2025-01-23 16:18

#98 会社辞めてぇぇぇぇ…!!!

タイトル通りの、衝動的心の叫び。

今日は音声配信コンサルタントのあさひるさんの
コンサルを受ける日なので、
コンサルで叫ばないよう(笑)、
ちょっとここで叫んで(?)みました。

愚痴っぽくなっちゃった!🙏

会社(というか所属部署)と自分の価値観の
乖離が激しくなってきたなぁ、
と感じる今日この頃。

この先どうするのか、
どんな風に気持ちが変遷するのか、
結局辞めるのか辞めないのか、
心の動きを追っていきたいと思いますー🤭

🎧いつもコンサルが楽しみな
 音声配信コンサルタントあさひるさんの
 チャンネル🎧
https://stand.fm/channels/638343c4b4418c968d7c2ac1
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e4c8cf04bb1691c1686c3b
00:05
こんにちは、わたしはるかです。このチャンネルでは、36歳で自分のポンコツさに絶望し、1週間会社に行けなくなったアラフォーOLの私が、7歳歳下の夫や周りに頼りまくりながら、感情全解放して人生を楽しく生きていくあれこれを語っていくチャンネルです。
今日はね、もう会社辞めてぇぇぇぇってことで、心の叫びを、そういう衝動を吐き出したいなと思って撮ってます。
いやぁ、なんかね、昨日、今日、私、音声配信コンサルタントの朝広さんのコンサルを受ける予定なんですよね。継続コンサルを受けていて。で、昨日とかね、何を相談するかとか、ちょっと現状とかをね、まとめてた時に、ちょっとね、仕事辞めたいなっていう欲が、最近ね、出てきてっていうのがあって。
私、ここ最近ね、すごいブシコンっていうイベント、ブシコンペティションっていうね、スピーチコンペのイベントがあったんですけど、そこをね、すごい楽しむために、色々、ブシコンに関するとか、ブシコンから考えたこととかを配信してきたんですけど。
その裏でね、本業の仕事の方がどんどん劣悪な状況になっていっていて、うわーみたいな気持ちもあったんですよね。
で、明日ね、あの、明日っていうか今日なんですけど、こうされ受けるのにお仕事辞めたいみたいな気持ちにもなってるんですよっていう話もしつつ、
思った時に、もうめっちゃなんか、もうめっちゃ辞めたいみたいなね、こういう、だってもうこんななんですよみたいなね、そういう気持ちがめっちゃ出てくるなと思って。
で、あんまり人に、こうね、ちょっと辞めたいなって思い始めたなーでも、なんかどうなるかわかんないし、そこでね、人に言うのも、結局ね、辞めないってなるかもしれないしブレブレなのもなーと思ってあんまり人に言ってなかったんですけど、
ストレスとかが溜まりすぎて、で、こうされでね、なんかめっちゃ辞めたい話とか会社の愚痴とかになってもいけないなと思って。
あとね、私がなんかちょっと辞めたいなって思い始めた気持ちを残しておくのもいいかなと思って、スタッフでね、話すことにしました。ここでね、ちょっと私の心の叫びを吐き出しておこうと思います。
あとね、なんかね、会社辞めたいなって思ったりする人とはね、なんか気持ちを分かち合いたいなって思うので、もう本当にね、同じ気持ち、同じ気持ちってないかもしれないけど、人はあの、是非ね、なんかどこかで分かち合って話したいですって思います。
03:07
いやー、なんかね、この1,2週間で何があったかというと、なんかまず去年の年末頃からなんか様子がおかしくなって、そもそもちょっと反暴期、まあ自分がいる部署が反暴期になってきたっていうのもあったし、ちょっとイレギュラーな問題とかも起きて、で、なんかもうめちゃくちゃ忙しくなってたんですよね。
で、まあその辺は私のチームはあんまりそこまで関係ないというか、意向を受けないみたいなのがあって、まあでも部内のね、他のチームとかめちゃくちゃ忙しいから、じゃあそのね、なんかこう業務を、まああんまりね偏った人がめちゃくちゃ残業しててもしょうがないから、まあちょっとね、業務をヘルプとかで割り振っていこうみたいな感じになったみたいなんですよね。
まあそうなった時に、なんか部内で何か残業とかをほぼしてないのって、まあほぼ私のチームだけなんですよね。
私のチームはまあ2人でやってるんですけど、最初はね、私が中途で入社した頃は5人ぐらいいたチームなんですけど、いつの間にか人が辞めたりなんだりで補充もされず、今2人っていう、それもそれでね、いや人を増やしてほしいって言ってるんですけど、なかなかまあそれも実現されないっていうところがあって。
