1. ネーミングけんきゅーラジオ
  2. “カウチ”に座るのは何人?【PCW..
2024-10-08 23:15

“カウチ”に座るのは何人?【PCWE2024全番組のネーミング5】#81

Podcast Weekend2024の全番組を扱う「100ブースネーミングけんきゅー」シリーズパート5です!実際に会場を下見したミニレポートも必見です。
【ネミけんはYouTubeに拠点を置くビデオポッドキャストです】
https://www.youtube.com/channel/UCnekxyPzhzT71Q24qRcyHLQ
★今すぐチャンネル登録お願いします!

■紹介した番組リスト(敬称略)
日中バイリンガルへの道
https://open.spotify.com/show/0ncn4Glxzk9ownpJLeDAZJ

TRIBUS沼ラジオ
https://open.spotify.com/show/6x3Nm5CRwT2cGBPrmT36mp?si=d4fe91e2c8c941af

漫画家×デザイナー/俺はそうは思わない
https://open.spotify.com/show/23Zw3q3hsDmgageTfv14IG?si=d44666d396e240e1

子育てのラジオ「Teacher Teacher」
https://open.spotify.com/show/6E6qDLbwzrot6slopywkwr?si=1307890767a64351

カウチポテトブラザーズ
https://t.co/jQguQIL6KH

恋愛体質女たちの等身大らじお
https://open.spotify.com/show/2FEqcngW9wpEmSRXrundES?si=6sMb_nFlTYWpT1GcAZT83g

GoGoProject(GoGoエイブ会話‐英語と日本語のミックストーク)
https://open.spotify.com/show/3apCKtmicfDJLZsUm0PIXj

ぜったい大丈夫だよラジオ
https://open.spotify.com/show/3ZWKYu6En8WK6yeSrTw3d7?si=9f1d743c43ec4a2b

※イベント開始までには全番組拝聴させていただきます。

 

■イベント概要
名称:Podcast Weekend 2024 〜声を祝福する2日間〜
開催:2024年11月2日(土)、3日(日) ※雨天決行
時間:
場所:下北沢 BONUS TRACK
住所:〒155-0033 東京都世田谷区代田2丁目36−12~15
GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/bDifVruhxvqvtH9V6
【公式リンク一覧】
HP:https://podcastweekend.jp/
X:https://twitter.com/Podcast_Weekend/
IG:https://instagram.com/Podcast_Weekend/
note:https://note.com/pcwe/
Spotify:https://spotify.link/PodcastWeekend
Apple:https://apple.co/PodcastWeekend

 

■事前通販(ネミけんのBOOTHショップ)
https://nemikenradio.booth.pm

■おたよりフォーム
https://forms.gle/o1xuL68kRJPkchAg8

※(物理)でのお返事を希望される方は、「通販買ったよ!」的な文言と、匿名希望以外のラジオネームを書いてください。匿名希望の方へはお返事の準備は致しかねますのでご了承ください。
※(物理)でのお返事を希望される方は、遅くともイベント7日前までにお願いします。私は筆が遅いです!!


【おもしろネーミング報告フォーム】
https://forms.gle/umuGAS9DLXRXJnJn7

 

【X(旧Twitter)フォローしてね】
https://twitter.com/nemikenradio

 

【ネミけん資料リスト】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1oJb-nBR6Wh6qfp4H4o7_FIwxurDTR8jp5RmMZPV46_w/edit?usp=sharing

ネーミングけんきゅー関連の資料リストです。随時更新中。

 

【楽しいお仕事・お誘い・投げ銭など】
nemikenradio@gmail.com

 

【音楽提供】
喧騒のない世界様 
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w

 

サマリー

このエピソードでは、さまざまなポッドキャストの番組名やテーマについて議論しています。特に、日中バイリンガルへの道やトライバス沼ラジオなど、語学やクリエイティブな要素を持つ番組名の魅力が紹介されています。また、「カウチポテトブラザーズ」や「絶対大丈夫だよラジオ」の魅力についても探求しています。さらに、配信プラットフォームでの多言語の要素やリスナーへのメッセージも取り上げられています。ポッドキャスト「カウチ」では、ボーナストラックの下見と当日の雰囲気について話されています。今後の計画や参加の呼びかけもあり、リスナーとのつながりが強調されています。

