2024-10-02 31:20

朝6前から、隣の家の犬🐶がめちゃ吠えてます🏠あなたはどうする⁉️


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レターができます。
犬のトレーニングの実践🐕話、犬業界の裏話、アニマルコミュニケーション等は、《メンバーシップ限定》でお話しています❣️

https://stand.fm/channels/5fd49189dd3aea937b455b50
00:11
はい、おはようございます。
横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
本日は10月の2日、水曜日ですね。
今日、こちら横浜はですね、平常に朝からとてもいい天気。
そして、本日の最高気温は、なんとね、30℃になるということですね。
10月に30℃を超えるというのは、数年ぶりということだそうです。
今日もね、おそらく、今日は日中ね、エアコンを入れないといけないんじゃないかなと思ってます。
はい、ありがとうございます。
関根さん、おはようございます。
昨日は、いろいろありがとうございました。
ちょっとね、喉の調子があんまり良くないんですよね。
それを舐めながら、お話したいと思います。
昨日はね、村上さん、私はね、ちょっとね、夕方から普通がひどくなってしまって、
やっとこさんの思いで、お家に帰ったんですけど、
それからね、みんなの夕ご飯を作って、そのまま床に通れ込んで寝てました。
はい、でね、起きたらね、11時過ぎてましたね。
それで、そこから、昨日作った味噌汁だけ飲んで、お風呂に入って寝てしまったので、
村上さんにね、いただいた情報は、今日ゆっくり拝見したいと思います。
ありがとうございます。
でね、これちょっと本題のお話をしたいなと思うんですけど、
あ、その前にね、その前に、今日、明日ですね、明日の2時から、午後2時ですね。
はい、さすがに午前2時ではなくて、午後の2時ですね。
だいたい午後2時ぐらいになると思うんですけど、
インスタグラムとスタンドFMで同時のライブをしたいと思います。
また改めて告知はしようかなと思ってるんですけど、
はい、ちょっとね、ご質問をいただきまして、
このご質問は、きっと多くの方がね、気になる質問じゃないかなと思ったので、
質問に関する、私の考えをお話しするライブを、
インスタとスタンドFMの方で、明日の2時からお話ししたいと思います。
03:02
ちょっとね、下にコメントがきますね。
明日、10月3日、木曜日ですね。
2時から、ドックランですね、ドックランについて。
コメントを固定させていただきます。
りきしラジオさん、おはようございます。
明日のね、まずちょっと告知をさせていただきました。
明日の10月3日、木曜日の午後の2時より、
ドックランに行った方がいいの?というご質問をいただきましたので、
インスタグラムにもね、私リアルのワンちゃんのお客様がいらっしゃるので、
おそらく聞きたいよという方がいらっしゃるんじゃないかなと思うので、
同時ライブをしたいと思います。
さやむさん、おはようございます。ありがとうございます。
久々の犬ネタですね。
おはようございます。
ナムさん、ナムチュラさんで大丈夫ですか?
ナムチュラさんかな?
何かかわいい、これは。
あ、インコさんですね。
かわいい、ありがとうございます。初めましてですね。
はい、この表題、かわいいですね、オカミインコさん。
インコさんもね、鳥さんはアニマルコミュニケーションの方で何度かお話をさせていただいたことがあるんですが、
非常に感情が豊かなんですよね。
そしてトレーニングにも非常に向いているというね、いつか鳥さん飼ってみたいなと思っていますけど、
なかなか鳥さん飼ったことがないので、
今ね、私は自分のうちの金魚にトレーニングをしているというね、奇特な人間でございますね。
はい、コストコの役を聞いていらっしゃい。
読んじゃった、ごめんね。
すみません。
隣のお家の犬が朝6時前から吠えている。
あなたならどうするっていう話なんですけど。
ごめんなさい、関根さん、ありがとう。
はい、ふみちゃん、おはようございます。
