00:01
こんにちは、なおくんです。この番組は、カフェで気軽に話す雑談というコンセプトでお届けしています。
さて、本日のテーマはこちら。 Yahoo!知恵袋で学べること。こういったテーマで話していきたいと思います。よろしくお願いします。
はい、ということでね、今日は7月2022年の7月の31日ですね。
もうあっという間に7月も今日が最後の日ということで、明日から8月になってまいりますけれども、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
いやー今日はね、めちゃくちゃ暑いですね。なんか電力が逼迫しているっていうねニュースがチラッと流れてきたような気がしましたけれども、
これだけ暑いとエアコンに頼らざるを得ない感じですけれども、僕も一応協力できることとしてはエアコンの設定温度を28℃ぐらいにしているんですけれども、
僕はそんな厚がりっていうわけではないので、全然28℃でもちょうどいいぐらい、むしろ寒くなるときもあるぐらいなんで、
あれなんですけども、やっぱ厚がりの人にとっては設定温度を上げろって言われても結構きついんじゃないかなと思ったりしますね。
お店なんかもね、最近結構冷房とかね、少し設定温度を高めにしているのかなみたいな感じのお店も結構多いですよね。
なんかそんなに涼しくないみたいな時もあったりなかったりとかね。
はい、まあそんなわけでね、電力ねちょっとでも節約していきましょう。
はい、ということで今日のテーマはですね、
Yahoo! 知恵袋で学べることというテーマでね、話してみようかなと思うんですけれども、
最近ね、あの最近というかここ1日2日ぐらいなんですけども、あのYahoo! 知恵袋にハマっておりまして、
まあね、これを聞いてるあなたも多分Yahoo! 知恵袋ご存知だと思いますけれども、
一応知らない人のために伝えておくとですね、
インターネット上のYahoo! っていう大きなポータルサイトがありますけれども、そこの中の知恵袋っていうコーナーがあって、
そこではユーザー同士で悩みを相談したり、悩みを回答したりというのができる知識の共有をできる場所なんですけれども、
そこでね、結構僕は回答者側として誰かの質問に答えるっていうのをたまにね、
ちょっとね、何年か前に一時期ハマってた時があったんですけれども、ちょっとしばらく離れていたんですけれども、
ここ1日2日でちょっと久しぶりにやろうかなって思ったら、あの結構楽しくなってね、今やってるんですけれども、
まあそんな感じです。で、そこのね、Yahoo! 知恵袋をやって、これはなんか学びになるなっていうふうに思ったことがあったので、
それをね、ちょっと今回シェアしようと思います。 ということで、Yahoo! 知恵袋で学べることということで、
3つね、ピックアップしてみたので、3つ紹介したいと思います。 先に3つ言っておくと、
学べることその1、悩んでいる人の気持ちがわかる。 学べることその2、他人の物の見方がわかる。
03:05
学べることその3、自分の回答力がわかるということですね。 はい、まあこういったねところが学べていいのかなと思います。
まず1つ目がですね、悩んでいる人の気持ちがわかるということですね。 Yahoo! 知恵袋ってね、本当にね、
まあ匿名だからね、本当に本当の悩みじゃない場合も、もしかしたらあるかもしれないけれども、 やっぱりね結構具体的に書かれていたりするので、
悩んでいる人の気持ちっていうのがね、かなりリアルにわかるんですよね。 だからこう、悩みをただ見てるだけでもね、結構勉強になるっていうか、
こういうことで悩んでいる人がいるんだなぁとかね、 こういう悩みがあるんだっていう、なんか自分のね、あの発想の中から、自分の引き出しの中からは決して出てこないような悩みとかをね、こう、
見つけることができるので、まああのラジオトークで話すためのネタにもなるのかなぁなんて思ったりもしましたね。
なんか僕もね、あのたまに本当にネタがないときは自分で質問とか考えたりしますけど、やっぱりね、どうしても浅い質問になりがちなんですよね。
なのでそういうふうに、Yahoo!知恵袋とかを見ると、結構本当にね、あの切実に悩んでいる人の悩みとかも見ることができるので、
まあそういうね、こういうことで悩んでいるんだっていう気持ちを知るだけでも、やっぱり自分が今後作るコンテンツとかにも、
まあ少しそういうところが寄り添えるようなものになっていくのかなぁなんて思いましたので、 コンテンツを作っている人にもね、あのYahoo!知恵袋はすごいおすすめですね。
なんか結構よくね、ブログ書いてる人とかが、あのネタはYahoo!知恵袋とか見るといいよみたいなことを言ってたりとかしたのを聞いてたことはあるんですけれども、
やっぱね、改めてね、そういう目で見てみると、悩みとかを見てるだけでも、あ、これだったらちょっと自分の経験から回答できそうだなっていうことが結構あったりするので、
まあそれをもとに自分でコンテンツを作ってみたいとか、もしくは直接回答してみたいっていうのはいいんじゃないかなと思いました。
はい。で、学べることその2がですね、他人の物の見方を知ることができるということですね。
はい。他人の物の見方。まあこれもさっきと似ているところがあるんですけれども、
いつもね、自分の視点中心で生きてるじゃないですか、普通はね。 だからあんまり他人がどう思ってるか、他人がどう考えてるかっていうのはなかなか覗けないわけで、
で、これは普通に日常生活を送っているだけじゃ、やっぱり上辺だけの会話だったりとか浅い会話しかしないので、あんまりその普段付き合っている人が深いところでどういうことを考えているのかとか、どういうことを悩んでいるのかっていうのはあんまりわかんないじゃないですか。