日中バイリンガルへの道
本日最初の番組名です。 日中バイリンガルへの道さんです。
はい、超シンプルな語学系のポッドキャストっていうのが、もう一発でわかると思いますが、 日本語と中国語ですね。
で、個人的にね、いいなと思う言葉が、 絵の道っていうところです。はい。
えー、なんとか絵の道ってさ、まあパッと聞くと、物理的な道からのメタファーで、どこどこに続く道もというと、
そこにたどり着くまでのね、目標に近づくまでの道のりみたいなのを表す言葉、 例えとしてよく出てきますよね、道っていうのは。
で、そこに加えて、もっと言うとね、専門分野なんかも道っていうふうに言ったりしますよね。
その道の人とか言ったりすると、そこの専門家みたいなニュアンスが出ると思うんですが、
っていう意味で言うと、道って結構多義語なんですよ。
えーと、デジタル授業で確認しますと、 三聖堂国語辞典ではね、道っていう言葉は8つも語尺がついております。
ね、道のりとか、歩みとか、何々する方法とか、意外とその日常で使う道なんてね、もう誰でも知ってるでしょっていう言葉にもたくさんの意味が隠れていたりするので、
そこに込められたであろう意図みたいなものね、深読みする面白さが味わえるので、
日常的な言葉ほど掘り下げて見てみると面白いっていうのがね、伝えられたら嬉しいなと思いますが。
ね、実際にそういうとこ込められてるかは全然わからないので、これが妄想だったら大変申し訳ございません。
というわけで、日中バイリンガルへの道さんでした。
トライバス沼ラジオの魅力
はい、というわけで、今日はね、突然始まったんですけれども、
ねえみん元気ラジオちゃこ先生です、どうも。
はい、というわけで何回も言ってますが、
ポッドキャストウィークへの2024、11月3日に私が出展するので、
その出展記念にイベントに参加する全番組のネーミング研究やろう10月の第5弾でございます。
はい、恐ろしいことに今月もやり続けるっていうね、パターンなので、
もう前向上いいかなと思って、いきなり本編から入っております。
はい、で、今日はラストに、あの、この間ね、会場の下見に行ってきたので、
そのプチレポートみたいなのをやろうと思います、お楽しみに。
じゃあもうサクサクいきたいんで、続きいきます。
続きまして2番組目、こちらね、読み方調べました。
トライバス沼ラジオさんです。
えー、T-R-I-B-U-S、沼が漢字でラジオカタカナ。
これさ、ちょ、マジ正直わかんなくって、トライバスなのかトリバスなのかさえわからなくって。
調べました、はい。
えー、最初ね、トライバスっていうアイドルグループかなんかでもいるのかと思ったらね、
えー、ちょっと読みますよ。
社内外からイノベーターを募り、利向グループのリソースを活用し、
新たな価値創造につなげるプログラム。
ということで、
はい、あの、私がわからない言葉がね、たくさん出てきたんですけど、横文字カタカナが。
えー、ただね、この番組名の救いなところは、私みたいなこういう問題感がパッと見たときに、
えー、さっき私アイドルかなって一瞬思ったって言ったと思うんですけど、
あの、沼ってついてるのはね、すごく大事だと思うわけ。
だから、それはね、トライバスが読めない人なんかを、あの、リスナーには想定してないと思うんですけども。
でもよ、その番組の印象として、なんかその堅いこと喋ってるのかなって思うよりは、
ちょっとでもリスナー側に歩み寄ってるんだなっていうのが伝わったほうがいいじゃないですか。
っていう意味で、沼ついててよかったなってのはすごく思いました。
沼ってさ、あのー、まあよく使う言葉ですけど、童語として。
えーと、浅瀬があってさ、で深みにハマってって気づいたらそこなし沼。
えー、そこから抜けられなくなってくほどハマってくみたいなニュアンスがある言葉だと思うので、
それを想定されているわけですから、
そのトライバスというコンテンツとしての魅力にめちゃくちゃ自信があってつけてる沼だと思っているので、
