00:02
今すぐにでもロンドンに飛び立ちたい2人が、現実にはいけない今週のロンドン旅行プランを妄想します。
このポッドキャストでは、実際にロンドン旅行に行くまでがワンシーズンです。
それまで、インターネット上や雑誌にあふれるロンドン情報を駆使しながら妄想旅行をすることで、
実際のロンドン旅行をより充実したものにするのが目的です。
では、第31回、妄想ロンドン会議を始めます。
水口です。
清水です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。テンション上がってる?
いや、あのね、お聞きの皆様にはわからないと思うんですけれども、
これを収録しているMacBook Airをですね、この度最新版の寄せ店にアップグレードいたしまして、
そうすると、いつも使っている編集のアプリケーション、録音のアプリケーションが、
ちょっとね、インターフェースが変わりまして、
変わってますね。
これは本当に撮れているのかな?
撮れているとしたら、なんかどう違うのかな?みたいなそんな感じの気持ちで今喋らせていただきました。
若干焦ってたんかいな。
うん、そうやね。撮れてるよね?みたいな。ちょっといつもと違うやん。
そやね、なんか分かりにくい、まだ慣れてないだけなんですけどね。
そう、でもちゃんとね、メーターも反応してるし、あと、あの、分数も進んでいってるので、
前よりも字が小さくなった気がするんだけれども、
まあまあまあ、撮れてると信じますよ。
信じますよ。
はい、撮れていますよ。大丈夫ですよ。ちゃんとね、進んでいってるんで。
時間が。
そんなこんなな。
そんなこんなの、今日は、
7月3日。
えーと、独立記念日の前の日ですか?
そうですね。
アメリカですね。
そうですね。
撮れた方の話しようって言うのにな。
そうやね。独立記念日の前日です。
独立記念日イヴですよ。
うん。なんかお祝いとかしてんのかな?分かんないけどね。独立された記念日とかもあるのかな?
あ、でも独立記念日は花火が上がってたよ。
ね、あの、アメリカにはね、イベント多分あるんやろなっていうのは想像つくねんけど。
そうだね。何もしたんやろきっと。何もせんよ。
された日。
離れていってしまった日でしょ。
そう、寂しいねって。
なんやねんこのスタート。今日のスタートなんやこれ。
大丈夫かな?どうこうなっていくんかな?ちょっと心配なんだけど。
7月3日にNTLを見たよ特集ですよ。
あ、はい。NTLね。ナショナルシアターライブ。
はい、これね。このポッドキャストではお馴染み。
もう本当にこれこそ日席誰が必要としてるのか分からないシリーズなんですけれども。
きっと世界のどこかにはいる。
いてくれてるかな?
今日はですね、英国が誇る世界に映像作品として残しましょう的な。
03:01
みんなで見ましょう的なそういう企画をナショナルシアターが企画してくださってまして。
世界各地で英国が認めたこれは面白い、これはみんなに見てもらいたいっていう作品を
映画館でスクリーニングで見るという。
そこに遅ればせながら日本も参戦しまして去年より。
もうちょっと早くやっといてほしい。こんなにわがままにだからね。
今年3本目かな?
そうやね。え?4本目?
もう4本目?
去年やってはいてはったけど、ザ・オーディエンス、欲望という名の列車や。
そうです。
20日ネズミと人間。
4本目、スカイライトね。
スカイライトです。
ビル内先生。
というわけで私たち見てまいりました。
また今日がナショナルシアターライブ初日、スカイライト。
私たちが見てきたのは兵庫県の某、西宮OS。
某ちゃうかな。西宮ガーデンズに入ってるとこですね。
そうですね。12番スクリーンというね。
とてもとてもプライベートな空間を楽しむことができる小さいプレミアムシート。
大きいんだよね。
席と席の間がちゃんと空いてる。
足元もめっちゃ広い。
というプレミアムなシートで。
若干リッチ気分で。
そうですね。
払ってるからね。
今日はまだ入ってたね。
今日はすごい人多かった。10人くらいいた。
いつも2位とか3位とかもね。
本当に贅沢な空間で見せてもてるなと思う。
東京とかの方はやっぱりすごい入ってるんだよ。
情報隠さを感じるね。
上田に行ったらいっぱいいたはるかもしれない。
西宮だから。
確かにね。上田もそんなにいない。
前にハムレットを見たときは。
もっといるかなと思った。
しかもめちゃくちゃ作品良かったしね。
多かったとはいえ30人くらいかな。
フランケンシュタインですら少なかったからね。
少なかったね。
もっと普及していったらいいのになとか。
何ももらってないのに勝手に普及委員会立ち上げてるけどね。
だってこれ1本3000円なわけですよ。
普通の映画がね。
昨今ね。1800円。
あれ消費税上がったから。
900円なったんかな。
2000円以内で見られるこの世の中にですね。
1本3000円。
高いって言われるかもしれませんが。
本来ね。
高い高いお金を出して日本から見ようと思ったら
飛行機代やらホテル代やらいろいろかかって
06:01
何十万かかるところをですね。
まあチケット代だけで単純に。
そうでも15000円くらいするもんね。
するね。
下手したら1階の一番後ろとかはね。
そうだよ。見えないよ。
ちょっと何して張るんやろなっていう責任あたりもするわけで。
そうなんです。それを3000円で楽しめるという
本当にナショナルシアターライブありがとうございますという。
本当にお世話になってます。
心の底から感謝申し上げて。
また今回の作品がスティーブン・ダルドリ演出の
スカイライト。
ね。
デビッド・ヘアー作。
デビッド・ヘアーなんだね。
うん。
デビッド・ヘアー監督っているでしょ。映画に。
映画界に。
だから思わずその人と一緒かなと思ったら違う人やと思って。
脚本家の方だと思って。
愛を読む人とかめぐり合う時間たちのコンビ。
そうですね。スティーブン・ダルドリとデビッド・ヘアーが。
うん。
イギリスというか英国演劇界の面白いところは
映像もやるし演劇もやるしっていうのが当たり前に
このクロスオーバー的な。
そうだね。多いよね。
多い。めちゃくちゃ多い。
日本で映画監督やられてて舞台もって
松尾鈴木さんとか工藤寛さんとか。
でもどちらかというと演劇がメインとかさ。
野田秀樹さんは映画を撮らないし
宮本安文さんとかも撮らないし。
最近ではちょっとね、本宏監督とかがすごく演劇に興味を持っていて
そうか。
映画監督の前は幕が上がるとかやってましたけど
演劇でもやって、映画も撮ってみたいなのやってましたけど
映画監督が舞台っていうのは若干当たりするのかな。
三池監督もやってたっけ。
三池彦監督とかもね。
やってる。でもやっぱり
映画監督なりだねみたいなちょっとさ。
ちょっとこれ怖い。怖い発言したよ今。
いやいやあるじゃないやっぱり。
ああやっちゃったなみたいな作品ももちろんあって
言わなくていいこと言っちゃったなとか
そうそうそう。あとなんか演出がねやっぱり
あんてんてんかんあんてんてんかんなんだこれはみたいなとか
そこの工夫で一つ見せれるとか
総合力に委ねることをやめてしまったなとかって思うことはある?
