1. 奈良のことならならならなら
  2. 参議院選挙と奈良の梅雨とボー..
2022-06-24 19:42

参議院選挙と奈良の梅雨とボードゲーム

このPodcastは奈良市民密着型Podcastです。

話すのが得意でない自分でも、奈良のことならなんとか話せるんじゃないかと思って始めたPodcastです。

奈良について2つ話したあとで、自分の趣味について1つ話させていただいています。

今回は、参議院選挙と奈良の梅雨とボードゲームについて語ってます。

00:08
このポッドキャストは、奈良市民密着型ポッドキャストです。話すのが得意でない自分でも、奈良のことならなんとか話せるんじゃないかと思って始めたポッドキャストです。
今回11回目になります。それじゃあ今日ものんびり語らせていただきます。
前回のね、ちょっと補足をさせていただこうかと思います。
法律時のクラウドファンディングについて前回語らせていただいたんですけども、この1週間でまた寄付が増えまして1億突破っていうのでね、結構いろんなニュースで騒がれとりました。
支援者数も5000人を突破したっていうのでね、すごいペースが早いですね。
この支援7月末ぐらいまで開いてるみたいなんでね、このペースで終わり迎える頃にはいくらになってるのかなってちょっと楽しみっちゃ楽しみ。
自分に何も関係ないって言われたら関係ないけどもね。奈良にお金が集まるよっていうのはやっぱりほほえましいことなんでね。
何億やろうね。5億ぐらいする気もするね。こういうのってスタートが一番重要だから、2億か3億。でもそれでも億単位っておかしいよね。
ちなみに奈良市の予算だいたい2500億ぐらいなんでね。
まあそういう目線で見ると2500分の1っていう風になるけどね。
もうね、億超えてくると何の話かも全然わかんなくなるね。
まあでも法隆寺ぐらい大きなお寺になってくるとね、参拝者の数もだいぶ多いし、抱えてるお坊さんっていうのかな。
もうね、だいぶ多いやろうしね。大変やと思います。
1億円、コロナで減った分の補填にはなるのかな。
まあね、でもそんなにコロナであっさりと潰れちゃうようなお寺ではもちろんないでしょうし。
まあね、このお金が少しでも奈良の観光に活かされると嬉しいです。
法隆寺に活かされるんやろうけどもね。
というわけで前回の補足でした。
じゃあまずね、一つ目のネタですね。参議院選挙についてちょっと語らせていただこうかなと思います。
投票日はね、7月の10日みたいですね。
今回は期日前投票を早いうちにちょっとしておきたいなというふうに思います。
なかなかその当日になってね、近くの小学校に出向いて投票するっていうのもいいんだけど、
その日たまたまちょっと急遽予定が入ったよとか雨だよとかなるとなかなか行きづらいんでね。
03:05
どうせ自分の投票ってそんな日によってね、こっちじゃなくてこっちへとか急に変わったりするものでもないしね。
まあというわけでね、期日前投票ね、昔よりがだいぶやりやすくなっているみたいで。
今もあれかな、奈良市役所と西部公民館、あと北部の公民館とかね、そういうところでもねやってるみたいなんでね。
ちょっとね1週間ぐらい前だけしかやらないよっていうところもあるんでね。
行くところを確認してから、期日前投票をなるべくしていった方がいいんじゃないかなと思います。
忘れるぐらいならね、ちゃんと投票しましょう。
ちなみに奈良の衆議院選挙、次は令和7年の10月。
まあまだね、人気まだまだあるんで。
奈良県知事選は令和5年の5月ぐらいかなっていうふうに思っております。
両方ともね、解散だとか辞職だとかしたらね、日程変わるんだろうけどもね。
衆議院とかほとんど解散するもんね。
前のときとか人気満了直前で解散しちゃったりしてるからね。
あれ何してるんやろうね。
ちゃんと人気満了してほしいけども、指導権持ってるからこっちのタイミングで解散させてくれよっていう感じなのかもしれないですね。
民意を問うっていう意味もあるのかもしれんけど。