今回、この収録終わったら全番組私聞こうと思ってますので、
えー、このトライバス沼ラジオさん。
私みたいな問解感でも、なんか沼れるような、浅瀬でもいいからちょっと疲れるような要素があれば嬉しいなと思って、
はい、聞くのがね、今から楽しみです。
トライバス沼ラジオさんでした。
漫画家×デザイナーの対談
これすごい名前ですね。
漫画家×デザイナー、俺はそうは思わないさんです。
はい、漫画家×デザイナーっていうサブタイトルがありまして、
これはだからクリエイターさん同士で対談する形式のラジオだと思うんですけど、
俺はそうは思わないの、
えー、威力がすごすぎてもうめんくらいました。
これね、一人称をタイトルに入れてくるのはなかなかなくてですね、
しかも、よりによって俺っていうので、
非常にね、強い言葉、強いというか、
親しい間柄じゃないと、俺っていう一人称はまず出てこないと思うんですね。
っていう意味で、この番組名何がすごいかっていうと、
対談の空気感とか、あと本音具合が見えて取れるのがすごいと思っていて、
極めつけは思わないっていう否定系ですね。
普通、まあ初対面の人に何とかですよねって言って、
あー、俺はそうは思いませんねっていう言葉言ったらまあ嫌われますよね。
っていう意味で、その誰かと意見を交わしていて、
あー、俺はそうは思わないよっていう脳が言える関係性、
それが出てくる対談ってかなり本質的な話してたり、
あと相手との信頼関係がないと絶対に表面化しない言葉だと思うので、
その上辺だけの仲良しトークとか緩い感じじゃなくって、
これについて話したいねんっていうことを結構突き詰めて喋るよとか、
そういうニュアンスをすごく感じましたね。
ていうかなんかもっと言うと、この俺はそうは思わないって、
漫画の吹き出しの中から取ってきたとも取れなくはないじゃないですか。
ね、漫画家×デザイナーなわけですから。
そういう明言明たものを思わせるタイトルでもあって、これは印象に残りました。
実際ね、どんな話をしてるのかめっちゃ気になるんですけど、
あのピリッとしてんのか、いや思ったより緩いじゃんっていうのがちょっとね、
その辺のギャップもね楽しみだなと思います。
はい、というわけで漫画家×デザイナー、俺はそうは思わないさんでした。
続きまして、これね、ほうぼうで聞く番組名です。
子育てのラジオ、ティーチャーティーチャーさんです。
はい、ティーチャーティーチャーの部分がね、英語になっていまして、
繰り返し系のネーミングですね。
今回初めて出てきたんじゃないかな。
はい、アーティスト名とかだったらね、結構繰り返すのあると思うんですよ。
プリンセス×プリンセスとかね、ちょっと古いですが、
ドウモトツヨシさんのソロのね、活動名で、エンドリケリ×エンドリケリっていうのがね、
あったりしましたが、これさ、個人的にね、
私しか興奮しないポイントなんですけど、
略せないギリギリの長さだなと思って、ティーチャーってね。
いろんなところで、この間ティーチャーティーチャーっていう番組でね、
っていう話し方を聞くことがあるんですが、
これを略してる人を聞いたことがなくて、
ティーティーとか言ってる人に聞いたことがないんですよ。
ティーティー兄弟じゃないんだからさ。
だから、プリンセス×プリンセスになると長すぎるんですよね。
プリンセス5音あるんですけど、
だからプリプリって略したくなるんですけど、
ティーチャーティーチャーはさ、ティチティチとは言えんじゃん。
どこのオノマトペってなっちゃうからさ、
ギリギリ略せない音数っていうか、まあなんか音の並びなので、
みんなが正式名称で喋るからすごく印象に残るんですよね。
これはね、略せないからティーチャーを重ねてやろうっていう意図でつけられたのか、
他に何かその繰り返す意図があってこの名前にしてるのかちょっと、
それがね、わからないんですけど、
なんなんだろう、先生ポジションの人が2人出てくるのかな。
2人出てくるからティーチャーティーチャーなのか、
