1. 謎就活
  2. #39-4 謎就活早押しクイズ~web..
2023-11-22 19:29

#39-4 謎就活早押しクイズ~web面接編~

・謎就活早押しクイズ~web面接編~


就職活動にはいろんな謎がいっぱい。就活中に遭遇する謎なシチュエーションを私たちと共有しませんか?就活を経験した方をゲストに迎え、就活の謎に迫るバラエティ番組です。


▼しぶさわくんFM公式サイト

https://shibusawakun.fm/

▼X →@shibusawakunfm

https://twitter.com/shibusawakunfm

▼Instagram →@shibusawakunfm

https://www.instagram.com/shibusawakunfm/

00:05
みなさん、こんにちは。始まりました謎就活。
パーソナリティーのみくです。
この番組は、就活経験者をゲストにお迎えし、就活の謎に迫るバラエティ番組です。
今週も様々な謎について、一緒に考えていきましょう。
アシスタントのりんじろうと共にお送りします。
はーい、よろしくお願いします。
あ、なんかちょっとテンション低い?大丈夫ですか?
コケ、コケ、コケ。
大丈夫そうですね。
さて、今月のゲストは、ともこさん、ももえさんです。お願いします。
お願いします。
今回も謎就活早押しクイズをしていきます。
それでは、ほのさん、企画説明をお願いします。
謎就活早押しクイズ、スピードスタートは私のこと。
ウェーイ。
web。
このゲームは、就活に関する5つのクイズを取材します。
早押しですので、問題を全て読み合ってから、こちらのボタンを押して、回答権を獲得してください。
はーい。
回答権は、1問につき1回です。
1問正解につき1ポイントが与えられます。
1番ポイント数が少ない方には罰ゲームが待っていますので、
にゃんと。
みなさん、頑張ってください。
頑張ります。
なんか、ともこさんがニヤッとしたような。
女子ニヤリゲー。
私の価値覚かな?みたいな。
楽しみです。
では行きましょう。今回は、
ウェブ面接編前夜から当日にかけてです。
第1問。
ツールの準備としてふさわしくないのは?
1.どのツールを使用するのか確認し、ダウンロードする。
2.前もって5分前にダウンロード。
3.インターネット環境の準備。
4.事前にダウンロードし、アカウント名を設定する。
ミクちゃん。
ご指名ありがとうございます。
2.前もって5分前にダウンロードする。
え?あ、よかった。
正解です。
正解は、
なんか誰か押した。
2の前もって5分前にダウンロードする。
これがあんまりふさわしくないんじゃないかなってやつですね。
5分前じゃね?危ねえってことですよね。
そうなんですよ。
これ解説させていただきます。
お願いいたします。
ウェブ面接の際ってうまくつながらなかったり、
アカウント設定を行ったりと、
事前準備をしっかりと行う必要があるため、
5分前だとかなりギリギリすぎるんじゃないかなって。
確かに。
前日には用意できておく方が安心するんじゃないかなって思いますね。
03:04
企業によっては、
Zoomとかスカイプなど使用するツールが異なる場合があるため、
そこも事前に何を使用するのか確認して、
ダウンロードしておくと良いのではないでしょうか。
それは大事ですね。
まずダウンロードが完了したら、
1回きちんとつながるかどうかテストしておくと良いかもしれないですね。
はい。
って感じでした。
では次、第2問。
ウェブ面接で使用するツールのプロフィール画像として好ましいのはどれ?
好ましいのはどれ?
1.プリクラ
2.推しの画像
3.斜め45度からの写真
4.正面からの写真
え?
桃さん来た?
桃さんの方が早い?
何?譲り合い?
じゃんけんじゃない?2人とも。
じゃんけんぽい。