それでも私はまあ残業はしたくないというか、なんかするメリットがあんまりないなと思ってるタイプなんですよ。なんかまあ人生において、まあやっぱり普通に仕事を8時間とかやってるだけで、まあ1日のね、箇所分時間っていうのは2時間ぐらい、本当に自分のことをやる時間って2時間ぐらいだなと思ってて。
睡眠もね、7、8時間とって、会社に行く準備とかご飯の準備とかいろいろしていると、まあ残り2時間ぐらいかなって集中してやれるようになってって思ってるし、なんかもうなんか残業するともう7時、8時ぐらいにはもうなんか頭がそんなに、もう9時とかになったら全然働かなくてミス連発みたいになってくるので、もうそれだったらなんか朝やったほうが早くないと思っているので。
残業はしないポリシーでやってたんですよ。忙しくても。
まあでも他のね、人たちは、まあそれでもね、それはあまりある業務量があるのかなとは思いますけど、普通にね月45時間とかやってるので、そうした時になんかあいつだけやってねじゃねえかっていう感じになったっぽくって、なんか残業時間をみんな書き出して上に報告しろみたいな感じになったんですよね。
えーと思って。それでもうそうしたらね、なんかじゃあなんかあったらあいつに業務振ろうってなるじゃないですか。私がね、残業してないから。で、私のチームは残業してないんですけど、もう一人の子は時短なので、まあ普通にお子さんの迎えとか行かなきゃいけないですから。それでも朝早くから起きてね、あの仕事を在宅でしてくれてるんですよ。
06:11
多分ね、なんか本当は7時とかから、まああのフレックスでねやっていいっていうのもあるけど、多分もっと早く、なんかね5時台とかに資料が更新されてることもあるので、なんかめっちゃやってるともうやってくれてるんですよね。
そんななんで、徐々になんかヘルプの作業とかを頼まれるようになってね、先週かな、先週、先週、なんかね私の中ではうれーって思ったことが2つあって、1つはなんか新しいプロジェクトが降ってきたんですよね。
なんか何年か前にも1回あって、その時も私がアサインされたんですけど、めちゃくちゃ大変なプロジェクトで、何年か前もなんか他に対応できる余裕のある人がいないからって理由で、なんか私はそこまで多少は絡んでるけど、そこまで業務に絡んでないプロジェクトにアサインされて。
で、なんかその頃に私も残業数時間みたいな感じでやってたのに、そこのプロジェクトにアサインされた数ヶ月は、なんか残業30から50みたいな感じでやってたので。
それがまた来て、今回はメインの人、メインで担当する人っていうのは別にいるんだけども、結局その人もめっちゃ残業してるからさ、私がなんか、私とって良心があるからさ、そんな残業してる人にいろいろじゃあこれよろしくメイン担当だからよろしくみたいな。
言えねえなあと思って。前回私やっててわかることもあるし、あと結構処分的なこともすごい多いんですよね。処分的なことも受け口がなくて、みんな本当に45時間とか60時間とか残業してるからお願いとか言える人とか若者とかもいなくて、しょうがないから私やるかみたいな。
一応チームの方が処分的だから、全部はるかさんがやったら大変だからって言って手伝ってくれたり、お言葉に甘えてお願いしていいとかやってるんですけど、子供は一日中謎にこの会議室に譲ってくださいみたいな交渉を一日中やってましたね、すごい数の会議室を確保するみたいな。
私とって別に全くもって暇ではないので、他にも自分の業務で大きいプロジェクトを抱えてますし、今は特に今年はいろんなプロジェクトが、私のプロジェクトって何年か大きにいくつか起きるっていうのがあるので、重なる年があるんですね、これとこれとこれが重なったみたいな。
09:13
まさにそういう年で、今年は忙しいなーみたいなことをチーム内で話してたんですけど、そこにイレギュラーなプロジェクトも降ってきて、えーみたいな。
これなんか、本当人とか増やしてくれないと、今後何かあった時全部私じゃんと思って、だってみんなもう残業でパンパンなんだから、何かあったらじゃあもう遥かしかいねえなーみたいな感じになるじゃないですか。
じゃあそうしたら結局また私もそのね、残業パンパンの一員になるみたいな感じになるので、しかも私のチームは残業しないっていうポリシーで効率化しようとか、簡素化しようとか、そういうことに頑張ってるので、それで残業しない努力をしたのに、じゃあそこに仕事を振りましょうみたいな。
えーと思って。
何かそんなんだったら、別に残業してしたら、残業するって前提だったら時間あると思って結構、まあいっかみたいな感じでちょっとのんびり仕事しちゃったりしません。
何かそういうのあるなーって思ってるから。
