00:08
こんばんは、シンガーソングライターのマーライオンです。 本日のマーライオンのにやにやRadio、2022年4月25日月曜日夜の19時の配信です。
皆様いかがお過ごしでしょうか? みんな元気ですか?
今週ね、ジェルネイル2回目やっちゃいました。ありがとうございます。 いやー、あのー、季節ということでね、ラベンダーを友達の
そのジェルネイルをお願いした友達に入れてもらいまして、今キラキラしてますわ。 指先
テンション上がりますね。やっぱりジェルネイル。 いやー、やっぱり今週はですね、火曜日か、明日の火曜日と
金曜日か、週末の金曜日にライブがあるということでですね。 今週の火曜は東京下北沢で演奏して、金曜日は
2年ぶりに岡山県に行きましてですね、岡山であのキャンプというゲストハウスがあるんですけれども、 そこのロビーで演奏をするということで、ちょっと気合を入れようということでね。
いやー、やっぱジェルネイルいいですね。 みんなあの、程よく息抜きしてますか?皆さん。
みんなねー、みんな元気にしてます? いや、元気だと僕は嬉しいんですけど、やっぱり人間ほどほどが大事だなって思いますね。
それこそね、あのアンカーのね、トークテーマっていうのを毎月発表してるんですけど、
それであの、あなたのリフレッシュ方法は?みたいな。私のリフレッシュ方法は?っていうお題があってですね、
ちょっとそれ答えてみようかななんて思って、今日ちょっとこうして更新してます。 僕はね、やっぱりね、息抜き結構ね、お皿洗い結構好きで、
まぁちょっとやっぱ溜めがちなんですけど、 お皿洗いしてる時に好きなラジオを聴いたりとか好きな音楽とか聴くのすごく好きで、
やっぱり結構リフレッシュしますね。みんなのリフレッシュ方法教えてほしいですね。 お便りね、あの前回お呼びしたんですけど、
よかったらね、このリスナーの皆さんもよかったらあのラジオネーム添えて、あのメールアドレスまでね、ご連絡いただけたらすごく嬉しいです。
読み上げたいと思いますのでできる限り。 最近嬉しかったことがあって、
なんか気持ちさ、先週よりちょっと僕ハツラツとした恋してると思うんですけど、 なんでかっていうとね、土曜日に
久しぶりのレコーディングが あったんですね。
でさーやっぱりレコーディングやる週って、 やっぱり一週間どことなくこうドキドキしてるわけですよ。
あーなんか上手くいくかなーとか、あー上手くいきたいなー。 リハもして、あーよくしたいなーみたいな。まあそれなんで思うかっていうと、やっぱり一生残る作品をね、
作っているので、楽曲を作っているのでね、 やっぱりこうドキドキしてるわけですよ。一週間ぐらい緊張してるというか、なんかこう体がそわそわしてるというか。
03:07
なんで、もうね、それが終わった時のこう開放感たるや、もうね、素晴らしくて楽しくなっちゃいますね、やっぱり本当に。
でね、土曜日ね、レコーディング、まあ午前中終えて1曲完成して、 でお昼過ぎにね、
高円寺のギャラリーさんで、 僕のね、花言葉という楽曲のミュージックビデオ、あのアニメーションを作ってくださった宮下野岡さんというイラストレーターさんが
いらっしゃるんですけども、その宮下さんの展示がありまして、遊びに行ってきました。 イエーイ!嬉しいねー!
いやー、あの本当ね、素晴らしい展示で、 花がテーマのね、展示だったんですけれども、そういう花言葉のね、ミュージックビデオも作っていただきましたし、
そのね、花言葉のミュージックビデオがキングジムさんの マスキングテープになったりとか、本当もう今月は今月でもう新しいニュースがね、たくさんあって
本当嬉しかったんですけど、本当にね、 宮下さんの絵が素晴らしいんで、やっぱ生でね、見るとすごくね、楽しくなっちゃいますね。
いやー久しぶりに会えてね、ちょっとこう良かったですね。顔を見れて、 見れたっていうのがすごく嬉しかったですね。
あのニャーニャーレディアムも出てくださってるんで、よかったらね、過去の出演会もぜひ聞いていただきたいんですけど、
まあそれでね、その後、公演時で展示を見て、その後下北沢行きまして、
あのー、ザ・ラブ人間のイベントですね。下北沢に行ってというイベントを、下北沢ね、シャングリラっていうライブハウスに初めて行って、
あのライブ見たんですけど、いやー良かったですね、イベントね。すごい楽しいイベントで。 そういうことは昔からね、面識ある人にもこう、久しぶりにバッタリ会ったりとかして、
いやー良かったですね。サニーデイサービスがね、 ライブ久しぶりに見たんですよ。コロナ禍入って始めたのが、多分2,3年、2年ぶりぐらいに見たのかな。
サニーデイのライブ。 めちゃくちゃ良かったっすね。
で、曽我部さんには、ちょっと今日、この日は会えなかったんですけど、田中さんにね、会えてね、
