1. 日常を旅するラジオ
  2. 129 チャンスは自分で掴みにい..
2023-12-22 18:44

129 チャンスは自分で掴みにいく!骨伝導イヤホンを無料でもらった話。

spotify apple_podcasts youtube

あかつき秋に起こったラッキーな話/骨伝導イヤホン・Shokz Open Run Pro mini/耳をふさがないイヤホン色々/ニュースレターのアンケート/マーケットリサーチのインタビュー特典/質問内容は?/本当にもらえるのか半信半疑だったが…/Open Run Pro miniレビュー/オープンイヤーのイヤホンが耳にいい/気になる商品の公式のニュースレター購読おすすめ


【リンク】

Shokz Open Run Pro → https://jp.shokz.com/products/openrun-pro

ambie公式|耳をふさがないイヤホン → https://ambie.co.jp/soundearcuffs/


ご感想はハッシュタグ #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています→ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nichitabiradio/message

サマリー

彼は骨伝導イヤホンを無料で手に入れるチャンスがあると思っており、マーケティング担当者とインタビューをし、希望のモデルを選んで申請しました。彼が無料で手に入れた話は、オープンフィットがありますが、USB-Cで充電できないという難点もあります。それにもかかわらず、彼は通勤やミーティング中に骨伝導イヤホンが便利だと思っています。

