
あと2月のマンスリースポンサーが今残っております。
それからデイリースポンサーですね、1日1000円でスポンサーコールできますので、
ぜひこちらのほうもね、1月まだ空いておりますので、
購入いただければなと思います。
あわせて1月11日MSDマンスリーソングでですね、
こちらのほうのご支援のほうもお待ちしております。
こちらね、購入させていただきますと、
僕が1月11日ですね、来週の土曜日ですね、
土曜日にですね、心込めて歌を歌わせていただくということになりますので、
よろしくお願いいたします。
それからノドハント応援セットですね、
こちらのほうをですね、購入していただきますと、
このスタンドFMでですね、お名前を呼び上げさせていただきますので、
こちらもよろしくお願いいたします。
ということで今日は土曜日でございますので、
皆さまからいただいているコメントのほうを返させていただきます。
まずはシャープ358コメント返し、
頼ることって大事?の回でコメントをいただきました、
春プリマベアラさんです。
田んばのヨシーさん、トミーさん、スポンサーありがとうございます。
お隣先生、おはようございます。
丁寧なコメント返しにスポンサーコールの深掘り、
本当にありがとうございます。
昼でも夜でもおはようございますは、
仕事から30年間行ってきたことが染み付いていますね。
そしてヒカルさんのクラウドファンディングへの多大な支援、
本当にありがとうございます。
カズマックスさんへの新しいリターン、
一期一会も完売して、
カズマックスさんのビタミンチャージしていきますね。
本当に1週間ありがとうございましたということでコメントをいただきました。
春さんありがとうございます。
春さんも1週間本当にスポンサーになっていただきまして、
昨年末ですね、本当にありがとうございました。
無事ね、宮田ヒカルさんのクラウドファンディングも
年末、12月31日おみそかで終了しまして、
39万9000円ですか、最後ね、
本当にすごいご支援だったなと僕は思いますね。
目標が30万でセカンドゴールが32万円だったのでですね、
それを大きく上回る39万9000円という部分までたどり着いたというのはですね、
仲間との絆
やっぱり春さんはじめ、カズマックスさんがね、
まずはこのままじゃダメだということで、
宮田ヒカルさんのことを応援しまして、
そしてそこに春さんであったりとかね、
のりちゃんであったりとかが事務局として入ってですね、
一生懸命ですね、本当に年末最後の最後まで応援してたというのがね、
本当に応援している人が必死にやっているというのは見えるんですよね。
春さんとかは本当にご自身の、
例えば春さんのクラウドファンディングじゃないわけですよ。
にもかかわらず僕のスタンダードFMのデイリースポンサーの権利を買ってですよ。
そして宮田さんを応援するというですね、
これは本当に素晴らしいなと思いましたね。
なので僕もやっぱり応援したくなるんですよね。
こういうふうな熱意が伝わるクラウドファンディングというのはね、
僕は本当にすごくいいなと思ってまして、
よくあるんですよ、本当に僕のところにも急にDM来てね、
本当に1回か2回しかお会いしたことないんですけども、
急にね、クラウドファンディングの支援お願いしますというふうに来るんですけども、
それはね、やっぱりご自身の信用を、
なんていうのかな、削っちゃってるっていうかね、
損失してますよっていうのがね、なかなかわからないんですよね。
もう少しお話ししてですね、
そしてその上でお願いするということがあれば、
僕だったらその方がいいんじゃないかなって思うんですけどね、
直接お会いした人であればですね、
何度かお会いしてあれば、
僕だったらその方が応援しやすいかなって思いますので、
あまりご自身のクラウドファンディングやるっていうのは分かっているんだけども、
この人はお金持ってそうだから支援してくれるだろうっていうそういう目線でですね、
あまりいかないほうがいいんじゃないかなというふうに僕は思うんですけども、
そういう点ではね、春さんはね、
僕は直接一度しかお会いしたことないんですけども、
スタンドFMの方にきちんとコメントも返していただきますし、
何より宮田光さんという若い苺農家さんを応援しているというところがですね、
僕はすごく共感できるなというふうに思ったんで、
今回はね、支援させていただいたというところなんですね。
本当にそういうところが伝わるか伝わらないか、
これは人間性にもよるんですよ。
だからなかなか正直ね、さっき僕が言ったように、
じゃあ春さんは一回しか会ってないのに何で支援するんですかって言われてしまうと、
それは僕は、答えは人間性だからです。
春さんの人間性が僕のきちんとコメントを、
僕ね、こんなに丁寧にコメントを返してくれるから、
僕はすごく春さんって人間性があるなと思いますし、
すごく丁寧でね、性格もね、
僕も一回しかお会いしたことないですけども、
こうやって文章に残してくれるということであればですね、
本当に素晴らしい方だなと思うんで僕は。
なので今回ね、春さんが応援している宮田光さんのクラウドファンディングにも応援させていただいたというところなんですね。
そこの辺がやっぱりこう、これからねクラウドファンディングやる方もしいらっしゃればですね、
闇雲に、例えばそうですね、カムファンディングでクラウドファンディングやりますって言った時にですね、
いきなりですね、あのー本当にあのー、
たけびんの会のお三方にですね、じゃあおじさんであったりとか、
ホスのオーナーであったりとか、あと高橋町ピロさんとかにね、
急にDM送ってですね、スポンサーになってくださいって言うのはね、
それは本当に失礼な話だと思いますんで、
僕はあんまりこう、やらない方がいいのかなというふうに思いますね。
それからあと、あのー、他社貢献の界隈でいくと高橋社長とかね、
高橋社長も自身で言ってますよね、
そんな知らない人に応援できるわけないだろうっていうふうにね、
自分の立場だったらどうですか?
