00:02
7月8日月曜日です。 時間は
午前5時30分を迎えています。 おはようございます。misonoです。
今日の天気はですね、今は23度か4度ぐらいでしょうか。
日中の最高気温は 35度ぐらいまで上がる
予報となっています。 暑いですね。
本当に夏バテしそう してもおかしくない天気が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
幸い私は元気でこの夏休みも、あ、夏休みじゃない、まだ 2日間の休みも乗り越えて、今日の
月曜日はですね、 いつも毎週月曜日は疲れてるって言っているんですけど、
そこそこ元気に過ごして 起き上がっています。
今日の収録環境なんですが、 リビングのソファーに座っています。
そして 扇風機がついています。
結構体に風が当たっていて、 マイクにも風が吹きつけているぐらいの強さなので、
吹き込み音、風の音が入っていると思います。
どうでしょうか。
それからリビングの窓は開けています。
この近辺は比較的静かな場所なので、 外の音はほとんど聞こえない状況です。
マイクはですね、 SHUREのMV7 PLUSを使用しています。
そして今回はXLRケーブルを介して、
ZOOM H6 Essentialで単体で録音しているところです。
それでですね、今日はこの後マイクを 全部で3つ切り替えながら話したいと思っています。
最後にですね、全てのマイクをつけたいと思うので、 ちょっとずつ切り替えていくときには話しますが、
答えは最後ということにします。
03:05
まずはですね、
昨日おとといの出来事について話したいと思います。 土曜日はですね、結局
朝収録を終えて、この配信を撮ってからですね、
子供が起きてきて、午前中は子供は
チャレンジのドリルワークをやっていて、
その間僕はギターを弾いたりとか、ちょっと作業をしたりとかしてたんです。
子供の方はね、月末に幼稚園の夏祭りのような行事があるので、
その時に着るジンベエを買いに妻と出かけていました。
妻が配慮してくれてなのかな。 午前中は僕はゆっくりさせてもらえたという
ふうなところで、 お昼はそうめんを食べてから
午後は庭でプールで遊ばせていたというふうな
午後は遊ばせていました。 プールの空気、あ、そうそうそう
あれ、それを言おうと思ったんだけど、メモを残していたっけって話だな。
あの、プールなんですけどね。
子供2人、3人は入れるぐらいのプール、
ビニールプールを用意して、空気を入れてた時のことなんですけど、
うち倉庫もあるので、そこに1年間保管していたわけなんですけれど、
空気が入ったままですので、
改めて空気を入れ直すときにですね、
プーッと、 去年の空気が流れてくる。
なんて言えばいいかな。プールの、
そう、流れてくるじゃないですか。蓋を開けて、プッと蓋を外すと、空気がね、
流れてくる、出てくるじゃないですか。
なんかその時に、去年の空気を感じたんですよね。
その時にプチ懐かしい気分になる。
去年もプールやったなぁとか、
この空気って去年のあの時の空気のままなんだろうなぁって思って、
06:03
ちょびっと切なくなって、
子供は本当に毎年のように大きくなってきているんだなぁって思って、
その空気が愛おしくなりました。
空気を午後1で入れて、その間子供は何をやってたかな。
またワークをやったりとかしてたと思うんですけど、
僕の方の方が全部準備を整えて、そこから2時間ぐらいですかね。
1時間半から2時間ぐらいプールで遊んでました。
でも、僕はちょっと、
水が冷たすぎてっていうのもあって、水道水ってすごく冷たいじゃないですか。
そのまま入れてるんで、ちょっと入れなかったというか、
足だけしか結局使ってなかったんですけど、
そんな風にしてたら、妻が子供と遊んでいて、プールで遊んでいて、
横目で眺めながらみたいな感じなんですけどね。
もちろん同じ場所にいましたよ。
で、プール上がってから妻の機嫌が悪くなって、
子供と全然遊んでくれてないとかね、
また言われちゃって困ったなーって感じだったんですけど、
いやでも、言い訳を言い訳しとく、言い訳はやめとこう、そうだね。
その朝起きてから、それなりに子供と遊んではいたんですけどね。
そういったところをね、もうちょっと見ておいてほしいなとは思いました。
プールで遊んでから、夕食はいつも通りですね。
その後ですね、さらに花火が、