桃さんどこ?
けっこけ。
4.正面からの写真です。
正解です。
めっちゃ可愛かった。
斜め45度じゃないんだ。
そうなんですよ。
推しもダメなんだ。
その方が自分的には幸せなんですけど、これまた解説しますね。
正解は4.正面からの写真が一番良いんじゃないかなって思うんですけど、
アイコンやプロフィール画像って企業からも見られてるんですね。
そのためビジネスシーンに向いたきちんとしたものか、何も設定しないようにしておくのがべなんじゃないんでしょうかって言われてます。
何にも画像を載せてないっていうのもまずいんですね。
いや、そっちも変なものにしちゃうよりはそっちの方がいいんじゃないっていう風に言われてます。
例えば使用するツールがスカイプの場合だとIDとか表示名、アイコン、ムードメッセージといった情報が表示されるそうなんですよ。
なので普段使っているものを使用しても大丈夫ではあるんですけど、
こういった情報があんまりビジネスシーンに向いてないものとかは使用しない方がいいんじゃないかなと思うので、
そういうときは面接用に別のアカウントを作っておく方が安全かもしれないです。
なるほどね。
お顔がはっきりとわかるものにするっていうのが一番いいと思います。
わかりました。
それでは行きます。
第3問。
ウェブ面接に最も適したデバイスはどれ?
1.タブレット
2.スマートフォン
3.パソコン
4.テレパス
遅かった。
誰?誰?誰?
桃子さんじゃない?
早かったね。
桃子さんいっちゃいますか。
さっきは桃子さん?
06:01
桃子さんだね。
2連続桃子さん。
では答えをどうぞ。
3.パソコン
本当にいいですか?
4じゃなくていいの?
3番で。
正解です。
4番のパソコンです。
4番。
テレパシーでもありかなと思うんですけど。
伝わるかもしれないしね。
別にタブレットでよくない?
これなんですけど、ちょっと解説いきますね。
正解はパソコンが一番適してるんじゃないかなって言われる理由として、
ウェブ面接はタブレットやスマートフォンでも受けることはできるんですよ。
ですけども、パソコンが一番映像も音声も安定しているんですね。
そうなんですよ。
なのでスムーズに面接を受けるにはパソコンが一番適してるんじゃないかなって言われています。
またパソコンの方がいいって言われてる理由が、他のデバイスよりも画面が大きくて対面に近い雰囲気で面接官と話せることができる。
そういうことで自分が画面上でどう映ってるのかとかも確認しやすいし、安心できるっていう点で一番適してるんじゃないかなって言われてますね。
余裕があったらパソコンでと。
焦っちゃったらスマホでと。
快適なのはパソコンよっていう。
そうですね。スマートフォンとかも最近は性能が向上しているため、スマートフォンでも受けることはできるんですけど。
焦っちゃった場合はね。
そうですね。もうそれしかないとかだったら全然それでもいいと思うんですけども、もし使用する際とかは手ぶれとかしないように。
スマホスタンドを用意。
そうですね。結構気をつけて。
あと通信量。これちょっと見逃しがちかなって思うんですけども、ここを確認しておくと面接の途中でやばい通信制限がとかはならなくなるんじゃないかなと思います。
はい。
今がももえさん2点、ともこさん1点。
かわいい。
ともこさん頑張ってください。
頑張ります。
ありがとう。
ありがとうって言っちゃった?
頑張ります。ありがとう。
そのね、頑張る気持ちが私は嬉しい。
作ってる側としてはね。
そうなんです。では第4問。
なんかほのさん出てきてない性格が。
ですね。
自分のように手で頑張る。
こういうこと?
09:01
そうですね。頑張ってやってみます。
でも私的にともこさんに言ってほしい。
分かりました。譲りましょう。
ともこさんどうぞ。
このせいやる表情を見てください。