ありがとうございます。先ほどはお疲れ様でした。
元気な笑い声を届けてくださって、元気にしていましたよ。ありがとうございます。
これね、リアルのお話です。
聞いた話とかじゃなくて、私の我が家ですね。
我が家の隣にですね、どうやらワンちゃんが来たみたいなんですよ。
というのも、昨年私引っ越しをしまして、その時には隣のうちから犬の気配はしなかったんですよね。
06:06
うちマンションなんですけど、ご挨拶をした時にも特に犬がいる気配はなかったんです。
うちの下ですね、私マンションなので、我が家の下のお家はワンちゃんを飼っていることは私は存じ上げております。
それもご挨拶に伺った時、子供が2人いるので、引っ越ししてね。
子供2人いてうるさいと思いますけど、よろしくお願いしますということで、ご挨拶に伺った時にワンちゃんがいたのは覚えているんですよ。
隣のお家はワンちゃん飼っていらっしゃらなかったんですよね。
最近ですね、いつぐらいだったかな、夏終わりぐらいだと思うんですけど、
なんかね、ワンちゃんの声がよくするなと思っていたんですよね。
最近になって、それがすごく聞こえるようになってきたんです。
夜は遅いと、それこそ12時過ぎまで。
朝は、今朝はですね、それで目が覚めたんですけど、6時前から吠えていました。
私マンションに住んでいて、引っ越す前もマンションだったんですね。
実家もずっとマンション住まいなんですよ。
マンションで犬を飼っていたんですよね。
マンションによっては、ペット禁止のところももちろんありますけれども、
横浜をはじめ、おそらく都内のファミリー層が住むように、
駅地下の世帯数が少ない方対象とか、それこそ個人ビジネスとか投資目的で
マンションを購入する身体に出すっていう方じゃない、
ちょっとファミリー層向けのマンションとかだと、
だいたい今は、結構小型犬だったらペット飼っているところが多いんですね。
小型犬、もしくは猫ちゃんとかね、小動物に限るみたいな。
おはようございます。ありがとうございます。
なんですけど、私も昔住んでいたマンションは、
世帯数が多いと、やっぱりマンション内での隣人同士のペットのトラブル、
特に犬ですよね。猫ちゃんの場合は猫の毛の問題。
そして犬の場合では一番多いのが、やっぱりトラブルのもとにあるのは吠え声なんですよね。
私が実家で住んでいたマンションというのは非常に世帯数が多くて、
うんびゃく世帯が入っている。そして蓄電数もまあまああるマンションだったんですね。
09:04
そのマンション自体は蓄電数もあるし、大世帯でペットも飼っているマンションだったので、
飼育に関する会というのができていたんですね。
例えば町内会みたいなものがマンションにはなかったりするんですよね。
その中にマンションの理事会であったりとか、子ども会であったりとか、
あとは部活みたいな感じですね。学校の部活みたいな感じで。
その中の一つで飼育の会というのを別に設けている集合住宅さんというのはあると思います。
私は実家のマンションのペット飼育の会の特別顧問を数年間やっていまして、
そこで年に1回呼ばれて、講師として犬・猫のしつけや防災の備えについてお話をしたり、
啓蒙活動の一環ということでやっていたりしたんですけど、
今の私の住んでいるマンションというのは蓄電数が浅いので一応ペット科なんですよね。
ペットの飼育に関する決まりごとというのは一応あるんですけれども、
そういった住民同士がペットの飼育に関して何かをするという会合というのはないんですね。
今、一応理事会というのがあるんですけれども、
オグさんおはようございます。
ありがとうございます。ついこのライブを始める前にオグさんの今朝の見守りに関する配信を伺っていました。
本当に親が子どもを物理的に距離を取るという瞬間って難しいなって思いますね。
村瀬さんおはようございます。ありがとうございます。
ペットを集合住宅で飼う難しさの一つはここにあって、
子立てよりもやっぱり距離が部屋と一個数のマンションは近いんですね。
私が先ほど、おそらく隣のお家は今年の夏終わりぐらいに、
8月終わりぐらいにおそらく夏休みにワンちゃんを迎えしたんじゃないかなと思うんですけど、
その時は気づかなかったんです。
なぜかというと、ものすごい夏暑かったじゃないですか。
