1. みんラボ 〜みんなの才能研究所〜
  2. #001 前編|才能を活かしてい..
2021-07-02 24:33

#001 前編|才能を活かしている人とそうでない人ってどう違う?【みんなの才能研究所|みんラボ】

■今回の内容【毎週金曜日/朝5時放送】

才能を活かしている人とそうでない人ってどう違うの?才能ってそもそも何?誰にでもあるの?

これらのテーマを元に、才能を研究し人生を模索する、才能博士たかちん、株式会社COTEN深井龍之介、株式会社YOUTURN中村義之ことよっしーの3人がお送りします。


■SAI 〜 凡人の非凡な才能を科学する 〜

⁠Podcast⁠

⁠Spotify⁠


■サポーターになる

こちらをクリック


■出演&Twitter

- 才能博士 たかちん(@takachiiiiii3

- 株式会社COTEN 深井龍之介(@CotenFukai)

- 株式会社YOUTURN 中村義之


■みんラボメンバーへのお便り

info@min-lab.space


■感想

#みんラボ」でツイートお待ちしてます!


■コテンラジオ(COTEN RADIO)番外編

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(前編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(後編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

00:09
理属の3人が才能について語り合うラジオ
みんなの才能研究所みんラボ始まりました。よろしくお願いしまーす お願いしまーす
お願いしまーす。パーソナリティの才能博士たかちんです パーソナリティの株式会社古典深井龍之介です
パーソナリティの株式会社Uターン中村義行ことヨッシーです ありがとうございます。中村ことヨッシーって面白いよね
俺が決めたんだけどさ 初めての人とかね、誰やって感じよね そうだよね
じゃあですねこのラジオは才能の魅力に取り憑かれてしまった僕らが才能について研究し、新しい生き方を模索する番組です
ということでこのラジオはですね、僕が才能研究がもうとにかく趣味というか生きがいみたいな感じになってて
それを発信しつつも2人に付き合ってもらいながら対談できたらなぁと思って始めたんだけど
結構その才能っていうところが結構難しいテーマでもあり、でも深いしみんなが興味あるテーマかなと思ってて
今日はですね、才能を活かせる人とそうでない人ってどう違うのっていうテーマなんで、そこら辺を解剖したいんですよね
いきなりいいテーマいくね 実際さ、活かせてない人ってめっちゃいるじゃん
そうだね、ほぼ活かせてないよね そう、活かせてる人を見る方が少ないもんだって
そうだね、なんか最近は活かせてる人が仕事をしてるから結構増えてきたけど
本当に昔とか俺自身も活かせてなかったし 俺もそうだわ
そうだよね、なんか俺結構さ龍之介に実際才能っていうものを研究してるんだよねって言ったときに
めちゃくちゃいいリアクションしてもらって 全然覚えてないわ
全然覚えてないんだ 全然覚えてない
めちゃくちゃあれが嬉しくて、そしてヨッシーにもその才能を発見できる方法を見出したからちょっとやらせてもらっていい?って言ってやらせてもらったんだけど
そうだね めっちゃ感動してくれて社員にまで才能を見出してくれって言って全社員にさせてもらったんだよね
ほぼ全員やったよね そうそうそう、やっぱその2つはね結構俺の人生にとってターギングポイントで
あ、そうなんだ、それは嬉しい あれがなかったら今このラジオはないからこの3人になったのかなって必然的だったのかなと思って
それは嬉しい、別に意図してないけどそこまでの変化を でも確かに才能に興味ある人とない人いるからねやっぱりね
逆にタカチンがさこういう話をしてなんかうんともすんとも反応ない人っているの?なんか才能に対して興味あるから
