1. おやすみラジオ
  2. え…みんな実家の壁に穴って空..
2023-12-10 46:15

え…みんな実家の壁に穴って空いてないの?

こんばんは。 おやすみラジオの佐藤まなです。 今日も沢山のメッセージありがとうございました! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃                      ┃ ┃   \  おたよりはこちらから /      ┃ ┃  https://forms.gle/Km8w4Vof8ZYKCazM6    ┃ ┃                      ┃ ┗━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━┳┳━━┛    ┃┃              ┃┃           ┗┛              ┗┛     各種SNS ━━━━ ▼Twitter https://twitter.com/OSatomana ▼instagram https://www.instagram.com/oyasumi.satomana/ ▼note https://note.mu/oyasumi_satomana ▽メール(お仕事・お問合せ用) oyasumi.satomana@gmail.com ❀贈り物 https://giftee.com/u/satomana 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ ♪BGM サイト:甘茶の音楽工房 作曲者:甘茶 URL: http://amachamusic.chagasi.com/ ♪ジングル サイト:OtoLogic URL: https://otologic.jp/ ♪ジングル サイト:MusMus URL: http://musmus.main.jp/ お借り致しました。 ありがとうございました。   #眠れるラジオ #寝落ち

00:04
こんばんは、おやすみラジオの佐藤まなです。
最近あった怖い話なんですけど、広場みたいなところで、私はベンチに座ってたんですよ。
で、そこが広場とおしゃれな建物が併設されてるような場所で、
で、私はベンチに座ってスマホをいじってて、で、ふと顔を上げたら向かいのそのおしゃれな建物の2、3階がテラスになってるんですけど、
そのテラスからまっすぐ私の方にカメラを向けたおじさんが立ってたんですよ。
しかもそのカメラっていうのが、デジカメとかおしゃれな人が持ってるような一眼レフとかミラーレスみたいなカメラじゃなくて、
本気のカメラ。鳥鉄とかアイドル撮るような筒が長いカメラ。
で、え?と思って。あまりにそのカメラ、長いカメラがこっちに向いてる気がする。
今カメラと目合ってるよねって思うぐらい、まっすぐ私の方にカメラが向いてて。
で、え?まさかと思うけど、盗撮?と思って。
で、その時の私の服装がちょっと胸元が開いてる感じの服だったので、なおなんかちょっとえ?と思って。
なんかちょっとやだな。自意識過剰かもしれないけど、なんか怖いなと思って。
勘違いかもしれないですけど、私が座ってたベンチの2つ隣ぐらいのベンチに移動したんですよ。
そう、念のため、念のため移動しようと思って。なんかね、おしゃれな施設だから、そういう感じの風景を撮る人なのかもしれないと思って、念のため移動して。
で、ちょっと離れたベンチに行って、そっと顔を上げてみたら、そのカメラのおじさん、もうそのテラスからすっかり姿を消してたんですよ。
で、え?と思ってすごい怖くなって、たまたまのタイミングのことかもしれないんですけど、もうすぐ気味悪かったですね。
ちょっと前に韓国のDJが夏フェスで露出度の高い服を着て胸を触られてっていうニーズありましたけど、その露出度の高い服でみんなが見ちゃうっていうのはわかるんですよ。
03:01
私も電車とかジムとか、セクシーなお姉さんいたらちょっとお?と思って見ちゃいますしね。
だから、こう自分でちょっとね、露出度がある服を着てジロジロみんなみたいなのは違うと思うんですけど、またね、触るとか写真撮るっていうのは違うでしょうって思います。
今回のことは審議不明ですけど、ちょっとやーねーと思った、ちょっと怖いなと思った出来事でした。
し、30歳のマナさんの胸元を取ったってね、後で見返して後悔してないといいけどって思いました。
では、おやすみラジオ、今日もリスナーさんからいただいたお便りに答えていきたいと思います。
お便りは概要欄にあるグーグルフォームからお待ちしております。
ということで、1通目のお便り読んでいきます。
ラジオネームケロさんより
マナさんこんにちは。
こんにちは。
暑い日々もやっと少し落ち着いてきましたね。
どんなに暑い日も毎日ジムに行かれてて本当に尊敬しています。
今回お便りさせていただいたのはマナさんのインスタについて伺いたいことがあったからです。
インスタのストーリーでマナさんが家の壁に穴開いてる人みたいに聞かれてて思わずえっと声に出してしまいました。
家の壁に穴?マナさんの家で何があったのか?