いやそうね。見せすぎみたいなね。
なんかそれはやっぱり映画の方をねメインでやってはったからっていうのはあるし
もちろん舞台メインの人がさ映画撮ったりとかすると
まあ誰だろうな。工藤九朗さんとかそうなのかな。
大人計画の二人は両方やってはりますね。
あの二人はどちらかというとどちらも自分のものにしてる感じは
何だろう。使用言語が自らの言葉やから。
09:03
そうやね。何で表現しようが根本は変わらないかな。
うん。でも使い分けはすごく上手やなと思う。
そうやね。
自分の中でのネタをこれは映画用とかこれは舞台用とかっていう風に
支配るのが上手なんやろうなと思う。
そうなんね。でもなんかそういう風に日本だと
ちょっとあれこの人演劇の人なのになとか映画の人なのになみたいなのが
なんか私たちは勝手に感じてるんだけどロンドンにはあんましなくて
今回もそんな感じの二人がタッグを組んで
いつもは映画で表やったりするようなことを今回は舞台でやってみましたみたいな
そういうね。
舞台の方があってっぽかったからさっていう。
そうそうそうそう。本当に本当に。そういう感じの作品でして
私はね、ステイブン・ダルドリー監督っていうのを思いながら見てて
でもあれだよね。オーディエンスも。
ですね。
ごめんなさい話がポンポン飛んで申し訳ないんですけれども
今年のナショナルシアターライブで上演されました
ヘレン・ミレン主演のエリザベス女王のお話を描いたオーディエンスという作品も
ステイブン・ダルドリー監督をしていらして
監督というか演出か。
あとはディトルダンサーとビリー・エリオットとかね。
最近私がハマったやつといえば。
ハマってるねハマってるね。そうやねそうやね。
あれは両方やってはったからね。映画を撮って舞台化っていうことをやってはったり。
で、されてて。私ごめんなさいビリー・エリオットはまだ見てないんですけれども。
だから見ろって言われる前に。いいですいいです。
待ってるねんって。もうすぐDVDになるから。みなさん7月ですよ。
もうすぐですね。
オーディエンスもあと映像をyoutubeとかで何個かビリー・エリオットを見たんですけど。
ちゃんと舞台って感じ。舞台らしさにあふれる舞台やったなって思ったんだけれども。
今回のスカイライトは幕が上がってね。
本当に映画のオープニングのような音楽の入り方。
そして街の景色から入って。
引きの画像からクローズアップして窓を一つ捉えて、中に人がいてっていう。
聞いてる方はね、まだ見てらっしゃらない方に演劇なのにって思ってらっしゃるかもしれない。
本当にそういう感じなんですよ。
舞台はイーストハムと呼ばれるロンドンからだいぶ東の。
海の方に寄っていた巷なのかな。
12:02
あんまり裕福な人たちが住んでない。
集合住宅が多い地区なのかな。
高速道路も通ってて、窓の向こうには同じような集合住宅が並んでいて。
そういうたくさんある住宅の中の本当に一部屋で起こってるお話っていう感じなんだけれどもね。
その入り方が本当に映画かドラマかみたいな感じで。
でもなんかね、演劇でそれをやられると嫌な気持ちになることが私多いねんけど。
嫌な気持ちになるっていうか、それこそさっき言ったみたいな。
映画監督が撮る舞台ね、撮るじゃないよ、作った舞台ね、みたいな気持ちになることがある。
映画でこうやって撮ろうって思ってたやつをどうやって舞台に乗せようかって試行錯誤した結果っていう。
そうそうそうそう。で、ちょっとなんかちぐはぐな感じになっちゃう。
いや舞台なんだからさ、ちょっとこういうことはやめようよっていう風に思っちゃうことが多いけど、
今回はそのオープニングがとてもですね、気持ちよかったの。
私の感想ね。
舞台前面には舞台となる部屋があって、奥に高速道路からの向こうに見える住宅がまるで本当に映像みたいに、すごい立体感で。
立体感すごかったね。
でも窓がね、明かりのついている窓とか、中に人がいそうなところとか、なんかもうすごいリアルで、
奥よりもすごい立体感があって。
奥行きがすごくあるように見える、やねんけど。あくまでも。
でもなんかすごい、何ていうの、人々の営みがたくさんある感じがする。
なんかすごいリアルで、奥行きがすごくあるように見えるやねんけど、あくまでも。
でもなんかすごい、人々の営みが奥行きにすごく感じれる、めちゃめちゃいい舞台セットだったよね。
めっちゃ良かったね。最初その舞台セットっていうことすら忘れるぐらいにリアルで。
でも人が出てきて、「ああ、舞台やってるよ。」っていう風にね。
どこまでもリアルなことをしているなっていう、生の人間を見せる。
本当に町に生きる、今すれ違った人の人生みたいな、生したがすごいあるなと思って。
ちょっと先走っちゃうけど、実際に舞台の上で料理してたりとか。
15:04
してた。しかも結構長い間、じゅうじゅうやってて、こっちが気がかりになるぐらいリアルだったね。
料理してたし、電気ストーブついてたし、水出てたし、ガスの火がボンって。
いわかし機か。
瞬間いわかし機の古い型のやつとかが、リアルに中に火がボンって灯るのが見えるっていうところまで、
市政の人々の生活感がすごい溢れてたよね。
そうなんだよね。
でもそれが今回の脚本、三人芝居の生活感とかリアリティーに必要なことなんやろうなと思って。
私、舞台ってお客様の想像力がすごく力になるものだと思っているので、
何もなくてもありますよって言ったら、ここは砂漠ですって言ったら砂漠になるし、ここはベッドですって言ったらベッドになるしっていう想像力が一番活かされる空間だと思ってるんだけど、
でも今日のやつって、ほんまに横の人の家を覗き見してるぐらいの、どこにでもある悩みやったりとか、どこにでもいる人たちの、ほんまに日常の瞬間を切り取るっていうことに、そこの生の感情を見せるっていうのがすごいなと思って。
ここまでリアルにできるんやっていう。
私はそのリアルさが、しんちゃんがさっき言ったみたいにね、その想像力を使う場所のない舞台って面白くないと思ってたんだけれども、そういう意味ではあそこまでリアルにすることで、
例えば1幕と2幕の間にあったエピソードとかっていうのが、私たちは実際見てないけれども、すごくリアルに想像ができたし、その確信できるというか、譜に落ちるというか。
あと、見えてるのは1個の部屋しかないけど、その横っていうのかな、右隣りとか左隣りが決して舞台の袖ではなくて、まるで繋がってるように、本当にリアルに感じるっていうか、そういう意味ではリアルにすることで、より想像できるものっていうのがやっぱりあるんだなとは思った。
すごいね。
いきなり漠然とした大きな感想から入っちゃったけど。
今日はまだ1日目だから、ネタバレを早々に喋っちゃうと、もうもう、切っちゃうここでっていう方がいらっしゃると思ったから、やっぱり大きな感想からね。
そうですね。
ということで。
素晴らしかったです。
そうですね。
18:00
本当に素晴らしかったよっていうことだけはお伝えしておこう。
そう。めっちゃ素晴らしかったんで、本当に見に行ってほしいんで、これ聞いた方すぐにゴーですよ。劇場にゴー。
イルナイさんも、キャリーマリガンさん。あれ?ミリガンさん。
ミリガン。
キャリー・ミリガンさん。女優さんを一人手で。
マリガンさんになってるね。
あれ?マリガンさんか。
wikipedia準拠で言う。
わかりました。
キャリー・マリガンさん。あと、イミテーションゲームにも出て。
出てたんよ。
そうなの。だからちょっとね、ふふって思ってた。マッシュ・ビアードさん。
マッシュ・ビアード?マッシュ・ビアード?
マッシュ・ビアードと間違えた。
ノース。あのね、研究者の中で一人途中でサラッと消えてる男の子いたでしょ?
そんな子おったっけ?
一人エピソードのない若い男の子。
エピソードのある子。
別に兄弟が死ぬわけでもなく。
はいはいはい。兄弟が死んだ子おったね。
聖書に書かされた秘密を持ってるわけでもなく。
おった。秘密持ってる子おった。
若手の男の子。すごい男前で背高くてめっちゃかっこいいねんけどエピソードがなくて。
誰やー。
なんでやねんってなってた方で。
方がマッシュ・ビアードさん。
うん。
なるほど。
今日出てらして、すごいかっこよかったよね。
かっこよかったね。大きかったね。
でもかっこいいっていうか、ちょっと可愛らしくて情けない役ではあったけれどもね。
うん。
すごく味のあるっていうか。
私は彼に関して思ったことはね。
そろそろネタバレの話、ネタバレ宣言しておかなくていいですか?
一応キャスト紹介だけしておこうと思ったらいいけど。
そうだよね。じゃあキャスト紹介。わかった。
彼に関して思ったことはちょっと後で、細かいことは後で話すとして。
マッシュ・ビアードのことが聞きたければ、このままチャンネルはこのままで。
そこまで引っ張るほどのことでもないんだけれども。
ここからネタバレ全開になっていくので。
そうですね。
そろそろフェードアウトされる方は。
そうですね。とりあえず3人芝居であるということ。
うん。
そしてアカデミーじゃないや、トニーショーもたくさんノミネートされまして。
かつ受賞してますね。リバイバル。
プレイショーの。ミュージカルではなくストレートプレイの方のリバイバルショー。
ミュージカルの方はキング&アイが受賞しまして。
これね、初演が1997年。
うん。
で、日本でもやってたんだね。
みたいだね。
尾形健さんと。
若村真姫さん。
そうそうそうそう。
なんかネットポスター見ましたけれども。パルコ、パルコプロデュース。
日本のリアリティーはあるやったんじゃない?
見てみたいけどね。どんな話だったんか。
尾形健さんか。
しかもさ、ちょっとその舞台を日本に置き換えると、じゃあどこなんだとかさ。
イーストハムにあたる地域はどこなんだとかさ。
でも団地に住んでいいんやんな。
団地?
21:00
あれか、長屋的な何かかな。
でも何かな。若村真姫さんの方は、より想像つかないな。
おー、でも20年前の作品になりますからね。
本国での初演と寸分たがわぬ時期に日本でやられてて。
すごいね。
日本で初演って書いてたかな?
そうなの?
あれ?なんか今頭ふとかすめたんやけど、私がネットでパッて見た言葉を。
日本で初演って書いてた気がするな。
インジャパンで初演。
かもしんない。
日本中で初めてじゃない?