才能発揮する才能がタカチンにあるっていうのを聞いてすごい自分自身興奮したんだけど、なんかそういう反応って結構自分的には当たり前な反応なのよ
でもそうじゃない人もいるの? そうじゃない人もいるよ、なんか面白かったのがそれこそヨシーはその社員やらせてくれてみんな興味持ってくれてたんだけど
他の会社の社長さんが社員やってくれって言われて20人ぐらいやったのね、8割ぐらいがなんか全然興味なくて終わった後もふーんって言われたんだよね
死ね 結構きつかった それきついね 自分の才能に興味ないのその人たち
03:06
興味あったと思うんだけどなんか多分理解が追いついてなかったのか まあしっくりこなかったのか、俺の実力不足もあるかもしれないけど
しっくりこなかったんかな どうだろうね、俺他の人が才能に興味ある人はめちゃくちゃ驚いてくれる、俺が才能診断すると
でも確かにそうかも、あのなんか質問ですごいって分かった、タカチンがいろんな質問してくるじゃん、才能を見極めるための
あの質問の内容を聞いた時にこれは相当やべえなっていうのが分かった 確かに すごい嬉しいわ
それ結構ね覚えてるそのセリフ それ思い出した今、言ったそういえば
あれでしょ渋谷のカフェでしたんだよね一番最初に そうそう渋谷だったね
さくっとねそこでなんか何やってんのって言われたからちょっと質問していいって急にね質問させてもらってね
うん、思い出したあそこだ そうそうボーリングカフェでしょ ボーリングカフェだ、思い出した
覚えてるよめっちゃ印象的だったもん まあそんなそんなでね俺才能をやっぱり研究することが好きで
ラジオを始めたきっかけとしてはなんかこう自分の才能を見つけたいとか生かしたいとか
あと俺も前に考えてたっていうか思ってたんだけど自分に才能がそもそもないんじゃないみたいな
って言ってたけどなんかないんじゃないと思いつつも諦めきれなかったのねずっと
それでなんかそういう声を結構たくさん聞くようになって
まあ研究がてらに発信しちゃおうかなと思ってこのラジオを始めるに至ったわね
でこのラジオでは才能を見つけるってどうやったらいいのとか
才能を生かしてる人と生かしてない人ってどんな違いがあるんだろうみたいな
もっと言うと才能ってやば面白みたいな状態になってくれたら嬉しいなと思って
そんなのをね今日は3人みんなで対談しようかなと思ってて
いいですね 結構さ周りに生かせてる生かせてない人たくさんいるじゃん
それについてなんか具体的にどういう人って生かせてないよねみたいな話を今日はしようかなっていうふうに
オッケーということでじゃあ本題に行っちゃうね
そもそもちょっと才能の定義っていうのを一回ちょっと洗った方が良くて
才能って定義曖昧なんだよね結構 そうだね
辞書とか見ると適当なんだよね 辞書が適当って言うけどね
生まれ持った能力であるとかさちょっとわかりづらかったりするわけよ
でじゃあどこにたどり着いたかっていうとマストリングスパインダーっていう本あるんだけど
有名ですね 強みを見つける本なんだけど
そこに書いてあるのが思考感情行動の3つのこの繰り返しパターンっていうふうに書いてあったのね
平たく言うとついついやっちゃうこと
でストリングスパインダーってちょっとそもそも軽く説明すると
2500万人以上が使っている才能を見つけるツールで
ドンクリフトンっていう人が開発したんだけど
この人なんかアメリカ心理学会から強みに基づく心理学の父として大統領表彰を受けた人なんだよ
そんなすごい人だったんだ へえそんなことで表彰されるんだねすごいね
なんかこう研究をしていてその中でこの才能についての研究をしてて
06:03
でこの定義に行き着いたみたいな感じなんだよね
もう一つね加えるとなんか役に立つついついやっちゃうことなんだけど
なんかあれだよねだから努力とか関係ないってことだよね
ついついやっちゃうっていう視点っていうのをさ
そういうこと努力とか関係ないんだよね
