1. 謎就活
  2. #42-2 リアルなお悩み相談🧐 ~..
2024-02-14 11:54

#42-2 リアルなお悩み相談🧐 ~書類選考の段階で第一志望に落ちてしまった、切り替え方&ESで落とされないコツは?~

リアルなお悩み相談🧐

~書類選考の段階で第一志望に落ちてしまった、切り替え方&ESで落とされないコツは?~




就職活動にはいろんな謎がいっぱい。就活中に遭遇する謎なシチュエーションを私たちと共有しませんか?就活を経験した方をゲストに迎え、就活の謎に迫るバラエティ番組です。


▼しぶさわくんFM公式サイト

https://shibusawakun.fm/

▼X →@shibusawakunfm

https://twitter.com/shibusawakunfm

▼Instagram →@shibusawakunfm

https://www.instagram.com/shibusawakunfm/

00:05
みなさんこんにちは。始まりました謎就活パーソナリティーのみくです。この番組は就活経験者をゲストにお迎えし、就活の謎に迫るバラエティ番組です。
今週も様々な謎について一緒に考えていきましょう。アシスタントのりんじろうと共にお送りします。
はい、今週も謎迫っていきます。お願いします。
さて、今月のゲストはりささんとココナさんです。よろしくお願いします。
ではコーナー参ります。就活性のリアルなお悩み相談。
このコーナーは、リアルに就活性が悩んでいる、でも聞けない、そんなお悩みをゲストの方たちに解決してもらおうというコーナーになっております。
今回のお悩みはこちら。書類選考の段階で行きたかった会社に落ちてしまいました。面接対策もしてたのに不完全燃焼です。
どうやったら切り替えられるか、また書類選考の段階で工夫していたこととかありますか?ということなんですけれども、こんな経験はまずありましたでしょうか。
エントリーシートを出して蹴られたっていうパターンですかね。
そんな経験ありますか?りささん。
そうです。何度もあったんですけど。やっぱりそこでやったことっていうのは無駄ではないかなって思うようにしてて。
それを次にどこを直して持っていったりっていうのを考えていくと、だんだん業界によってエントリーシートの傾向って似てるんだなって気づいて、
そこの業界の傾向もつかめてくるっていうのもあるし、逆に落ちまくっていっぱいやった方が結果的に無駄じゃないって思えると、あんまり落ち込まずに次につなげられるのかなって思います。
業界によってのっていうのは、例えば営業とかそういう職種がメインのところだとしたら、こういう人材を求めてるんだろうなに寄せていくみたいなこと?
それも大事だし、質問の傾向も似てるので、だんだんエピソードが詳しく書けるようになっていくのかなって。
学知家の使い回しみたいなのができるようになっていったりとかするってことかな。
気持ちの切り替え方で言うと、なんかありますか?
とりあえずご褒美をあげます。
気にしないってご褒美あげる。
何あげてたんですか?
買いたいものを買う。食べたいものを食べる。
03:03
りささん基本楽観的な方。
そうだね。めちゃめちゃ勉強になる。
なんとかなるから。
それこそなんとかなる精神大事ですね。
ココナさんはどう思いますか?
私も何回も落ちたことっていうのはあるんですけど、そういう時は失敗を学びに変えるっていう精神でも切り替えていくしかないなっていうのと、
ES対策としては企業に伝わる書き方っていうのを意識していて、一貫性を持ってどんな言いましなら相手に届くのかなとか、
この企業はどんな人材を求めているのかなっていうのを常に相手目線で考えることが大事なのかなっていう風に感じました。
じゃあココナさん何回か落ちちゃうとするじゃないですか。
そしたらそれを見直して、例えばここの表現をこういう風に変えてみようとか、そういうのをやったりするわけですか?
やっぱり振り返るっていうのは大事だと思ってて、なんで落ちたんだろうっていうので自分で考えて、こうだったからかなっていうので次に切り替えてました。
まあでもね、なかなか書類選考で落ちる場合にここが良くないとかね、全然わかんない状態なんで、自分でね、ココナさん言うように自分でこう判断というか考えていかないといけないんですけど、
まあ難しい作業だけどね、まあでもへこたれないメンタルをリサさんのように持ち継いで、
なんでダメだったのかをちゃんと考えながら。
ちなみに書類選考っていうかESで落ちるのと面接をして落ちるのはどっちの方がお二人は喰らいますか?
ESですかね。ESの方が喰らうかもしれない。
ああそうなんだ。それは?
やっぱ面接だと自分を見てもらった上での評価なんで、ESだとやっぱりそのただの文字でなしってなってしまう。結構全体的に否定されてる気持ちになって。