ちょっとね参議院選挙の候補者ね、奈良の候補者見ててちょっと不思議に思ったのが、
知ってる政党がほとんどだったんだけども、三政党っていうのが出てきてて、
なんか初めて聞く政党だなーって思って調べてみたら、
なんか最近できたような政党で、
なんかあんまりね、とんがった政党ではない、NHK党みたいな、
本当に一つのやりたいことだけを武器にね、
あとはもうバズるというか炎上というか、
希望を稼ぐみたいなね、政党っていう感じではないみたいですけどね。
ただまぁちょっと、今までね、
プロフィールとか見ててもね、
難しいところかなーって思います。
ちょっとね、なんか、
セラピストさんっていうのかな。
奈良県の候補者については、
もっと女優さんでセラピストしてますっていうふうな人で、
他の候補者って、なんかどこかの議員秘書さんやってましたっていう人とかね、
言っているけども、
06:01
政治家を目指すよっていう人らに対してね、
どこまで知識を求めるのかっていうところになるけどね。
せめてなんかそういう、どこかのね、議員さんになってたよとか言うのであれば、
安心はできるんだけどね。
でもね、既存の政治家の皆さんにね、
ちょっと失望している人にはそういうところが逆にね、
グッとくるのかもしれないですしね。
ぶっちゃけね、今の政治って与党が幅利かせてて、
野党はそれに対してね、ブーブー言うだけみたいな感じになっていってしまってるんでね。
もうちょっとね、ちゃんと投票するきっかけになるようなね、
政党の選択肢があってもいいんじゃないかなっていうふうに思います。
だから既存の政治とは完全に分離させた政党っていうふうに思えば、
一つの選択肢としてもいいんじゃないかなっていう気がするけどね。
ただ参議院選挙今回ね、奈良地区で一人選ぶよっていうのと、
比例代表の枠があるから、
奈良地区一人選ぶよって言った時にね、
おそらく3位、4位になるだろうなっていうところを選ぶよりかは、
2位、3位、2位の人か1位をどっちに入れるかなっていう。
結構ね、例えばその1位はおそらくここだろうなって、
与党だろうなって思ってて、
他の野党の人らがそれぞれ違うとこに票を分散させちゃったりしたらね、
与党がにっこりするだけなんでね。
でも今も政治の構図ってそうなってんじゃないかなっていう気がして、
参議院選挙にしてみれば、一陸っていうのかな、
の自民党がね、だいぶ取ってて、
野党は泣きを見るんじゃないかなっていう気がね、
ちょっとするんだけども。
なんか政治の枠組みとかね、そういうのも決めちゃってるところがね、
結局ね、与党ベースになってくるかと思うからね、
あんまりよろしくないよね。
ずっとね、日本の投票の差っていうかな、
1人に対する、
票の差格差っていうかな、
問題になってるところだからね、
あんまり与党のオマーク通りなことはせんといてほしいな、
国民の利益のためにっていう風にね、
やっていっててもらったらいいかなと思うんですけどね。
ちょっと長くなったけども、参議院選挙についてでした。
別にね、自分は政治に関してはだいぶプレーンにもってはいるけどもね、
そもそも政治の話をしない人が多いんで、
積極的にする必要ないかなと思うけども、
ちゃんと投票ぐらいはしてほしいなと思います。
09:04
で、2つ目の話題が奈良の梅雨について話そうかと思います。
天気の話するっていうことは、
本当にこの1週間あんまり奈良のネタなかったんだなっていう感じなんですけどね。
金魚大会の話とかもニュースに上がってたけどね、
前も話したしかなって思ってます。
梅雨についてです。
最近じめじめで気温が上がってきてもわーっていう日が続いてるかと思います。
ぶっちゃけね、梅雨でもエアコンつけたら大丈夫じゃんって思うんだけども、
みんながみんなエアコンに前向きかっていうとね、
特に今年とか電気代がかさむんでね、
どこもおかしくも節電、節電ってなってるかと思うんで、
我慢していかないとっていうところなんでしょうけどね。
自分はまだ暑さに強い方なんでいいですけど、
本当にね、暑さにそんなに強くない人とか、