たまにお風呂に入っている時とかぼんやり考えてしまいます。
よかったら何があったのかラジオで教えてもらえたら嬉しいです。
こんな感じでマナさんのインスタには親リスからすると
え?と突っ込まずにはいられないことがさらっと書いてあったりするので目が離せません。
これからもマナさんのインスタ楽しみにしています。
とお便りいただきました。
ケロさんありがとうございます。
前ですね、テレビで
そもそもはねテレビで家の壁の穴の芸術展を競うみたいな深夜の番組がやってたんですよ。
生放送でこの視聴者さんから家の壁の穴の写真を送ってもらって
その穴の芸術度だったりとか、その穴にまつわるエピソードを聞いて
06:03
ベストオブ壁の穴を決めるみたいな
そういうテレビがやってたんですよ。
で、これはうちの兄がこういうことにブチ切れ
飛び蹴りで開けた穴ですとか
これは自分が三点倒立の練習をしていて
勢い余って開けてしまった穴ですとか
そんな感じでいろんな穴が集まってきてたんですけど
なんかねすごいみんな青春のエピソードみたいな感じでメッセージを送っていたので
あ、マナさんの実家にも壁に穴めっちゃ開いてると思って
お休みラジオのリスナーさんの家にもこういう壁に穴があるんじゃないかと思って
ストーリーで聞いてみたらほとんどの人が壁に穴なんて開いてなくって
普通に恥ずかしかったっていう
でもね何人かのリスナーさんは面白い壁の穴エピソードを送ってくださって
すごいね満足しました
紹介すると去年64歳の母が父と喧嘩して壁を蹴って穴が開きましたとか
お母さん64歳のお母さんがね壁に穴を開けるっていう反抗期みたいな切れ方をするっていうね
これも芸術展が高いですね
お父さんは何をしてしまったんだろうと思ったり
あとは男の子で親の言葉にイライラしてぶち破ったけど怒られると思って泣きつきましたっていう
可愛いミステリーが来たりしてね
で私の家の壁の穴ですけど
今のままだとケロさんがお風呂でぼーっとして溺れちゃうといけないので
お答えすると
うちの兄が結構ね思春期荒れてたタイプなんですよ
全然面白エピソードでも何でもないんですけど
うちの兄の思春期は常にイライラしてて
ちょっとでも気に食わないことがあるとブチギレ
味噌汁の豆腐が熱いっていう理由で味噌汁を投げるぶちまけたりとか
自分の入りたいタイミングで誰かがお風呂に入ってたりすると
もうブチギレちゃって壁に穴を開けるっていう
そんな感じで割とカジュアルに穴が生成されてたんですよ
なので前世紀兄の前世紀は7個とか8個とか壁に穴が開いてました
09:09
何年か前に1階の方はフルリフォームしたので
今開いてるのは3個4個
2階にある兄の部屋とか2階に行くまでの廊下に開いてる3個4個だと思うんですけど
本当にどういう感じなんでしょうね
男の子兄弟の家とか思春期兄弟喧嘩とか他の家はどうなんだろう
私はね3人兄弟の真ん中なんですよ
兄と弟がいて弟は割と温厚なタイプ
弟はね別に壁に穴とかは開けてないと思うんですけど
喧嘩は受けて立つっていう感じ
私は喧嘩とか絶対したくないので
お兄ちゃん怒りそうだなと思ったら割とすぐ空気読んで
切れないように何とか回避
兄が切れないようにすごい気を使ってたんですけど
弟はねそういうのもしない
兄が切れてても自分関係ないしとか
は?みたいな
うっさ?みたいな感じで普通に立ち向かっていく感じなので
そういう喧嘩を引き剥がす役をやってました
でも兄vs弟っていうよりかは
兄vsお父さん兄vsお母さんが多かったですね
いろんなデスマッチがあって
あの兄はすごい馬鹿力みたいなのがすごいし
弟と父お父さんは身長が180センチ近くあるんですけど
弟なんかねモロ体育会系っていう感じ
お母さんも気が強いしで
うちはね結構みんな武闘派なんですよ
本当に大変で私は必死でそういうデスマッチの間に入っていって
お兄ちゃんを引き剥がしてっていう
普通に血が出るレベルで殴り合いをしたりとか
誰かが骨折することもありました
それぐらい本当にガチな喧嘩でした
今はこうやって笑って話せますけど
当時はもう私の心臓肝っ玉かなり小さいので