なんかお金出す立場だったら、
知らない人にお金出せるかって出せないですよね、
その辺のね、駅前にいるですよ、
人にですね、なんかわかんないけど応援お願いしますって言ってね、
それで応援できるかってなかなか正直難しいですよね、
だからそういう点ではですね、
原さんってすごいね、ちゃんと宮田さんのことも応援してますし、
その応援の仕方がね、やっぱり丁寧だっていうこともあったんでね、
今回は応援させていただいたというところでございます。
サプライズの喜び
原さんあれですか、30年間、
昼でも夜でもおはようございますって言ってきてるっていう、
これやっぱり職業からそうなんですかね、
染み付いちゃってるっていう話をしてましたけども、
これは僕のことを言ってるんですか、違いますよね、
原さんご自身が昼でも夜でもおはようございますって言ってるってことなんですかね、
ちょっとごめんなさい、僕よくわからないですけども、
本当に仕事によってはそういうふうになる方もいらっしゃるんでね、
特にテレビ、マスコミ関係者とかね、
昼でも夜でもおはようございますって言ってるみたいですけども、
これは仕事から仕方ないなというふうに思いますけども、
僕はいいと思うんですけどね、
おはようございますっていうのは元気がもらえてすごくいいなと思いますので、
引き続きまたよろしくお願いしたいと思います。
春さんコメントいただきましてありがとうございました。
続きまして松崎さんです。
ヨッシーさん、春プリマベアラさん、スポンサーありがとうございます。
家族でのサプライズは感動しますね。師匠とのやりとりもお洒落すぎます。
天才万博楽しんできてくださいということでコメントいただきました。
松崎さんありがとうございます。
この日の放送は前日で12月27日で会社を辞めたということで、
オープニングトークの方でですね、
家族にサプライズで祝ってもらったということで、
うちの奥様と娘と息子からですね、息子ちょっといなかったんですけども、
プレゼントをいただきまして、
息子からはですね、北海道のラーメンカモンさんに11月かな、行ったときにですね、
その参加した皆さんにですね、
メッセージをいただいたんです。
書籍他社貢献という高井社長の方に、
それをいただいて、これ僕の宝ですね。
皆さんからこういただいたっていうのは本当に嬉しいですね。
なんか予選書き的な感じになって本当に嬉しいなと思ってですね、
これ本当にサプライズだったなというふうに思いましたね。
それから、師匠という松崎さんがおっしゃっているカズマックスさんとのやりとり、
これ札幌に12月に行ったときにですね、
ちょうど当日にカズマックス基金というのを作ったらどうっていうのをね、
高井社長とカズマックスさんがですね、
フェイスブックライブで話ししていたときにあったんですけども、
高井社長はね、なんなら今日イベントあるじゃんって、
都さんとザニー船長のって、
そこに行く人たちだったらもう現金でもらった方がいいんじゃないっていう風なね、
手数料かかるからっていう話をして、
なるほどと僕は思ってですね、
その場でカズマックスさんに、
これ現金渡した方がいいなと思ったんですけども、
ただね、渡しただけじゃ面白くないなと思ってですね、
僕は吉久っていうんですか、
3月1日にですね、大分市で、
中本一馬先生が講演会開くわけですよ。
だから、僕はタイムマシンに乗って、
3月1日の講演会終わった後に、
12月21日に来てるんですっていうことになってですね、
おめでとうございますと、大成功でしたと、
大成功だったんで、僕お祝いを伝えたくて、
3月1日から来たんですっていうことにしてですね、
お祝いをお渡ししたということなんですね、
そしたら隣にいたのりちゃんと、
ことけん先輩が号泣しました。
なんで泣くんだっていう話でね、
一緒になって泣きしちゃいまして、
おかしいですよね、本当にもう。
カズマックスさんも申し訳なさそうな顔をしてましたけど、
僕申し訳ないなと思う必要は何もなくて、
困ってるんだから、仲間ですから、
困ってるんだったら頼ってほしいっていうね、
それだって僕が今度困ることもあるわけですよ、
そしたら頼ることもありますから、
っていう話を僕させていただいたんですけども、
別にそこで今、
どうのこうのっていうか、
見返りを求めてお金を渡しているわけではないですし、
仲間ですからこれはね、
他者貢献の重要性
なのでそういう点ではね、
カズマックス、中坊先生にはね、
大きくなってもらいたいなというふうに思ってますんでね、
事業計画の方も無事作れましたし、
仲間先生とやりとりして一生懸命ね、
アイデアとかね、それから自分でやりたいこととかね、
おっしゃってくれましたんで、
今回ね、僕の方でいろいろ考えさせていただきましたけども、
これを使ってね、
本当に1月、今月以降ですね、
これからね、
事業をする人としてですね、
どんどんプレゼンしていただければなというふうに思いますんで、
僕が頑張ってほしいなと思いますし、
松崎さんもきっとね、師匠のことを応援していると思いますんで、
一緒になってまた応援していきましょうよね、
僕はね、仲間先生というか、
カズマックスさんはね、
ここで終わる人は絶対ないと思いますし、
絶対ここから復活する人だと思っているんで、
ぜひですね、松崎さんも一緒になって応援していきましょう。
コメントいただきましてありがとうございました。
続きましてシャープ359、
コメント返し、この時代からの卒業の回でコメントをいただきました。
まずは春プリマベラさんです。
田んばのヨッシーさん、富安ひろきさん、
スポンサーありがとうございます。
おさなえ先生、おはようございます。
田んばのヨッシーさんのクラファン、本当にすごいご支援でしたね。
ヒカルさんのクラファンにご支援いただいたので、
お礼を重ねてかねて最終日のライブにお邪魔させていただいたところ、
ヨッシーさんとオカミさんからとても丁寧にメッセージをいただきました。
こういうところをしっかりされているからこそ、
支援がされているんだなぁと感じますね。
クラファンとおさなえ先生のスタンドエフェームを通じて
松崎さんの挑戦
つながりができたこと、本当に嬉しいですね。
ここからのヒカルさんとヨッシーさん、そして全国の農家の方のご協力で、
子ども食堂への継続支援につながる未来を見てみたいですね、
ということでコメントいただきました。
ハルさんありがとうございます。
タンバのヨッシーさんということで、
この前まで1月12月と僕のスタンドエフェームの
マンスリースポンサーになっていただいたヨッシーさんでございますけれども、
最終的にはね、
フォースゴールの432万でしたっけ、
大幅に超える
450万ぐらいのね、
ご支援があったということでございまして、
フェイスブックライブをやってましたけれども、
そこにハルさんもね、
メッセージをしたということで、
丁寧にメッセージをいただいたということでございまして、
こういうつながりっていうんですか、
大事だなと僕は本当に思うんですよね。
クラウドファンディングの話になりますけれども、
クラウドファンディングをやる方って、
やっぱり、
ライブ感っていうんですかね、
Eコマースに似ている感じなんですよね。
そのライブをしているときに、
このクラウドファンディングの紹介をしたりとかしますと、
来ていただいた方々にですね、
その場で購入いただけるような、
そういった感じがEコマースに似ているなという風に思ってまして、
これだからライブってすごく、
クラウドファンディングとライブってすごく相性いいなという風に、
僕は思っているんですね。
なので、こういう風にね、
ハルさんがね、
ヨシイさんとオカミさんのライブに参加して、
こういう風に丁寧にメッセージいただけると嬉しいじゃないですか。
僕だったらそう思いますね。
取り上げてくれると嬉しいなと思いますしね。
だからこそ、ハルさんが教えてくれている通り、
支援が集まるんじゃないかなという風に、
ヨシイさんのクラウドファンディングも集まったんじゃないかなと思います。
