1. マーライオンのにやにやRadio
  2. #395 オーブンでとんかつを作..
2025-02-03 10:07

#395 オーブンでとんかつを作りました!

サマリー

マーライオンは人生初のかつ丼を作ったエピソードで、オーブンを使ったヘルシーなとんかつ作りについて語り、最近のライブやイベントの情報を共有しています。また、オーブンを中心にした料理生活や新曲への取り組みが楽しく紹介されています。

00:06
こんばんは、シンガーソングライターのマーライオンです。
マーライオンのにやにやRadio、2025年2月3日月曜日夜の9時の配信です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
皆様、月曜日からお疲れ様です。学校の方もね、お仕事の方もお疲れ様です。イエーイ。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
僕はですね、この…まあ今日か。
かつ丼作りの体験
今日ね、人生で初めてちょっとかつ丼を作りました。
かつ丼。実はね、先日ね、オーブンが家に届きまして。
最近オーブンで色々料理するのがすごい好きなんですけど。
土日にね、とんかつをね。
とんかつ堂っていう曲がありますけど、とんかつをちょっと自分で作りまして。
色々焼いたりとかして。
あ、これ美味しいなみたいな。すごい楽しかったんですよ。
で、とんかつね、5枚作っちゃったんですよね。
で、やっぱりさ、オーブンだから油もね、そんなに使わないでヘルシーな、ヘルシーとんかつを作ることはできたんですけど。
なんかあのやっぱり、5枚もあるとさ、一気に食べれないじゃないですか。
だから今日はね、とんかつ丼、かつ丼にしまして。
美味しかったね。やっぱ美味しいご飯食べたいなと思って。
今日はね、とんかつ食べれたなーっていう気持ちで今収録をしています。
はい、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
ライブの告知
先週ですか、僕のね、ライブが告知になりましたけど。
最近あの、あらゆるライブスケジュールをちょっとあまりお知らせできてないんで、改めて整理させていただくと。
まずね、今月2月ですけど、2月の21日、2月の21日金曜日にですね、
ハニーカンデハルというすごく素晴らしい素敵なバンドと、
岡山健一さんという、アンディー・モリでね、以前ドラムを叩いていた岡山さんが、
はい、ソロミュージシャンとなっているんですが、
と、僕のバンド編成で、マーライアンドお花のブーケという名前でですね、
3組でライブをする予定が、下北沢の440というライブハウスでございますので、
よかったらぜひ遊びに来てください。
はい、下北でね、やります。
2月の21日金曜日、はい、ぜひこちらもチケット今販売中ですので、
チケット代は2000円なんで、
あのすごくね、この昨今の値上げ状況を見てもすごく安いライブだと思うんで、
ぜひね、ちょっと来ていただきたいですし、
あと、その前にね、今月は2月の18日の火曜日かな、火曜日に、
PAMというイベント、毎月ね、僕と僕の友人たちが主催をしているイベントね、
もう8年目?7年目?8年目になりますけれども、
毎月開催して、下北沢のリブハウスでこちらもございますので、
よかったらぜひ遊びに来てください。
はい、で、3月からもね、ライブが決まってます。
3月15日の土曜日にですね、東中野のプラットフォーム3という場所でですね、
本屋さんなんですけれども、そこでトークイベント兼ライブイベントを行います。
ゲストに、今ね、コネクトっていうTBSラジオでも帯でね、放送されてますけど、
そのパーソナリティを務めている石山レンゲさんと、
イラストレーター、絵本作家でもある栗原隆さんをお呼びして、
2組お呼びして、僕を含めて3人でですね、ちょっとトークライブをしようと思ってます。
で、こちらはですね、配信も行おうということで、
会場チケットと配信チケット両方今販売中です。
非常に会場チケットが売れ行きがすごく好調ということで、
あともう少しで売り切れてしまいそうなので、
ぜひね、お早めに予定ね、ちょっと3月だからまだ先でよくわかんないなって思っている方もいらっしゃるかもしれないですけど、
もしよかったらぜひね、ライブ見に来てください。
僕の弾き方ライブもしますし、そこでしか聞けないね、ちょっと話とか。
あとその文筆家パーソナリティを務めていらっしゃる石山さんと、
絵本作家、イラストレーターとしても活動されている栗原さんとお話するんで、
それこそお仕事のね、こととか、どんなふうにお仕事だったり、文章とか、
ラジオパーソナリティのお仕事されているかとか。