子供と一緒に花火をやって、その日は寝ついた感じになります。
そして昨日はですね、朝収録撮りしようと思ってたんですけど、
ギター、最近ですね、徐々にギターを弾けるようになってきて、
そろそろ弾ける曲目も増えてきたし、
録音を録って残しておきたいなぁと思い始めているんですよ。
それで持っているギターが、ケーブルシールドで録音もできる環境なので、
09:03
なんか言葉が今日はあんま良くないなぁ…
収録もできるので、ZOOM H6 Essentialに繋いで収録のテストをここ1,2週間続けてきているんですけど、
そのシールドがですね、アコースティックギターだとかなり周波数レンジ、
帯域の広いケーブルに対応したケーブルでないと綺麗な音が録れないなぁっていうのを感じていて、
今まで使ってたのがエレキ用のケーブルだった感じがあって、ずいぶん音痩せしちゃってたので、
改めて最近買い直したんですけどね。
わかる人にしかわからない話なんですけど、
雷ケーブルというところのアコースティック用のケーブルを購入して、
その音質のテストを昨日の朝、日曜日の朝にしてたら、収録まで時間が行かなかったんで、そのままになっていました。
そして昼間はですね、昨日あんな暑い中だったんですけど、
東京に行く用事、妻の実家の方へ行く用事があったので、
実家に行く前にですね、光川河公園のあたりで遊んでいました。
でも光川河公園でプレパークがやっていて、
子供はそこで水に入ったりとか焚火を楽しんだりとかしていて、
父親はずっと座って見てるだけっていう感じで助かりましたね。
本当に暑かったですね。
昨日ニュースにも出てましたけど、
40度を記録したところもあるって、
本当に長時間外にいたら絶対にやばいよねって思いながら過ごしていたんですけど、
日陰だったから大丈夫だったけどね。
2時間ぐらいですか?
そうだね、2時間半ぐらいずっと外で遊んでました。
で、その後にその辺の地元でPayPayの20%還元プログラムみたいなのをやっていて、
美味しい、最近見つけたコーヒー店、コーヒー豆店なんですけど、
そこでコーヒー豆を買ったりとか、
ハード系のパンを買ったりとか専門店でしてですね、
12:01
実家の方も立ち寄りつつ、そこで今度はラーメンを食べて帰ってきたっていう具合です。
ではそろそろマイクを切り替えようと思うんですけど、
ちょっとノイズが入ると思います。
ブチッていう大きな音が出るかもしれないので、
ちょっとボリュームを、もしも聞いている人がいたら下げ目にしておいてください。
XLケーブルのものによっても音って変わりやすいので、
できるだけ同じケーブルで録ろうと思いますので、
一回差し替えます。
ブチッて、ここから行きます。
今マイクを差し替えました。
片方のマイクをちょっと脇に置いておいて、
MV7プラスを脇に置いています。
今考えてみたら、もう一本のマイクがですね、
ミュートにできないマイクなので、
結構さっき録ってた時にですね、
扇風機の音とか入っちゃってたかなって気がします。
ごめんなさい。
2つ目の話です。
だいぶ違いますね、聞こえ方。
こっちのマイク。
2つ目の話なんですが、
先週、徐々に古い話になっていくんですけど、
先週の木曜日と金曜日に出張で出かけてたって話を、
土曜の朝の収録で配信でしてたと思います。
それでその時に出会った人がですね、
北海道の人だったんですよ。
それで話をしていた中で、
彼はですね、地元で就職が決まった後、
就職が決まって、そこで働き始めて、
色々相談の電話がかかってくるわけですね。
私たち、僕のいわゆる分野については福祉系と言っていいと思うんですけど、
福祉系の分野で、さらに視覚障害系の相談業務も含めてやっているんですが、
その彼が言ってたこと、
彼は小さい頃から目の見えない人たちと接することが多かったんですって、
15:12
彼自身は目が見える人、いたっていわゆる正眼者って言うんですけど、見える人なんです。
親とかがですね、その関係でずっと働いていて、
なので小さい頃から地元の視覚障害のある方々との繋がりもあったという経緯なんです。
その福祉系の相談の業務に従事するようになってから、
やはり小さい頃から繋がりがあった人たちからも電話がかかってきて、
あら、あなたそこに就職したの?みたいな話をされると。
その話を聞いた時にすごくいいなって思いました。
その地元の繋がりとか、地元で昔から知っている人たちの役に立っているとか、
