2023-08-23 13:09

☕️コーヒー片手に日本語教育ニュース💬留学生のキャリア形成と地域定着のためのプロジェクトがすごい!!

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts youtube

サマリー

金沢大学などの連携大学は、留学生のキャリア形成と地域定着を目的としたオープンバッジシステムの導入セミナーを開催しています。このプロジェクトでは、留学生のキャリア形成や地域定着をサポートしています。ビジネス日本語教育と就職支援がプログラムの柱となっています。

00:12
みなさん、おはようございます。MIKIです。
2023年8月23日、水曜日、今朝のコーヒー片手に日本語教育ニュースです。
この配信では、コーヒー片手に私が選んだ日本語教育界隈のニュースをゆるく語っていきます。
私のコーヒーが終わる15分くらいを目安に一人でおしゃべりしていきます。
ということで、今日はスペースを開きながら収録をしております。
かなり久しぶりのスペースでのコーヒー片手ニュースになりますが、もしよかったら最後までお付き合いください。
早速聞きに来てくださっている方いらっしゃいますね。ありがとうございます。
それでは今日のニュースいきましょうかね。
今日のニュースです。こちらは8月22日、昨日付けの記事になります。
オープンバッジシステムの導入セミナー
ICT教育ニュースからです。
留学生のキャリア形成と地域定着を目的としたオープンバッジシステムの導入30日開催ということで、こちらをご紹介していきたいと思います。
留学生ということと地域に定着を目指しているということで、ちょっと私のアンテナにビビッときたのでご紹介したいと思います。
では記事をご紹介いたします。
オープンバッジネットワークはオープンバッジ事例セミナーとして金沢大学留学生のキャリア形成と地域定着を目的としたオープンバッジシステムの導入。
北陸での事例紹介とさらなる展開に向けてを8月30日に開催するということなんですね。
事例のセミナーがあるよということなんです。
テーマがとても長いのでわかりにくいんですけれども、事例紹介のセミナーが開かれます。
それが留学生のキャリア形成と地域定着を目指しているということなので、ちょっと面白いなと思ってご紹介します。
記事に戻りますね。
金沢大学は地方の国際化と活性化を推進する留学生キャリア形成・地域定着促進プロジェクトを北陸・新州地域の連携大学で共通化して実施し、留学生を国際アイターン人材としてのキャリア形成・地域定着を支援している。
面白いですね。
マイクロクレデンシャルと留学生のキャリア形成との親和性が高いオープンバッジを活用して、ビジネス日本語教育・キャリア教育・就職支援・地域定着の3コンテンツの学習内容に対して授与したということなんですね。
いろいろと補足したいのですが、オープンバッジ、何かというと、これちょっとね、何て説明したらいいかなと思って調べてみたら、日本のデジタル庁がしっかりと説明が書かれていました。
オープンバッジは、世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明・認証です。
要は、紙とかで出されて発行されていた証明書とか認証がデジタルで発行されるようになった、発行するシステムですね。それがオープンバッジというものだそうです。
私の勤務している大学が使っている、LMS、Learning Management System。LMSは、このオープンバッジを発行できるシステムなんですね。
私使ってないんですけど、いろいろバッジをね、例えば、積極的に授業に参加して発言をしていたりとか、授業に協力をしていたっていう優秀な学生にバッジを申請したりとかね、そういうのができるんですけれども、私使ったことないけど。
それがオープンにできるよということなんでしょうね。なので、このオープンバッジをもらうことによって、SNSに共有したりとかできることもできるんですけれども、発行がやっぱり容易になる、簡単になるということで、これが主流になっていくんじゃないかなと思います。
このオープンバッジというシステムですね。それを活用したよっていう事例だそうです。で、どんなことにやっていったのかなということで、このセミナーなんですけど、ごめんなさいね。
リンク輝きプロジェクト
このセミナーは8月30日の1時、13時から14時オンラインで行われるということなんですね。それも気になるんですけれども、このプロジェクトがとても気になったんですよね。
北陸新州地域の連携大学が地域の活性化に役立てるために、留学生のキャリア形成と地域定着についてプロジェクトがあるということなので、ちょっとこれ調べてみました。
これは金沢大学ですね。金沢大学が中心となってやっていることなんですよ。
で、日本で就職を目指そうということで、こちらはですね、これは金沢大学がやっている留学生キャリア形成地域定着促進プロジェクトというホームページがもう出来上がっているんですね。
そこを見ると、リンク輝きというプロジェクト名らしいんですよ。プロジェクト名がリンク輝き。かっこよくないです?すごいかっこいいなと思って。輝き。
あの新幹線でもね、北陸新幹線でも輝きっていう名前あるんですけれども、リンク輝きだそうです。素晴らしい。いいなと思って見ていました。
でですね、この金沢大学のリンク輝きについてなんですけれども、YouTubeで動画にもなっています。
こちらもすごく素敵なYouTubeになっているので、また共有したいなと思います。
リンク輝きは外国人留学生の日本就職をサポートしています。実際に日本に就職し活躍している先輩留学生からのアドバイスも多数。
留学生の皆さん、日本で活躍するためにぜひプログラムに参加しましょうということで、この動画も見てみたんです。どんなプログラムなのかなと思って。
そうしたら2つの柱があって、一つは日本語の習得なんですけれども、ビジネス日本語に特化した日本語教育と、あともう一つは就職をサポートするためのプログラムがあるそうなんですね。
この2つが日本だてになっているそうです。ビジネス日本語の場合はアカデミックな日本語と違うんですよということをちょっと違いを説明しながら動画では説明されていましたね。
就職支援についてもインターンシップについてお話をしています。日本の就職活動だったりとかインターンシップのこともお話しされているんですね。
ユニークだなんていうふうに表現をされていましたけど、ユニークな日本の就職活動だったりとかインターンシップの制度について解説されていました。
リンク輝きがもしかしたら金沢大学だったりとか連携している大学の学生じゃなければ入れないプロジェクトに参加できないのかもしれないんですけれども、この動画を見ておくと留学生のキャリア支援とかに役立つんじゃないかななんていうふうに思って見ていました。
ということで動画の方にはこのプロジェクトに参加している学生さんの声とかたくさん載っているのでぜひぜひご覧いただければなと思います。
ちょっと戻るんですけれども、北陸新州地域の連携大学ということで、もしかしたらこの長野県の大学も連携大学に入っているだろうと思って探してみたんですが、
今のところ検索結果ではうまく引っかかってこなかったので、また長野県内の大学とかで何か情報がつかめればいいななんていうふうに思っております。
というわけで今日はICT教育ニュースから留学生のキャリア形成と地域定着を目的としたオープンバッジシステムの導入のセミナーのお知らせをご紹介いたしました。
そこからいろんな大学での取り組みとかが見えてきてとても面白かったですね。比較的留学生って本当にこの大学にいるだけということが多いんですよね。
あとはアルバイト先でつながっている、比較的地域に定着するとか地域と交流を持つっていうのがなかなかないので、こういうプロジェクトでつながっていってさらにはこの地域で定着していってくれると本当に嬉しいなと思いますね。
いい人材がたくさん来るといいな、定着してくれるといいなと思っております。
というわけで今日はここまでにしようかなと思います。
またね、今週はいろいろとインスタライブをしてみたり、今日みたいにスペースでやってみたりしております。
またお聞きいただければいいなと思います。
なかなか時間がカチッと限定できないのが申し訳ないんですけれども、大体この辺の時間帯、9時、8時から9時ぐらいの時間帯にやっています。
またお時間許せば遊びに来てください。
それではまた明日お会いしたいと思います。バイバイ。
13:09

コメント

スクロール