12:00
今日も暑いんだけど。
そうすると窓を閉めてる、エアコンを日中かけてることの方が多いですよね。
なので、ペットの飼育の中で集合住宅で近隣住民のクレームとして、
犬の吠える声がうるさいっていうクレームが上がってくるっていうのは大体春と秋なんですよ。
大体気候がいいから、みんな窓を開けるシーズンっていうのが犬の声が外に漏れやすいので、
真夏や真冬っていうのを窓を閉めていることの方が多いですから、
気がつかなかったものが、今のうちのマンションとかもそうですけど、
おそらく音の密閉性っていうのは高いですからね。
ですから、そういう時期にはあまり問題にならないんですけど、
ここからはやっぱり本当に気温が低くなってくるぐらいまでは、
この吠えの問題っていうのはクレームに上がりやすいんですよね。
子どもの声もそうなんですよね。
アトリエトロウさんですか?こんにちは。
お久しぶりです。
うちの隣のワンちゃん、夜は12時過ぎまで、朝は今朝は6時前から吠えてるんですね。
私が察するに、おそらく生後半年前後のダックスフウンドの声だと思います。
生後半年前後のダックスフウンド。
それを旦那に、これ多分ダックスで、おそらく生後半年ぐらいだと思うよっていう話をしたら、
旦那がね、さすがプロだなと。
犬のこと以外全部ポンコツって言われてるんで、私は。
その通りなんですけどね。
声聞いただけでそのぐらい分かるの?っていうか、大体分かるよっていう話で。
で、そうなんですよ。
っていうのもね、お家に来たばっかり。
例えば3、4ヶ月ぐらい。
そうですね、早ければ8週例から引き渡しができるので、8週例ぐらいで早ければお家に来る。
それをすると、そこから1、2週間っていって、そんなに犬って吠えないんですね。
こういう犬で迎えても。
で、吠え方のパターンを聞いていても、明らかな要求吠えなんですね。
犬の吠えっていうのは種類がいろいろあるんですけれども、
種類を大きく分けると要求してるか警戒してるかになるんですね。
どっちみち犬が吠えるっていうのは、周りの人たち、周りの自分のコミュニティのメンバーに何かを知らせる。
それが警戒なのか自分の主張なのかっていうところに分かれてくるんですけれども、
明らかに聞いていると要求吠えなんですよね。
のんちゃん先生相変わらず素敵。
どういうことこれ。ありがとうございます。
じゃあ皆さんにお尋ねしたいと思うんですけれども、
要求して犬が自己主張して自分の要求を通したくて吠える声、吠え声と、それと警戒吠えですね。
15:08
代表類なのがピンポン鳴ると吠えるとか、郵便屋さんが来ると吠えるとか、
そういう吠えってどっちが長く続くと思いますか。
太郎さんダメだよ。太郎さんプロだから。答えちゃダメ。
答えちゃダメ。
いいですよ。
正解報告ものすごいね。
そうなんですね。なるほど。
マルセロさんがそれビジネスチャンスでは私が泣く理由を解析して泣かないようにして差し上げます。
隣の突撃隣の晩御飯みたいな感じでピンポンっていきます。
そうですそうです。太郎さんがおっしゃってるように。
エルさんこんばんは。女王様おはようございます。
こちら方平文ですけれどもね。
そうなんですよ。
こちらで太郎さんがおっしゃってくださっているように警戒ボーイと要求ボーイだったら、
瞬間的に劇的に吠えるのは警戒ボーイです。
イクラちゃん。イクラちゃんじゃない。太郎ちゃんだ。
イクラちゃん太郎ちゃんじゃない。
それあれですね。サザエさんですね。すみません。
太郎さんちの太郎ちゃんみたいに、
瞬間的に劇的に吠えるのは警戒ボーイです。
ただし長く続く、すなわち集合住宅でクレームになりやすいのは長く続く吠えなんですよ。
というのは要求ボーイの方が長く続きやすいんです。
泣き声が番犬そのもの。
勇ましいじゃないですか。
ただねゴールデンってなんだろう。あまり番犬向きではないと思うんですけれども。
おはようボタンがなくてすみません。
そうか。そうですよね。
でもスタイフカナダとか外国、海外で行くとその時間にあった、
なんだろう、最初の下のスタンプみたいなボタンみたいになるんですね。
すごい。
おはようありがとう。
確かにすぐ収まります。そうなんですよ。