でも公式サイト見ましたが、
パーソナリティの方が1人は元小学校教員なんだけど、
もう一方は先生とかの要素はなさそうなので、
いや、ますますこのティーチャーティーチャーを重ねている意味がわからないので、
マジで知ってる人、もしくはご本人様方、
答えを教えてください。気になります。
はい、というわけで、子育てのラジオティーチャーティーチャーさんでした。
謎が深まります。
はい、続きまして、カウチポテトブラザーズさんです。
はい、これね、すごくわかりやすい名前で、もうね、めちゃくちゃ拍手を送りたいんですね。
まず3単語からできていますね。
カウチ、長椅子だっけ?
と、ポテト、で、ブラザーズね。
これ勝手な印象なんだけどさ、
このブラザーズってさ、個人的にはね、3人じゃないかなって思うの。
これなんでかっていうと、カウチだからですよ。
カウチってさ、結構長いイメージない?
3人ぐらい座れそうだなっていうのと、
2人だったら、ソファーでいいんじゃない?って思うんですよ。
ソファーくらいの表現でいいと思うんだけど、
ソファーにはさ、3人だとギュギュなイメージがあるから、
カウチっていう、長椅子って言葉を使ってきたんじゃないかなって思うんですけど、どうですかね。
で、番組の内容のイメージとしては、予想ね、としては、
長椅子に座って、ポテトチップスもしくはマッシュポテト的なのを食って、
横並びで2人、ないしは3人以上が座ってると思うと、
なんかテレビとか、ブラウン管のね、ちょっと古いイメージで申し訳ないんだけど、
テレビとかを見てるイメージなので、
ポッドキャストの魅力
なんか映画系のポッドキャストじゃないかなってめっちゃ思うんですけど、どうですかね。
で、30代くらい以降のイメージ、
ネトフリとかじゃなくて、カウチに座ってあえてそういうことをしたがる世代って、
結構年齢上じゃないかなって思うんですよ。
そこくらいしか予想ができないけど。
いやでもさ、シチュエーションとキャラクターがもうかなり具体的に浮かぶっていうのはすごいことだなぁと。
ちょっとこれ、公式サイト見てみましょう。
おっ!カウチにかけてポテトを貪る成人男性3人組の山なし、オチなし、意味なし、ヤオイだ。
ゆるふわネットラジオ。
あっ、3人大正解でしたね。素晴らしい。
見たところによると映画要素はなさそうなんで、もしかしたら映画はね、ハズレかもしれませんが。
いや、でも3人当たってた。
今知ったんですけど、略称がさ、カポブラだって。
めっちゃ可愛いですね。カポブラって。
超言いやすいし、可愛い音の並びで。
あっ、これはカウチしかありえないですね。
ソポブラは言いにくいもんね。ソファーポテトブラザーズは超言いにくいからね。
あっ、これは素晴らしいわ。略称込みでね。素敵だと思います。
はい、というわけで口に出して言いたくなりますね。カポブラ。
カウチポテトブラザーズさんでした。
恋愛体質女たちのラジオ
本日ラスト3の番組です。
恋愛体質女たちの等身大ラジオさんです。
はい、恋愛体質女、漢字。等身大も漢字。で、ラジオがひらがなになっています。
これはね、等身大ラジオってついてますけど、この全体的なネーミングの印象もちゃんと等身大になってるのが素晴らしいなと思っていて。
っていうのもね、なんか尖りすぎてないんですよ。
恋愛体質女っていう風で、まあ一応属性はね、つけてますが、あくまで恋愛体質の女っていうくらいに属性を抑えていて。
で、等身大ラジオ。この等身大っていうのは自分たちが喋ってる内容について背伸びしないよっていう意味だと思いますし、
で、あとラジオがひらがななのも、肩肘張らない感じ、緩く聞いてよみたいなニュアンスもすごく感じるので、
なんですかね、パワーワードみたいなのをあえて避けてる感じがするんですね。
でもよく見るとその恋愛体質っていうことで、番組のジャンル、恋愛をテーマにして喋ってることは伝わりますし、
女性たち、女たちなので2人以上いるんだろうなってことも伝わるっていうことで、