それ以外にもヨシイさんは本当にいろんな所に足を使ってですね、
本当にいろんな会場でお会いしますね。
それだけやっぱりドブイター営業というんですか。
だから、
例えばクラウドファンディング、
多分ヨシイさんはクラウドファンディングは成功していますけれども、
それ以上にですね、いろんな所に足を運んでいますから、
本当にたくさんお金も使っているんじゃないかなと僕は思うんですね。
だから単体の金額だけ見て、
こんなにこの人お金を稼いでいるんだと思っていただきたくないんですよ。
クラウドファンディングやっていただければ分かるんですけれども、
手数料は20%ぐらい取られますから、
例えば500万円集めたとしても、
手数料20%だといくらですか。
100万円取られると手数料がかかるんですよ。
手元に来るのは400万。
400万のうちに、
それこそいろんなクラウドファンディングのお願いしに
あちこち行って交通費かけていくと、
それ差し引くと結果的にいくら残るかという話なんですよ。
ですからそういうこともきちんと
理解した上で考えると、
応援ってもっともっと応援しなきゃいけないなという風に
思うじゃないですか。
その辺がヨシイさんとかしっかりやられているなという風に
僕は思ったなというところでございます。
ハルさんもヨシイさんとの直接のつながりはなかった
ということなんですけれども、
ヨシイさんのクラウドファンディングと僕のスタンダードFMの
スポンサーでつながっていただいたということで、
僕自身も嬉しいですね。
こうやって知らない方同士がつながっていただくというのは
僕も本当にすごくいい役目を果たしてたなという風に
思っておりますし、
これからヨシイさんと宮田光さんも
つながったということでございましたので、
農家さん仲間がつながっていくというのが
僕は本当にすごくいいなと思っていて、
全国の農家さんとつながって、
宮田さんがやった子ども食堂ですが、
こちらの方のご支援も継続的にできればいいんじゃないかな
という風に思うので、引き続き皆さんもこうやって形で
何がきっかけになるか分かりませんからね、
本当にご縁で繋いでいければいいなと思いますし、
春さんご自身のクラウドファンディングではないですが、
応援することでいろんな方とつながれるというのは
僕はすごく大きな財産だなと思いますので、
引き続きまた春さんも応援いただければなと思いますし、
僕も応援していきますのでよろしくお願いします。
コメントいただきましてありがとうございました。
続きまして松崎さんです。
ヨシイさん、富谷康博さん、スポンサーありがとうございます。
この1週間は会社員からの卒業、新たなスタートに向けて応援しています。
ということでコメントいただきました。
松崎さんありがとうございます。
おかげさまですね、昨年12月27日をもちまして
27年間勤めた会社の方を卒業させていただいたということで、
本当にこの1週間はですね、
会社員からの卒業ということでバタバタもしましたし、
ワクワクもありましたし、
本当に本当に
本当に本当に
ワクワクもありますし、
不安もありますし、
これからどういうふうになるのかなということもですね、
これからまた事業計画書を、
カズマックスさんの事業計画書を一生懸命いろいろ支援していましたけど、
僕自身も事業計画書も作っておりまして、
別にどこからお金を借りるとかではないんですけども、
自分自身のためにですね、
お金というか、
方向性も含めて、
こういうことをやっていきたいよねということをですね、
いろいろと考えていまして、
昨日の放送でもお話ししましたけれども、
目標設定の中では今年の10月に
個人事業主で開業しますというふうに目標を立てましたので、
この半年間でですね、
事業計画書をブラッシュアップしながら、
いろんな方とお会いしながらですね、
自分のやれることを客観的に
いろんな方とお話しさせていただきながら、
僕のことを知っている人たちとですね、
その上でどういうことが可能性としてあるのか
ということも含めてですね、
いろいろと考えていきたいなというふうに思っています。
半年はね、どうしても
本格的にスタートするというよりは、
むしろ今まで27年間僕は走ってきましたので、
少し仕事をセーブしながら、
家族の方を見ながら、そして皆さんのね、
こうやってスタンドFM聞いていただいている皆さんであったりとか、
様々なところにまたお邪魔させていただきまして、
当然ですね、
僕何のために言っているかというと、
ぶっちゃけ自分のために言っているわけですよ。
他社貢献というのは高橋社長がおっしゃってくれている通り、
すなわち他社貢献は自分のためにあるんだということなんですね。
他社を先に先義務することで、
最終的には自分にも返ってくるんだよという変奉戦の原理ですね。
のことをですね、高橋社長もおっしゃってくれている通りですね。
僕自身も何のために言っているかというと、
もちろん応援するために言っているんですけども、
それをやがて自分にも返ってくるだろうと。
だから自分が今度事業をスタートしたときには、
きちんと皆さんからいろいろな応援をいただけるんじゃないかなというふうに思っていてですね、
それを
考えながらですね、
10月にスタートさせられるように、
これからまた頑張っていきたいなというふうに思っているというところでございます。
松崎さんもね、
本当にいろんなところで頑張っている方でございまして、
先月12月の青島太平洋マラソンも本当に
足の怪我を11月にして、
それをしてですね、リハビリしてですね、
青島太平洋マラソンでね、
本当に走り切ったというか、
42.195キロをね、
フルマラソンを走り切るというのは本当にすごいなと僕は思いますし、
松崎さんご自身もですね、
だって長年マラソンをやってきたわけじゃないんですよね。
本当にこの3年くらい前でしたっけ、年明けましたから。
にね、マラソンを始めようというか、
西野さんのね、
毎日体重を測って報告するサロンがあるんですけども、
それに入ったのがきっかけで、
マラソンを始めたということだったんでね、
そこから42.195キロ走れるというのはね、
本当にすごいなと思ってますし、
今年もまた松崎さん、いろんなマラソンとかに参加すると思いますので、
新たなスタート
応援していますので、ぜひ頑張っていただければなと思います。
コメントいただきましてありがとうございました。
続きまして、
天才万博が楽しかったのかい?でコメントをいただきました。
まずはポリウキインメルボルンさんです。
トミーさん、ヨッシーさん、スポンサーありがとうございます。
大隈先生お誕生日おめでとうございます。
ますます勢いに乗った50代になりますね。
天才万博レポートありがとうございます。
私は去年参加して会いたかった人たちに会えたり、
そこからのご縁がつながったことしでもありました。
来年他社貢献の皆さんと一緒に行けたらいいなということでコメントをいただきました。
ポリウキさんありがとうございます。
まずはお誕生日のコメントをいただきましてありがとうございます。
50になりました。
本当に実感はないんですよね。
50になったっていうね。
自分の中では全然もう
40代も50代も変わらないなっていう感じはしますけども。
でもね、
体力の方はおそらくどんどん
身体的な能力が衰えていくんですけども、
健康と天才万博の重要性
健康とパートナーとお金っていうのが
僕の人生の中では一番大事だということで、
健康第一でまた50代もやっていきたいなというふうに思っております。
天才万博でこの日行ってきましたけども、
終わった直後ですね、
うちの息子のセナと一緒に参加させていただきましたけども、
本当にすごかったですね。
すごかったってしか言いようがないんだよね。
あの赤い空間。
正真真っ赤な空間で、
堀由紀さんも昨年お年か
行ったんで分かっていると思いますけども、
あの空間に入ると本当にすごいなという。
誰が出てくるか全然分からないですし、
僕が行った時は、
初日は28日でしたっけ?