だからね、パピーをお家に迎えて小犬ちゃんをね、
8週連ぐらいで迎えて3ヶ月4ヶ月の頃に迎えて、
しばらくは何に対して要求したらいいのか。
何に対して警戒したらいいのかっていう知識。
事前知識がないのでそのぐらいで吠えないんですよ、あんまり。
で、問題になってくるのは日々の生活ルーティンっていうのがある程度決まってきた頃。
つまり6ヶ月前後なんですよ。そこから突然吠え始める。
なので私たちみたいな人間が呼ばれるこらえはその辺が多いですね。
ダックスフンドっていうのはもともと吠える生き物ですから、
もうダックス吠えるって言ったらワンセットなんですよ。
そのぐらい大谷翔平二刀流と同じぐらい、今二刀流じゃないけど、
大谷翔平野球選手と同じぐらいもうセットでついてくるものなんですよ。
セット売りなんですね。
だからダックスフンドは吠えるっていうセット売りなんですよ。
おはようございまーす。
18:00
ラベちゃんおはよう。ありがとうございます。
普通にあるよ、おはよう。
だからマルセラさんは日本にいるからでしょ。
だからエルさんはカナダ在住なので今夜なんですよ。
ということで私は監視しておりましたよ。
そうそうそう。
村崎ちゃん、うちの隣のお家がつい最近からワンちゃんを飼い始めたようで、
私はどこで吠えてるんだろうって最初思ってたんですよね、のんきに。
下の階かなとかね。
ママはダックス飼ってる方もこのマンションにいらっしゃるので、
ちなみにうちの実家も隣のお家も去年ダックスちゃんをお迎えされているんですけど、
おはようございまーす。
マルさんありがとうございます。
エルさんのゴールデンが番犬を覚えちゃったんですけど、
おはようございまーす。
マルさんありがとうございます。
エルさんのゴールデンが番犬を覚えちゃってるの聞いたことないな。
こちらのいらっしゃるタローさんのゴールデンちゃん、タローちゃんは。
イクラちゃんじゃなくてタローちゃんでした。
タローちゃんは立派に番犬をするゴールデンさんらしいですよ。
それはね、今お話ししたようにダックスは吠える。
特に若い頃よく吠える。
10歳ぐらいでまた吠えるかな。
12、3歳になるとすべてが余計に儚いになっちゃうので。
そんなに吠えないんですよ。
ただ若いうちはよく吠える。
若い犬ほどよく吠えます。
そして要求防衛ですね。
このうちの隣のワンちゃんはどうやら要求防衛をして吠えてるんですけど、
それがピタッと止む瞬間があるんですね。
私が察するにですよ。
実情は隣のお家に突撃して、
今あなたのお家のワンちゃんはこういう理由でこういうふうに吠えてるんだと思います。
この対処はこういうふうにしたらいいと思います。
はい、イクラくださいというわけにいかないので。
そのうち探りを入れてみようかなとは思ってるんですけど、
いかんせん、隣のお家の方を一回しか見たことがないですよね。
隣の隣の方とか、うちの下の方はよくお会いするシーンがあるので、
お挨拶したりたちばなししたりすることがあるんですけれども、
隣のお家の方はほとんど会うことがないんですよね。
生活時間帯が違ってるのかなと思うんだけど。
ね、かなたいいですよね。
アトリエ太郎さんが、
ランケンゴールデン君なんですけど、
吠えちゃダメっていつも私に言われるのわかってるから、
いいタイミングで目が合えば吠えません。
ぐらいで頑張って我慢してくれる。
あ、いいですね。
ただまあそれを考えるとミックス声の可能性もありますよね。
警戒ボーイに見せかけた要求声っていうのも確かにありますので、
一番直しづらいやつですね。
そういう可能性ももしかしたらタラちゃんは持ってるかもしれませんね。
鳥さんもそういうことがあるんですね。
21:01
奥深い奴ですね。
目が深い奴ですね。
学習経験に基づいた吠えですかね。
なので、犬の吠えっていうのは、
いったんにいきなり始まるわけではなくて、
習慣化の産物なんですよね。
犬が自分が吠えたことによって、
周りの状況がどう変わったか、
周りの人間、自分のコミュニケーションがどう変わったか、
そういったことによって、
犬が吠えたことによって、
周りの犬が吠えたことによって、
周りの犬が吠えたことによって、
周りの人間、自分のコミュニティーにいるメンバーが
