00:06
はい、sasayukiです。ながらキャストを始めます。
この番組は、58歳の私、sasayukiの声のブログです。
通勤途中に歩きながら録音しておりますので、息がハァハァ上がったり、周りの雑音、騒音、風切り音などが入ったりしますが、何卒ご容赦ください。
ここは雨が続いています。
今日も雨が降りそうです。
宮城の方は雨が降っているようです。
しかし、近くの神社ではセミが鳴いています。
ちょっとだけ雨が降っていますが、また雨が降っています。
不安定な天気です。
今日は、電話機を変えたという話をします。
実際に使ってみての感想を話します。
この話を誰と聞くかと言うと、また悩みます。
スタッフが7、8人いるようです。
電話とファックスを別々の番号で持っています。
普通に電話1本だと商売にならないので、3チャンネルを使っています。
電話の番号1本が1回線、ファックスの番号2回線を3チャンネルで使っています。
1つの電話番号で電話がかかってきて、1人が電話を取ります。
ビジネスフォンを使っている場合は、
同じ電話番号で電話がかかってくると、
開いている2つのチャンネルで別の人が電話を取れます。
最大同じ電話番号に対して3人に対応できます。
ビジネスフォンを導入しています。
03:04
小さな箱に、主装置を置いています。
家庭用の電話とは全然違う仕組みで動いています。
今まではNTTのビジネスフォンを使っていました。
3チャンネル目が電話兼ファックスです。
ファックスは3チャンネル目に入ります。
ファックスを使っているときは、3回線目はファックスに占領されています。
ファックスを使っていないときは、電話としても使えます。
ファックスを使い始めると便利です。
僕の記憶が曖昧ですが、
少なくとも1回リプレイしています。
20年くらい前に引っ越してきました。
NTTの入れは10年くらいかかりました。
1回リプレイして、間違いなくNTTでやりました。
それが部品の保有期限を過ぎたので、今回リプレイしました。
今回はNTTからリプレイするお誘いがありました。
1年くらい前にリプレイしました。
去年にリプレイしました。
保守の部品がなくなるので、困るので、
とりあえず見積もりを取り、検討を始めました。
それでいいのかなと疑問です。
NTTは割高だと思われます。
機能的にどうでしょうか。
最近流行りのPBBOXの主装置をクラウドでやるという流れも出ています。
そういった可能性を検討しました。
最終的にクラウドタイプはまだ時期少々と判断して、
06:00
通常の主装置を車内に置いてという方向にしたのですが、
例えば補助金使えないかなとか、色々探ってみました。
ただ、思ったのですが、電話はITに入っていかないのです。
なかなか補助金の対象にならない。
つまり電話は今そういう位置づけなのです。
あくまでもレガシーなインフラと言うと、
聞こえはいいかもしれませんが、
球体依然としたインフラであって、
IT側ではないというのが残念でもあるし、
それが現実でもあるのですが、
そこがもっと本当はくっついていくのではないか。
それがデジタルPBXやクラウドPBXになっていくのかもしれませんが、
なかなか補助金が使えない。
そんなコーナーで調べているうちに、
とあるご縁で今の会社と巡り合って、
電話をやっているところです。
仲代というビジネス本のメーカーさんの電話にリプレイすることになりました。
結果的に結論から言うと値段は安く、
機能は間違いなく増えています。
なので非常に良い選択だったなと思います。
あとは今後の使い勝手、サポート、あとは耐久性ですよね。
結局前のNTTの電話は結構長く、
7年のリースを終えて、
その後数年使ったので長持ちしたので、
今度の電話はどうでしょうね。
結構雨が降ってきちゃいましたね。
ちょっと雨音がうるさいかもしれません。ごめんなさい。
仲代という電話を今回購入したわけなんですけども、
リースだけどさ、やっぱりサポートは弱いね。
NTTの代は専用の電話番号があって、そこに電話かければ、