バンドタウレスが来たというところもありましたし、
それから
前田さんですね。
メモの魔力の前田さんですね。
源頭舎の立田さんが出たということで、
3組なんですけども、
ゲストが豪華だったんで、
大瀧忍さんが出てきて歌う2曲ほど歌ったりとか、
あと品川翔二の
品川さんですね。
が来て、
トンネルの情けねえよだったりとかですね。
すごい空間でしたね。
次の日はですね、
大瀧さんの盛り上げ方ってやっぱり
半端ないですね。
僕1階のフロアで見てましたけど、
一緒になってね、
年金もなく跳ねたり叫んだりしてましたけど、
90年代J-POPって最強ですね。
本当にもうこんだけ盛り上がるのかっていうぐらい盛り上がる。
TRFであったりとか、
浜崎あゆみさんもいましたし、
ハバちゃんですよ、ボーボーツナイト。
これ盛り上がりましたね。
僕も大好きだったなと思って。
ボーボーツナイトも声枯らしながら歌ってましたけども、
そんな楽しい空間だなと思って、
何年もこれ今まで行かなかったんだろうなと思うぐらいね、
本当にいい空間だったなと思う。
今年もまた絶対行きたいと思いますし、
それを最後僕は目標にしてですね、
今年もまた走り抜けたいなと思っていますので、
ぜひポリウィキさんも今年は年末ね、
天才万博でお会いしたいな、
ここでお会いできるっていうのがいいですね。
西尾さんも言ってますけども、1階で済むんですよ。
皆さんにお会いして、いろんなところのイベントに
顔出さなくても、年末顔出さなくても、
ここでね、年末の最後のご挨拶ができるんですごくいいなと思ってますし、
本当に最後ぶっちゃけて飲みますんで、
ぜひポリウィキさんまた今年も一緒に参加しましょう。
他者貢献と年末の交流
よろしくお願いします。
ということでコメントいただきましてありがとうございました。
続きまして、青木ひろみさんです。
トミーさん、ヨシーさん、スポンサーありがとうございます。
大森先生お誕生日おめでとうございます。
田舎高研忘年会ではセナ君ともにお会いできて嬉しかったです。
天才万博楽しめてよかったですということでコメントいただきました。
ひろみさんありがとうございます。
まずはお誕生日のコメメッセージいただきましてありがとうございます。
ひろみさんともね、
忘年会、田舎高研忘年会、天才万博でね、
お会い楽しめてよかったですし、
忘年会、田舎高研忘年会、天才万博の前にありましたけど、
そちらでね、お会いできましたんで、
よかったなと思いましたね。
10月以来ですか、石川のトラモントで、
天秤家、ひろみさんのですね、
新古宮展というのがありまして、
それ以来ですね、お会いできたということで、
僕本当に嬉しかったなと思いますし、
またね、いろいろお話してきましたし、
うちの息子もね、紹介できたんで、よかったなと思っておりました。
やっぱりね、ひろみさんのね、
お話しするとですね、
包み込まれるような、
お話の仕方っていうんですか、
すごくやさしくて、
本当にね、
本当にね、
本当にね、
本当にね、
本当にね、
やっぱりね、
やっぱりね、
やっぱりね、
すごくね、
すごく優しいですね、
すごく接してくれるんですよ、ひろみさん、
本当に。
僕はそこも大好きでですね、
あるんだなぁと思いながらあの僕にはね僕はこう喋るしかできない人間ですから 僕にはないですねこういう
オーラをまとった方だなぁと思いながらですねお話しさせていただきましたけど本当にね あの楽しいひと時本当ありがとうございました年末ね本当にお会いできて僕は嬉しかったし
来年以降あれ今年以降ねまたの広くさん広みさんの調整も応援してますので引き続き またよろしくお願い致しますコメントいただきましてありがとうございます
続きまして映画のマサマサさんです富井さん良しさんスポンサーありがとうございます オサナイ先生お誕生日おめでとうございマッスルって言ってコメントいただきました
マッサありがとうございますはい a 本当にですねもう嬉しいですねこれであの富井さんも良しさんのことも
ねもう皆さんこのを得て マッサマーのマーサーもそうですけど皆さんほんとにこうやってスポンサーの子スポンサー様の
ことをねあのに感謝してくれるくれるというのは本当に嬉しいでございますし マックスって言ったとね
まずマックスさんのことを思ってくれてるんだなぁと思うとですね本当にマッサも本当に あの皆さんのことを思ってですねこうやってコメント書いていただけるんだと思いますし
あの僕のね誕生日のコメントもいただきまして本当にありがとうございます あのめっちゃこうやってね皆さんをやって応援いただくのは本当にすごい嬉しいだと思いますし
はいあのん マッサン自身もねあの実はマッサもあのアレンススタンド fm のスポンサー
意外な参加と家族の支え
スポンサーでなくたえっとチャンネルを持っているんです ですんでぜひねあのお聞きいただきたいと思うんですけども
あの今で3本ほど上がってまして最新会話です最新会話 昨年12月17日に撮ったですねジャパニーズハンサムと行ってみたというですね
これまた面白いなぁと思いましてはい マッサのねぜひ皆さんご案をつながりいただければなと思います
笑顔のマッサマッサチャンネルというチャンネルでございますね 好きなものはテラン者シェランサウルスの金ルビーと
ルビッグキューブという面白いですよね 本当にこうやってですねあの皆さんここであの
いろんな方々でこうやってつなげつながれるっていうのは僕このいいなぁと思います のでぜひねあのマッサマッサさんとまたおつながりいただければなぁと思いますのでよろしく
お願いいたしますコメントいただきましてありがとうございました 続きまして春プリマヴェラーさんです
丹波のよしーさん富井さんスポンサーありがとうございます 幼稚園先生セナ君おはようございますそして幼稚園先生
誕生日おめでとうございます 2025年最後で最高なイベントになられたことと思います
そして貢献な皆様の投稿や配信がめちゃくちゃ楽しかったですね 天才万博のために1年を頑張る誰か誰が来るかもわからないからめちゃくちゃ楽しい
天才万博来年は必ず行ってみたいと言ってみんなと楽しみたいですねということでコメントいただき ました
春さんありがとうございますまずは8誕生日の音メッセージありがとうございます 本当にですね
こうやって皆さんからお祝いいただけると僕はね本当に何かこう スタンド fm やってきて良かったなと思いますし皆さんのところにこういろんなところに駆けつけて