すごく身近なところで自分のやっていることが役に立っている実感が持てるとかね、
すごく本来的、本質的に働くことの意味とか生きることの意味みたいな部分で、
人間同士の繋がり、または親しい人との長い繋がりとか、
付き合いとかがあっていいなって思ったんですよね。
自分も今やっている仕事って、そういった背景があって、もう十数年たちさわっているんですけれど、
やはり普段からね、そういった地元の人たちとの繋がりがありながら、その人たちの役にも立っていて、
しかも僕自身も目が見えないので、自分の役にも立っているっていう働き方は、
僕の価値観としては非常に理想的なスタイルだなぁと思って、
その彼の話を聞いてたんです。
すごく彼自身も人柄が良くてね、
今度いつ会えるかわかりませんけど、必ず会うことがあるでしょう。
18:03
また会いたいなぁと思った一人です。
まあそういった全国的な繋がりのある仕事もあるので、
そういった中でいずれは一緒に仕事することも増えてきそうだなぁというふうに思っています。
さっきの収録環境がMV7プラスで、口元からの距離はいつも5センチぐらいを保っています。
今は、ボーマイクを使っていて、
やはりウィンドスクリーンを被せています。
口元から5センチぐらいになります。
今真正面向けてますけど、これ結構スーパーカーディオイド系ですね。
ちょっと横向くだけで、ほら声が遠くなるでしょ。
戻ってくるとこんな感じです。
ではマイクを3つ目に切り替えます。
3つ目のマイクに切り替えましたが、
ちょっと収録しながら失敗したなと思うのは、
今このマイクだけがコンデンサーマイクなんで、
繋ぎ替えることができなかったから、
XL端子、XLR端子を2個に分けて接続してるんですけど、
この収録中がH6エッセンシャルで、
チャンネルのオンオフができなさそうみたいなのがあって、
そのままこのマイクはさっきの2本の時も入っちゃってた状態でした。
なので、こっちの音も風の音は拾っちゃってたかもしれないです。
いや拾っちゃってると思います。ごめんなさいって感じ。
で、どうしようかな。
さっきまで使ってたXL端子ケーブル自体を抜けば消えると思うんだけど、
でもやっぱ環境は同じで残しておこうか。
なのでこのまま収録を続けます。
もっと丁寧にやれって言われそうだけど、
あくまでも自分の後で聞き比べするための収録なので、
このままにさせていただきます。
3つ目の話なんですよね。
もう一つ遡って、子供の誕生日のことを改めて話しておきたいなって思ったんですよ。
子供の誕生日が7月の3日だったんですが、
21:03
なんと新紙幣の発行も7月の3日だったってことです。
それが親としてすごく嬉しくてですね、
思い出に残るなって思ったので話しました。
あ、はい、ちょっと待ってね。
それで誕生日プレゼントなんですが、
この前も話したんですけど、
ブルートレインが子供がずっと好きで、
もともとは自分で使えるようになったらブルトレインの図鑑を買ってあげるよって言ってたんですけど、
箸もそこそこ使えるようになったしね、ちょうどいいタイミングで誕生日が来たので、
ブルトレインの大図鑑を買ってあげて、これが大喜びで毎日持ち歩いています。
それからチークスナック、
ネルネルネイルネイルってやつとか買ってあげたのと、
あとはスゴロクですね。
これはプラレールのスゴロクなんですけど、
日本地図が書いてあるスゴロクでプラレールになっているやつ。
プラレールのデザインになっているものになります。
これって全部妻の願いなんだろうなっていうことなんですよね。
あと蒸気機関車のブロックですか。
なんか一つ一つ考えても、例えばブルトレ図鑑は文字が読めるようになってほしいなとかね、
好きなことで電車が詳しくなったりとか、いろいろ覚えてほしいなっていう母の願い。
それからプラレールのスゴロクはね、
日本地図がわかるようになってほしいなとか、
あとこのスゴロクはいつも寝る前の10分15分ぐらいはね、
子供と遊ぶ時間で使っているものなので、
24:00
そういう母とのコミュニケーションを取るためのツール、
それから日本地図を覚えて覚えていくっていう母の願いっていうのもあるかなと。
それから蒸気機関車のブロックだね。
ブロックはもともと好きなんだけど、
指が器用になっていったりとか、想像力をブロックで培ってほしいとかいう母の願い。
で、あとお菓子。お菓子は大好きなんで、子供ね。