あの春を待ち浴びてのミックスとマスタリングをしてくださった中村さんっていう、 エンジニアさんがいらっしゃるんですけれども、今回ね、制作に関わってくださった方がいらっしゃるんですけど、
その中村さんを紹介してくださったのが、サニーデイの田中さんだったのでね、 お礼もね、ちょっとちゃんと伝えられて、良かったですね。本当に田中さんに会えて嬉しかったですね、僕は。
いやー、おかげさまで春を待ち浴びても好評ということで、嬉しいですね。しかも今日、そう、今日ね、
今日っていうか、収録日、実は日曜日なんですけど、日曜日の夜か、なんですけど、あの、ついさっきね、
あの僕がね、スポティファイの公式プレイリストに、 春を待ち浴びてが選ばれてますって書いたんですよ、ツイッターで。そしたら、
カジヒデキさんがね、曲を聴いてくださったようでね、 すごいあの、
06:03
すごい良いですねって書いてくれてて、嬉しかったですね。 カジさんにも届くのかと思って。
いやなんか、ネットに書いてみるもんだなと思ってね。僕はあのカジさんのイベントとか遊びに行ったりとかもしてたんで、
すごい嬉しいですね。本当な、本当ね、なんかこう、嬉しいですね。 自分がね、聞いてきた人にね、聞いてもらえるっていうのは嬉しいもんで、はい。
そんな感じで1週間過ごしてたんですけど、いやー、あの今週はね、 ちょっとチラホラ雨とか降ったりとかしてますけど、皆さん元気?体調とか、
コロナのこともありますけど、なんとかみんな過ごしてますかね。 元気かなぁ、本当。
ツイッターのコミュニティでね、 好きなおすすめの音楽を教えて、
教え合おうみたいなコミュニティを作って、ニアニアクラブって名前つけて、 コミュニティで僕の好きな音楽とか、
他のね、参加者の好きな音楽とか書いてもらってるんですけど、結構楽しくてね。 なんかこう、
気軽にね、好きな音楽のこと書けるなぁと思って、今すごい楽しくなってます、すごい。 だからこれを聞いてくださっている方で、ツイッターをもしやってるよって方がいたら、
よかったらね、ちょっとコミュニティ、 よかったら入ってもらって、なんかおすすめの音楽とかね、教えてもらえたら嬉しいですね。
なんかね、いろんな音楽ね、 あるんですよ。
最近ね、 リジー・マカルパインさんっていう人がいて、
このね、Jコブコリアとね、コラボしてる最新の曲が、すごい良くて、 最近はね、それをね、繰り返し聴いてましたね。
で、あのタワレコの渋谷店の上の階にね、 タワレコのそのレコード屋さん、レコードのコーナーがあるんですけど、
そこでね、レゲーコーナーにあった、 ちょっとレコードをじゃけ買いしたら、
なんか音響派みたいな、ちょっとノイズとかも奏でるようなミュージシャンだったようで、 なんかね、思わぬ出会いがあって結構良かったっすね、最近。
なんかまぁそんなことをしながら1週間過ごしてたんですけど、 やっぱり久しぶりね、昨日日曜日で、
やっと1ヶ月の予定が全部なんかね、ひと段落したんですよ。 やっぱりね、休むの大事すぎる。
皆さんの程々に休んでる?本当に。 いやーもう本当にやっぱりゆったりするの大事だわ。
つくづく思いましたけどね。 今週はね、もう気持ち入れ替えて、 昨日はもう爆睡して、もうよくゆっくり寝てんね、体休めて。
火曜日から下北沢のリブハウスで、パムというイベント、 毎月恒例のパムというイベントをやります。
こちらぜひぜひ遊びに来てほしいです。 オープンスタートともに8時からということでですね、
DJとライブが3組演奏しますんで、 ぜひこちらもね遊びに来てください。
09:06
僕マーライオンとドリームキャストとヘジーサワーチェリーというバンドのね、3組。
リノスケさんがDJ、 タイセー玉置さんがDJ、
ケータさん、ショウシン、チムヤヨイ、シービート、 バンちゃんにパムクルーの
皆さんがDJをします。 すごい楽しみですね。
やっぱりね、パムは毎月やってるとすごい楽しいから、 こうやって過ごせるのが本当に楽しみです。
本当に。 いろいろね、楽しくなってきましたね。
4月29日の金曜日、祝日なんですけども、 久しぶりに2年ぶりに岡山県に行きます。
岡山のキャンプでライブやりますんで、 ぜひこちらもチェックしてみてください。
こちらはオープンが16時半、スタートが5時からで、 チケット高2000円でライブが僕マーライオンの他に
カジショイチロウさん、マーマーさん、 DJ安部さんになっております。
ぜひこちらもチェックしてみてください。 よろしくお願いします。
それではまたお会いしましょう。 シンガーソングライターのマーライオンでした。
マーライオンのニヤニヤレイディオはお便り、 ご感想をお待ちしております。
マーライオンの新曲、春を待ち浴びて、 公表配信中です。
よろしければSpotify、アプリミュージック等で シェアボタンを押していただいて、
プレイリストとかご自身で作っていただけたら すごくすごく嬉しいです。
それではまたお会いしましょう。 おやすみなさい。