すごいドキドキしてずっと怖かったです
でもねだからこそ壁の穴エピソードがテレビでやってて
12:02
喧嘩して壁に穴空いてる家もあるんだなって思って
ちょっと救われたというか嬉しかったんですよね
だからインスタのストーリーで思わず皆さんに聞いてしまいました
でなんで壁に穴が空いたかっていうと
本当に特別なこれっていうエピソードがあるっていうよりかは
兄がイライラしててポンポンポンポン穴が空いていたっていう感じですかね
でもねどうやって開けたかっていうと拳が多かったです
蹴りでの穴はなかったと思います
私が把握している中では
あとはドアをガンって思いっきり開けて
それが思いっきり行き過ぎて
壁にドアがめり込む食い込んで
その壁に穴が開くドアノブが食い込んで穴が開くっていうのとか
そういう感じでした
皆さんの壁の穴エピソードはいつでもお待ちしておりますよ
マナさんが喜びます
そんな感じでインスタはね
ジムの報告が圧倒的に多いんですけど
たまにそういうねなんてことないストーリーを上げたりします
7月8月は割と頑張って更新してたんですけど
なんか私ねそんな映える日常を送ってないというか
毎日ジム行ったり本読んだり映画見たり
ラジオ作ったりレジンでなんか作ったりみたいな
全然人にお見せするような生活を送ってないので
載せる写真がなくて最近ちょっとサボり気味ですけれど
よかったらフォローしてみてください
ケロさんお便りありがとうございました
さて続いてラジオネームくるみさんより
マナさんこんばんは
こんばんは
いつもお休みラジオを聞いて元気をもらっています
これからの方向性に関して相談したくお便りを送らせていただきました
私は現在大学の工学部に通っている大学3年生なのですが
専攻内容が自分に合っていないと感じています
今まで勉強はなんとか食らいついてきましたが
最近研究が始まり周りより時間をかけてもなかなかうまくいかないことが多く
なぜ周りにできることが自分はできないのか自己嫌悪になります
15:01
そしてこの学部のほとんどの人が大学院に進学するのですが
専攻内容に興味がなく
研究が苦手な私が大学院に進学するべきかどうか悩んでいます
通っている大学も学部も割と難関な方なので
周りは大学院に進学してそのまま企業に就職すれば将来安泰というのですが
大学の初歩的な研究にも苦戦している私が大学院の研究をうまくできるとは思いません
でも大学院に進学しなかったら就職の幅が狭まるのではと心配です
学奨金の返済もあるので給料の高さも少し心配です
卒業したら大学院に進学するべきか就職するべきかアドバイスをいただけたら幸いです
長文失礼しましたこれからも応援しています
とお便りいただきました
くるみさんありがとうございます
結構重大なお便りというか
今後の人生に関わる本当に大事な選択なので
大学院に進学した方がいいのか就職した方がいいのか
今の段階では私の口からは何とも言えないなぁと思ったんですけど
私ができるアドバイスとしては
大学の教授とか
ゼミの教授
大学のキャリアセンターとか
そういうその道に詳しい人に話を聞いてみるのがいいんじゃないかなって思いました
私はあまり理系の就職とかに知識がないので
結構感情面だけで物事を受け取りがちで
相談してくださったくるみさんも自分の感情だから
その感情今の感情で道を選びそうになっちゃうんですけど
詳しい人その道の詳しい人に一回話を聞いてもらうとか
自分と似たようなタイプの先輩はどういう進路を進んだのか
それでどうなったのかっていうのを聞いてみるといいんじゃないかなって思いました
将来の選択って本当にかなり大事なことなので
自分がどうしたいかっていうのももちろん大事なことなんですけど
今の感情だけで選ぶのも注意が必要かなと思って
18:04
とは言っても
まなさんも大学生の時にキャリアセンターとか大学の先生とか頼ったかっていうと
もちろんNOでわざわざ大学の教授に話すキャリアセンターに行くって面倒というか
そんなわざわざ賢まって大人に相談する
ええならいいや自分で何とかしちゃおうって思う人間だったんですけど