あるじゃんなんか例えば龍之介だったらさ構造理解とか要素分解っていう才能があったりするじゃん
そうねついついやっちゃうね構造理解 やっちゃうよね ついついやっちゃう
例えば人の会話とか仕事とかでもやっちゃったりしない?
やっちゃうもうついつい本当についついやっちゃうアニメとかでもやっちゃう
そうなんだアニメでもやっちゃう うん構造理解と要素分解はしちゃうから
本当確かに才能だよねこの定義でいくと
そうだよねしかもさ言語化力も高いからそれも才能なんだろうけど
それで結局人に教えるっていうこと自体が掛け合わさった才能でもあるじゃん
それもなんか人に教えるのもうまくできちゃうじゃんついつい
まあなんかね最近気づいたけどそうだね人に教えるのも人より得意かもしれんね
得意俺から見てて超得意だと思う
あとヨッシーとかだとなんか俺すごい独特だなと思うけど世界観を作り出すっていう才能をすごい感じてて
すごくねその才能 正直それハカチンにそういうふうに表現してもらったけど
未だに理解できてない自分自身
わかるなんとなくわかる俺これ わかるでしょ
ヨッシーなんかめちゃいいこと言うんだよねなんかヨッシーは
そうそうそうそう カード分けるけどさ今日この間にいいこと言わないといけないって思うけど
なんか本当そうだなみたいなことをさらっと言う
ある意味だから自分より言語化能力高いなって思ってたもん普通に
へえ自覚ないね
なんかね洞察が深いんだよね そうだね
本質にたどり着くスピードが早いから結構会話しててこういうことじゃんとかってさらっと言ってきて
それに急にみんな集中したんだよねそこの会話に
へえ無自覚ですついついやってるんでしょうね多分
それもついついやってるんだそれってさ何歳ぐらいからできるようになったとかいうものでもないの
いやだから自覚してないからそれさえわかんない 才能確定だね
そうなんだ やっぱ自覚がないんだ才能っていうのは
でもなんかこれそうそうそうその自覚のなさってさタカチンが才能の話してる時に
とてもその逆説的だけどなるほどなって思ったのは
ついついやっちゃってる具合上にその本人はそれに自覚してないって 確かに確かにわかんないね
タカチンが言っててなるほどなーって思ったそれは自分じゃわからんよなと
確かに自動で起動してるんだよねそれ才能っていうのは
そうなんだよ だから起動させようとしてやってないからわかんないってことだね
やっかいでしょ才能って やっかいやっかい
自分じゃ気づきにくいんだもんね
てかよく言うじゃんなんか人のことはわかるけど自分のことはよくわかんないっていう
あの部類だよね自己理解みたいな やっぱ興味あんね
なんで興味あるかっていうとなんでそんな個人差が生まれるんだろうって思うね
へえ それちょっとね今日語り尽くせないけどそれ語りたいテーマでもある
どっかでやりたいね 確かに
09:00
なんでそんなことが起こるんだろう人間にって思ってる
そうだね これね結構俺なりの研究でめっちゃ語れる
あマジで へえそうだよね何百人もやってるわけだもんね
動物とかでも個体差あるもんねやっぱある行動遺伝学っていう部類と感情の部類と認知のところの部類といろんなのが掛け合わさってるから
じゃあそれらの掛け算なんだ変動因子がたくさんあるっていうことだね そうだね要素たくさんあるね
なるほどね今さ人間のAI系ってたくさん出てるけど多分無理だと思うよ
だって変動因子が本当におっしゃる通り多いから絶対無理だわわかることなんて無理
でもこの分野のその才能っていう分野だけはピンポイントだったら結構ある程度わかるかなと思ってる
あとなんかその本題入る前にいろいろ言ったらあれだけどさ世の中にある才能全部並べてみたいんだよね
あれストレングスファインダーって何個挙げてるんだっけこれ 34資質
34多分タカチンの理解だともっと多いわけだよね そうだね無限大にありすぎてそれにしかももう一つ俺が才能診断で大事にしているのが
その人に合った言葉を適切に伝えるってことをすごい大事にしていて えーどういうこと