でも本当に97年前後そんなに変わらない時期にやってるからね。
どういう舞台設定にしたのかが気になる。もしくはまんまかもよ。
キイラとトムやったのかもよ。
それもありえるね。
あるじゃない。海外の作品を日本で日本人がそのままやる。
そっちの方が多いかも。置き換えるよりは。
最近、田舎に犬に起こって奇妙な事件とかでも日本でもやったけれども、あれは設定とか全部置き換えてやってたから、
そういうのかなと思ってたけど置き換えずにやってたかもね。
かもね。トムでやってた。
だって演出家の方がね、スティーブン・ダルドリーではないけれども英国の方。
みたいなね。
英国じゃないのかな。とりあえず横文字の方でした。
すみません。無知ですみませんけれども。
なので、そういう作品で。
20年前って言いましたけれども、主演のビルナイさんはですね、
20年前にやった役を、同じ役を20年後にまたやるっていう。
時代設定は変わらずその当時のままなんだよね。
だね。電話とか普及かったもんね。
まだ携帯電話とかが普及してない頃の時代で。
そうなんですよっていうのはちょっと頭に入れて劇場に行っていただけると良いかなと思いますね。
結構短いので。
あっという間に終わります。
長いなって感じたのは途中の休憩が20分あったからだと思うな。
途中の休憩20分プラスインタビューで10分間。
実質30分舞台はないのと、15分間予告がついてたので私たちの場合は。
割と水増し感は高かったね。
本編自体は時間40分とかかな。
本編が長いパターンの場合って、休憩って言ってるのに休憩中にあのインタビューが始まるんだよね。
しかも休憩13分とか超中途半端やねんけど。
今日はちょっとゆったりバージョンにお届けされた。
24:01
あんまりそんな構えず、やはりねハムレットとかギャオとか、
ああいうセクスピアモノを見る時はセリフの意味とかもなかなかに難しかったりして、
自分の中で咀嚼しながら見ないといけないけれども、今回は本当に現代劇なのでとても分かりやすい。
しかも出演者はたった3人なので、とてもとても分かりやすいかなと思います。
とても魅力的な現代会話劇。
会話してたね。
面白かったね。
見に行かれて、ちょっと美味しくお酒でも飲んで帰れるぐらいの。
あの人どうよとか、なんでああやったんよとか、私やったらこうするわとか、
そういうことをまず語りたくなるような感じのお芝居ですので、
今からそれを一緒に見に行っておいて、
見終わった後から今までの時間に一切感想を話しちゃっていなかった私たちが、
ここで初めてお互いの感想だったりとか疑問点とかをぶつけるという、
そういう趣向になっておりますので、
我慢できずにネタバレが始まります。
これいつまでやってるんやったっけ?
7日までかな?
来週の水曜日?
6日までかな?
6日は月曜日だよ。
あ、じゃあ火曜日までかな?
水曜日までじゃないの?
わかんないよ。
7月8日かな?
8日までやった?
俺いつもね、水曜日までやってるイメージがあるんだよね。
しんちゃんに聞いたら何でも知ってると思ってたわ。
ずっと常にね、いろんなものを見ながら喋ってるんでね。
なるほどな。
見に行かれる方は絶対調べてから行かれるよね。大丈夫だよね。
ここでちゃんと言っておこう。
でもね、私のこれがネットに繋がらないんだよね。
ごめんなさい、8日までです。
イエーイ、勝ち。
よし、じゃあ水曜日まで。
7月8日の水曜日までやっておりますので、
ぜひぜひお近くの東宝寺に来てください。
東京再現決まってる。
スカイライトが?
うん。
東京の方、シネリーブル池袋で8月22日から
それは東宝系じゃないんだ。
9月4日までシネリーブルで
なるほど。
ちょっと追加公演にね、決まってますんで。
もうすでに?
うん。
だからチケット入力良かったんだね。
だと思う。
そりゃね、これ注目作っすわ。
それだけの価値はあると思います。
いつもながらにナショナルシアターライブが面白いです。
面白いです。熱いです。
はい、じゃあここからそろそろネタバレ言っとく?
はい。
はい、じゃあネタバレしますので
皆さま、今から見るよーっていう方は
スイッチオフでよろしくお願いします。
スイッチオフ。
はい。
はい。
って言って全然思わなかったよなーとか
そういうタイプじゃないですよね。
全然大丈夫、全然大丈夫。
27:00
そういうタイプじゃない。
いや面白かったよ。
面白かったけど結構言いたいこと私はいっぱいある。
あ、聞こう。
聞いとこ。
え、もう言っていいの?
うん、いいよ。
そんななんかもういきなりあれだけれども
私は見ながら
なんか
結構
あのー、キイラがね
うん。
いや、もうええやんと思った。
はぁはぁ。
それは
もう許したろうやんみたいな。
あ、そういうことね。
うん。
あ、感情的にね。
うん。
そうそうそう。感情的にというか
うん、もうなんか
なんかえっとー
うん。
簡単に言うと
昔浮気をしていた
うん。
若い女の子と
うん。
えっとバリバリお仕事に燃えている
うん。
中年の社長さん
うん。
あ、リッチなね。
リッチな。
妻を亡くした
亡くして1年経ったぐらいの
リッチな
えー、中年男性が
うん。
昔の女のところにやってきたっていう話ね。
そうだね。
うん。
そのたった一晩のお話。
そうそうそうそう。
うん。
たった一晩なんだよねあれね。
うん。
なんか感情がえらいなに言ってたから
うん。
すごい月日だったみたいに感じてたけど
たった一晩はでもね
うん。
生々しい
そうやねー。
一晩ですよ。
最初にね
うん。
その女の人から見た浮気相手
キイラの浮気相手であるトム
うん。
トムさんの息子が訪ねてくるところから
これ始まりましてね。
うん。
息子がまあ、あの親父がもう最近
うん。
もうひどいと。
お母さんが死んで1年経ったけど
うん。
なんか生活に覇気がないっていう
そう。
目が死んでる
心ここにあらずでね。
うん。
もう、で、まああの子はだから
うん。
まずここね聞きたいというか
はいはいはい。
確認したいんだけども
ちょっとその、えっと
お父さんの浮気相手である
うん。
あのキイラ
うん。
今ちょっと窓の外にむちゃくちゃ注目してない?
なんかおって、猫おった?
猫おった。
猫おったの?
猫が通りました。
猫ね、いいよね。
はい。
いや、あれね、あの人が浮気相手っていうことを分かって言ってるの。
分かってるよね。
それは分かってるのか。
うん。
息子はちなみに18歳で
うん。
キイラは30歳。
30歳。
うん。
で、まあもともと浮気していましたけれども
はい。
その社長、経営者が経営するたくさんのものの一つのレストラン
うん。
で、アルバイトに来たところから始まるんだよね、2人の関係がね。
うん。
と回想話で話されておりましたけれども。
18歳の時に
うん。
ロンドンに出てきて初めてバイトして
うん。
っていうお店の社長さんと付き合っちゃったってことだよね。
30:00
付き合っちゃったんだよね。
うん。
で、奥さんの
うん。
アリスにそれがまあ6年ぐらいそのね、2人の関係は続いてまして
うん。
で、バレまして、でそのバレたことをきっかけに
うん。
キイラはもうみんなの前から姿を消して
うん。家族ぐるみの付き合いをしてて
そうだね。
だからキイラは
うん。
その旦那のことも
うん。
トムのことも
うん。
大好きだったんだけども
うん。
奥さんのことも
そうそうそう。
とても尊敬していて
大好きで
うん。
で、子供ともずっと発生して遊んでて
うんうんうん。
家族ぐるみの関係が
うん。
うん。
まあまあトムとの関係がバレたことによって
うん。
全てが崩壊して
そうそうそうそう。
逃げてしまったと。
うん。
逃げた。
うん。
そうこうしているうちに
うん。
キイラがいなくなってから
うん。
1年後に
うん。
奥様が
うん。
癌に侵されているということが
うん。
分かり
うん。
そこからまあ糖尿生活が始まって
うん。
もう奥さんの
うん。
もうあのずっと看病と言いますか
うん。
養両
養両?
養生のために
養生のために
何?