高いがあるなというふうに思っているというところでございますねほんと春さんが おっしゃってくれている通りこの1年猫の天才万博ため1年頑張るっていうね僕は本当に
大事だなと思うんですねなんかこう目標立てて 西戸さんじゃないけどさこの5日間ぐらいはねはっちゃけようよっていうね
なんかそんな感じでこうあるとなんかまだよしこの天才万博ダメなことにしてまた頑張ろう かというふうにね思うこともできますんで
ぜひですね皆さんこのね天才万博行きませんかもうチケット売ってますからあの ホームレスオサナイさんのベースショップで売ってますんでもうね誰が来るかわからないというか
でも行くの決まってるんだったら買っちゃった方がいいんですよ その方が早いしまあオサナイさんがねいらっしゃる
の近くにいらっしゃったオサナイさん言えばその場でねチケットを買えますから 一番それがいいです手売りが一番ねあのオサナイさんの見入りも大きいですから
ぜひねまた今年も参加参加できればいいなというふうに僕は持ってました僕は絶対 参加したいなと思ってますのではいぜひお越しいただければなと思いますそれから8
ブーブー言ってましたけど 楽しさが伝わったかと思うんですね
とはいえ写真がほとんど真っ赤かと言うとですねね真っ赤な写真しか映らないんです けれどもあの空間やっぱり圧巻ですね
ブーブー言った人じゃなければやっぱりわからないなぁと思って だってねあの原田監督がですよ僕が前日行ったのでめちゃくちゃ楽しかったって話したらじゃあ
今から行きますって今から行きますでその なんですが東京ってのにいるわけじゃないですよ青森
青森広崎から飛行機で来たのかな でその日に来たってねチケットも買ってなかったっていう話でしたからチケット買い方わかりません
そっからでしたからだからそのぐらいやっぱりですね やっぱり一家を行かないとやっぱりねこの楽しい
良さってわかんないんでね原田監督が来た何でもあの子来ても来なかったんだろうでこれ 絶対毎年来るべきだよって家族で来なきゃいけないっていう話をしてましたんで
そのぐらいやっぱり楽しいね 西野さん界隈のイベントの中では運動これが楽しいなと思いますし今年はね
11月にまたあの踊るハロウィンナイトも今回は2デーズですんでこれはね僕絶対行きたいなぁ と思ってますのでもうこの天才万博の空間と踊るハロウィンナイト空間というね
やっぱりに行ったを行かなきゃわかんないです行ったらすごいですね僕本当にびっくり しましたけども本当にあの踊るハロウィンナイトね大都市ですか
のやつ出ましたけど本当にすごいなぁと思いましたのでぜひねみんなの春さんも行き ましょうよろしくお願いします
コメントいただきましてありがとうございました 続きまして松井さんですヨッシーさん富谷広木さん
スポンサーありがとうございますオサナイ先生お誕生日おめでとうございます せなくんも一緒に参加して素敵な天才万博でしたね
全国の他社貢献の皆さんが集まる天才万博 いつか一緒に行きたいですということでごめんといただきまして松井さんありがとうございます
いや本当にあの誕生日のコメントありがとうございますメッセージありがとうございます 今回の天才万博でございますけれどもうちのね息子も本当はねうちの息子
その他社貢献の忘年会もすら参加することなくですね帰るはずだったんですよ で前日にですね
ことけん先輩にあるもしかしてチケットっていうかまだ忘年会席空いてますってあの 欠席になる方が何人かいるんで誰で大丈夫ですっていう話をしてもらって
他社貢献の忘年会は参加が決まったんですね毎日にで その後参加してですね皆さんがその天才万博行くっていうふうな話をしたらですね
うちの息子がですねああいやいやあそっか行きたかったなぁという話してですね そこからですよ
全部飛行機から何から全部手配しては全部キャンセルしてですね もうこれはでもいいといいか言って良かったなと思いますね本当に
で参加させて良かったなと思いますけども きっちりね出世払いで返してもらいますというような話をうちの息子にはしてですね
急遽ホテルもね僕一人で泊まるところ2人で泊まらせてもらいまして ワンガママ行ってホテルにワンガママ行ってですね
なんとかオッケーもらいまして で天才万博にチケットもねその場で取ってですね
参加したというそういう経緯が実はあったということなんですね 最終からね天才万博に参加する予定は全くなかったんですけど本当に急に
原田監督じゃないんですけど急遽その場でね物を決めてもう即行動したということで ございまして
天才万博の思い出
いやでも言って良かったなと本当に思いますね本当に良かったなと思いました本当にあの
なんていうんですかもう今年2020年最大のイベントだったなというふうに僕も思いますし 参加して良かったなと思いますし
何よりねやっぱりその他社国圏の皆様がね集まる盛り上がるぶっちゃけぶっちゃけで はっちゃけて盛り上がるっていうね
これが良かったなと思いますねだからこれがあの 皆さんとやっぱり行けるのがいいなぁと思ったんですね
ぜひですね松田屋さんいつかと言わず今年行きましょう一緒に あのねご家族の関係もあるなかなか難しいかもしれませんけども
ねなんか一緒にね行きたいなぁというふうに思ってますし なんなら僕宮崎行きますよ本当に
宮崎行きますんでぜひよろしくお願いしたいなと思いますコメントいただきましてありがとうございました 続きまして乗り出した貢献エールさんです
ヨッシーさんトミーさんスポンサーありがとうございます天才万博楽しかったですね 昼から忘年会からセナ君も一緒に参加いただき本当に嬉しく胸が踊る
し時間でしたイベントでお供え先生に会えると本当にホッとするんですよね オサナイ先生お誕生日おめでとうございますということでコメントいただきましたの日ありがとうございます
いや本当に楽しかったですね天才万博も乗りちゃんともずっとこうね いろいろ話させていただきましたけど
あ忘年会もね本当にいろんな方と30人ぐらいですかねあの 忘年会参加しましたけどもあの楽しかったですしまあうちのセナーがで参加できてよかった
なーっていうのはうちのセナもねいろいろあの 自分の顔をね売るためにあちこちこう席移動してましたけども
あんな積極的だったなぁだったなぁと思って僕自分でびっくり 僕よりも動いてましたからね彼の方はねもうフェイスブックで友達になってくださいお願いします
ねいろんな人にこう声かけてたっていうのは成長したなぁと僕は本当に改めて思いました けども
あの本当にいい時間だったと思いますねもう年会も 天才万博もね