どういうふうに動いたか、
それによって自分にどうメリットがあったのか、
もしくはデミリットがあったのか、
ということで、吠える吠えない、
を決めていくわけです。
要求吠えが治りづらいっていうのは、
ほぼ確実に要求に応えている、
人間側が応えちゃうから、
自分の要求が通ることを犬は学習しますね。
なので、要求吠えっていうのは、
長くしつこく続きやすいんですよ。
そうすると近隣住民のクレームになりやすい、
という悪人感が生まれてしまうわけですよね。
あ、もうその通り。
わかってはいるんだけどってやつですよね。
ただ、私はプロフェッショナルというか、
こういうシーンをたくさん見ているので、
おそらく隣のお家の方も困っていらっしゃるんじゃないかな、
とは思うんですけれども、
困っているっていうことを言われないうちに、
私が大きいしゃもじを持ってドッグトレーナーです、
みたいな感じで、
何か犬のことでお困りじゃないですか、
と言ってもいいんだけど、
そこまで行くのもあれだなと思うので、
どこかでワンちゃんの姿を
拝見できることがあったら、
元気に吠えてますね、みたいな感じで、
実は私、犬のお仕事をしているので、
よく吠えるお悩みとか聞くんですよ、
みたいな感じで、
水を向けてみたいなと思うんですけどね。
なるほどね。
今すぐここにアクセスみたいな感じで、
スタンドFMに行って、
スタンドFMのURLを書いておきますかね。
はい。
まるで、
それ、共通するもんですかね。
はい。
サロンさんが、うちの家族、私以外男子。
あ、そうか。
そうね。
可愛いからね。
隣で晩御飯できる。
そうなんですよ、そうなんです。
そんな風でサロンさん行ってもいいかなと思うんだけどね。
これって非常にマルサロンさん難しいところで、
本当に困っていればいいんですよ。
もし、犬の吠えに困っている近所に対して、
うるさいって言われちゃったら困るなっていうことであれば、
おそらくですけど、夜の12時過ぎまで、
窓は開けておかないと思います。
そして、朝の6時前から、
あんなに犬を吠えっぱなしに
させておかないと思うんですよね。
おそらく私の推測、
私の推理では、
まだ小犬ちゃんなので、
リビングにサークル、
犬用のケージを設置して、
寝るときはその中に、
犬を置いて、
犬用のケージを設置して、
寝るときはその中に入れてあるんだと思います。
今は朝晩、暑いので、
朝は暑くない。
24:01
今はもういいシーズンなので、
窓を開けたまま寝ているんだと思うんですね。
夜、誰も消灯時間ですね。
消灯時間が過ぎて、
ワンちゃんがリビングに一人になってしまったら、
ワンちゃんは静かなんだけど、
例えば、トイレに誰かが起きてきたとか、
水を飲みに誰かが起きてきたときに、
誰か来た、出して出してって言って吠える。
これが、おそらく夜12時過ぎの吠えになってるんじゃないかなって思います。
これ、よくご相談であるパターンなんですね。
そして、朝6時ですね。
これはですね、やっぱり日の出が今、
まだ早いので、
これね、冬になってくると、
おそらく暗くなってきますから、
ワンちゃんもね、起きる時間が遅くなってくるんですけど、
夏の間というのはどうしても、
太陽が差し込むんですよね。
私のうちの隣の家なので、
朝日が差し込むというのがよく分かるんですけど、
なので、犬というのは体内時計が太陽と一緒に回っていることが、
ほとんど、小犬の頃は特に。
なので、
おそらく朝、
そして、うちですね、
うちが聞こえるので、隣の家もそうだと思うんですけど、
電車の音が聞こえるんですよ。
始発が大体動き始める、
あの音ですね。
始発の電車が通る頃には起きるんだと思うんですね。
犬も一緒に。
それで、そこでワンワン吠えてるっていう可能性もありますね。
うーん。
ウケる、ラベちゃん。
大体、ダンナっていう生き物は無駄防衛しますよ。
はい。
いろんなものに噛みついてますね。
勝手にどうぞって噛みついてます。
そういう感じですね。
そういえば、うちの子も要求しないなということは、
まるさん家のワンちゃんは要求する前に
全てが満たされてるんでしょうね。
はい。
えっと、
ナムさんが、ワンちゃんのしつけは何歳からしても
大丈夫なんですか?