ネーミングとしてのセオリーを全く外していない名前として素晴らしいなと思います。
ちゃんと属性とかジャンル入れ込みつつオリジナリティ出すのってかなりむずいと思うので、いやよく考えられているなと思いますね。
はい、というわけで恋愛体質オーナーたちの等身大ラジオさんでした。
多言語のコラボレーション
続きましてラスト2です。こちらね、最初から言っておきますけど、お手上げでして、GOGOプロジェクトさんです。
はい、全部英語ですね。GOGO、PROJECTです。はい、これはね、マジでわからん。
プロジェクトってついてるから、もうおそらくそういうプロジェクトなんでしょうね。
だから極限まで文字数削減してあって、わかんないので、なんだろうね、マラソン系かなぁとか思ったんですけど、絶対違うと思うんだよね。
ちょっとこれは調べますね、無理です。はい。
あ、なるほど。GOGOプロジェクトっていうプロジェクトの中で、別の番組名がついてますね。
GOGO英語会話、英語と日本語のミックストークというのが、スポティファイとかの配信名だと思いますね。
こっちで分析しましょうか。
はい、英語と日本語のミックストークってことなんで、2ヶ国語で喋る英会話プログラムですかね。
これさ、ネーミングにも2ヶ国語の要素が出ているのがすごいと思いませんか。
GOGOは英語なんですけど、エイブがカタカナで、会話が漢字になっているので、ちゃんと英語と日本語の要素がミックスされている。素晴らしいですね。
で、エイブはなんだろうね、エイブっていう固有名詞ある?人の名前かな?エイブさんがやってる?
だとして、これさ、GOGO英会話とも読めますよね。
エイブのさ、ブを省略したら、英会話。それとも被せている可能性あるし、もっと深読みすると、GOは語学のGOかなと。
英語とか日本語とかのGOとも取れなくないので、いや取れないかな?ちょっと強引かな?と思いますが、はい。
めっちゃいいじゃん。GOGO英語会話。
もうここのメインタイトルだけで、ただなんとか英会話ってつくより、こういうGOGOとかさ、ちょっと明るいポジティブなエネルギッシュな言葉使われている方が、語学に取り組む側としてはきっとハードル下がると思いますので、はい。
気持ちの明るくなる、いいネーミングだと思います。
はい、というわけで、GOGOプロジェクト、てかGOGO英語会話、英語と日本語のミックストックさんでした。
はい続きまして、本日最後の番組でございます。
絶対大丈夫だよラジオさんです。
はい、大丈夫が漢字でラジオがカタカナ、他は全部ひらがなです。
この番組知ってます。はい、大ファンです。
全部ね、聞いたと思います。2週したかな?
今ね、休止中なんですけど実は。
このイベントまでには再開するみたいなこと言われてたので、めちゃくちゃ楽しみなんですが。
で、このタイトルの由来なんですけど、結構不思議な名前ですよね。
絶対大丈夫だよラジオ。これはね、明確に元ネタがありまして、
あの、私と同じ世代、荒沢世代なら多分知ってるアニメ作品、漫画か、はい作品で、
カードキャプターさくらというのがありますね、クランプの。
はい、それの主人公、木下さくらちゃんが言うセリフで、絶対大丈夫だよっていうのがあるんですよ。
これは作中でも結構キーになってくるようなセリフでして、
さくらちゃんが自分自身を励ますセリフであったり、その周りのキャラクター、まあ引いては読者、視聴者なんかも励ますような大事なセリフなんですけど、
まあそこにすごく救われたみたいなエピソードが、確かね、エピソード1で喋られた気がしまして、
そこでこのラジオの由来も一緒にトークされてて、私すごい好きになったんですよ。
で、しかもこれただのその好きなアニメのキャラクターのセリフっていうだけじゃなくて、
日々自分たちを大丈夫にしてくれているものを取り上げて番組で喋るっていう形式なんですよ。
だからなんでもいいですよ、アニメの時もある、まあアニメ漫画が結構多いかな。
だったり、なんか休日のリラックスする方法だったり、