カメラレンズと目線の高さが同じになるようにする。
最初の人形いらないよね。
言いたいじゃん。
そうね。では答え。
正解ですね。
正解は4番、顔が真正面か写るように調整するでした。
これの解説なんですけども、デスクトップパソコンで比較的に顔と画面が対面するので大丈夫なんですけども、
大体の方はノートパソコンの方が多いんじゃないかなって思います。
ノートパソコンからだとこれどうしてもなんですけども、上から覗き込んでいるような姿勢になってしまいがちかなって思います。
確かに。
その状態で面接を受けてしまうと、面接感は見下ろされているように感じてしまう上に、
あとこちらの顔をしっかり確認するのが難しくなっちゃうんじゃないかなって思います。
なので、顔が正面から見えるようにパソコンの位置を変えたりとか、
あとは椅子の位置を調節するとかしてみるとちょうどいいんじゃないかなと思います。
でも正面になれば寝ながら面接を受けてもいいってことですかね。
バレなきゃいけない。
髪の毛だけ困る。
顔に結構重力がある。
顔が横に伸びる。
細く見えるかもしれない。
イントリフトしてるのかなみたいな感じになるかもしれないよね。
小顔効果があるかもしれないですが、私としてはあんまりおすすめしないですね。
おすすめはりょうね。
ハートの強い方だけやってみてもいいかもしれません。
角の違いを見せつけるのもダメなんだ。
それも上から見下ろすっていうことになるので、なるべく正面になるように私の顔を見てくださいと言うのがいいと思います。
わかりました。
それでは、今が桃井さんが2ポイント、ともこさん1ポイント、ミイクさん1ポイント。
ってことは、ここで桃井さんが行っちゃうとそのまま勝ち逃げってなっちゃうんですけど。
勝ち逃げだよ今。
桃井さんはもう勝ち逃げでいけるんだけど。
二人は負け逃げだよ。
負けの戦いになりそうですね。
じゃあここはぜひ。
頑張りたい。
ともこさんに頑張っていただきたい。
でもパーソナリティを応援してくれないのは。
パーソナリティを頑張って。
ありがとう。頑張ります。
では緊張の第5問行きます。
第5問。
ウェブ面接の背景として好ましいのはどれ?
1.迷彩柄
12:01
2.ぼかし
3.自分の画像
4.白い壁
ともこさんかな?
今のは絶対ともこさんだと思う。
じゃあともこさん答えをどうぞ。
はい。
4番の白壁。
いいですか?これで運命が決まりますが。
はい。
では答え。
あ、白壁がやっぱ正しいことにされてるんだ。
そうですね。
いやでもね、桃井さんが前、ぼかしがいいのではないかっていう。
そうなんですよ。これ諸説ありではあるんですけども、一応解説させていただきますね。
はい。
白い壁がいいんじゃないかなって言われてる理由としましては、視覚的に邪魔になってしまうような迷彩とか派手な柄だと、面接化は集中できづらいんじゃないかなっていうのがあるので、
吊り込みは確認しといた方がいいですね。
はい。
あと生活感がありすぎる背景っていうのは、社会人としてのマナーが身についてないんじゃないかなって思われてしまう可能性があるので、
なるべくそういう小さい可能性も避けるっていう意味でやめた方がいいかもしれないですね。
なるほど。
ぼかしの話なんですけども、ミクさんもおっしゃってたようなことがありまして、
なんか隠したいのかな?部屋が汚いんじゃないかな?っていう悪いイメージにつながってしまう可能性が少しあるかもしれないっていう、
ほんの少しの可能性を避けるとしたら、一番無難なのは白い壁なんじゃないかなって。
確かにね。
思われます。で、林二郎さんもおっしゃってたように、自己アピールのために大学部バーって出すとか、
あれとかも、実はいいっていうふうに言われてまして。
いいんだ。
はい。症状とかトロフィーなど、自己アピールにつながるものとか、あえて。
なんかちょっといやらしくない?