両用
両用
笑
笑
養両
笑
あのね
両用ね
あのね私今日ダメなんですよ
今日ね言い間違い多いし
いろんなものをね
なんか破壊した話してるんで
今日はちょっと
ちょっと見逃したけど
両用で
両用ですね
はい。
両用のために
うん。
まあこれまで住んでいた町から
ウィンブルドンに
うん。
引っ越して
うん。
でねこの作品のタイトルにもなっている
スカイライト
スカイライト
これねどういう意味なのかな
スカイライト
スカイライト
スカイライト
スカイライト
スカイライト
スカイライト
スカイライト
これねどういう意味なのね
って見終わった後に調べてたんだよね
うん。
そしたら
まあたくさんいろいろ意味はあるんだけれども
一つには
明かり取りの窓っていう
うん。
意味が
ありました
天窓とかね
天窓ね
うんうんうん
であとはなんか
スポットライト的な意味もあるんだっけ
うんうん
あれ
それは違うね
それは違うの
それライムライトだね
あれ今ライムライトをさっき調べてたんじゃ
そう
何やスカイライトかとか
スカイライト
えっと
うん
一応なんか太陽光とか
はいはい
一応一番大きな意味は
明かり取りの窓
明かり取りの窓ね
うん
でまあその
えっと
タイトルにも
象徴されるような
うん
あの
窓がね
うん
何回も会話の中で出てくるんだけれども
うん
そのウィンブルドンの家に
あの
療養中の奥さんが
うん
あの
和むようにと
うん
常に
あの
気分よくいられるようにと
うん
とても素敵な窓をね
うん
こしらえて
うん
そこから
素敵な景色が
覗けるんだと
もう自然も
うん
光も緑も
全てがそこから入ってくる
うん
そこそこの
時間差で説明せた
そうやね
33:00
ふーんと思って
うん
あそんな
うん
部屋やったんやみたいな
うん
まあそのぐらい
うん
まあもちろん
えっとトムは奥さん何かのことも大事にしていて
うん
で
その
最後のね
うん
亡くなるまで
その部屋で見取ったんだよと
うん
で
えっと
そこから
うん
1年後
はい
に
まあ父親が大変だっていうことで
うん
息子のエドワードだったっけな
うん
が訪ねてくる
うん
エドワードでしょ
エドワードだっけ
笑
エドワードやったと思って
笑
あまあまあね
はいはい
エドワードです
はい
わからない
じゃあ息子って呼んでおこう
うん
ちょっと
ちゃうかもしれない
うん
そうそうそうそう
で話がちょっと戻るんですけれども
あのね息子はね
うん
あのちょっとキーラのこと
憧れのお姉さん的な感じで
うん
恋してた感じだよね
うん
うんうんうん
うん
まあだってじっ
幼馴染というか
うん
自分のことをずっと
うん
見てくれてた
うん
12歳年上の
そうね
女性って考えたら
うん
まあまあ憧れるよね普通ね
そうだよ
大好きなお姉さん
うん
思春期を一緒に過ごした大好きなお姉さん
うん
優しくて
綺麗で
賢くて
ね
うん
うん
そうなんだよね
でまああのちょっと
嫌味を込めた表現かもしれないけど
とても人当たりが良くって
あーそうそうそうそう
キーラがね
うん
自己犠牲愛に溢れた人間っていう
そう
今のキーラの職業もじゃないやねんって言ったら
うん
あの
そのちょっと
なんだろうな
あんまりよろしくない感じの
うん
あのあんまり裕福感がない
うん
あんまり
うん
あんまり
うん
あんまり
うん
あんまり裕福な人たちがいない感じの
うん
地区の
学校の
うん
先生をしてるんだよね
うん
うん
あれ何学校やった
中学校
14、15歳って言ってたから
あーじゃあ中学校か
うん
うん
うん
でねもうなんか
あの自ら進んで
補修を買って出たりとか
うん
ねえだってそう
補修するからって言ってさ
うん
あの授業時間の前に
うん
だからキーラはいつも朝5時に起きて
うん
6時半前にはいいよ出るって言ってたでしょ
うん
うん
すごいなって思った
そんな時間に
学校行ったことなんかないからね
ない
いや
6時
でも私
朝朝練習ね
そうね
朝朝練習
うん
演劇部はなかったの
ないよ
朝朝
何すんのそんな声も出えへん時間に
演劇の練習やろ
しませんよ
前はね陸上部だったんですけど
あそうね朝練だね
でもね朝練は結局ね
やってもあんまり意味ないって言われてやめた
結局やっぱり誰も朝に何かやっても
体が起きてないんだよ
あーまあ
うん
だから
うん
だから
でも勉強はほら朝はかどるとか言うやん
あれなー
でも私夜型やからな
うちらはな
夜働くわ
うちらはそうやけど
うん
まあでもそういう
そうだね言うね
うん
なんて言うのかな
うん
自分が大変なことは厭わずに人のために
全てを捧げる
うん
女性
はい
36:00
まあ身近にいたら
ほっこ
惚れるよね
そうやなー
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
いやだって実際可愛いし
そうそうそうそう
めっちゃチャーミングやったね
うん
うん
なんか
なんて言うんですかああいうの
ハツラツとした女性
そうねー
パワフル
うん
でもね日本の女優さんに例えたら
誰って感じないやろ
誰ぐらいかなー
あのねー
うん
映画館で
うん
あの出て行く時に
うん
喋ってる人が
うん
長崎ひろみさん
うん
長崎ひろみさん
うん
長崎ひろみさん
うん
長崎ひろみさん
長崎ひろみさんやん
言ってたよ
あー
そんなこと喋ってたの
うん
喋ってる人がいて
あーなるほどなーと思った
長崎
長崎ちゃんね
はいはいはいはいはい
なるほどね
そんな感じやね
でも長崎ひろみよりも
もうちょっとね
もうちょっと
あのそうそう
私は
うん
うん
もうちょっとあの
何やろ
まだそこまで
うん
人生に長けてない人やな
とは思った
まあそうやね
うん
だから
うん
まあそうやね
うん
もうちょっとあの
若いよね
うん
うん
考え方であったりとか
その幼い
幼い
幼い
幼い
そこまで大人になりきれてない
うーん
女性
うん
やなとは思ってんけど
うん
あでもイメージ的には
あ
一部
だもんね
一部のイメージは長崎さんやな
一部は
確かにそうかもね
なんかちょっと
落ち着いてるし
うん
あの
なんかこう母性的なものを感じる
感じ
うん
ちょっと
うん
ね
感じ
ね
うん
うん
まあ
そうだね
うん
うん
実際に
うん
私の
突然
突然やってきた
あの息子であったりとか
うん
あの
婦人相手であったり
うん
っていうのを
驚く
まあちょっと驚きもするけれども
でもどっしりと迎える
うん
うん
海町ダイアリーを見て、その時に長崎さんがめちゃくちゃよかったの。
一人抜きに出てよかったの。四島の中では。
もちろん一番すごかったのは大竹忍さんとキキキリンさんやけど、
あの二人の出しろ少ないけど、もうさらっていったからね。
でも、あの二人をのけたら、唯一長崎さん、増美さんがめちゃくちゃに出てた。
増美すごいと思って。いつの間にこうなったと思って。
だから増美で見たい気持ちがあるな。
でもその方がイメージ…
でもそうかもね。増美ちゃんの方が誰かな。
知り合いか。
なんかちょっとハツラツナとした感じだったりとか、若さっぽい感じが。
そうだね。それぐらいかもね。
39:01
長沢増美みたいなね。女の子ですよ。
今こうなったらビルナイは誰やろうって考えてしまうよね。
でもビルナイ先生はビルナイ先生かな。
もうね、なんやろうあの卓越したビルナイっぷりは。
みんなが知ってる色男っぷり半端ない、でもちょっとお茶目で守ってあげたくなるビルナイ先生でしたね、今回のトムさんが。
16年前?
16年前?
12年前。
12年前に、え、何?
初演。
あ、初演ね。
初演は18、えっとあれの上演自体が1997年。
あ、そっかそっかそっか。
2014年か。
去年の6月だか。
当時からして16年前か。
16年前。
のビルナイさんを想定して描かれてるから、中年の。
そうやね、ビルナイさんいくつ今。
そうやね、ちょっと今それ調べようと思って。
でも意外とそんなに年取ってないんだよね、ビルナイさんはね。
意外とってどういうことか。
今65歳。
そうそうそうそう、なんかもうちょっとお年寄りしてるかなと思ってたけど、まあそうでもないなと。
今65歳。
65歳か。
だけどイメージ的にはやっぱり40代後半から50代ぐらいのバリッバリ働いてる社長さん。
もうどっちかというと油切ってるぐらいの社長さんを想定して描かれているので。
それちょっと枯れてたもんな、今日見たビルナイさんが。
ただそれが深みというか悲しさにはすごい繋がる。
別にだから若い時のバージョンも見たいっていう。
そうやね、でも若い時ってでもあれやろ、だってね、私が初めてビルナイさんをちゃんと意識したという作品はね、ラブアクチュアリーなんですけど。
これね2003年やんか、ラブアクチュアリーから言っても6年前やろ、そんな変わらんって思うと、ラブアクチュアリーのビルナイさんと今のビルナイさんそんな変わるかって言ったらそうでもないから、意外とあのままなのかもねって思った。
まあそうか、そう言われればそうか。
あなた昔から60歳っぽい。
生まれた時から多分そうなんやな。
そうだね、そうだね。
そうやな、96年ってカーテンコールの頃か。
想像して想像して。
渋いもんな。
昔から渋いねんこの人。
生き物的に人かビルナイ族みたいな。
42:05
そうだね。
なんか感じがすごい強して。
なんなんやろ。
なんかめちゃめちゃ軽口を叩いて、ひょうひょうとしてるけど独断と偏見に満ち溢れてる。
嫌な人なのよね。
キャラクターがね。
内面見せれば見せるほどどんどん口滑るし、ほんまに思ってることは多少その人種差別的というか。
貧富の差というか、富裕層と貧困層というものが当たり前にあって、
俺たちは富裕層や貧困の人たちは頑張りたまえみたいな。
ちょっと偏見が見えてくる。
嫌な人なのになんでこんなに愛おしくなるんや。
嫌な人には全然見えなかったんだよね。
大半の時間がいるないと、キャリー・ミリガン。
間違えた、マリガン。
トムとキイラの2人だけの話でずっと続くのね。
息子が出てきたのは最初と最後だけ。
5分もないぐらい。
5分はあったさ。
後半がそんなになかった。
でも5分はあったさ。
かわいそうに。
でもさっきの話に戻るんだけど、
私が彼について思ったことって、
冒頭でさ、5分と言わずでも10分ぐらいでいなくなる。
後半も5分と言わずでも6分か7分ぐらい。
あれさ、最初出て、また最後出なあかんやん。
これ結構重要な役なんだよね。
始めるし、締めなあかん。
自分が出てから幕開挟んで、
次また最後に出演するまでの間の
この気持ちのつなげておかないといけない。
役者としての葛藤というか、大変さというか。
いや、今週のジャンプを呼んでさ、
時間を潰すわけにもない。
きっと潰してはねえと思うねんけれども、
大変やな、なかなかって思った。
友達来てるから会ってくるわって。
1時間後に帰ってくるしとかね。
やっちゃっていいものかどうかっていうね。
たぶんできる人もいるねんけど。
する人もいてるよね。
そのほうが帰っていいっていう。
うつうつと楽屋にこもってるよりは。
だって間1時間以上あるわけだからね。
休憩も入れたら断然1時間半ぐらいある。
その間なしだよ、出番。
でも考えようによっちゃ、
毎日ビル内先生の芝見でねんで。
それすごいね。
袖からこうやって見る。
モニターがお気に入りとか、
45:01
今日はちょっと2階に客席行ってこようとか。
見てるね、途中で絶対見てるね。
これあるあるやけどさ、
意外と途中で出番のない役者さんが、
空いてる日の客席の後ろにおったりっていうのは
意外とあるよね。
うん、行くね。
フラーっとね。
フラーっとね。
でしょでしょでしょ。
ちょっと早めに行って見とくとかね。
そうだね。
彼についてはそれを持ったよっていうこと。
息子に関しては。
最初と最後だけの出番とか。
でもちょっとやっぱり、
言動にせてくるっていうか。
親子が。
親子のね、椅子蹴るやつとか。
なんだかんだ蹴るんだよね。
そうやね、似てんねんよね、ちょっとずつ。
っていうのは多分絶対研究するはずやし、
これも使えるなとか、
今日この芝居持ってきはったんやったら、
これで行ってみようかなとかっていうことは
やってるんじゃないかなとは。
あれ結構さ、私らが見たのは、
たくさんやられている芝居の中の
たった1回の回じゃない?