人との繋がりの重要性
なんかあのノリちゃんがねあの僕に会うとホッとするって言ってくれてますけど僕は ノリちゃんに会うとですねものすごくエールをもらえるんですよ
は細い先生って言ってくれて本当にこう 駆け寄ってくれるっていうのはね
ほんと嬉しいなぁと思って やっぱこうなぜ応援力がある方で言って言うんですか
本当にノリちゃんってそういう方だなぁと思ってですねいろんな方のところに行って 応援もしてますし
ね本当にご自身がね今ね今年去年か去年で転職されて大変な時期にですね本当に でねましてお子さんもね僕と同じ世代のね今ね受験生が書いていますからね
ノリちゃんもねだから本当にもうあの大変な タイミングでねこうやってねイベントにね参加していただけるって言うのは僕は
本当にすごいなぁと思いますし だからねまたあのその中でね僕の
えっと実はあの 今4月のねカモさん講演会のボラさんサブリーダーもね
谷拓さんと一緒にやっていただいてますし ですからサブリーダーがえっとご時世先輩サブリーダー谷拓さんのノリちゃんですから
この他社貢献事務局のお三方がね僕はバックにいるっていうのは本当に心強くて 無理やりだって福岡とか大分の九州の方ですよお三方
ねそれがわざわざ青森のね北の広崎まで来るっていうですねもうそれだけでもありがたい そしてそれだけじゃなくてね本当の応援いただけるっていうのがね
めちゃくちゃ嬉しいなぁと思ってですねはいあの一生懸命ね僕もあの 4月のね講演会カモさん講演会ね
成功できるように主催がねやっぱりこう 力入らないと主催以上に力が入ることないですから
あのいろんな方々がおっしゃってますけども ですからねできるだけ本当にできるだけで全力で僕はね頑張っていきますので
ノリちゃんも引き続きまた応援いただければなと思いますそれから誕生日のメッセージも ありがとうございました
引き続きまたよろしくお願いしますコメントいただきましてありがとうございました 続きまして岡崎学さんですよしさん富井さんスポンサーありがとうございます
お金先生と背中にお会いできて嬉しかったです原田監督にもご挨拶できてなんとそんな エピソードだったんですねという2025年も天才万博で集合ですねということで
コメントいただきました岡崎さん学さんありがとうございます ねあの久しぶりにお会いできましたし良かったなと僕も思ってますし
うちのセナート初めてですよね確かね初めてだったなというふうに思ってましたんで お会いできて良かったなと思いますし原田監督ともねあの
岡崎さんお話ししてましたけれども そうなんですよあの急遽原田監督も来ることになってですね
それであの場にいたと いうことだったんですけどね本当にこうあの皆さんのこともねあの
やっぱり多色保険な皆さんとお会いできるっていうのはね良かったこの場でまたお会いできる というのは天才万博でお会いできるっていうのは本当にいいなぁと思ってですね
僕もやっぱり参加して本当に良かったなと思いますね何回も言いますけども だからこうやってねご縁がつながっていくっていうのが本当に僕大切なことだなと思い
まして あのなんていうかお金もちろん大切なんですけど人とのつながりっていうんですか
これって僕は本当にすごく大切にしていることであって お金じゃ買えない価値っていうんですかね
足で稼いだことでこうやってねご縁が生まれるって言うとしてもねやっぱり sns とかそういうのでつながってますけども
やっぱ顔を見てお話しするっていうまあ僕もやっぱり昭和に人間だからそうは教えられない けども
直接お会いしてねお話しすることでやっぱりより距離がグッドね近くなるっていうのがあるん じゃないかなというふうに思いますね
でねあの岡崎さん自身は8さが今日立中 茨城でしたっけにいらっしゃるんですね
もともと佐賀県 じゃなかったかなと僕思ってましたけどもね今日立中市の
茨城の方にいらっしゃるということで本当にアクティブなねー カラーというふうに思っていますのでぜひまたねよろしくお願いしたいなと思います
コメントいただきましてありがとうございました 続きましてこと県先輩ですヨッシーさん富井さんスポンサーありがとうございます
移動の振り返り
オサナイ先生にお誕生日までご相談案件のご連絡をしてしまいました ありがとうございます
鳥貴族で誕生日直前までご一緒できてお一緒できてありがとうございました 天才万博疲れましたね
来年参加する場合は早く決めて参加したいと思いました ありがとうございましたということでコメントいただきましたこと県先輩ありがとうございます
いや本当にあのねえと僕別にいいんですよねそのことで先輩からの別相談 僕が何かこういろいろこうなんですか
あの相談受け受けるってもね本当にお好ましい話であってことで先輩でこういろいろファン しるような僕大好きなんで
全然いいんですけども本当にあのそうですね鳥貴族で僕12月30直前までですね 本当にあの飲んでましたんで
あの良かったなと思いましたし ね次日僕ねあの朝を誰何時6時の飛行機だったんで結果的にですね
寝たのは自分1時過ぎで起きたのが3時 もうネタの勝手にないんですねほんと一目つぶったのがほんと1時で起きたのがに3時
ぐらいだったんで2時間ぐらいしか 住みできなかったんですけれどもそれでもでもそれ時間を削ってもですねギリギリまで皆さんと
言いたかったっていうのはね本当にあったんで良かったほんと良かったなと思います ねほんと参加して良かったなぁと思いましたね
いやだからそういう風にねやっぱりまああの音 事件も疲れた思った思います2日目だったらのこと件先輩あの2階席でねあの
東京記念枕も2階席であのもう完全にダウンした写真がありましたけどだってあの1月の 朝だって好虚覧しているわけですよね好虚覧してですよ
でその後スカイツリーとか言ってでまた言うる天才パンパンですがそれは疲れますよ 本当にねほんとあのお互いもうねあの
こと件先輩も50近いんで無理なさらずとはいえですね あの今年10月ねもうメルボルンでフルマラソン走るっていう宣言しておりますから
もう何ならもうスタジアムに入って最後カズマックスさんをそこで抜くっていう話 してますんですねはいもうね本当にもう
チャレンジの塊だよなぁと思いながらですね本当に尊敬していますのでぜひですね またあの4月も僕の
主催度ねカマさん公演会も漏らさリーダーなっていただいてますし ぜひですね皆さんあの
こと件先輩のことも応援いただければなぁというふうに思っています 今年はねもう早めに決めましょうあの天才万博