あえてなんか、トロフィーを見せつけてるみたいな。
でも、話のネタには。
そうそうそう、言うのも忘れずに済むかもしれない。
確かに。
こちらのなんとかなんですけどって言えば。
証拠もありますね。
ありますね。面接官としても、なんか、
ああ、あれあるんだ。じゃあこれちょっと聞いてみようかなみたいな。
面接官の話のネタにもなるかもしれない。
確かに。
です。
じゃあ、えーと、今、
あ。
はい。
あれ?
気づいちゃいました?
ミクさん。
ミクさん言ってんだね。
ミクさん言ってんだね。
ミクさん言ってんだよね。
でもさ。
ごめんなさい。
でもさ。
罰ゲームあげるといいかもしれない。
まあ、市場でやってもさ。
そう。
できればゲストの子たちに。
気持ちいいかな。
なんか、じゃんけんとかちょうどいい気が。
ってことで。
ゴリゴリ。
めちゃくちゃ申し訳ないとは思います。
15:01
はい、思ってはいる。
思ってはいる。
思ってはいる。
から、許して桃江さんと桃子さん2人でじゃんけんして罰ゲーム決めましょうって。
いらっしゃい。
許して。
お願いします。
じゃんけんぽい。
はい、いくでしょ。
1位で勝てたのに。
めちゃめちゃ調子良かったのに。
ごめん、許して。
じゃあ、えーと、ビリーだったのはなんと桃江さんでーす。
はい。
こけこけー。
こけこけー。
じゃあ、罰ゲーム用意します。
罰ゲームお願いします。
ではでは、今回の罰ゲーム、こちら。
普通に無理。
怖い。
マジで無理。
キモ。
キモすぎる。
やっちゃってても本当に無理。
やばい。
マジでゆっくりめの方がいいかもね。
危ない。
ゆっくり。
ゆっくり。
結構ね。
結構端っこにいる。
今端っこにいる。
いる?
動くよ。
もうちょい奥に。
もうちょい奥に。
もうちょい奥に。
すごい。
分かった。
分かった。
分かった?
はい。
じゃあ、回答どうぞ。
ゴキブリのおもちゃ。
なんと、正解はゴキブリのおもちゃでした。
結構リアルでした。
超キモいがいいさ。
やばい。
すごいね。
結構握りしめられてる。
ね、すごい。
がっしり言ってたよ。
すごいよね。
これめっちゃキモい。
あるの?
あるの?
なんで?
そんなのあるんだ。
イタズラとかやってるの?
自分もイタズラでやってます。
どういう趣味をしているの?
そうか。
はい、じゃあ罰ゲーム頑張ったももえさんありがとうございます。
そして1位だったともこさんもおめでとうございます。
ご褒美のチロルチョコ用意してます。
今回からちょっとデザインが変わりまして。
渋沢くんFMのチロルチョコです。
かわいい。
私たちも最初だからもらいたいな。
かわいい。
ありがとうございました。
以上、謎収穫早押しクイズスピードスターター私のことでした。
スタッフごのありがとうございます。
それではみくさんどうぞ。
はい、今月はともこさんももえさんにお越しいただき、
収穫の謎に迫っていきました。
はい、ありがとうございました。
収録いつもありがとうございます。本当に2人とも。
いかがでしたか?ともこさん。
はい、私も収穫時代に思ってたこととかたくさん話せて楽しかったです。
ご指名ありがとうございました。
たくさん指名をしてしまいましたね。
また次回もお待ちしています。
18:02
ではももえさんいかがでしたか?
コケコケ。
かわいい。
すごい楽しかったです。
ありがとう。またお待ちしてます。
ともこさんももえさんありがとうございました。
ありがとうございました。
収穫の謎、収穫生のリアルなお悩みを募集しております。
ちむさーくんFM公式Xハッシュタグ謎収穫で投稿をお願いいたします。
さらに謎収穫公式のTikTokレモンエイトでも収穫に役立つ情報を発信していますので、
ぜひチェックしてみてください。
また次回お会いしましょう。
バイバイ。
バイバイ。
コケ。
コケコケ。
わっしょい。
19:29

コメント

スクロール