一応使い方とかそういう説明をしてくれるんだけど、
仲代さんはそれがないということで、
結局販売したところに聞くしかないみたい。
結構これ大変だなと思います。
特に最初は使い方がわからないので、
09:01
ちょっと色々聞いていくしかない感じですね。
これはでもお互いガンダルしかねえか。
向こうも大変だけどね。聞かれる方も。
マニュアルは一式もらってはいるので、
それを読み込んでいこうとは思うんですが、
マニュアルも今時なのかもしれないんだけど、
紙はない。PDFだけです。
ちんと残念だけどね。
一冊くらいくれてもいいかなと思うんだけどね。
ちょっと一回頼んでみるかな。
プリントアウトしたらとんでもない量になっちゃうしね。
そうだね。一冊欲しいかなとは思います。
実際早速わからないことがあるので、
メールでメーカーさんに聞いて、
今度教えてくれるってことなので、
そこで聞こうかなとは思ってますけどね。
使い勝手はもうだいぶ使ってるんですけどね。
個人的には電話帳今回ね、
不完全ながら頑張って作ったので、
例えば、うちにとっての常顧客なんかは、
名前とか顧客コードが表示されるので、
そこはね、やっぱり使い勝手が良くなりましたね。
電話帳はちょっとね、時間が足りなくて、
まだこれから作らなきゃなっていうところで、
今ね、データを整備してるところですけどね。
はい、そんなわけでね、
今日はビジネスホームのリプレイスの話をしてきました。
この新しいのでね、気に入ってる機能としては、
一時ホットラインっていう機能で、
自分が電話をかけて、
例えばお客さんにね、
繋がらない場合にそのボタンを押しておくと、
その人から折り返しがあった時に、
その電話機だけが鳴るんですよ、音が。
なので、かかってきた人に戻ってくるみたいな機能があって、
それがね、結構気に入っております。
まだ使いこなせてないんですけどね。
これもいいなと思ってますし、
あとは、例えば社長の携帯に電話を転送する、
12:03
なんていうことも、わりと簡単にできたりします。
他の電話番号でもいいんですけどね。
とにかく保留して、
一回社長の電話にかけて、
回しておければ回して、
内線みたいな感じですけどね。
それを外線でもできるっていうのもいいですし、
電話帳も結構充実しているので、
お客さんというか、電話帳の属性をグループ化して分けておいて、
そのグループごとに鳴るコールの時に、
ライトが光るんですよ。
赤く光ったり緑色に光ったりっていうね、
光で分かりやすくグループを分けたり、
あと、ディスプレイの表示の方も、
とりあえず今はお客さんの名前とか取引先の名前、
あと顧客コードなんかが表示されて、
そこも便利になりました。
まださらにディスプレイは凝って使い込むことができそうなので、
この辺は今後どんどん使い込んでいきたいなと思ってますけどね。
電話もやっぱり僕の中ではITの一部なので、
今回はなかなかデジタルのPBXみたいな方には行けなかったんですけども、
リアルの電話の良さもあると思うんですよね。
スマホを電話として使うっていうイメージだったりするので、
それはそれでめんどくさいなと思っちゃって、
電話機っていうこのハードの使いやすさとか、
耐久性とか、安心感とかあるのでね、
これをどちらかというと今の業務に、
いかに便利に使えるようにするかっていうのは、
今回のリプレイス5のテーマになりますね。
はい、そんなわけで今日はこの辺にしたいと思います。
実は今日やっぱり雨がすごくて、帰りの電車の中で警戒アラートの音が鳴りまくってました。
15:01
僕のも鳴ってたけど、他のお客さんのスマホも鳴っててね。
それは3、4回鳴りましたね。
いろんな場所で欺瞞情報が出ています。
ちょっとうちも今帰宅するとこなんですけど、どうするか。
うちは出てはいないのでね、どうするか相談しようかなと思っております。
はい、じゃあね、最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
じゃあまたね。チュース。