結構毎回さ、アドリブとかあったんだろうね。
あると思う。
あれなんかね、お客さんの笑うポイントがさ、
これ数回数重ねてないと
わからん笑いしてるな、
多分今日だけ違うことやったんかなみたいなのの
笑いもあったでしょ。
ちょっとね。
英語がね、そんなわかんないから、
全然わかんないけどね。
だから、そこで爆笑か?みたいなのは
何個かあったけれども、
でもそうじゃない笑いあったっていうか、
ちょっとこれこらえてるなみたいな、
共演者も。
ていうの、わかんないけどね。
勝手な憶測かもしれないけど、
何個かちょっと感じたりした。
ちょっとウケると思って、
押していってる感じもあったしね。
そうそうそうそう。
どうなんやろね、でもね。
できればアドリブっていうか、
ちょっとそのあたりの感じは、
自由にやっていてくれたら
嬉しい芝居やなって思った。
でもガチガチじゃないといけない
演出家さんも中にはいてるじゃない。
まぁでもなぁ、
イギリスはそんなことないかな。
Bエリオット見てる限りでは、
それなかったね。
そうやね。
ザ・オーディエンス見てる限りでもなかった。
なかったよね。
こないだね、
ちょっとだけ話、
アラジン始まったじゃない、劇団さん。
でね、それが今東京でやってるけど、
大阪に来たら見たいなって言ってんねんけど、
それの密着の、
開幕までの密着映像を、
お昼のワイドショーでやってて、
それを何抜きなしに見てたの。
アラジンやと思って。
演出家の先生がね、
ブロードウェイかアメリカとかからいらした方で、
日本人じゃなくて、
その方が演出してるんだけれども、
48:00
今回G人役を認めた方っていうのが、
名前を忘れてしまったんですけれども、
長年劇団式でずっとやってらした方で、
その方がすごい悩んでいるみたいな様子をね、
映し出されていてね。
で、それはなんでかって言ったら、
もっと自由にしろっていうのをすごい言われてて、
言ったら、
日本らしい、
ちゃんとセリフ通りに、
ちゃんと動き通りに、
みたいな決められたこと、
言われたことをやるみたいな感じじゃなくて、
いやいや、もっと自由にしろみたいな感じで、
言ってくださっていいんですよ。
どっちの人だろう?
えーとね、G人さんはね、
えーと、
今、
ん?
どっち?
それがね、
今うんって私が言ったのは、
なんでかって言うと、
その方ね、結局ね、
2人いたんですけれども、
メインの方の方がね、
念座しちゃって、
あら!
で、開幕結局、
もう1人の方がずっとやってるってことになっちゃったって、
オチで終わったんやけど。
あらー。
うん。
そうそうそうそう。
でも、なんかもっとアドリブしろみたいな、
自分だけのG人の表現しろみたいなの、
すごい言われてたから、
やっぱそういう感じなんだろうなー、
あちらの舞台はっていう風にちょっと思ったので、
なので、
ビルナイさんもきっとアドリブとか、
その時ならでは何かがあったんだろうなって思う。
別にあの人何はめたって、
ビルナイにしかできへん表現やけどな。
そうやな。
私、
あのトムの役目がビルナイだったとしても、
全然何ら疑問はいたかない。
全然。
そのぐらいなんか、
存在感がすごいのよね。
だからね、拍手したくなっちゃったもん。
最初登場した時に。
うん。
よ!って。
待ってました!
よ!ビルナイ!みたいな。
ビルナイや!みたいなね。
そうそうそうそう。
思ったね。
だからでもなんかすごいその、
もうほぼほぼ、
ずっと、
その二人の喧嘩、
そうなのよ。
喧嘩なのよこれがね。
で、
うん。
まあ一幕、
うん。
すごいよ。
覚えはったね、あのセリフ。
すごいよね。
すっごかった。
うん。
もうずっと、
まあ軽口叩いてて、
うん。
最初は、
まだ、
うん。
探り合いやけど。
そうやね。
あのー、
一番最初に息子がやってきて、
うん。
親父と俺を助けてくれっていう言葉を言い残して、
まあちょっともう帰っていっちゃうんだけれども、
うん。
あのー、ね。
キイラが心を開いてくれなかったから。
うん。
でもその息子が、
あの今の状態を全部バラしてるっていうことを、
トムは知らずにやってきたんだよね。
うん。
で、だから最初は、
もう割と、
なんかこう、
さっき、
あの息子から聞いた話と違うじゃない、
みたいなことを、
うん。
軽口叩きながら、
ずっとキイラに話し続けるんだよね。
うん。
あの、男の見栄というか、
虚勢というか、
うん。
いや、俺はもう元気にやってるよ、
うん。
みたいな、ね。
うん。
51:00
相変わらずだぜ、ベイビー。
そうそうそうそう。
うん。
で、それを、
まあ冷ややかな目で、
うん。
キイラ見ながら、
うん。
食べるためにご飯を作ろうとしていて、
うん。
そのご飯をこうね、
ずーっと、
あのキッチンで野菜切りながら、
うん。
これ何作るんかなって、
私たちちょっとその、
なんかこうね、
興味も惹かれながら。
まあでも私、
別に、
うん。
いや、ミートソースやろうなって思ったら、
案の定ミートソースやと思うねんけど、
うん。
いや、ミートソースやった。
最後ソースだけ食べれたやんか。
うん。
うん。
なんでかって言ったらね、
パスタはね、
パスタの茹ですぎちゃって失敗しちゃったっていうね、
うん。
パスタまで茹でてたからね。
茹でてたね。
そう。
でそのミートソースを、
まあ野菜とかをね、
うん。
あの鍋に掘り込んで炒めるわけなんですけども、
うん。
その間もずーっと二人のまあ、
喧嘩というか、
うん。
芝居がずっと続いてて、
なんかもう、
こ、見てる?
こっちがハラハラしちゃって、
うん。
え、こ、こ、焦げ付かない?みたいな。
うん。
ジューって言ってるよみたいな。
リアルー、
リアルやったあれ。
リアルやってたよね。
やってたと思うけど、
うん。
なんかもう、
そう、でもね、
あれあそこまでリアルにやってるってことは、
うん。
客席中にミートソースの香りが充満してるわけですよ。
いや、もう、
あの本当に画面で見てるだけでも、
食べたくなったから。
ね、お腹減ったよね。
ただね、あのね、
今から見に行かれる方が、
もしここまで聞いてらっしゃったら、
うん。
ちょっと1個だけ、
質問が。
あ、なになに。
確認しといて、
うん。
もらいたいポイント?
うん。
あの、材料をね、
うん。
確認しといて、
うん。
もらいたいポイント?
で、
何かをして、
うん。
で、肉入れます、
うん。
残りの調味料入れます、
うん。
みたいな作業を、
うん。
ずーっと時間をかけてやってたんだけど、
うん。
2番目に入れた、
うん。
なんかね、ピンク色の物体がね、
うん。
何かが全くわからへんの。
ピンク色の物体入れてたの?
うん。
え、それ何?
トマト?
うん。
トマト?
うん。
トマト?
トマト?
うん。
トマト?
うん。
え、それ何?
トマト缶じゃなくて何?
トマト缶は最後に、
うん。
その肉も入れて、
うん。
炒めた後に、
うん。
トマト缶は開けて入れてて、
うん。
何か謎、
私が見たことない物を、
ピンク色なんです、しかも。
ピンク色というかね、
うん。
肌色というかね、
で、私はそれを、
うん。
あ、変わった色の肉入れてんなーと思って、
私も肉やと思ってた。
そしたら、
うん。
その次に、
うん。
あのー、
なんていうの、
スーパーで売ってるパックのひき肉、
あー。
あれちゃうんだから、
ひき肉も入れるし、
うん。
普通の肉も入れるパターンじゃないの?
そういうのあるやん。
ミートソースじゃなくて、
ボロネーゼやったとか。
ミートソース、
あー、
ということは、
ひき肉2種類入れたってこと?
あれひき肉やった?