特に外で運動する人、外で作業する人とかもね、大変かと思うんでね。
でも最近外で作業してる人、
でっかいジャンパーの中に空気ガンガン入る、
エアジャンパーっていうのかな、ちょっと名前忘れたけど、
あれがすごい着てる率高くなったね。
何年か前に出始めた時はね、
これすごいのあるやんって思ってたけども、
なかなかね、着てはる人いてなかったけども、
最近ほとんどみんな着てるっていうね、
それだけ夏場はもう大変なんでしょうけどね。
それもだいぶお値段もね、少しずつ落ちてきてるみたいなんでね。
いいかと思います。
今、梅雨の話にちょっとなるんだけども、
奈良のね、梅雨っていうのはどうなんでしょうね。
海沿いと比べたらね、
風が全然ない分ね、もっとリッチな土地をわーっとしてるんだろうけどね。
本当に盆地のね、影響ってあるのかなと思います。
風がね、ちょっとでも吹いたらもう少しね、
マシになるかと思うけど、奈良全然風吹かないんでね。
さすが盆地っていうので。
毎回というか、天気の話をするたびに言うかもしれないですけど、
夏はね、暑くて冬は寒いっていうね、
その内陸系のね、気候をね、しっかりと受け継いでるんでね。
もうちょっとね、風吹いてくれるとね、いいんだけどね、無理っすね。
梅雨はだいたい7月中旬ぐらいまでね、続きそうですね。
それが明けたらもうみんな夏休みだーってなって、
ガンガン日がっていう夏休みに入ってくるっていうのでね。
梅雨から夏にかけてね、ちょっと過ごしにくい日々がね、
12:01
続くかと思うんですけども、頑張っていきましょう。
というわけで2つ目のネタは奈良の梅雨についてでした。
3つ目のネタはちょっと自分の趣味の話にさせていただこうかと思います。
ボードゲームについてちょっと語らせていただこうかなと思います。
まずボードゲームっていうのはそもそもマイナーな趣味になるかと思うんでね、
なんやねんっていう話をちょっとさせていただこうかなと思います。
ゲームっていうとファミコンとかプレステとかね、
テレビゲームが一般的かなというふうに思うんだけども、
ボードゲームっていうのはボードって言われる通り、
テレビとかじゃないよ。
どちらかというとトランプとかオセロに近いゲームで、
あんまり電源とか電池とかそういうのを使わないで、
テーブルを囲んでみんなでワイワイしようよっていう形のゲームが多いですね。
詳しい定義はWikipediaでも調べてくれたらいいかと思うんだけど、
他のボードゲームの呼び方として、
ドーポードゲーム以外に、
ドイツでよく遊ばれてたっていうので、
ドイツゲームっていう呼び方もね、
最近はあまりしないかな、昔は一緒にしておりました。
あとは非電源系ゲームとかね、
ボドゲボドゲってその会話の人も言ってるんで、
最近はどちらかというとボードゲームが大きいのかなと思います。
有名どころのボードゲームだとね、
カタンとかカルカソンとかね、
ドミニオンとかがあります。
ルールもね、ちょっとだけね、
トランプとかオセロとかに比べると難しいんだけどもね、
それだけね、戦略とかね、
自分の中でのコントロールとかね、
そういうところが大きいので、
ちょっと大人のゲームになります。
子供でもね、ワイワイ遊べるようなね、
ゲームもいっぱい用意されてて、
ちっちゃい子供向きのゲームとか、
逆に本当にね、大人向きの、
1日ぐらいかかるガッツリとしたゲームとかもあります。
あとはパーティーゲームとかもね、
ここの国に入るかと思います。
一時期ね、ちょっと有名になったハーというゲーム。
これは何のハーかなっていうようなね、
ゲームとかね、もあります。
カードタイプのゲームもあればね、
カードだけじゃなくてね、
なんかこうちっちゃいコマとかね、
大きいね、人生ゲームのボードみたいなやつとかね、
そういう小物みたいなのがいっぱい付いてるね、
ゲームもあって、
それぞれね、結構ね、
ちゃんとした作りのゲームとかもね、あるんでね、
いろんな種類があって面白いです。
ロフトとか東京ハウスとかによく置いてて、