だけどYahoo!知恵袋は匿名であるがゆえに、あのそういうところも結構ねリアルにこうわかったりするのがすごくね勉強になりますね。
あ、なんか自分はこれが当然だと思ってたけど他の人にとっては当然じゃないんだとかですね。 逆にその逆もあったりしますよね。
他の人に当然だと思っていることでも自分にとっては全然当然じゃないみたいなことにも気づけたりするので、そういう他人の物の見方っていうものを学ぶことができるので、
06:06
これもまあコンテンツ作りに結構役立ちそうですよね。 一般の人、一般の人というか自分以外の普通の人はどう思っているのかなとかっていうことがわかると、
自分の表現とかにもね少し活かせるんじゃないかなというふうに思います。
で、学べることその3がですね、自分の回答力がわかるということですね。 まああのいくつかのお悩みとかを見てて、これだったら自分もちょっとアドバイスじゃないけど、
回答して一つの意見として役に立てそうかなって思った時に回答したりするんですけれども、そこで回答してですね、
でいくつかですね、回答誰でもできるんですけれども、それで回答がたくさん集まった中で質問者の方がこの回答が一番自分にしっくりくるなっていうのを
ベストアンサーということで選ぶんですけども、僕もたまにですねベストアンサーに選んでもらったりすることがあるんですね。
あったんですね。僕はもう何年も前にやった時に結構ベストアンサーもらってたりしたんですけども、
やっぱりそうすると嬉しいですよね。ちゃんと自分のアドバイスが役に立ったんだとか、ちゃんと心に響いてくれたんだっていうふうに思えたりするので。
で、逆にベストアンサーに選ばれなかった場合は、どうしてこれベストアンサーに選ばれなかったんだろうとか、他の人、じゃあベストアンサーに選ばれた人はどんな回答してたのかなっていうふうに見ることによって、
こういうふうに答えた方が良かったのかっていう勉強にもなりますし、自分の回答力、自分の回答したものがどう相手に届くかっていうのも、これもただで勉強させてもらえるわけですからすごくいいですよね。
人の相談に乗るっていうことをちょっとしてみたいなっていう人はですね、Yahoo!知恵袋でちょっと悩みを見たりとか、回答できそうなところを回答してみるとかっていうのは結構お勧めですね。
ということで、Yahoo!知恵袋で学べることとしましては、1つ目が悩んでいる人の気持ちがわかる。2つ目が他人のものの見方が学べる。3つ目が自分の回答力がわかる。そんな感じですね。
じゃあ最後にね、Yahoo!知恵袋の良いところ、僕はなんでYahoo!知恵袋がいいのかなって思っているところをですね、ちょっとね、深掘ってみたいと思いますけれども、
Yahoo!知恵袋がいいなって思うところはですね、まずね、1つ目1対1という関係性があるというところですね。もちろんインターネットっていうね、非常に広大無辺な場なんですけれども、そこでやっぱり悩んでいる人の質問と僕個人の回答っていうところで、そこの関係においては1対1になることができるんですよね。
その1対1の関係性っていうのが、なんかインターネットの世界の中で構築できる割と稀有な場面じゃないかなっていう感じがしてますね。
僕はやっぱりね、なんだかんだ言って1対1の関係を作るのが結構楽だし、向いてるんだなというふうに思ってますね、最近は。
09:02
なんかパブリックに、あの全校生徒の前で体育館の舞台の上に立って立派なことを言ってみんなから拍手をもらうみたいな感じよりかは、どっちかっていうと、なんかこう、そのたくさんいる中で1対1の関係を築くっていう方が、まあ性に合ってるっていう感じがするので、
まあそういう意味ではすごく1対1の関係がいいなって思ってます。
あとはですね、役に立てるっていう感覚がなんか得られやすいって感じですね。
まあこういうラジオトークで発信するのもいいんですけれども、なんかこれちゃんと聞いてもらえてるのかなとか役に立ってんのかなっていう、なんかそういうちょっと空回り感ってあるじゃないですか。
なんですけども、やっぱりね、Yahoo!知恵袋はちゃんと本当に悩んでる人に対して、僕自身が経験からわかることをアドバイスすることによって、本当にその人が助かりましたっていうふうに言ってもらえるのかですね、やっぱりより役に立てる感が感じられるのですごくね、あのいいなっていうふうに思ってますね。
はい、これはヘルパーズハイっていうらしいんですけれども、なんか人のために貢献したりとか人のために何かすると、その何かした助けてあげた側の方が逆にむしろなんかいい気分になれるっていうなんかそういうのがあるらしいですね。
だから寄付をしたりとか、人の相談に乗ったりっていうのは、実はその助けてあげる側も結構あのいい思いをしてるんだよっていう話でもありますね。
あとはですね、楽しいっていうところですね、いいところは。僕結構人の悩みとかを聞いたり見たりとか、もしくは答えられるものを答えたりするのって結構ね、そんなに苦ではないんですよね。
そういうのがしんどいっていう人ももしかしたら中にいるかもしれないですけど、僕は結構ね、そういうのが好きなタイプなのかなっていうふうに思いましたね。
はい、ということで今回はですね、Yahoo!知恵袋で学べることというテーマでお話をしました。
これを聞いているあなたもですね、そういう人の相談に乗ったりとかするのが好きだったりとか、普段からやっぱり相談持ち掛けられるなっていうふうに思っている方はですね、ぜひYahoo!知恵袋っていうのをちょっとね、見てみると面白いんじゃないかなというふうに思います。
はい、もしよければ参考にしてみてください。ということで今回は以上です。
それでは今日も良い1日をお過ごしください。さよなら。