え、嘘?
いやいやいや、ひき肉じゃなくて、
なんか別のもの。
わかんない、
ボロネーゼでも何も入れへんやろ。
ピンク色の謎の物体。
だからね、
ちょっとそれが、
いやピンク色ちゃうかったし、
って言われるかもしれへんけど、
うん。
あれが何やったか、
すごく知りたいんで、
誰か、
誰か教えてって。
いや、あのね、
もし覚えてたら、
はってこう、
注目してもらえたらと思うけど、
決して、
54:00
それは見る?
箱の開いた瞬間から、
ピンク色、
ピンク色と思ってみないように、
っていうことだけは、
あのね、
でもなんか、
すごくナチュラルなので、
自分がお料理してる気分に、
あー、そうそう。
なるのよね。
もうさ、
料理といえばさ、
うん。
あのー、
そのね、
作ったものを、
まあ第2幕でさ、
うん。
あの結局、
まあいろいろ、
パスタ失敗しちゃったから、
うん。
自分の作ったソースだけを食べるシーンがあったじゃない。
うん。
ね。
まあ、
それどころじゃなくなるってこともありね。
そうそうそうそう。
食べるけど、
うん。
まあなんか、
いろいろ、
余った材料とか、
うん。
放りっぱなしにしてた、
切り欠けの野菜とかをね、
うんうん。
ラップに包んでね、
うん。
直すシーンがあって、
うん。
あのラップよ!
ラップ!
いやー、
教えてあげたいなー、
クレラップとかサララップとかを。
ね。
まああれが、
その時代交渉なのかどうなのかが、
ちょっとわからないんですよ。
いや、
あれは、
あれは、
いや、
そう、
時代交渉とかじゃないでしょ。
とにかくね、
あの、
ピーって出して、
うん。
ビリビリって切った後の時、
ビリビリが切りにくい。
で、
切りにくいのを、
無理矢理切るから、
クチャッとなって、
そのクチャッていうのを広げて、
え、
巻くみたいな、
あれな。
うん。
クレラップができる前の、
そうそうそうそう。
ね。
昔のね。
だから、
日本って今あれが当たり前になってるし、
そう。
クルッ、
ピッていうね。
なんか、
あのー、
その、
クルッとしないまでも、
ある程度お皿に被せた状態で切れるっていうことの、
素晴らしさよっていう。
そうだよね。
だって、
どこの国やったかな?
あのね、
ラップには、
うん。
あの歯が付いてないの。
っていう国があって、
うん。
え?
ラップに歯が付いてないの。
髪の歯、
髪の歯とかもないの。
え?
じゃあどうやって切るの?
って思ったら、
釘?
いや、
え?
ラップは、
こうやって、
はい持って、
持ってもらう、
引き出す、
はい切って、
こうやって二人で切るものだよって言ってた。
この間テレビでやってて、
うん。
嘘やろって思った。
いやその、
あのー、
ね。
えっと、
そこの国に訪いだ、
奥さんの、
あー。
あのー、
取材するバラエティ番組。
どこの現場やって話。
そうそうそう。
で、ほんで、
日本から、
ラップのね、
箱を、
ケースを、
買って行ってますって、
みんな言ってて、
そうだよね。
そうそうそうそう。
一回知ってしまうと離れられない便利さだからね。
そうなんだよね。
いやーだからね、
あのー、
ここでね、
ちょっと私あのー、
英国大好き、
ロンドン大好き、
ロンドン住みたいって言ってるけれども、
あのー、
トイレに引き続き、
日本の良さを感じた瞬間でした。
なんかね、
いろいろ、
文化の違いって、
うん。
あれやん、
イギリスの人ってさ、
うん。
食器洗った後、
うん。
すすがないとかさ、
あれね、
そう、
歯磨きはすすがないとかさ、
歯磨きすすがへんの?
歯磨きすすがないみたいよ。
だってめっちゃ歯磨き子やん、
じゃんけんの。
いや、だからそんなにつけないっていうのもあるんやと思うねんけど、
57:02
うん。
なんかね、
あれ、
Xメンの、
Xメン。
ファーストジェネレーション。
はいはいはいはい。
見たよ見たよ。
で、
うん。
あのー、
ジェニファー・ローレンスが、
うんうんうん。
歯を磨きながら、
うん。
ミュータンとはホコリ?って言って、
うん。
言うシーンがあんねんけど、
あー、
怒ってたしね。
はい、グーアー磨きながら、
うんうんうん。
で、ペッてやって、
そのまま部屋にバンって行って、
ゴロロンって寝てんねんか、
お前口はーって。
あー、でも確かに、
あんまりすすがんな。
ブクブクしてるし、
あんまり見ないよねって思って。
あんまり見んな。
すすがない、みたいなのね。
へー。
って言うのと、
うん。
同じレベルで、
あれちょっとなんか、
玉ねぎとか今めっちゃ切ってるけど、
洗わんでええの?とか。
あー、洗ってなかったね。
うん。
全く水を使わずに、
ただひたすら野菜を刻んで、
まあでも分からへんの、
あれね、
リアルすぎたから、
うん。
その他のものが、
そこを、
あの、
具体的省略をしたのか、
そうか。
それとも、
うん。
そうか。
あの、
裏切りのサーカスの、
スペシャルエディションの、
あの、
未公開シーンで、
お前卵焼くって言って、
油で揚げてるレベルに入れてるよね。
その油っていう、
あー。
ショックと同じぐらい、
フライエッグね。
うん。
そうそうそう。
今なんか、
朝ごはんの卵にしては、
それちょっと油っこくない?って。
日本人やったら、
思ってしまう量を入れて貼るっていうね。
あと、
大量の油で、
油でパンを揚げたりする。
あー、そうね。
あれね。
焼いてんのか、
揚げてんのか、
どっちやねんっていう。
でね、
ででで、
ギャップは感じるよね。
ギャップね。
うーん。
とか、
そういう、
なんかね、
あの、
イギリス人の、
うん。
お家にお邪魔してる、
みたいな感覚?
うーん。
そうね。
なんか、
ついつい、
なんか、
リアルな分だけ、
うん。
そういうところにも目がいったのは、
確かやね。
うん。
日本とイギリス的にはOKなんや、
みたいな。
うんうんうん。
日本とやっぱり違うなっていうのも、
そう。
私ね、
そういう意味でもね、
うん。
一個気になったことがあって、
1997年でしょ?
うん。
ほんで、
まあ、
集合住宅。
うん。
あの、
ドアも見るからに、
ほんまに、
なんかその、
ちょっとこう、
えー、
日本でもちょい昔に流行った、
うん。
いわゆる、
団地?
うん。
の、
あのなんか鉄製のドアみたいなやつね。
うんうんうん。
そう。
閉める感じの?
なんか、
サッシがない感じの?
なんていうの?
ああ、
そうね。
うんうんうん。
ガシャンみたいな扉やってたやんか。
でも、
予備輪はめっちゃなってたでしょ?
うん。
予備輪を、
あの、
ドアの前で鳴らすパターンじゃなくて、
うん。
あの、
よくある、
日本でもよくある、
あのオートロックのマンション的な、
うん。
1階で予備輪をして、
うん。
今やったら、
まあピッて映像が映って、
うん。
インターホンで、
そのシステムの予備輪がついてたよね。
でも、
1:00:00
日本のやつで今思ってるけど、
うん。
なんかさ、
ドラマとかでさ、
うん。
予備輪だけいっぱい並んでるやつなかった?
え、
なにそれは?
難合室の予備輪とかっていうのが、
うん。
あ、
そうなんや。
え、
1階にあんの?
そのエントランスに。
うん。
でも、
そのシステムじゃないとあれ無理やろ。
いやー、
もうそうは言うな。
あの、
うん。
ぶっ壊れてて答えれないみたいな、
うんうんうん。
小ネタもあったので、
あ、
あれ壊れてたんや。
多分反応しないんじゃない?
だから止めて、
あー、
止めて、
止めても。
あのー、
こっちからとか。
通話ボタンが押せないみたいな。
あー、
そういうことかそういうことか。
だから上から叫んでたんや。
うん。
あー。
そう、
あのー、
いやもうね、
だから細かいこと気にしてたら、
うん。
そんな狭い、
うん。
集合住宅で、
うん。
そこそこ夜中に大声で喧嘩してるよねとか、
そうやねん。
物ガシャー投げてたしね。
うんうんうん。
あのー、
ドア開けて、
うん。
超早朝にどなってたし。
うんうんうん。
大丈夫な。
うんうんうんうん。
それもなんか日本的な考え方なのかもしれへんけど。
うんうんうんうんうん。
まあね。
まあでもなんか、
その最初にさ、
うん。
セットが素晴らしかったって言ってたけど、
うん。
まあほんまにあの人間ドラマが、
うん。
どの窓でも、
あー、
まあそうやね。
ねー。
毎日どこかで、
人が怒って、
そうですね。
人が泣いてっていうの、
うん。
うん。
がすごい、
うん。
しみじみ感じれたと言うか。
うんうんうんうんうんうんうんうん。
そう。
ねー。
うんうんうんうんうん。
なんか、
うん。
その1幕の終わり。
うん。
ね、
その、
デュルナイが、
うん。
だからなんか、
発売の日なんかな?