骨伝導イヤホンの購入を諦めていた
はい、オーストラリアの秋です。日本に住むひとみです。
さびともさん、こんにちは。 こんにちは。
こんばんは、おはようございます。
ずっとヘッドセットが欲しいって言ってたんですけど、もらいました。骨伝導イヤホン。
いいなあ、それ自分でもらったんですよね。
もらったんです。買ってないです。
そう、最近なんかもらうことが増えてっていう話は、また別でやってもいいんですけど。
あのー、なに?SHOCKSっていうの?SHOCKSの骨伝導イヤホン。
うーん、そういうブランドがあるんですね。
GoPro miniをもらいました。
へー。そう。
あ、SHOKZですかね。
たぶん。たぶん、SHOCKS。
G-SHOCKのSHOCKとはちょっと違いますね、時計の。
違います。なんかね、ドングルーFMのなるみさんが、これのオープンコムっていうマイクがついたやつがすごいいいよっておすすめしてて、ずっと欲しいなーと思ってたんですよ。
はいはい。
で、SHOCKSをフォロー、インスタフォローしたのか、たまに見たりしてたのか忘れたんですけど、調べて何がいいかなーみたいな。
うん。
でも、オープンコムはあんまりこう、オーストラリアには。
あるけど、パッケージの中に入っててとか、家電量販店とかで、試せなかったんですよね。
うーん。
よくあるじゃない?試してるみたいな。
うん。
で、特にSHOCKSはそんなに有名じゃないのかもしれなくて、あんまりお試しできるのがなくてですね。
うん。
ずっとでも、試せないから買えないなーみたいな。
うん。
ねえ、骨電動イヤホンってどうなんだろうみたいな感じで思ってたんですけど、
あるお店があって、そこで試してみて、うおーこんな風にビリビリするんだーみたいな、最初はね。
うんうん。
やっぱりちょっとこう、ビリッとするんですよ。
うん。
ここの、こめかみのあたりが。
うんうん。
で、その時はまだ、前のヘッドセット持ってたのかな。
うん。
あー、おっきいやつですね。
そうそうそうそう。
耳に、インイヤーじゃなくて、なんていうの?耳全体をかぶせる感じの、イヤーマフみたいなんでね。
うん。
思ってたから、その時はまだ買うっていうのが。
買うのができなくて、でも、いつだったかな、忘れたけど、結構前に、それを壊しちゃったんですよ。
あー。
うん。
パキッて折れちゃったのね、この頭の上にカチューシャみたいになってるところ。
はいはい。
あそこを壊しちゃったから、で、ずっとこの有線のヘッドホンを使ってて、でもやっぱりBluetoothが欲しいなーってずっと思ってたんですよね。
うん。
で、何がいいかなーって探してた時に、やっぱりショックズいいなーって。
思ってたら、ショックズが、オープンフィットっていう、骨電動じゃないイヤフォンっていうのを出したんですよ。
うんうん。
いわゆるiPodsじゃなくて、なんていうの?
あの、アップルが出してる。
AirPods?
AirPods。
うん。
みたいなやつ。
うん。
で、あれは耳にこう、刺すじゃないですか。
うん。
でも、私、耳の調子がちょっとなんかやっぱり、耳を塞ぐ感じが嫌で、そうじゃないのを色々探してたんです。
うんうん。
第一候補はショックズ。で、他にも、アンビーっていう、イヤーカフみたいなやつ。
うん。
があって、それも気になってたけど、私が調べてた時は、まだオーストラリアで発売されてなくて、日本に行って買うしかないかなーとか、っていうのがあったんですよね。
うん。
で、ショックズのニュースレターも購読してたのかな、何かのきっかけで。
うん。
オープンフィット。
にするか、それか、オープンランっていう骨伝導の方にするか、どうしようかなーって思ってて。
まあ、結構なお値段もするし、悩んでたんですよね。
うん。
で、ニュースレターで、アンケートに答えたら、3人だけ、オープンランでもオープンフィットでも、自分が希望するショックズの商品をもらえるっていうアンケートがあったのね。
へー。
うん。
まあ、もらえないだろうけど、とりあえず。
応募しなきゃ始まんないよな、と思って。
あ、それ抽選で3名ってことですか?
そうそう、抽選で3名。
うん。
だから、アンケートに答えたんですよ。
それは、ウェブフォームみたいな感じのアンケートに答えるやつで、それに答えたんですよね。
で、それが、たぶん10月とかかな。
マーケティングのインタビュー
10月とかそれぐらいに、結果が出るっていう風に言われて。
うん。
まあ、たぶん無理だろうけど、待ってようと思って。
うん。
え、ちなみにどういう感じのアンケートだったんですか?