なんか自分のこう、なんて言うんだろう、ある意味形式というか文字で書ける形式の部分を全て否定されたような気になってしまうっていう感じですかね。
まあ面接の方が相性もあったのかなぐらいに思えるとかそんな感じですかね。
そうですね。
ココナーさんはどっち?
はい、私は面接で落ちた方がすごくへこみます。
それはどんな捉え方ですか?
実際に会ってお話できたのに伝わらなかったんだっていう部分でへこんでしまう。
私こんな良いのに。なんで落とすのっていうところが。
そういうことですね。
そのぐらい強気がいいですね。
それも分かりますよね。
どちらも落ちたら嫌なんですけどね。
06:00
まあでもね、お二人のそれぞれメンタルの落ち方っていうのがね、皆さん参考になるんじゃないかなと思いますね。
ありがとうございます。ではじゃあ次のコーナー行きましょうか。
教えて!就活やらかしエピソード。今だから笑い話になるやらかしエピソードを聞いていこうと思います。
じゃあ梨沙さんから教えてください。
私は面接の前に風邪をひいてしまって、途中まで準備していた面接があったんですけれども、3日前ぐらいから体調が悪くなりだして、
体調悪いと頭も回らなくて、あんまり準備がうまくいかなくて、結果的に面接も準備してない分うまくいかないんで、
体調のせいにしてもいいことないなっていうのに気づきましたね。
あ、風邪をひいたけど面接には行ったってことですか?
なんとか行きましたね。
行ったけど。
行ったけど、やっぱり全然準備が足りなくて、あまり受け答えもちゃんとできず。
でもまあ病気だからまあしょうがないかっていう楽観的に。
全部落ちる楽観的に思ってるかね。
そうなるべきだったのかな。
でも風邪だと悔しいですよね。
ひかないように就活性はしたいところですけども、どうしてもひいちゃったらどうしたらいい?
レッドブル勝ち込んだりとか。
エナジー取って。
その風邪の症状にもよるんですかね。
悔しいやらかしですよね。
会場内ほかの学生さんもいらっしゃるから移してもいけないかしらとかね。
まあその状況によってじゃないですかね。
大丈夫そうであればそれは引き抜いて判断もあると思いますけどね。
悔しい気持ちが。
でもどうなんですか。日程変更みたいだね。
お願いをするっていうのもできなくはないんじゃないかと思いますけどね。
最近コロナとかでやっぱり。
企業側も例えばコロナ採用担当者の間で流行っちゃったら逆にリスケをして学生さんにお願いしなきゃいけないっていうケースもあるかもしれないじゃないですか。
そういうこと考えるとそういう時は一方してちょっと大変申し訳ないんだけどこういう状況なんで日程変えてくださいってお願いをすれば良さそうな気もしますけどね。
それは全然学生さんのせいじゃない。
私ならそうするかしら。
急に誰だろう。
なるほど。でもめちゃめちゃいいですね。電話しましょう採用に。
じゃあコクナさんもやらかしを教えてください。
私がやらかしたエピソードが面接の際に電車を2回間違えてしまったっていう失敗があります。
2回。
2回はどういう2回?
09:00
当日1回電車をミスったのにまたさらにミスってしまう。
同じ日に。
2度行ったっていうことですね。
それは間違えてますねだいぶ。1回ミスってんのに懲りずにもう1回。
緊張でぼーっとしてしまう。
でも事前に検索かけてギリギリまで企業の情報を仕入れてるとかっていう子もいたじゃないですか。
やっぱりそういう風に集中してるとより電車とか乗り過ごしそうですね。
そうですよね。
余裕を持ってですけど。間に合いました?
はい。いつも面接の時は早めにお家に出てるので間に合いました。
だいぶ早いですね。
早いね。2度間違えても間に合う。
どのくらい前に出ればいいんですか?その面接時間の。
そうですね。私は基本的に40分前か1時間前くらいに着くようにしてたので。
まあまあそれが安全かもしれないですね。
電車止まったりする可能性もあるしね。
ちょっと時間は拘束されちゃうけど1時間前くらいに着こうと思ってれば間違えてもココナさんみたいに間に合わないです。
2度間違えても間に合う。
すごい。2度間違えても間に合う余裕を持っていきたいですね。就活生のみんなも。
ココナさんはその辺はあれですか?ちょっと楽観的だから10分前に来ないかなみたいな。
10分前にお越しくださいって書いてあるから10分前にみたいな。
本当にそうですね。
その辺の間違いは?乗り間違いとかで遅刻しちゃったらなかったんですか?
乗り間違いはなかったんですけど、ネットに載ってる歩く時間と実際に自分が歩く時間が意外と違ったり信号とかがあったりして。
ちょっと焦って。
ギリギリ生きてるね。
結局ギリギリになっちゃう。ちょっと余裕があってもギリギリになっちゃう。
でもまあ大丈夫だったしね。
まあ楽観的にいけばなんとかなるさと。
なんとかなるけども余裕は持ちましょうねっていうことで。
また次回。
11:54

コメント

スクロール