もうねもう10月も12月までが12月ずっと走りた分走り続けることになりますんで また毎年ねだってこと件先輩もに高い社長もね
今年はもう出るのやめましょうっていうねみんな多いだから出るでしょって言ってるんだ けど結局毎年年でも出ることになりますんで
もうね 動くことを決めてですねはい
やっていきたいというふうに思いますねといいねもうこと件先輩も来年再来年 ですね大きな大きな挑戦が待ってますのでそのためにねあの
いろいろねたくたくたく得えるものはたくらいなきゃいけませんで そこを含めてねあの引き続き応援してますのでよろしくお願いします
コメントいただきましてありがとうございました 続きましてシャープ361大晦日にこの1年を振り返るの会でコメントいただきました
松田松祭さんですよしーさん富安広木さんスポンサーありがとうございます この1年本当に移動され直接人と会っていた大人先生8月に初めてお会いできたのが
つい昨日のようです また来年自分も移動して大人先生にリアルに会いたいです
メルボルンマラソン10キロへの挑戦応援していますということでコメントいただき ました松田さんありがとうございます
いやーこの回は本当にこの12月31日最後の日だったということもあって まあ振り返りをしたわけですけど本当に移動しましたね今年はね
あの 自分で言うのもなんですけども
多分ですね人生で一番移動したんじゃないかな 僕会社の出張とかもあるんで意外といろんなところ行ってるんです
でしたけども いやでもそれにしてもですねこの会社の出張以外でこれだけ動いたのは
いやほんとすごかったですねでフェイスブックの方にもまあ今年昨年1年間のね やったことをずらずらかけましたけども
いや1月から正直1月から12月まで1ヶ月間まるまる青森にいたことってなかったんですよ いやこれはすごいなと思いましたね
で僕基本飛行機に移動しますけども一気道飛行機のへとそうフライト回数が56回 です
で移動距離が48,999キロって言うんですね とんでもない移動距離でえっと地球一周約4万キロでございますから
地球一周とちょっとですね昨年1年間色い しさせていただいたというところでございましてまあそのぐらいね本当にまあ移動した
させていただいたそれだけでたくさんの方からともやっぱりご縁もいただきましたし 良かったなというふうに思いますけどもあの松井さんでお会いしたのは8月ですか
もう 早いですね本当にね
あっという間だというふうに思いながら8月お会いしたのが楽しかったのあれですね 鴨山公演会ですよね鴨山公演会でお会いしてですね
松井さんの予約を得てきたと思ってすごい身長高い方だと思いながらですね で2時間の飲み会まで打ち上げまであのタクシーが捕まらないということで1キロ2キロ
くらいでしたからあの走ってきたんですよね松井さんね すごいなと思いましたけどねあれはね
いやーそういう本当に大社貢献ランナーというのはね松井さん素晴らしいなと思いますので 是非ねあのまた応援してますし僕自身もね今年はもうメロメロマラソン10キロで
挑戦しますので なかなかにちょっと冬の間はねあの走れないんですよね
札幌みたいですね雪が寒いけども雪がそこまで降らないんであればいいんですけどももう さっきも言いましたがオープニング言いました100センチ超えてるっていうねちょっとこの状況の中で走るって
いうのはまして靴も僕自分でして西洋のシューズもないですし 何ちょっと猫怖いなと思って雪かきでこの冬の間は体力作り作りしながらですね
本格的に雪が溶けたらねあのランの方に行きたいなというふうに思いますので応援 いただければなと思いますのでよろしくお願いします
コメントいただきましてありがとうございました 続きまして春プリマベラさんですトミーさんスポンサーありがとうございます
サポーターへの感謝
田んばのよしさん本日までの長い間のスポンサー本当にありがとうございました そしてクラウドファンディングもお疲れ様でした
オサナイ先生おはようございますそして2024年いろんなところでお会いできて本当に嬉しく 思いましたし最後の最後にはたくさんのエールとご支援をいただき本当にありがとうございました
光るさんのクラウドファンディング50万円には届きませんでしたが無事 笑顔のゴールを迎えることができました
光るさんともお話ししてこの子供食堂を継続させていくのが課題だということなので光る さんもこの支援を方にいろいろ動いてくださると思います
2024年のオサナイ先生の行動量は本当にすごいと思います 全国各地のイベントに参加されることでオサナイ先生の認知と他社貢献力が増しているのがわかります
私もそのマインドを真似してできる限りの動きをしていきますということでコメントいただき ました春さんありがとうございます
いや本当にあのこうやってねうん さっきも言いましたけどもスポンサーの皆さんのことをこうやってねえっと
他に感謝してくれるというのは僕本当にめちゃくちゃ嬉しいですし よしーさんのねクラウドファンディングのこともねこうやって触れてくれるっていうのは
コメント欄でねわざわざコメントをくれてくれるっていうのは本当にありがたいなというふうに 思いますねはいあのよしーさんもねそれから
宮田光さんもね無事クラウドファンディングをね終了して良かったなというふうに思ってます 思いますねはい本当に応援する春さんも素晴らしいなと僕は思っているというところで
ございます春さんとはねあの僕さっきあれごめんなさいさっき僕あの 何回かしかお会いしてこないという話ししましたけどもごめんなさい
あのいろんなところにお会いしてるんですよ もう本当に申し訳ないですよあのいろんな方と会うんでねこれあの
昨日実はですねあの弁護士の白戸陽子さんがね 僕メールマンが入ってるんですけどもあの
白戸先生もおっしゃってくれていることなんですけどね あの僕は春さんのことをおっしゃってるんじゃなくて
皆さんのこと僕ねすごく僕がねやっぱりこう記憶喪失じゃないですけど お会いしてもね顔と名前一致しないんですよ本当にだからあの名乗ってくれると本当に
すごくありがたいなってことね白戸先生もねおっしゃってくれてて あのどこどこ何々ですっておっしゃってくれると僕すごくあの
嬉しいなっていうふうなねあの話をね あのそこをおっしゃってましたねなんかそこそこはだから大事だなというふうに思って
ました思ってますしあのなんかねこんな 白戸先生が書いてるのはねあの名前名乗ってほしいってことで何度目ましてでも