どういう製品とか。
えっと、ショックスの商品は使ってますか?とか。
私は持ってないから、持ってないですって。
気になってますとか。
あ、え、それショックスが私のアンケート?
ショックスのアンケート。
あ、なるほど、なるほど。
マーケットリサーチアンケートみたいな感じ。
はい、はい、はい。
ショックスのニュースレターから来て。
あ、うん。
そうそうそう。
だから、商品を持ってる人と持ってない人と、まずは分類されるじゃない。
で、持ってる人は。
何がいいのか、何がもっとこうした方がいいとかあるのか、みたいな。
で、持ってない人は、何がネックになってるのか、とか。
購買行動に移るには何がポイントとなるのか、みたいな。
うん。
どこに迷ってるのか、とか。
そういうアンケートだったと思うんです。
あんまり覚えてないんだけど。
うん。
ですが、それは10月まで待って、でも出ないなーって、そろそろ買うかな、どうしようかなと思ってた時に、
うん。
多分、マーケティングの担当。
その人から、マーケットリサーチのインタビューに答えてみませんか、みたいなメールが来たのね。
うん。
で、貴重なお時間を使わせていただくので、インタビューに答えたら、
オープンランプロか、オープンランプロミニを申請します、っていうメールが来たの。
はいはいはい。
うん。で、そのリンクが貼ってあって、いつミーティングしたいか、みたいな、そのミーティングの時間も選べるようなリンクになってて。
はいはい。
おー、これはもうやるしかない、みたいな。
うん。
うん、感じで、結構早めの設定、選択、1ヶ月分ぐらいあったのかな。
うん。
でも、なんか、自分ができるやつの一番最短のところを選んで、クリックしたんですよ。
でも、私、持ってないけど、このアンケートに答えていいのかなー、とか思って、持ってないけど、これ応募していいの?みたいな、メールも来たんだけど、いや、別に良かったらしい。
へー、特にじゃあ。
ダメです、とか、返事はなく。
ないないない。返事はなく、その当日、担当者ともう一人かな。
うん。
で、担当者の人が基本的に話すっていう感じで、もう一人の人は、たまになんか、あくびしたりとかしてるんだけど。
ちょっとそれ失礼だろーって。
大きさだもんね。
一人やってんのに。
そうそうそうそうそうそう。
横で聞いてる、みたいな感じで。
でもね、なんかすごい色々。
聞かれた。
へー。
今まで使ってたのはどんなのですか?とか。
うん。
それをどれぐらいの間使ってたんですか?とか。
うんうん。
それのデメリット、メリット。
うんうん。
それ、あとは、どんな時に、どんなシーンで使ってましたか?みたいな。
一週間にどれくらい。
例えば、私のその、でかいイヤーマフみたいなやつは、一週間にどれくらい使ってましたか?どんなシーンで使ってましたか?とか。
うん。
で、ショックスで、私が欲しいのは、オープンランと、
オープンフィットで迷ってる、オープンコムもなんだけど、っていう話をしてて、
じゃあ、それのどの機能に一番惹かれますか?
例えば、オープンラン、オープンコム、オープンフィットであった時に、どれを基準にします?
なんていうのかな。
何が決め手になりますか?みたいな。買う時に。
で、アンビーの話もしたのね。
アンビーっていうのも見てて、で、何が決め手になりますか?っていうところ。
うん。
っていう話も、なんかすごいいっぱい聞かれた。
それがだいたい、90分くらい?
そう、90分くらい。
へぇー。
最初は、45分から1時間って言ってたけど、90分になったね。
じゃあ、もう、あきさんの話が面白いって思ったんでしょうね。
うん。と思ってくれたらいいね。
希望のモデルを選んで申請
そう、それで、最後に、オープンランプロか、オープンランプロミニか、
うん。
は、送るので、
で、希望の、
の、カラーと、ミニがいいのか、プロがいいのか、っていうのを、メールで送ってください。
うん。
いう感じで。
本当に来るのかなーって、するまでね、結構、半信半疑だった。
うん。
けど、来た。
いいですね。
うん。
オープンラン、それオープンランですか?
オープンランプロミニ。
プロミニ。
へぇー。
で、このプロミニも、私はさ、こうやってかけた時に、あの、後ろの、こう、なんか、なんて言ったら、アーチ状になって、
右と左の、耳かけるところが繋がってるんだけど、
うん。
オープンラン、前にお店で試着、した時は、その、後ろのこの、バンドみたいなところが、ちょっと出てて、なんかそれが嫌だったんだよね。
うん。
それが嫌だったんだよねーって言ったら、ミニもあるよーって言われて、