まあそれぞれ大丈夫のジャンルが違うんですけど、ゲストにも聞くことがあるんですね。
あなたを大丈夫にしてくれているものは何ですかって言って、僕のはこれですみたいな風でトークを繰り広げたり。
ということで、この1個のアニメの作品、セリフっていうのだけじゃなくて、
そこから人生にまでその意味を拡充させているっていうのがすごくね、奥深いタイトルでめちゃくちゃ好きなんですよね。
し、まあポジティブな言葉じゃないですか。
絶対大丈夫だよなんて、そんな確証のないことなんで言えるねんっていうセリフなんですけど、
さくらちゃんが言うと、あ、そうかもしれないって言うような、すごく勇気を与えてくれるセリフなんですよ。
っていう意味で、なんか聞いてる側としても、
あ、なんかこのラジオを聞いたら絶対大丈夫かもしれないっていう風に思わせてくれる不思議な力のある番組なので、私は大好きなんですけど。
すいません、ちょっとオタクトーク繰り広げてますけど、大丈夫ですか?
ハハハハハ
申し訳ございません。
あ、ちなみにね、これ、あのね、番組の略称も完璧でね、「大丈夫だお!」って言うんですよ。
大丈夫だおのね、おがね、ラジオのおから来てるんでカタカナなんですね。
というわけで、絶対にエゴサしたら被らないっていうことで、そのハッシュタグの付け方としても完璧で、
確かこれ、リスナーから募集したんだっけ?ちょっと忘れちゃったけど、なんか、
ラジオの略称が決まった回があって、私すげえと思ってね、あの、スマホの前で拍手した覚えがあるんですけど。
はい。っていうね、もういろいろ、内容的にもネーミング的にも大好きなラジオですので、ぜひ聞いてみてください。
ハハハハハ
何の宣伝?
もえさん、あいさん、お会いできるの楽しみにしています。
というわけで、絶対大丈夫だよ!ラジオさんでした。
というわけで、本日分無事終了いたしまして、ありがとうございました。
というわけで、今日のおまけなんですが、つい先日、東京にね、行く機会がありましたので、
会場の下見に行ってまいりました。そのレポートの様子をお届けしたいと思います。
東京下北沢のボーナストラックっていう場所ね、初めて行きました。
ていうか、下北自体初めて行ったんですけども、
その時の様子、映像付きでYouTubeではお送りしたいと思いますので、
まだ行ったことない方とか、ちょっと参考になればと思います。
それではどうぞ。
はい、というわけで、下北沢のボーナストラックの会場に下見に行きました。
ちょっと見えるかな?すごい遠くの方にある、
えーと、これ、ここにね、ボーナストラックってちょっと白飛びしてますが、
書いてありまして、今ね、10月上旬でございまして、
はい、ここもブースエリアになるらしいです。
昨年は、なんか、ここが企業ブースのエリアだったらしくて、
今車が並んでますが、ここも全部車が取り払われてテントが置かれ、
ここが1個目のエリア。
で、ここがなんかね、駅から一番パッと見える入り口になる感じだそうです。
というわけで、えーとね、お店エリアが並んでる方に行きたいと思います。
こんな感じでね、看板もあって、
当日はね、ホットキャストウィークエンドのイベントのあれがね、
ボーナストラックの雰囲気
ビラが並ぶんだと思いますが、
はい、こんな感じで遊歩道があります。
普通にね、これね、民家なんですよね。
民家なんで、住人とか、なんか近所の人とかが歩いてるっぽいです。
で、今遊歩道を進み、ここからですね、えーと、ブース、ブースじゃないわ、
このエリアのなんかね、中に入れる感じですね。
ちょっと入っていきましょう。
こういう小型のね、テーブルが、なんかそこかしこに置いてあるんですけど、
このサイズのテーブルで、当日ね、ネミけんはね、出店させていただきます。
なんかめっちゃこじんまりとした感じよ。
ほんで、ほらほらほらほら、
あっ、これね、発行デパートメントね。
はいはいはい、こんな感じで、お店とか、
普通にね、飲食されてる方、いっぱいいらっしゃいますが、