今になって逆に採用側の立場とかに立つこともあって
新卒インターンに来る子の話を聞いてると
もっと大人の意見だったり就活の情報をちゃんと持ってる人の話を聞いたり
そういう情報をもっとうまく活用していればよかったなっていうのを思ったりします
教授とかキャリアセンターの人って
自分が考えたりネットで調べた情報よりももっと役立つ生きた情報を持ってたりするし
今までの卒業生のデータだったり傾向だったり
いろんな情報選択肢を知っていたりすると思うんですよ
だから自分だったり友達とか親とか
そういう視点とはまた違った情報を教えてくれたり
違った視点でねまたいろいろ一緒に悩んでくれたりすると思うので
私のおすすめとしては自分の感情
自分から見た視点だけじゃなくて
そういう詳しい大人の情報経験を持った視点から話をしてくれる人と
一回話してみるのがいいのかなっていうふうに思いました
やりたいことがある
くるみさんがやりたいことがあるっていうのだったら
背中を押したいなって思うんですよ
くるみさんが今こういうことを大学で学んでいるけど
こういう経験をして全然違う職業に興味が湧いてきちゃったんですとか
実は本当はこれがやりたいって思って迷っているんですっていう悩みだったら
そっちがいいと思って背中を行きたいと思う
道に向けて背中を押したいなって思うんですよ
でもやりたいことがあるっていう選び方じゃなくて
自分はこれが向いてないと思う
今の道は諦めるっていうような感じで
次にどの道を進むか決めるのって結構注意が必要なのかなって思っていて
21:05
何かが苦手向いてないと思ってその道を諦めること自体は
全然悪いことじゃないと思うんですよ
よくあることだと思いますし
私も実際仕事とか自分に営業は向いてないとか
こういう仕事こういうスタイルは向いてないって思って仕事を辞めてきて
そういうふうに自分はこれが向いてないから何かがこの会社ではダメだから
じゃあ次って選ぶ道って自分が今いるところが嫌だったり辛かったりして抜け出したいから
他のものがその時はすごくよく見えたり
今より全然いいこれが改善されるなって思って飛びついちゃったりして
でもそれがベストな道かっていうと
よく考えるとそうじゃなかったなって思ったりして
私はね結構メンタルがギリギリで
自分の人生なんかちょっといき急いですごくバータリ的な生き方で生きてしまっていたので
今思えばもっと立ち止まってよく考えたり
自分の人生をもっと大切に考えればよかったなっていう反省がすごくあるので
くるみさんとか今若い人にはぜひ自分の人生を本当に大事に
大切に思ってほしいなって思うんですよね
AがダメだからじゃあBかCか
自分が今見えている範囲でじゃあこれでって急いで選ぶんじゃなくて
一回全部真っさらにして
いろんな情報を得たりいろんな人の話を聞いてみたりして
自分が進みたい道は今見えているAかBかCか
じゃなくていろんな道をまた知ってみた上で
SだSに進みたいって進みたい道が見えてくるとか
いろいろ見ていろんな話を聞いた上で
やっぱり自分はAだなって
そんな感じでねなんか自分でいろいろ考えて進みたい道を選ぶっていうのが
いいんじゃないかなって思いました
教授とか研究室の院生の先輩とかに話を聞けたら聞いてみると
いいんじゃないかな
なんかみんながみんな
じゅんぷーまんぱんに今
その場所にいるとは限らないなっていうのを
最近すごく思うようになって
例えば私が仕事で
24:01
ちょっとこの人苦手かもっていう人がいて
なんかやり方合わないなとか
言い方がちょっとなんかきついんだよなとか
その人とうまくいかない自分に落ち込んでたりすると
他の人がねだれだれさんとうまくやれてるって聞かれた時に
結構みんなその私が苦手だと思う人と
苦労してやってきたんだなって思うことがあったりして
他の人の話聞いてみると
あーうまくいかないの自分だけじゃないんだなとか
みんな結構そういうの思ったりしてたんだなって気づいたり
そういう時は私こうしてるよとか
そういう時はもうだれだれさんに行ったらいいんだよとか
みんながね苦労した中で編み出した英知を授けてくれたりして