うん。
ミニの方がいいかもねーとか言ってて、
うんうん。
でも、ミニを試着したことはないから、
うん。
本当に、ミニで大きさは足りるのか、みたいな。
みたいな。
うん。
の、ちょっと不安ではあったんですけど、
うんうん。
で、一応、ミニは、こっちとか、なんかこう、頭のサイズをメジャーで測って、
うん。
何センチから何センチまでの人はミニの人、何センチ以上はプロがおすすめだよ、とか書いてあって、
その、ミニの最大値のギリギリだったの、私の頭が。
だから、本当に大丈夫かなーとか、思っておりました。
そう。
メジャーで測ったのは、お家に帰ってから、自分で、あきさんが測ったんですか?
うん。
でね、マーケットリサーチはね、Zoomみたいなのでやったの。
あー、なるほど。
オープンフィットイヤホンの利便性
だから、家で全部、
うんうん。
だから、家、家で、そうそうそう、やったんだけどさ。
でも、ちょうどいい感じでフィットしますか?
そうそうそう、いい感じでフィットして、後ろも、なんかね、後ろで持たれて、頭を、ヘッドレストみたいなのがあるところだと、ちょっとなんか、こう、むにゅって前に出てきちゃうんだけど、
押し出されて、まあ、そうでなければ、いい感じに、こう、安定しております。
あ、いいじゃないですか。
でもね、これのね、ちょっと、難点は、あの、私のパソコン、USB-Cしかなくて、USBの、あの、え、なんていうの?この、こういう…
あ、普通のUSB、こう、四角っていうか。
そうそうそう、四角いやつは、挿すところがないのよ。
はいはい。
もう、スマホも、何もかもが、USB-Cから、充電する。
充電する仕様になってる。
ショックスに充電するのは、なんか、ちょっとちっちゃい、ショックス用の充電ポートみたいなところで、その反対側が、普通のUSB。
はいはい。
だから、その、USB-Cから、USBにして、で、充電するっていう、こう、ひと手間いるんだよね。
はい、その、変換できる、何ですか、プラグというか、それを挟まないと、いけないってことですね。
そうそうそうそう。
うんうんうん。
今、見せてんだけど、そう、USB-Cで、あの、電源に挟んで、で、USBが挿せる、ポート、USBポートか、うん、みたいなのが、いるのが、ちょっとネックでございます。
わぁ、それはちょっとナンセンスですね。
うん。
これの時代も、iPhoneでさえ、Cになってるのに。
そう、だからさ、自分で買うなら、多分、オープンフィットかな、と思う。
うん。
この、申請してくれたのもさ、オープンランプロが、
売れなくなったからかな、とか。
ありうる。
めっちゃありうる。
いざいと抱えてんのかな、みたいな。
めっちゃありうるわ、それ。
と思ったりしてました。
うん。
それの、オープンランの改善のための、
うん。
ヒアリングっていうんですか、今回。
うん。
だった可能性も、ありますよね。
あります、あります。
あります、あります。
うん。
多分、新しい製品をさ、今、開発してると思うんで、
うん。
その、マーケットリサーチだと思うんだよな。
うん。
そう。
もう、良かったじゃないですか。
うん。
まあ、気になってた、ブランドのものを買えた。
買えた。
ただでもらえた、ということで。
そうです、そうです。
だから、今、散歩とかもさ、行くときもさ、
今までは、スマホを、有線のやつにつないで、
はい。
結構、なんか、邪魔なのね。
うん。
でも、この、骨電動のやつだと、もう、普通に。
うん。
つけるだけで。
つけるだけで。
Bluetoothで。
そうそう、Bluetoothで行けるからさ、楽ですよ。
例えばさ、Zoomとかで、ミーティングしてたりとか、
オンラインで、ウェブナーとか参加してたりするときも、
ちょっと、お水取りに行こうとか、
はい。
ちょっと、あ、あそこに、あの、ちょっと、なんか、
2、3歩歩いて、あっちにあるやつ取ってこようと思っても、
有線で繋がってると、ヘッドセット取ったら聞こえなくなっちゃうじゃない?
うん。
っていうのが、地味にね。
あ、わかります。その、イラッと、地味にイラッとする感じ。
うん。
そうそうそうそう。だったから、
Bluetoothヘッドセット欲しいなー、みたいに、
骨伝導イヤホンの利用シーン
思ってたんだけど、はい、手に入りました。
いや、いいじゃないですか。
いい、いい。
でも、よかったですね。今、Amazon、ブラックフライデーとか、
うん。
やってたりするので、それの前に来てよかったですね。
そうそう、そうそう。
でも、一応ね、言われたんだよ。