こんな感じで、奥の方まで、奥の方まで、並んでる感じ、お店が。
で、このエリア一帯が、なんかこう、ブースまみれになって、
人がひしめき合う、ひしめき合うね、そう、になる感じでございますね。
ちょっと進んでいきましょう。
はい、こんな感じ。
え、普通に食べ物屋さんある?
変わった名前のお店が多いですね。
え、これざわざわするよ、相当ざわざわするよ。
はい、なんかでかいね、ブースさんはこうやって、机を連結して、出店するらしいですね。
ネミけんはね、一つのテーブルでやりますが。
はい、こんな感じ。
基本的にこう、両サイドに建物があって、
なんか、その真ん中とかにテーブルが転がってる感じですね。
当日も、この食堂にある、食堂っていうか、両脇にある、なんか飲食店とかは営業してるそうなので、
そこで食ってもいいし、
ブースが出店している食べ物屋さんとかで、
なんか、ね、食べ歩き?飲み歩き?しても良いんじゃないか?とか言ってるところで、
はい、ここまでです。
はい、もうここはね、道路なので、こんな感じ。
え、意外と短いでしょ?
はい、これが、ここまでがボーナストラックの敷地内だそうです。
え、短い。
4,500メートルくらいで歩いちゃったっていう感じなので、
えーとね、その日1日ずつで言ったら、3,40ブースしか多分出ないと思うんですけど、
いや、でもね、結構密度がね、ギチギチになると思うんです。
なので、来てくださったらここを結構あの、行き来する、往来する感じで、
はい、楽しんでいただければなと思います。
ね、他は普通に、
なに、ど、道路なので、民家とか、
ね、こう工事してるわ。
民家なので、こんな感じ。
ね、ただの道なので、
そこまでお店ないなっていう印象ですね。
はい、お散歩して帰りたい人はお散歩し放題のエリア。
もう真ん中に突然ボーンっていう、こういうボーナストラックのエリアがあるよっていう感じです。
はい、というわけで、
ボーナストラックの下見でした。
会場に来る予定の方は、
あ、こんな感じなんだっていうね雰囲気をちょっと今日はお届けできたらなと思いますので、
やってみました。
はい、私も当日ね、ここに来られて、
まあ天気良く過ごせることを願うばかりですが、
はい、じゃあ当日いらっしゃる皆様、ここでお会いしましょう。
はい、ボーナストラックのレポート以上でございます。
参加者への呼びかけ
いかがでしたでしょうか。
会場からね、こんな、なんかしおりみたいなのもらってきました。
まだね、ネミけんが会場の中でどの辺になるかっていうのは分かってないんですけど、
はい、会場までの場所、
今地図ちょっと見せてますが、
あれ、これ見やすい?
画像で見た方が早いかな、ちゃんとウェブ上の。
ほんと駅から歩いてこう、まっすぐ行ったらボーナストラックっていう感じ。
住宅街にね、ここも荒れた中にあるので、
かなり異様な雰囲気になりそうな予感はしますね。
え、なんかそこだけ異常に盛り上がってるみたいな風なので、
はい、ぜひ会場の熱狂をね、一緒に共有できたらと思いますが。
というわけで、あとパート6、7、8で、
この狂気のかつ長期企画終わりますので、
もうしばらくご審査をください。
はい、ということで、引き続きYouTube版のチャンネル登録、
コメント、評価などなどよろしくお願いします。
Xの方では、ハッシュタグネミけんとつけて呟いていただけると大変嬉しいです。
ねみはカタカナ、けんはヒラガナです。
はい、じゃあ来週はパート6ですね。
次回なんかは、ここまでにいただいている、
他の番組様からの反響みたいなリアクションとかも結構もらってるので、
その辺紹介したら楽しいかなと思いますので、お楽しみに。
じゃあ今回は以上にします。ありがとうございました。
ではまた次回。バイバーイ。
ネーミングけんきゅーラジオはYouTubeに拠点を置くビデオポッドキャストです。
まだ音声でしか聞いたことがない人は、
今すぐYouTubeのチャンネル登録もお願いします。
23:15

コメント

スクロール