栗原さんはね、僕の楽曲お化けトンネルっていう楽曲のジャケットも書いてくださっている方なんですけど、
すごくね、ラフの段階で素晴らしいんですよ。
栗原さんってすごくそこが、メールのやり取りだけで汲み取る力がすごい素敵な方で、
そういったところの工夫されているところとか聞けたらなーなんて思ってます。
すごく楽しみです、本当に。
ぜひ遊びに来てください。
絵と本と歌というタイトルのイベントですので、ぜひよろしくお願いします。
で、また4月からかな、4月からツアーをやろうかなと思ってます。
広報期待ということで、まだちょっとお知らせはこれからなんですが、
ミニツアーというか、やろうかなと思ってまして。
引き続き全国でライブをしたいと思ってますので、
来年にかけてか、この1年2年でね、
いろいろな場所に出向いて歌ったりしたいなと思ってますので、
ライブのオファーも気軽にお待ちしてますので、どうぞよろしくお願いします。
オーブンを使った料理生活
この土日というか今週はね、いろいろオーブンが届いたことによって
さつまいもを焼き芋にしたりとか、
本当にオーブン中心にした生活を過ごしてまして。
オーブンがすごいんですよ。
どんなものでも、冷凍のコロッケとかいろいろあるじゃないですか。
冷凍のものでもオリーブオイルをわーってかけて、
あげちゃえば、ほんとにあげちゃえばっていうか、
焼いちゃえば完成みたいな感じになって。
で、その僕が持っているオーブンが、
パンもね、パンもこねる機能がついてて、
なんならパンこねる機能がメインで、付属でオーブンがついてるみたいな感じのオーブンなんですよ。
説明書もね、パンのね、8割パンの説明があって、
他はもう何もないみたいな。
他のレシピとか載せほしいなみたいな。
パンのレシピばっかり載ってるオーブンなんですけど、
それが楽しくて、素晴らしいオーブンなんですけど、
それが楽しくて、それをずっとやってます。
今日とかはもう週明けですけど、
ちょっと仕事をしながら、
曲をひたすら朝から晩までか、
ずっと録音してまして楽しかったね。
これもね、日の目見るのかな?
そろそろ配信の新曲も出していきたいなと思ってますので、
ぜひ気長に待っていただきたいなと。
毎週、ごきげんクラブって僕のファンクラブの方でも、
新曲を先行配信してますので、
月額5ドルで入れますので、
参加いただけたら嬉しいです。
嬉しいなぁ。
今年は本当にやったことないことをどんどんやろうと思って、
文章とかもね、もともと書くの好きでしたけど、
ある時からね、あんまり書けなくなったりっていうか、
書く気が起きなかったりしたんですけど、
今年はちょっといろいろ文章を書こうと思って、
最近このマーライオンスタジオことニヤニヤスタジオ、
今Spotifyでお聞きの方は、
ビデオポッドキャストでも映像が流れてるんですけど、
この絵を手に入れた経緯をノートに書いたりとか、
いろいろ文章を載せたりとかしてるんで、
よかったらね、見てもらえたらすごく嬉しいなと思います。
久しぶりにさ、今アコースティックギターを出してたんですけど、
やっぱアコースティックギターいいよね。
今アコースティックギターで収録してるんですけど、
最近エレキギターで収録したりとか、
いろいろ楽器替えてたんですけど、どうですか?
聴いてる側、聴いてるリスナーさんにとっては。
どっちが聴き馴染みがいいんだろう?
いや、いいよね。
いや、いいね。いい感じなんですよ、ほんと。
今週は、それこそ新しい試みも挑戦したいなと思ってて、
トロンボンを吹いてる友達と一緒にスタジオに入ったりとかしていこうかなと思ってて。
楽しみですよ、2月ね。
1月早かったよね。
もう2月か?今2月かってびっくりしちゃってますけど。
楽しくやっていきたいなと思いますし、
新曲がすごい出来てて、
引き続き楽しくやっていこうと思いますので、
ぜひよろしくお願いします。
ニヤニヤレディアの方にもお便りいただいてます。
読んでほしくない?みたいなこと書いてあったんで、
読まないけどちゃんと読んでるんで、
読んでますっていうことを言っておこうかなと。
励みになってますんで、応援のメッセージだったり、
近況とか書いてくださってる方もいて、
僕は嬉しいですよ、ほんと。
細く長くニヤニヤレディアは続けていきますし、
この5月、次の5月、
次の5月で丸6年になりますので、
すごいね。
ちょっとね、色々楽しみだなぁ。
引き続きどうぞ。
よろしくお願いします。
じゃあまたお会いしましょう。
シンガーソングライターのまーらんでした。
おやすみなさーい。
2月21日金曜日のライブ、
バンド編さんのライブ、
遊びに来てくれー。
いぇーい。
10:07

コメント

スクロール