00:06
はい、sasayukiです。ながらキャスト始めます。
この番組は、通勤途中に歩きながら録音してますので、息がはぁはぁ上がったり、周りの雑音が入りますけども、よろしくお願いします。
今日は、先日何度か話をしてるんですけども、楽天の経済圏に入ったよっていう話の報告をしていこうと思います。
先日お話したのは、楽天銀行に口座開設して楽天のカードを作った。
チャージの仕方がわからないとか、いろいろ悩みはあったんですけども、よろよろと何とか参加し始めたところですね。
カード作った時とか、口座作った時に、今月中に一回買わないとポイントもらえないみたいなことを言ってたので、割と早々に一回、もともと買おうと思っていた浄水器のカートリッジなんかを買ったりして、とにかく初回の買い物は済ませたんですね。
ただそのポイントがどのタイミングでいくら付くのかが謎なんですけども、とりあえず僕が入った期間は5000ポイントもらえる期間だったので、多分最初に何も言わずに2000とか3000ついて、残りが初回利用時に付くみたいな話だったんですね。
だから利用したからそのうち付くだろうとは思ってるんですけどね。
チャージについては楽天銀行のチャージは手数料が基本かかっちゃうもので困ってたんですけど、3万円以上ならOKなんですけどね。
でも講座解説から6回くらい無料の特典があるので、一応それを使ったりして、なんとか入金を済ましたりしています。
で、12月に入って、あれはスーパーセールかな?とにかく楽天ってしょっちゅう何かやってるんですよ。
で、何か内容に似てるのね。名前は違うけど。
要はいろんなお店を買い回ると買ったお店の数だけポイントが上がる。
03:04
2店舗で買えば2%分上乗せされるのね、ポイントが。
3店舗、4店舗と買っていくと4%上乗せ。
要は購入金額に対してね。
だからそういったことを手を変え品を変えしょっちゅうやってるってことが分かりました。
で、12月の最初の頃のその手のセールに参加しましたね。
そこでジャクリーのポータブル電源とソーラーパネルのセットっていうのを結構な金額、8万円くらいだったかな?購入してみました。
買い回りのポイントも欲しかったので、ちょっと他にいくつか。
あと2店舗くらいかな?もともと買おうと思ってたものを。
普段Amazonで買ってるようなものですね。
それを楽天の方で買って、若干ポイントアップした状態で買ったりもしてみました。
ここで結構重要な気づきなんですけども、結局Amazonと値段を比べるとAmazonが安いものの方が多いんだよね。
普段自分が買ってるものは。
さらにもう一点は送料の問題があって、Amazonプライムに入っていれば送料無料のものが多いでしょう。
でも楽天の場合は結構送料普通につくんですよ。
なのでよくよく考えて買わないとポイントのために損するみたいな話になっちゃうので、これはかなり気をつけなきゃいけないなと思ってます。
今駅の電車降りて職場に歩く途中ですね。駅から。
いやー風冷たいですね。
今日は彦根の方が大雪だっていうことで朝のニュースでもやってましたけど、あっちはすごいんでしょうね。
ここは温かい地域なんで雪なんて滅多に降らないんですけども、ここなりに冷えてます。
なんせ息が白かったですからね。寒い方の人には笑われるかもしれないけど。
吐く息が白い今朝です。
さて楽天の話の続きなんですけども、ポイントっていうのがなかなか難しいっていうのもよく分かりました。
買い物に対してポイントがつくんですけども、SUPって呼ばれるスーパーマーケットっていうのがあるんですよ。
SUPって呼ばれる通常ポイントにさらにそういうイベント買い回りのポイントとか、
06:08
ちょっと一定期間限定であるポイントがSUPって呼ばれるものが上乗せされるみたいなイメージなんでしょうかね。
まだよく分かってないんだけど、とにかくポイント2種類あって、通常のポイントと期間限定ポイントっていうのがあります。
通常のポイントは買い物すればついて、期間が特にないんだけど、1年以内にまたポイントが足されればまた全体のポイントの有効期限が伸びるんですよ。
だから1年経たないうちに楽天市場とかで買い物をすれば、ずっと使えるポイントなんですね。
だから期限を意識しなくてもいいポイントなんですけども、もう一方の期間限定ポイントっていうのはその名の通りで、
ポイントが多分月の真ん中辺か後半でついてくるんですね。
その翌月末までに使わないと消えちゃうというものです。
これがSUPと絡んでいるかどうかまだ理解できてないんですけども、今まあまあそれがあるんですよ。
ジャクリーとか買ったおかげだと思うんですけど、3000ポイントくらいあるのかな。