リューナイさん演じるトムが、
うん。
もうなんかその自分が嘘ついてる、
うん。
無理してるっていうのはバレてから、
うんうんうん。
もうちょっと、
うーん。
感情高ぶって泣く。
感傷をたかぶって泣くみたいな
男泣きしてるシーンが
あったじゃない?
すごい、もうそれが
なんていうの
かわいそうじゃないねんけど
芯に迫ってて、すごい
いや、そうね
哀れでもない
なんなんやろ
哀れじゃないのよ
そこがまた良かった
そう
哀れじゃないんだよね
ただ愛おしくなる感じ
なかなか使わんよね
普段の生活で愛おしいとかね
でも愛おしいんだよ
なんかね
でも私ね、どちらかというとね
ビル内目線だったんだよね
あーもうもうもう
あの
物の考え方が?
物の考え方というか
自分の目線が
はぁはぁはぁはぁ
だからあの
キーラ目線じゃなかったんだよ
だからもうなんでキーラ
分かってくれへんの?みたいな
いやだから
なんでそこで行かへんの?とか
思う、それは多分
それはみんな
1:03:00
いや、でもあれ主人公はキーラだよ
あーそうか
うん
でもキーラの方が
より何考えてるか分かんない
感じがしたんやんか
だからビル内目線ってのあってんのかな
あってない、キーラの方が
えっと
なんやろ
意思になってる
ふーん
感じが、固くなる感じがして
そやな
そこがなんか若いなっていう感じの
気持ちにもつながる
だからキーラより上か下かで多分
また出た
これ欲望という名の伝書アロードンですね
これね
年齢によって
見方が変わるかも
なんかオーバーサーティーか
もしくはアンダーサーティーか
うん
なるほどね
はぁ
あと私に関して言うと
ビル内にメロメロやから
もう
ビル内派なんだ
そもそも
そうそう
こんなかっこいい人
泣かせたらあかんやん
でもなんかその
泣きっぷりというか
そこまで号泣してるわけでもないんだけど
ちょっと感情が高ぶって
流す涙
とか乱れる感情っていうのが
これ劇場で見てたらどう思ったんやろなぁ
飲みたがってる
だからミートソースの香りもさることながら
その後パスタも入れてるでしょ
なんで
音がとにかく
細かくすごくリアルやったのが
それがね
ナショナルシアターライブの
収録用に特別に音があんなに綺麗に
拾えてたのかもしれないけれども
生活をもさることながら
ドアを開けると外の音ちょっと聞こえて
閉めると聞こえなくなるとか
そのドアの向こうの廊下の奥で喋ってたりとか
その下
多分4階ぐらいなのかな
3階とか4階ぐらいなのかな
往復結構時間短かったけど
2、3階かな
のその1階部分から聞こえてくる声とかっていうのが
すごいリアルに聞こえてたので
なんかあの辺もね
ちょっとあの実際の劇場で聞きたかったなと思った
とにかく細かーと思った
犬とかね
犬ね
アサガタのね
アサガタよー吠えとったなー
いのんやろなのちくね
そうそうそうそう
とかもうそうはね
もう結構ねもう見てほら
だいぶ来たわ時間が
喋りすぎですが
そう
じゃあちょっとでもあの最後に
私どうしても私が見どころ
思った見どころね
2幕以降のね
ビル内先生の裸足
ね
あの私ね
私の萌えポイントとしてよくあるんだけれども
あの土足文化のあの欧米の中で
なんかこう
1:06:00
裸足で歩く人たちっていうのが
私の萌えポイントの多くなんですけれども
ビル内先生それやってくれたんです
もうねもう
だって萌え要素でしかできてないやん
もうすごいよもうさ
でがスーツのね
まあちょっともうぐちゃぐちゃってなってるけど
スーツ着てて
で裸足だよ
ビル内の裸足だよ
これもう
でベッド
ソファー的なやつでクニーンとかなってたからね
そうだよあのビル内の
がソファーに座る
その足の間に収まるキーラ
そこに行きたい
そういうことなんだよね
ビル内先生ね
そのあの
可愛いんだよとにかく
もう
おじさん萌えとしてはたまらぬ魅力でしたね
なんか
なあ
なんやろなあれ
ずるいよな
いやーかっこいいね
ビル内かっこいいね
おらんね
確かにいいよ
みんなにおらんね
会いたいね
会ってみたいね
いやいいねこれまたね
あの
まあちょっと同じくくりにしてしまっていいのかちょっとわからないんだけれども
まあちょっともうオーバーシックスティということで
ちょっともうくくっちゃいますけれども
イアン・マッケランさんとか
あの辺とまた違う良さがあるんだよね
ロックなんだよね
そうそうそう
ビル内さんは
私の出会いもラブアクチュアリーでしたから
ロックシンガーでしたから
なんかあのイメージ
そう
パイレーツロックとか
そうねそうね
どっかロックしてる感じ
そうそうそう
でもそれこそワルキューレとか
その軍人さんの役やってたりとか
あとあれ
なんやったっけな
ヒトラーコードっていうので
ちょっと貴族の
戦前の貴族をやられてる感じとかっていうその厳格な
私があまり見ない方のビル内さんね
もう本当に英国人っていう
違う方の厳格な方の英国人っていうのも
これまたかっこいい
そうねそうね
意思の強さというか頑固さみたいなのが
すごい良くて
でもなんか印象的には
ちょっと話したら中指立ててる印象が
そうなんだよね
愛おしい悪ガキのりのまま大人になった
あの悪ガキ本当に
少年みたい
なんかねすごい辛口とか叩きながら
ぴょんぴょん飛び跳ねてる
そうねそうね
落ち着き全くないとも言う
あのプランニングすごいと思う
そうねだから
1:09:01
精力的というか
いちいち自分の座ったダイニングテーブルの椅子から立ち上がっては椅子蹴るとかね
たぶん一般以上同じとこにいないよね
うろうろしてね
こう聞くともうどこが魅力的なんて感じだけども
まあまあ私はやっぱりその
私の見たかったいつものビル内さんが
もうね
そんなにあれよ映画の中でね
ビル内ばっかりあんな見ることないよ
そうなの
選んで見てる人がよ
それがですよ2時間ないとはいえ
物語の8割ずっとビル内見れるんですよ
これはねたまらないですよ
見に行ってほしい
かっこいい
おじさん俳優がいかに抱負かということがオーディエンスを見て分かりましたけれども
その中でもキングオブおじさんの中の一人だと私は思いますので
ビル内さんを堪能したい方はですね
ぜひですね
見に行ってほしいなと
あのこの食いしん坊な私が
映画中
ポップコーンすら食べなかったからね
私は食べましたけどね
あなた食べてたけどね
なんかねビル内に夢中やった
いやだからほんまに
うんそうだね
そしてそしてやっぱり
なんかもうかわいそうだったな最後は
別れて出てったじゃない
もうなんか分かり合えずな感じ
まあもうしゃあないと思うけどね
なんかね
ちょっと途中で私何回か時計を見てしまって
映画中に
開いてた時計見る人ね
私時計見ない人ね
でも今日の理由が
もうこれ以上
なんかかわいそうになってほしくないから
早く終わってほしいっていう
もしくは
大どんでん返しの時間を残しておいてほしい
っていうので
時計を確認してた
なるほどな
大どんでん返しはなかったね
ないね
ちょっとした希望があるような気は
そうやね
あれはもう見る人の考え方
そうやな最後のな息子でしょ
うん
あれねあのビル内さんとさ
ビル内呼ばれるけど
トムとキイラがね
明け方に
それこそもう
決別
修復不可能なところまで行ってしまって
もう帰るわけなんですね
帰っていくけれども
その後でまたピンポンピンポンと
ブーザーがブーブーと鳴り響いて
見てるこっちは
息子のことなんて忘れてるわけですよ
ちょっとね幕開のインタビューにより
あの3人の関係が
って言われたときに息子のこと思い出したから
息子もっかい来るよねそうだよね
1:12:00
って思ってたんで
構成的に来ないと嘘だからね
っていうあの若干の
あのなんていうのかな
あの
予想はあったもので
気配を感じては
いたものの
やはりその出ていった後に鳴り響く
あのブザー音で
トム帰ってきたんかなって
ちょっと思っちゃったんで
きらーんって絶対ないねんけど
きらーんってなるよね
思ったらトムじゃなくて息子がね
やってきて
息子はトムが一晩中
そこにいたことなんて
知らずに
ただあのキイラのことを
ちょっと
励まそうじゃないけれども
もう一度ね
自分もキイラとあの仲良かった頃の
時代を取り戻したいという
気持ちで
朝ごはんを持ってくるっていう
かっこ悪いところ見せたしね
そうそうそうそう
あれ良かったよ
息子の一幕の
去り際のあの瞬間
あれはすごくリアルやった
あれすごい良かったと思った
あれ良かったな
良かったよね
ああいう若者いるよね
と思って
助けて欲しいと思ってたんだよ
パンみたいな
それが
言えてたはずの
トムなんやなって
トムも昔は言えてたはずやのに
それが言えなくなっていって
深いね
その言い方
っていうのはすごい思った
だから
あのセリフ言わせたのかな
だって言わんでいい
言わへん道も
絶対あるやろって思うねんけど
だから
息子が
帰ってきて
それがかっこ悪いことを
してしまったっていうので
トムには
できないフォローの仕方をして
だからちょっとした希望としては
そこからの3人の関係性が
また新しいものになるんやなっていう