いやーこれがね、まあ本当にいつまでの限定だよみたいな感じなのであれば、そこはね仕事だし、会社にもお世話になったしとかっていうところも、そんなにお世話になったしと思ってるかっていうところもありますけど。
言ってもね、全然何かを変えようとかっていう感じはないので、いやーちょっともう無理じゃないと思ったのが先週ですね。
もう一つ来たこととしては、そう在宅勤務をね、なんかまあほぼほぼ基本するなって言われたんですよね。私は週2回ぐらい在宅勤務をしてるんですけどね。
ほとんどしないか、週1回するかみたいな人とかが多い中で、反応期とかは全然しないっていう感じだったので、まあね、なんかそう在宅は基本しない方針にできるかもしれないですね。
で、なんかどうしても禁止なんですかっていう話をしたら、なんか具合が悪い時とか、そういう理由があるときはいいよみたいな感じで、その時、なんか後輩の子が100歳くらいになったりとか、そういう理由があるときはいいよみたいな感じで。
いや、私も本当なんか気づかなくて、言われてみればそうだわ、みたいな思ったんですけど。だって私、9月1日に来たんですよ。
1日3時間ぐらい仕事してましたからね。もう仕事しないと。
もう仕事しないと困ることになるからって感じで、別にそのことはないんですけどね。
いや、私も本当なんか気づかなくて、言われてみればそうだわ、みたいな思ったんですけど。
いや、私も本当なんか気づかなくて、言われてみればそうだわ、みたいな思ったんですけど。
12:31
なんか自分が求めてる働き方がこうなのかっていうと、そういう価値観も合わないし、この会社ですごくしたいことがあるのかって言うと、別にそういうことでもないし、私自身がこの職種がね、ずっとやっぱりちょっとなんかこう惰性で、最初この職種だったから、最初はね、学ぶことも多くて楽しかったから続けてきたけど、自分に合ってる職種ではないなっていうふうには思うし、全く楽しいと思いました。
楽しいと思える職種ではないので、一旦辞めて、自分がどういう仕事をしたいのかって考えるのも大事なことかなって思ったって感じですね。
いやだから辞めるとか、そういうのってあんまり推奨されないじゃないですか。
自分自身もね、辞めたら別に転職とかをすぐしようとは思ってなくて。
そういうのってね、自分自身も今までは不安すぎてそんなことできないって思ってたし、世間一般的にもね、そんなことをしてたら働けなくなるよみたいな、お金少なかれ我慢してやってんだよみたいな風潮もあるかもしれないんですけど、
私はね、去年すごい自分の生きづらさと向き合って、すごい考えたときに、あるときね、本当にふっと本当に自分の人生が今まで親の期待に応えるためだけの人生だったなって大枠大事なことを選ぶときに、親の期待に応える、親の決めたレールに乗っていくっていう基準で人生を選んできたし、
選んだっていう自覚も全くないまま、なんとなく用意されたレールに乗って走ってきたっていうところがあるので、ここでね、親の期待とか他人の目とか、そういうことを一切気にしないで自分を休ませてあげよう、自分をいたわってあげてもいいんじゃないかって、そういうことを40年間してこなかったのから、
まあね、半年とか1年とか、本当に自分をいたわって休む時期があってもいいんじゃないかって思ったのが、本当はね、そう思ったのが、会社を辞めてもいいのかもなって思った発端ではあって、それは会社の環境が変わるとか変わらないとかいう前にも思っていたので、それがね、環境が変わってますますうわって思ったっていうことね。
15:09
もうそもそもうちの部署はね、十数人ぐらいしかいないんですけど、その中でこの1年だけでもう5、6人辞めてるので、3分の1が辞めてるって感じなんですよね。
いやー、それもどうかなって思ったりしますね。
まあ、ぶっちゃけ私は去年ね、就職するって言って、結局しなかったので、その辺ね、なんかブレブレだったりするので、今ね、すごい辞めたいって言ってても、なんかこう結局どうなるかみたいなのはわかんないかなとは思うんですけど、まあ結構ね、本格的にもう無理だなみたいな気持ちが降って訪れたので、私の場合結構ね、アレルギーみたいにある一定の地まで、なんかその我慢値が溜まると、あと1年ぐらいかかるんですよね。
アレルギーが溜まると、あともうスパンみたいな、もういいやみたいな感じになったりするので、そういうところもあるかなと思いながら、今後の自分の心の動きを追いつつ、スタイフとかでね、なんか今こんな感じだよっていうのも共有していけたらなっていうふうに思います。
それではまた会いましょう。
16:18

コメント

スクロール