ということなんですけど、
基本的に大丈夫です。
何歳からでも大丈夫ですけれども、
やっぱり、語学の習得とか、
ピアノの習得とかね、
ピアノを一曲弾けるようになるとか、
語学を習得して、
同じように、
習慣化の産物なので、
自分に、
例えば他の日本語を
流暢に喋れるようになってから、
英語を学ぶよりも、
日本語も英語も分からないうちから
英語を喋れちゃった方が自然に話せますよね。
そういう感じで、
早いうちの方が、
習慣化として、
その犬自身が落とし込みやすい
というのはあります。
どうしても年を取ってしまうと、
その犬自身の背景があるので、
何か習慣を変えよう。
人間もそうですよね。
突然ね、今までお箸を使って
ご飯を食べたのに、
ある日、突然全部のご飯を
手で食べなくちゃいけませんって言われたら、
最初は抵抗感があったりしますよね。
そういう感じで、
今まであった習慣を
ゼロにしなきゃいけないので、
すべて変えなきゃいけないので、
難しいというか、時間がかかるんですよね。
不可能なことはないですけど、
時間と根気がかかります。
なので、
例えば、週刊課のお話ということで、
犬の要求を応援に対しても、
朝晩、吠えて、
27:01
大体の方が、
朝晩、吠えるようになってしまった。
どうしたらいいんだろう。
という感じになるんですけど、
そもそもは、
吠えないような工夫をする。
環境づくりをする。
状況づくりをする。
それから、吠えさせないような
工夫をしておく。
そういうことなんですよね。
ただ、そのような情報というのは、
ワンちゃんを飼うときに
セットでついてくるものではないので、
大体の方が、
どうしよう。困ったな。
ということで、
ご相談が来ることが多いですね。
ただ、私としては、
犬の困った問題を直すというだけで、
面白くないし、
面白くないし、
せっかく家族になって、
せっかく可愛い、
この世で一番可愛い
犬なんだから、
もっともっと仲良くなる方法を
知っていきませんか?
ということなんですね。
それを知るためには、
相手のことを知らないといけないんですよ。
相手と仲良くなりたかったら、
相手のことを知る。
これ、人間関係でも一緒だと思うんですけど。
なので、そういった情報を
私は皆さんにシェアしていきたい。
その結果、
前はもうちょっと吠えてたんだけど、
最近吠えがなくなったわっていうことも
往々にしてあるわけですよね。
そうですから、隣の家からこんにちは。
朝6時ですね。
あ、村瀬さん。
村瀬さん、棚の裏装置。
そうですね。
アメちゃんが、犬同士の挨拶だと思うのですが、
吠え方がブサイソーなうちの犬など、
しば犬さんはね、
しば犬さんは感情表現が
あまり得意ではない犬種なんですよね。
なので、
そういうことが
往々にして誤解されてしまうことがあるんですけど、
しば犬さんの愛想というものは、
元来他の犬に向けて発せられるものではないので、
うちのこの可愛さは、
飼い主さんだけが分かっていれば十分だと思います。
はい。
はい、太郎さんが、
ナオちゃん先生、久しぶりに聞いたけど、
歯切れの良いおしゃべり、
的確なお答え、分かりやすいドンピシャリの例え、
最高でした。さすが。好き。
太郎さん、告白ありがとう。
私も大好きですよ。
ということで、私もそろそろね、
ワンちゃんのお迎えに参りたいと思います。
そしてですね、明日のお昼、午後12時。
午後の2時から、
インスタグラムとスタンドFMで
同時ライブをさせていただきます。
こちらはご質問をいただきましたので、
そちらの質問に同時に
お答えをしていきたいと思います。
内容は、ドックランは行ったほうがいいの?
行かないほうがいいの?
というご質問に対して、
プロのドックトレーナー、
そして過去にはドックランを経営していた側の視点から
お答えをさせていただきたいと思います。
もし興味のある方がいらっしゃいましたら、
遊びに来ていただければ
と思います。
30分ぐらいで終わる予定です。
そしてその後ですね、
インスタとスタンドFMの公開ライブが終わった後は、
メンバーシップでライブをさせていただきます。
こちらはですね、
昨日とあるSNSで、
30:01
私が拝見した
ちょっとしたワンフレーズを見ました。
そのワンフレーズは何かというと、
他の犬に対してパクパク口が出てしまう犬は、
ドックランの中でも
繋いでおいてほしいという意見だったんですね。
皆さんだったらどう考えますか。
他の犬に対してパクパク口が出てしまう犬は、
ドックランに来ても
リードに繋いでおいてほしい
という一文が
とあるSNSで私は見かけたんですね。
これに対して
ドックトレーナーの意見
ということを
お話をスタンドFMのみで
していきたいと思います。
アーカイブはメンバーシップのみと
させていただきますので、
こちらは2時半頃からスタートしていきたいなと思っています。
はい。
ね。
カナダは何一つ問題にならないです。
ドックランは。
最後に言っておきましょう。
皆さん今日も良い一日をお過ごしくださいね。
アマルゲンさんありがとうございます。
6時でしたよね。
レターをいただいたレターに
6時半からお願いしますと書いてあって、
6時半になったのかなと思ったんですけど、
6時で大丈夫ですね。了解です。
それではまた明日も
よろしかったら来ていただければと思います。
それでは、こちらで失礼いたします。
じゃあね。
ありがとう。
31:20

コメント

スクロール