みんな当たり前のように今そこにいるけど
その人にとってもいろんな大変なこと大変な時期がありつつの
今なんだなって思うことがあったりして
先輩の中でもくるみさんみたいに悩んで
最初は研究ちょっと苦手だなと思ったり
うまくいかないなと思って乗り越えてきた人がいるかもしれないし
教授も今まですごくたくさんの生徒を見てきたと思うんですけど
その中に向いてる子向いてない子いろいろ見てきたりして
そこでいろんな話を聞く中で
ヒントを見つけられたりするんじゃないかなって思いました
向いてないっていう一言を取っても
自分が向いてないって思っても実はそうじゃないこともあると思うんですよ
才能があってもスポーツとか仕事とかセンスがあっても辞めていく人もいるし
かと思えばめちゃくちゃ才能があるわけじゃないけど
ずっと続けて何かを成す人もいるし
これはマナさんが小さい時の話なんですけど
幼稚園の年長さんから小学校2年生ぐらいまでの間
水泳を習っていて
3兄弟兄と私と弟みんなで水泳教室に通ってたんですね
私は兄が最初水泳教室に通い始めて
私もやりたいって言って通い始めて
弟も兄弟みんなやってるからっていう感じで
いつの間にか水泳教室通って
3人で通うようになって
結果的に兄と私は一通り泳げるようになって
水泳をやめたんですよ
27:00
結構厳しいスクールでちょっと怖かった
よく泣いてたっていうのと
私はね結構トントン拍子に急が上がって
もうお兄ちゃんのいる急に追いつくぐらい
トントントンってスピードを消去していったのが
ある時から全然試験に受からなくなって
急がピタって止まって
それが私的には幼いながら挫折感というか
自分水泳うまくできない
全然伸びない好きじゃないと思って
兄が辞めるタイミングで私も辞めたんですよ
でも弟は結構ねもう一通りバタフライまで習って
そこから選手コースみたいな
ガチ目なコースに入るところまで続けたんですよ
通ってたのが伊藤満っていう
全国にも教室がある
オリンピック選手とかも輩出している水泳教室だったんですけど
弟はねその選手コースみたいなやつまで続けて
私としてはね小っちゃい頃の話なので
水泳習ってたおかげで水泳に困らないレベル
学校の水泳で困らないレベルには泳げるようになってよかった
弟はさすがだなすごいなっていう気持ちでいたんですよ
でもこの前の正月家族で集まって
兄のお嫁さんとかもいたんですけど
兄の子供将来何の習い事させたいみたいな話になって
やれピアノ男子がかっこいいと思うとか
いや強い男にさせないといけない
ボクシングだとか今ダンスとか流行りらしいとかって
ワイワイする中で
うちらはこんな習い事ちっちゃい時したよね
3人兄弟で水泳教室通ったよねみたいな話になって
で弟は結構水泳いいところまで行ったよねみたいな話になった時に
父が3人の中で一番才能あったの実はマナだったんだけどなーみたいなことを言い出して
父も水泳を長いことやってた人だったんですけど
マナが一番センスあったって言ったのが本当に私びっくりして
嬉しいのとびっくりと今までそんなこと思ったの1ミリもなかった
私はもう急に試験が合格できなくなって嫌になって辞めちゃったんですけど
父から見たらえそうだったんだ
えーそれはないでしょうって信じてない気持ちもあるし
30:05
もう今となっては父のその心理眼が確かだったかも確かめようのないことなんですけど
言われてみれば私は本当にそういうところがあるなっていう
調子に乗った言い方かもしれないんですけど
私はスポーツとか勉強とか他の習い事でもそこそこいいとこまで行くタイプ
ソロバンとか修士も県の知事賞賞知事長賞をもらって新聞のルートか背の高い大きいトロフィーをもらったりして
でもちょっとうまくいかないつまずくことがあるとそこでやめちゃうみたいな人間で
私これが得意ですって言えるもの人生で
なんかね私はこれです私にはこれがありますっていうものもないし人生の趣味として続けているものもないし
恵まれた環境でそこそこうまくいくことが多かったけどそれ以上のものそれ以上上にはいけなかったなって思って