それはおまけみたいな感じなのかなって思って、
すごく母の愛情を感じるプレゼントだなと思って、
ここにも記録として残しておきたいなと思って話しました。
今ちょっと小さい音、わけで聞こえてる、ダラダラダラって言ってるシーリみたいな声は、
僕がiPhoneをいじくってメモを確認しているからです。
そういうような誕生日のことを忘れないうちに話しておきたいと思ったんです。
あとはですね、一つ言い忘れてました。
昨日の土曜日の出来事ね。
プールに入ってから上がってね、かき氷を食べた。
今年一番の最初のかき氷を食べました。
去年ですかね、自動のかき氷機を買ったんですけど、
で、そのかき氷機めちゃくちゃいいなと重宝してて、
これ店で買うより、店でかき氷を買ってくるよりいいじゃんって思ったんだよね。
で、プール上がってからは、そのかき氷を作り、シロップを、僕は抹茶で、
子供はマスカットだったかな、ぶどうですね。
ということを食べて、その後に家族3人でテレビを見たんですけど、
見たのがアマプラで白昇大魔王と、あとはゲゲゲの鬼太郎かな、を見ました。
あとヤッターマンも見ましたね。
白昇大魔王とかヤッターマンって、やっぱすごいなぁと思ったんですよね。
白昇大魔王なんて、大人が見ても面白くて、
27:02
白昇大魔王の大魔王がですね、
その土曜日見たのは、女装をするっていう回の内容だったんですけど、
白の昇子さんが、母親というか、そこで主人公が子供なんだけど、
その主人公の母親がですね、大魔王が出てきてびっくりしちゃって寝込んじゃって、
1日寝込んでる間に家のことをしてくれるんだけど、
家のことをしてくれる時に、私は白の昇子さんですって言ってやってるんだけど、
普通に考えれば、絶対バレるよねと思うんだけど、
なんかその主人公のお父さんとか、やったよ1日ご飯作ってねとかね、そんなことをやってる。
白の昇子さんって、それだけでも笑えるっていう。
で、ヤッターマンとかもね、子供がそういった機械物を好きだから見たら喜ぶかなと思って一緒に見てたんですけど、
よくよく大人の目線で見るとね、芸が細かいんだよね。
映像は古いけれどね、芸は細かいみたいな。
なんか本当に昔のアニメって考えられてるなーって思ったんです。
映像は細かい、映像は工夫されているとかは全て、妻とか息子の子供の情報から得ているんですけど。
今、ハクション大魔王なんていうアニメって、普通のオンエアでは放映できないんですよね。
入った内容は、例えば、ハクション大魔王が最後に、
その主人公の家を壊してしまうっていう場面があるんですけど、そういうのは今見せないよね、あんまりね。
だったりするので、昔のアニメは良かったなぁと。
子供がそういったアニメ、古いアニメ以外に好んでくれているので、良かったなぁと思っています。
ということで、今日の収録はこのくらいにしようと思うんですが、
最後にマイクですね。
今日一番目のマイクが、
何だったかというと、先ほどからお伝えしている通り、SHUREのMV7PLUS。
2番目が肝ですね。2番目のマイクがですね、
ベイヤーダイナミックのM70 PRO-Xというマイクです。
30:06
今使っているマイクがSHUREのβ87Aとなります。
だいぶ重向きの違う聞こえ方になっていると思いますね。
僕がSTAND-FMを使っていた時は、ずっとベイヤーダイナミックのM70 PRO-Xを使ったんですけど、
最近のこのリストに切り替えてからは、これまで配信している通りのマイクになっているわけです。
XLRのテストをしたいというのと、H6 Essentialを使ってみたいなぁというのと、
ダイナミックマイクってどうなの?って改めて思ったので、もろもろテストを含めて収録してみました。
皆さんの感想はどうですかね? どれもどれもどれも良いですね。それぞれ聞こえ方としては。
今ヘッドホンでモニターしながら話してるんですけど… あーそうか、このモニターしてるから今日の話がグダグダなのかもしれないな。
自分の声を聞きながらだったりするので、グダグダ系になってます。すみません。
ウィンドスクリーンは、ベータ87Aは今日はつけてないです。
M70 Pro Xにウィンドスクリーンをつけていて、
MV7 Plusは最初からくっついているウィンドスクリーンですね。
ということで、今週は
ほぼほぼ普通に 過ごせそうです。
うまくいけば週の半ばぐらいにまた配信したいと思います。
ではまたバイバイ