名乗ってほしいってそして初めましての方はを名乗られただけで覚えられないので できれば写真を撮って送ってほしいというふうなことがありがたいです僕もだから最近はですね
あの一緒に写真撮りましょうってですねあの 写真撮ってメッセンジャーでつながってフェイスブックでつながってメッセンジャーで送る
ということで写真がね写真だけ撮っておくとあれこの人誰だったっけ何になりますんで メッセンジャーで送っておくとこの人この人この方なんだっていうの分かるようになるんですよね
だからそういうふうに僕もそういうふうにしてるんですよね なので次ねまた会った時にまた名前を名乗ってほしいっていうふうに
覚えてますかっていう僕もね覚えてますかって言われてねあれって思っちゃうんでねそういう ふうに思わないでくださいというふうに白戸先生書いてましたけども
そうなんですよだからそういうふうにねやっぱりこう僕もね本当に申し訳ないですね 本当春さん何回もあってあってるんだけどね
あのすみませんさっきのコメントをね何回かしかお会いしたことないという話しましたけども そのぐらい僕もちょっとなかなか本当にいろんな人とお会いしているんですね
名前とかは一致しなくて申し訳ないなと思いながらですねでもね春さんは僕あの ねこうやってね本当にコメントをたくさん書いてくれるんで僕ありがたいなと思うんですよね
これだけの音量書く書けると書くということはですねしかも僕のところだけじゃない じゃないですかいろんなところにね松井さんもそうして春さんもそうですし
本当にいろんなところにですねコメントを書いていただいてるっていうのはですね僕素晴らしい なと思うんでですねぜひまたこれね
あのパースナリティとして僕はですよ僕は パースナリティとすればコメントを書いていただけるってことがやっぱり
またね明日の放送の過程になりますし継続していくっていう過程もなるんですね うん
あの本当にありがたいなぁと思うんですねぜひまたお願いしたいなと思うお願いしたいと おかしいですかねコメントいただければなというふうに思いますし
あのあるとねおっしゃってくれている光さんのね宮田光さんのクラウドファンディング 50万にはねそのとなく届かなかったんですけどもでもね本当に39万9000円
ということですごいご支援が集まったなぁと僕は本当に思ってますね まあ本当にあのスタート時点でね一緒のクラウドファンディングってやっぱり最初のスタート
所属って大事なんですよ その所属逃すとですねなかなか伸びないっていうのがあるんですけども
他者貢献の振り返り
まあぶっちゃけ宮さんのねそのクラウドファンディングって最初全然伸びなかったん ですね
でそれ以降に明日カズマックスさんが応援に入ってそれで春さんと塗りちゃんが入ったって いうことでね
そっから伸びていったっていうことだったんで でもよく僕最終的に良かったなと思いますしやっぱり何よりその宮田さんがね僕子供食堂
の継承子供食堂を応援するってことを継続 すると言うところがね
できるんじゃないかなという僕は思ってますのでねはい ぜひ引き継ぎまた頑張ってほしいなと思いますはいあの僕のねあの行動ようにものすごいと
いうふうに言ってくれてありがとうございます やっぱり振り返ってこれで通陣するとですね
あらためて地球一周したなぁと思うとですね もう僕も自身もやっぱりあのびっくり正直身をびっくりしますし
言ってる時はねほんとにガムシャラに言ってるんでね もう全然その関係なく言ってるんですけどもはい
またね今年もまた引き続きいろんなところにねお邪魔させていただきたいなというふうに 思っているというところでですね
春田ねあのまたどっ必ずどっかで絶対会えますのでまたよろしくお願いしたいと思います コメントいただきましてありがとうございました
続きましてご時計先輩ですよしさん富井さんスポンサーありがとうございます 細根先生とは2020年のフグ祭りでお会いしたのが初対面だったんですが1年で大変
お世話になりましたありがとうございます 来年もむちゃくちゃよろしくお願いします頼りまくりますのでお助けくださいよろしくお願いします
ということでコメントいただきましてご時計先輩ありがとうございますそうなんですよね だからちょうど1年前に初めてねあの他社貢献フグ祭り僕1月に貸せてもらって
あれが初めてだったんですねもうずいぶん昔の前のような話があったと思うん 思いますねまあそれから1年で本当にご時計の先輩とは何回をねお会いしたか
わからないぐらいお会いさせていただいてますし 本当にですねそういう点ではあの
めちゃくちゃね僕も大変だったんですけども うーん
ご時計の先輩にはすごいお世話になったなと思いますね あの僕も来年むちゃくちゃよろしくお願いします
あのねさっきから言ってますけども7月もありますし ご時計の先輩もねチャレンジたくさんされるされますんで僕もねあの応援してますししてますんで
僕のことも応援してください頼って僕僕もさえ頼り巻きばまくりますんで ご時計の先輩のことを
あのお互いねよろしくお願いしたいと思うしもう早速で1月超えてて言わぬマンスリー スポンサーにもねなっていただいて本当にありがたいなと思いますね
こういうところがやっぱこと件先輩の素晴らしいところだなと思うんですよね 本当にいろんなところにもうねカズマックスさんだけじゃなくて本当にいろんな方のとこにね
応援しまくっていることで先輩でございます後藤健太郎後藤健太郎ね皆様よろしくお願いいたします なんかで選挙活動みたいですけど
視聴者への呼びかけ
後田県後田県をよろしくお願いいたしますということでコメントいただきましてありがとうございました ということでですねえっと時間になりましたので残りのコメント返しでも1時間も話してます申し訳ありません
残りのコメント返しはまた明日させていただきたいというふうに思います コメントいただいた皆さん本当にありがとうありがとうございました
そしてご視聴いただいた皆様本当にありがとうございます皆さんねこれを応援がこの コスタンド fm をね継続していく
方になりますのでよろしくお願いいたしますということで今日はコメント返しをお送りいたしました いつもご視聴いただきましてありがとうございます
この放送が良かったと思ったらいいねをそしてコメントをいただけると僕はめちゃくちゃ嬉しいです そしてこの放送でシェアしていただけると僕はないというのが喜びますのでぜひよろしく
お願いいたしますということで土曜日の今日もワクワクする1日になりますように ではでは今日も元気に入ってらっしゃい
01:09:44

コメント

スクロール