最近もイオンのおもちゃ屋さんとか、
イオンのホビーゾーンとかね、
ナラファミリーとかにもね、ちゃんと置いてるんでね、
15:03
だんだん売りは増えてきたよなっていうふうに
ちょっと思ってびっくりしております。
昔は本当にね、
だいぶマイナーなところでしか置いてなくて、
しかも欲しいカタンとかカルカソンとか、
そういう系が全然置いてなかったんだけどもね、
パーティーゲームはよく置いてたんだけど、
がっつりとしたボードゲームは置いてなかった。
最近そういうのもちょっとずつね、
がっつりとしたゲームも増えてきたんで、
ちょっとね、市民権がね、
得られてきたのかなと思って、
感慨深いものになります。
どうもね、コロナの影響で遊ぶことがね、
どっか出かけることができなくなってきて、
毎日の中でみんなで遊ぶよとかいうタイミングで、
ボードゲームとかテレビゲームはね、
少し売り上げ伸ばしたっていう経験があるんでね、
コロナの前から少しだけね、
このアナログゲーム、ボードゲームはね、
伸びつつあるっていう素地はあったんだけどね、
人狼ゲームとかね、リアル脱出ゲームとかもね、
大きい意味ではここのボードゲーム界隈の人が好きなゲームになるんでね、
謎解きクイズとかってなってくるとちょっとね、
触るか触らないかぐらいっていうところになるかと思うんだけど、
基本的にはここら辺と同じような位置づけかと思います。
こういうの結局一緒にやる人がね、
どれだけ楽しむかっていう風なね、
そこが一番楽しめるかどうかってなるね。
冷静なね、タイプ。
剣剣で言うとメガネかけたようなね、クイクイっていうようなメンツが4人揃って、
んーんーって熟行しながらやる将棋みたいな感じにやるようなゲームは
基本的にあんまりなくて、
喋りながらね、おーそんな手あったんやーとか、
うわーやられたーとか言いながらね、やるゲームがほとんどなんでね、
気持ちを高めてね、場の雰囲気を温めてやるようなゲームがね、
多いですね。
だからね、ほんとにやるメンツが初対面同士だっていう風になるとね、
緊張がね、勝ってしまうかもしんないけどね、
そういうのをね、崩そうっていうね、
アイスブレイク的なゲームとかもあったりしてね、
あんまりね、
特に初対面の人ら同士でできるボードゲームカフェっていうのがあるんで、
そういうとこにね、飛び込んでって、
初対面の人らとね、キャッキャリながらゲームやるとね、
不思議な人間関係ができたりとかね、
初対面苦手な人とかだとそういう人間関係ちょっと強くなれたりとかね、
18:00
ある種の自信につながったりとかもできるかと思いますね。
あと、言ってみたらあんまみんなが知らんゲームをこういう風にやるねんでっていうような説明をね、
したりとかもしないとダメなんでね、
そういうイントロダクション、説明をちゃんとできるっていうので、
プレゼン強化にもちょっと役立つかと思います。
興味が湧いた人はちょっとね、そういうのを調べてやってみたらいかがですかね。
今やるならパンデミックとかちょっと面白いんじゃないかなっていうふうに思うけどね、
新型コロナウイルスみたいなウイルスが世界に満遍しちゃったよっていうゲームで、
それをどうやって封じ込めるかっていうタイプのゲームですね。
結構ね、難易度を選べたりしてね、
実際今コロナでみんな大変だっていうのをね、
どういう風にして封じ込めていくかっていうのを結構リアルな感じでね、
体験できるんでね、面白いかと思います。
これも結構有名なゲームでね、一時期話題になったけど、またコロナの影響でもう一つ話題になったっていうゲームですね。
というわけでまたね、ボードゲームについてはまた少し細かいタイトルごとに話せたらなと思うんですけど、
とりあえずボードゲームって何やねんっていうのをちょっと話させていただきました。
というわけで今回は三つですね、参議院選挙についてと、
奈良の梅雨についてと、ボードゲームについて語らせていただきました。
最後まで聞いていただいてありがとうございます。
19:42

コメント

スクロール