オープンフィットね、欲しかったらね、ブラックフライデーがあるよ、って書いてて。
その、割引率によるかなー、とか、あの、こっそり思ってたんだけど。
うん。
うん、上手いな。ちゃんと告知しておくっていうか。
そうそう、告知しておきました。
ね、ちょっと見たんだけど、結局まだ買ってないんだけどさ。
うんうん。
でも、いつかは多分、オープンフィットに行くかもしれない。
あー、いいですね。
うん。
まあでも、そっか、もう、ブラックフライデーとかやってるから、もう、年末のプレゼントとかもいろいろ考えないとですね。
そうですよ。
うん。
ショックスの、その、USB-Cでチャージできないっていうのは結構なネックなので、
オープンラウンは、USBでできるんだったら、できるようになってるんだったら、なんか、骨電動もね、そんなにね、ビリビリしないの。
うーん。
最初、音が大きくなると、振動するんだけど。
うん。
でも、音が普通の音だったら、で、周りがそんなにうるさくなければ、そんなに音大きくしなくても聞こえるし、
うん。
まあ、周りがうるさいと、ちょっとあの、ノイズキャンセリング仕様には全くなってないからね、耳が。
うん。
もう、開いた状態で聞いてるから。
うん。
だけど、うん、そんなに不具合はないかなっていう感じ。
だから、そう、こう、充電の問題が解決すれば、骨電動もありだと思います。
イヤホンの比較とまとめ
いいですよね。
私もそのイヤホンとか、なんか耳塞いでると、水分が溜まりやすいのかな、私の耳。
なんか、たまにニキビとかができちゃったりするんですよ。
そうそうそう。
耳の中に。
うんうんうん。
そう、風通し、耳の風通しって、
うん。
うん。
うん。
うん。
大事だなと思ってたんですよ。
そうなんですよね。
だから、骨電動もそうだし、オープンフィットは骨電動ですらない。
うん。
まあ、その分、周りの音も聞きつつ、音も耳に入れていかなきゃいけないから。
うん。
まあ、難しいところではあるんだけど、
うん。
そういうオープンイヤーのヘッドホンっていうの?
うん。
結構、需要があると思う。
うん。
私は多分、オープンイヤーかな。
うん、私もそうかな。
うん。
うん。
次、買い替えるなら。
うん。
そうそう。
その、ショックスは初めて知ったんで、
うん。
ちょっと、見て、引き続き見てみようかな。
そんなにさ、お安くないからさ、比べてみるっていうのが難しいじゃない?
うん。
っていうのが根っこなんだよね。
どっかで、こう、ポップアップショップでもいいからさ、
うん。
こう、アンビーとショックスと、あとなんかいろいろ比べれるところがあるといいよね。
そうですね。
うん。
うん。
気になる商品があったら、
うん。
ニュースレーターとか、本当に、
生存元、会社のニュースレーターとかを、
公読してたりすると、
そういうチャンスがあるかもしれませんよ。
うん。
っていう話がしたかったの。
そう、だから、あ、なんかち、
なんかSNSでよくフォローすると、
どうのこうのとかあるけど、
意外とニュースレーターの方が、
うん。
みんな見てないから、
うん。
だから、それなりの当たりやすかったりとか、
なんか、得点がちょっと豪華だったりとか、
うん。
うん。
と思いますので、ぜひ。
はい。
ぜひぜひ、
はい。
はい。
皆さんも、ショックス。
ショックス。
あとは、なんか、気になるやつがあったら、
ファンになったら、いいんじゃないでしょうか、
みたいな。
うん、うん、うん。
ね。
はい。
はい。
そんな感じですね。
そんな感じですね。
はい。
日常を旅するラジオを略して、
日旅は、オーストラリアに住むアキさんと、
私、ひとみが、日々感じることをテーマに、
まるで日常の日々を旅するように、
ゆるりと話しています。
たまに遅れて配信のこともありますが、
毎週金曜日にエピソードを配信。
はい。
Amazon Music、Spotifyなど、
主要なリスニングサービスにてお聞きいただけます。
YouTubeやYouTube Music Podcastからも配信中。
フォローボタンからもフォローをぜひお願いします。
また、リスナーである旅友の皆様からの、
ご感想やご質問を大募集しています。
メッセージの送信は、
概要欄にあるメッセージフォームのリンクからお願いします。
Xでは、ハッシュタグひらがなで、
日旅をつけてポストしてください。
皆さんからのメッセージを楽しみにしています。
お気軽にコメントいただけると嬉しいです。
お待ちしています。
それではまた。
バイバイ。
18:44

コメント

スクロール