で思うのが自分の得意な道でも自分の好きな道を選んだとしても全部が綺麗で保存された
さあ通ってくださいっていうコンディション最高の道じゃなくて
きっとねそういう好きな道を選んでも得意な道を選んでもどこかで壁が現れたりとかぬかるんだ道になる時もあって
私はいつもそういうところでやめてしまっていたんだなっていうのをこの年になって反省することがすごい多いんですよ
で才能とか向いてる向いてないっていうこと以上に自分の気持ちが大事だなっていうのをすごい思うんですよ
で何が言いたいかっていうとくるみさんも私と同じとは言わないんですけど今まで勉強とか苦手な方じゃなかったと思うんですよ
できる方で今の大学まで来たかなと思うんですけどそういうできる方っていうタイプほど今前に進めている感じがしないって思った時に
自分には向いてないとかこの道はダメだって思っちゃったりするのかなって思って
でも実はそんなことないそこで立ち止まったりぬかるみにはまってしまうっていうのは別に向いてないとかこの道がダメっていうことじゃないっていうこともあるんじゃないかなっていうのを言いたかったです
33:01
そういうのを長年いろんな生徒を見て知っているのが教授とかなのかなと思って
くるみさんが今自分で自分の向いてないっていうのを判断するのはなんかちょっともったいないんじゃないかなっていうのを思いました
でも今の専攻に興味がないって書いてあるので私は向いてないとかみんながうまくできてることを自分はうまくできないっていうことより興味がないっていう方がちょっと心配になりました
さっき言ったみたいに向いてる向いてない才能がある才能がないとかっていうより結局は気持ち自分の気持ちが大事なんじゃないかな
自分の意思みたいなのが大事なんじゃないかなって思うので興味がないっていうのが難しくて理解できないから面白くない興味がないって今思っちゃってるのか
そんなこと知って何が面白いのこんなこと勉強して何が面白いの何に役に立つの何の価値があるのっていう興味のなさなのか
そういう校舎の興味のなさだったら続けていくのは難しいかもしれないなとは思いました
でも別に面白いって研究してて楽しいとかこういうこと知れて嬉しい楽しいっていう根っからの研究者体質じゃなくてもいいと思うんですよ
これを研究していることに誇りが持てるとかこれは将来絶対何かを助ける一部になるんだっていう自負だったり
頑張って大学院まで卒業したら将来安泰だぞっていうそういうのだっていいと思うんですけど
何か価値これは何かに繋がるとか価値があるって思えることが大事なのかなって思いました
海外のサッカー選手で貧困から抜け出すためにサッカー選手になるって決めて
で超有名なサッカー選手になったみたいな人とかっているじゃないですか
スラム街の貧困のサイクルにある環境で育ってサッカー選手になることが彼にとって彼らにとってその貧困から抜け出すための唯一の道
だから死ぬ気でサッカー選手を目指してきたみたいな
そういう人たちにとってはサッカーが楽しいとかサッカーが好きだからサッカー選手になるっていうんじゃなくて
36:00
サッカーになることが貧困から抜け出す唯一の手段でそれに欠けるしかない
好きとか楽しいとか興味があるとかじゃない
サッカー選手が手段になってるみたいな
貧困問題引き合いに出すのは失礼だったかもしれないんですけど
でも楽しいとか好きとかだけじゃなくてお金っていうのも十分な意思を持つために十分な気持ちだとも思いますし
大学院まで卒業したら将来安泰って思って頑張るっていうのもそれもそれで大義だと思います
たらたらと話してしまったのでまとめると向いてないとか今うまくいってないっていうのは今の時点で判断するのはもったいないのかなと思って
教授だったりとか先輩とかと話してみてうまくいくうまくやるヒントを探せないかなっていう風にまずは思って
逆に興味がないっていう部分に私はちょっと引っかかって
本当に今自分がやってることに価値が感じられないならそれは確かに向いてないかもって思うし
逆に楽しいとか興味がある面白いとかって思えなくても何かやってることに価値を感じられるなら十分続けていける