それを来月1月末までに使わないと消えちゃうわけですね。
それをどう消費するのが賢いかっていうのをYouTubeとかで調べると、
期間限定ポイントって、通常のポイントは一番いいのは買い物して楽天のカードで支払うわけじゃないですか。
それをカードの支払額を減らすのに使えばいいっていうことらしいんですね。
そういう設定をあらかじめしておけば、でもそれをあらかじめしておくんだけど、
月の真ん中より後ろぐらいにその操作を毎回しなきゃいけなかったかな。
次回の支払いにポイントを使うっていうのをネット上でやる。
今回もやってみたんですけれども、持ってた通常ポイントを全部支払いに回すと、
そうすると支払い額が減ってお得ってことですね。
今日ね、昼間ポイント管理アプリがあるんですよ。楽天のポイントクラブだったかな。
そのアプリで確認したら、ちゃんといろいろ入ってましたね。
09:04
例えば、その初月に買い物をすると1000ポイントだか、5000ポイントの残りも入ってたし、
あと、職場の同僚に紹介してもらったんですよ。カードを作るときに。
そしたらね、今日その人が4000ポイント入ったと言ってました。
私の本を見たら、その紹介での1000ポイントっていうのも入ってました。
何だかいろいろ振り回されてはいるんですけども、
なんとかね、そうやってポイントはゲットできてますね。
さっき言ったように、どう使うかっていう話ですけども、繰り返しになりますけども、
通常のポイントはね、支払いに使う。カードで生産する前に使うことができるので、
それをね、ちゃんと毎回手続きしなきゃいけないポイントで、それがちょっとめんどくさいですけどね、それをやる。
期間限定は楽天ペイが使えるらしいです。
楽天ペイを使わざるを得ないんですけどね。
ただ先日言ったように、地元の静鉄ストアが使えるようになったので、そこで利用しようかなと思います。
ただもう3000ポイント、4000ポイントっていうと、僕が土日にお弁当買うぐらいじゃ使い切れないので、
ちょっと妻と一回買い出しに行けば良さそうですね。
はい、そんなわけで今日は楽天経済圏に入ってみて、1ヶ月ぐらいの報告になりました。
楽天ポイントをね、貯めるというか、ゲットするためにこの経済圏に入ったわけなんですけども、
まあよくできた仕組みですね。
まあ月に2回とかは、3回ぐらいあるのかな。
なんかスーパーセールは何とかかんとかとか言って、こうポイントがもらえるよみたいなことをやって、買い回りっていうのもね、頻繁に行われています。
さらに0と5の付く日にカウントで楽天市場で買い物すると、またポイントが上がるとかですね。
12:00
常に消費を煽るような仕組みを作っているわけですね。
まあ本当すごい。
さらにさっき申し上げたように、期間限定ポイントが使えるのは楽天ペイだったりするので、これもまた楽天経済圏になりますよね。
あるいは楽天モバイルもね、実は期間限定ポイントが使えたと思います。
そうするとせっかくの期間限定ポイントだし、消えちゃうのもったいないから楽天モバイルにするかという考え方も自然になりますよね。
あと証券はどうだったかな?ちょっとそれ忘れちゃったんだけど。
まあとにかくこのポイントも2種類あることによって、うまく経済圏に組み込んでいこうというなかなかの戦略だなと思います。
ちなみになんですけども、今回のこの楽天の話は、僕が個人で講座を開いてカードを作って運用しているわけなんですけども、
家の買い物なんかをこの講座なりカードを使ってやっているわけですね。
これでゲットしたポイントっていうのをどうするかっていうので妻と話をして、
全部俺がもらうのはちょっとおかしいし、かといって全部家計側に回すのも難なので半々にすることにしました。
なのでそれぞれの買い物の決済が楽天カードで支払われるわけなんですけども、
その金額の計算にそのポイントの半分を差し引いた形の計算をするんですね。
なのでこの楽天の支払い用にちょっとエクセルのシートを1個作りました。
何でいつ何を買ってどんな割引をして25%オフとかあるじゃないですか。
そういったことをやって支払い金額とそれから付与されるポイントっていうのを入力して、
そのポイントの半分を支払い額から引いた形で計算して、
それをカードの支払いに家計から出してもらう、そんな形に今作っております。
15:01
ゆうちょの口座と紐付けたので、ゆうちょの口座の方にその金額を入れてもらい、
僕の方で楽天銀行に入れるというね、ちょっと手間のかかるやり方なんですけどもね、
ちょっとこんな感じで運用していこうと思います。
またね、新店がありましたら逐次というか時々ご報告していこうと思います。
ではまたね。チュース。