そうやね
あれどう捉えた
まあまあ
希望を持って続くっていう風に
漠然と
それとも具体的に
ないよ
息子とひっつく
とかそういうこと
それはないかなと思って
そういう風に思う人もいるのかな
あれないよ息子とひっつくはないよね
あんのかな
そういうあれではないと思うねんけど
でもっていうような会話が
成り立っちゃう
あの本当に
本当に
どうぞお好きにっていう
そうやね
私は
今までの関係とは違う
新しい
1:15:00
家族みたいな形になれ
たらいいな
って思わせてくれたんかなって
思った
なるほどね
恋愛関係とか抜きにして
3人で朝ごはんを食べれる
関係
なるほどね
かなぁっと
ビル内先生に
幸せになってほしい一心なのよ
そうなぁ
まあなんか
息子とも
息子のことも最初は
受け入れられなくて
息子がバンって出ていった
でも息子は
あんな風にまた
帰ってきてくれた
っていう
そういうのがあるから
ビル内先生もまた
帰ってくるんじゃないかな
みたいな
これで終わりってわけじゃないよ
みたいな
そういうことを言ってくれたのかなって
私たちって前向き
あのラストは前向きな気持ちになるでしょ
でもあれどうなるの
息子とくっつくとか思う人いるのかな
わからない
3人の三角関係っていう
字幕が間違えたかもしれないんだけど
ちゃんと聞き取れなかった
そうそう
三角関係
字幕がねやっぱり今回も
ちょっと残念なことになっているので
それはちょっと残念
改善はされていってるよね
すごく
最初ひどかったもんね
役がとかじゃなくて
誤字脱字が
ひどいよ
ひどいような間違いを
あの
外国の方がね
常アランさんが
いつも常アランさんがね
やってはるから
漢字一覧表の中から
抜き出したんやろなっていう
似たような漢字と間違えたんやろなとか
なんかそういうのが
でも今回も監修ついてたもんね
今までね
初期の頃監修すらついてなかったから
本当に見やすくなった
しかもめちゃめちゃ長いこと
セリフ喋ってんのに
その一語の役なわけないやろみたいな
全部ニュアンスすっとばれたね
昔はね
最近のはとても見やすくない
三角関係っていうのが
日本でいう
恋愛絡めた
好きや
嫌いやみたいな
そういう意味で言ったんか
家族としての3人の関係
そういう意味で使われたのかは
ちょっとわかんないままに
そこだけ
それが逆にちょっと
変な
期待というか予想とか
しちゃって
そういうのではなかったなと思って
終わり方見てても
でもね
キイラはね
素直になるべきだよと思った
1:18:01
ちょっと固くなすぎるよ
だからちょっとそれ考え直す
恋愛なんやね
思ったし
素直になれや
いいじゃないか
ウィンブルドンで教師をすればいいじゃないか
それはそれで大変なお仕事やで
ウィンブルドンじゃなかったとしても
一緒に住まなかったとしても
もういいじゃないか
あそこで教師をしながら
仕事も好き
ビル内も好き
それでいいじゃないか
年上やからかな
わからへん
それでもビル内さんのこと好きすぎるからかな
そうなんか
無条件許しちゃうのかな
ストーブぐらいは買いや
寒そうな部屋やったね
セントラルヒーティングがない設定でね
しかも
よりによって
旧型の電熱器
でもあんなやつ
持ってたよ
あったけど買えるでしょ
そこまで貧乏じゃないよね
みたいな
家賃が安いからとか言ってるけど
無理してる感はあったよね
買えるのに買わない
あえてね
そうしてる自分が
好きとまで言わんけども
それで満足してる節があるよね
そうすることによって
何か
そうっていう風に
見えてしまう
から
ほんまはちゃんと可愛いね
可愛くしとき
化粧機もなくてね
服も
家にいる状態から
帰ってきた時も
もう時間か
1個だけね
途中でさ
着替えとった
お風呂入って
お風呂入って
着替えて
着替えてた
あららしく
セーター脱いで
インナー脱いで
インナー変えて
セーター着て
インナー変えたかった
わからへん
冬はさ
セーターそんなに頻繁に洗わない
そういうこと
なんであのタイミングで
しかもなんかさ
脱いできた
もう一回
今から学校行くのはあかんから
だから着替えた
あ、そうなんや
普通に出勤の準備でしょ
あ、出勤の準備やったんや
出勤せなあかんかったやん
6時半に出なあかんねん彼女
そんなにも時間経ってたんや
だって
寝過ごした
腕だやん
ビル内さんと
口喧嘩というか
喧嘩してしまってビル内帰って
帰る時にビル内が
家に着いたらすぐ出勤せなあかん
みたいなこと言ってたやん
そんぐらいの時間やったからさ
1:21:01
ちょっとまあ
イーストハムからウィンブルドンまでの
車での距離感わからへんからあるやけれども
結構遠いやん
遠いね
しかも2幕で
2幕始まった時夜中の2時やったからね
今2時だよって言ってたから
会おうってなってたもんね
でも結構前半やった気がして
お前なんで今脱いでん
前半は
帰ってきてお風呂入った
2幕入ってた
寝てからそんなに時間が経ってない
はいはいはい
怒ってたのに
唐突に服脱いだから
そこがちょっとね
実際の時間よりも
長い時間を
過ごしてるけれども
時間経過の暗転とか
馬転が全くなかったために
逆にリアルやったために
その辺の時間感覚狂わされたね
そうかそういうことか
あれちょっと時間経過欲しかったね
演出
ちょっと文句出てきたね
時間経過あったんか
だって
一晩の出来事やんか
で
間に休憩が入ったから
その間にだいぶ時間が
ポンと経ってるっていうのはわかるでしょ
夜中の2時になった
でもでも
夜中の2時になって
朝
息子が朝食を持ってきて
もう出なきゃって言ってるときにさ
もう7時だみたいなこと言ってたやんか
そういう間に寝たんやん
寝た
一瞬あったな時間経過
ベッドに入って寝て
安定じみたものが
安定じみたものがあった
あったから
ビル内先生が
行ったのが3時ぐらいやと
私は思っててん
私5時ぐらいやと思ってた勝手に
あそう
いやこれちょっとなんかもう推理小説の
謎解きみたいになってきたけど
あれ?
でもねあれはオンタイムで
ずっと進んでると思ってたから
だってね喋りながらね結構
行く準備とかしててん
行く準備して
あれ?
行ったのは息子と喋りながらじゃない
あそっか
オンタイムであってたんか
わからへん
唐突にねブラジャーが出て
どんなネタバレや
なんかねサービスタイムなんかな
と思ってちょっと喜んじゃってんけど
とにかく言いたいことは
彼女の服装が地味だってことだよね
堅実
黒い服から黒い服に着替えたね
地味であればあるほど
よしっていう
あえて自己主張しない服を
選んでる感じ
っていうのも多分ね
キャラクター的に重要なんだけど
そうやね
服一つでさ本当に
性格表すじゃないけれどもさ
すごく
あの
1:24:01
ねこう
セクシー決してセクシーではなく
伸びきったためにちょっと肩が
ダランって出ちゃったみたいな
家着のセーターとかね
長いこと着て
伸びちゃったみたいな
お気に入りなんやろうなっていう
とかね
いろいろ思ったね
なんかねそうやって
本当に
映画でも演劇でもこうやって
終わった後に
喋れるって素晴らしいなって
喋れない作品いっぱいあるよね
いっぱいある
力説するほどのことでもないですが
なんかね
できればね
なんかお酒でも飲みながら
ゆっくりまあ誰かと語らなくても
一人でつらつら思い返すのも
面白いんで
あれどういうことやったやろうなとか
っていうのもね
これね残念ながらねパンフレット今回
販売がないということで
悲しんでおるんですけど
欲望という名の電車とハツカネズミと人間
ハツカネズミと人間
はいそうですね
はパンフレットに出てたんですけど
パンフレットが後から出るとかいうことが
あったんだとしたら
買って読みたいなと
思いました
演出の意図とか
演出家さんの話が今回
なかったからね
演劇作品にコメンタリーがないからね
なかなかちょっと残念ですね
ということで
だいぶ喋ってしまったので
ごめんなさいね
おばあちゃん
これぐらいにしたいと思います
またですね
次回は
宝島
9月の11日から16日
楽しみだな
それまでにね
英国の
舞台成分が足りないよって方は
7月の何日だかちょっと
私忘れちゃったんですけれども
ビリエリオトザミュージカルが日本語版でね
DVD出ますんで
本当に素晴らしいので
スティーブンラルドリー演出
同じくね
スティーブンダルドリー祭ってます
昨今の日本では
いや本当祭りだよね
祭りですね
本当にお暇な方は
興味のある方は
追っかけ続けるからね
思います
はい
ではでは
最近不定期に更新しております
妄想論論会議ですが
次はいつになるのかしらね
ちょっと分かんないんですが
今日3日なんでね
もう上げるんでね
またちょっと次に会いましょう
いつだ
Twitterでね
ご報告させていただきます
iTunesに登録してもらったら
自然とダウンロードされるようになりますので
その前に
スカイライトを見ていただいて
よかったら
皆さんとまたTwitterとかで
お話したいと思います
ご視聴ありがとうございました
1:27:01
さよなら
おやすみなさい