じゃないかなって思いました
私がしくじり先生としてくるみさんに伝えたいことが二つあるんですけど
一つは研究が今うまくいってなくて自分の気持ちが落ち込んでたり気持ちが晴れない
毎日だったらまずは自分の気持ちを上げることをしてほしいなって思いました
病んでる時って正常な判断ができないんですよ
だからもううまくいかないからもっと頑張らなきゃって思ったりとか
うまくいかなくて自分はダメだって全然思わなくていいので
そこは教授とか先輩とか同じ研究室の人を頼ったりとか
時には気分転換で違う場所に行ってみたり自分を追い詰めないようにしてほしいなと思いました
服を買うとか化粧品を買うとかアクセサリーを買う
39:01
お家にお金を使う旅行に行く好きな場所に行く好きなことをするも何でもいいんですけど
自分の気持ちを上げてくれるものにお金とか時間を使って
まずは自分の気持ちを整えるといいんじゃないかなと思いました
自己肯定感が下がってたり自己嫌悪に陥ってる時に大事な選択はしない方がいい
まずは自分に自信を持てるところまでちょっとメンタルを回復してほしい
自分に自信を持って自分の人生をこれっていうのを選んでほしいなって思うのが1点と
もう一つは今インターンとかもたくさんいろんな企業が募集していると思うので
自分でそういうものを見て視野を開けてみるのもありかなって思いました
理系の人って本当に忙しいと思うんですね
私は大学時代男子ラフクロフス部のマネージャーをしてたんですけど
ほとんどの人が理系で工学部とか大勢の人たちに何回文系はいいよなって言われたことか
本当にそれぐらい理系の人って本当に忙しいんだなっていうイメージも私もあって
でも研究室実験が忙しいからそこだけに目を向けるんじゃなくて
今世界は広がっているのでたくさんの企業がインターンを募集しているので
ワンデイインターンから長期のインターンシップまでたくさん選択肢があって
直接会社に行く余裕がなくてもオンラインで参加できるものもあるし
視野を研究室だけに狭めないでいろんな企業を見たり経験してみるといいのかなって思いました
新卒の採用試験ってやっぱりゴールドチケットだと思うんですよ
私からしても私は社会人になって転職したり中途で働いたりしてみて思うんですけど
企業がこんなにも自分の業界会社のことをゼロから話してくれて
会社によっては会社の施設とか雰囲気を見せてくれたり
実際の仕事に近いことを経験させてくれたりして
そんなところまで企業が見せてくれて仕事を決められる機会っていうのは
新卒しかほぼないんですよ
だからインに進むにしても進まないにしても
新卒採用だからこそできる経験知れる情報をフルに使って就職先を決めるのがお勧めだなと思います
42:04
なんかね長々と語ってしまいましたが
くるみさんがベストの道を選べるように応援しています
もうね十分頑張っている方だと思うので
今以上に頑張らなくていいから誰かを頼ったり自分の気持ちをあげることから始めてみませんか
お便りありがとうございました
ということでおやすみラジオ
今日もお別れの時間が近づいてまいりました
眠くなってきたでしょうか
最近の私の悩みを聞いてくれますか
最近の私の悩みは脳の衰えを感じることなんですけど
筋トレしてると今20回終わったところなのか30回終わったところなのか
なんか分かんなくなっちゃったりとか
こういろんなね準備の段取りが悪くなった気がして
え私私の脳なんか縮まってる気がすると思って
最近ちょっとそれが悩みです
おやすみラジオのリスナーさんはね半分ぐらいが私と同世代同年代かそれより上なので
皆さん脳の衰えいつ頃から感じ始めましたか
脳トレとか始めた方がいいかな
100マス計算毎日しようかなとか思ってる最近です
最近ボケてきている佐藤真奈がここまでのラジオをお送りしました
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます
それでは皆さんいい眠りにつけますように
おやすみなさい
46:15

コメント

スクロール