要は例えば構造理解っていう人もいれば世の中を全体的に理解するという人もいればいろんな言葉が存在していて
それで世界観を作り出すっていう表現をしてるんだこれヨッシー向けなんだ
これヨッシー向け それは何その人にとってその人が一番理解しやすい言葉を選んでるってことなの
そうそう理解しやすいのとあとね他人から見てもその言葉がしっくりくるように作っている
それなんでわかるの?それが相手にとってしっくりくるっていう
一つは相手が使っている言葉の癖を見抜くようにしてるから
すげーな 相手が使っている語彙を使ってそれを表現しようとするってことか
あともう一つは俺が世界を作り出すよねっていうふうに当てた時にそこの表情でしっくり感とか抵抗感とかが存在していて
そこで抵抗感がある場合でも無理やり使っちゃう時あるんだけどこれにも理由があるんだけどね
でもそれを選んで使ってる なるほどね
いやなんかいろいろ考えてるね 本当だね すごいねさすがだね
声の音とかめっちゃ聞くしねその人の
いやちょっとすでにもう全50回分ぐらいのテーマが今完成してると思う
出てきてるよね やばいよね
なんかこれ救いな気がするんだけどさ多くの人にとって救いだと思うんだけど
才能ってとてもなんだろう崇高なものだとみんな多分一般通年としては理解してると思うんだよね
才能という言葉はとても高尚なでもなんでしょうスペシャルなものとして
でもここのさタカチンが出した定義ってついついやっちゃうことみたいな
めっちゃカジュアル 癖だもんねもうなんなら
癖だよね習慣だったり そっかなんか俺それ今気づかされたけどみんな才能ってすごいことだと思ってるのか
思ってるよね 思ってると思うよ レベルが高い高水準の能力とかと思ってると思う多分ほとんどの人が
天才性みたいな感じでしょ そうそうそうだから才能があるないっていう風になるじゃんそもそも
12:04
私には才能がないっていうようなことを言う人って多分世の中多いと思うんだけど
才能っていうのはある意味ギフト?選ばれし者だけが持ってるみたいなぐらいのニュアンスで理解してる人は多いんじゃない
まあ間違いないねなんかそういう認識を持ってることが多いけど
でもまあ今回ねそのストリングスファインダーの定義にしたのも素質って呼んでるのねこの人たちって
だからなんか素質とかって言うとわかるよねなんかその生まれ持った素質あと資質か資質って呼ばれてるんだ
そう思うと結構いっぱいあるよね 確かに あとねもう一つ大事なのが相対的じゃなくて絶対的っていうところなんだよね
なんか周りと比べてすごいとかまあ像でもよくって ああそうだね確かに
自分の中で特に優れたところ優れたっていうかそのついついやっちゃって成果が出やすいやつ
っていうのがすごい重要だからあんまり周りと比較しないで考えた方がよくって
そうだねついついやっちゃうことに人もね自分もないもんね そうなんだよねそこに気づいてもらいたかったって話をしたかったけど今二人に言われて思い出したわ
あとなんか思ったのはその素養とか傾向とかもっと多分そのストリングスファインダーの人たちが言ってるような言葉で置き換えることもできるとは思うんだけど
なんかあえてこのラジオでは才能っていう言葉を使い続けた方がなんかとてもいいなと思って
なんかすごいこう嬉しいみんな才能あるよって言ったほうがみんなそういう素養があるよっていうよりも
希望がある そういう希望があるよね
だってみんな才能あるしあとみんななんかさよくフリーランスとかになりたいとか副業したいとかさお金稼ぎたいとかさ
確かにね 活躍したとかあるけどさできない私なんかって言うけど
俺からしたらその才能使ったらしこの社会のこのピンポイントのニーズにフィットさせたらめっちゃすごくなるじゃんとか見えたりするわけよ
実際それで一緒に働いているメンバーみんなすごい成果を出しているわけ
それを目の当たりにしてきてもうなんか本当に信じて任せてくれよって思うそこぐらいみんな可能性あるからね
でもなかなか見極める手法みたいなものをみんな知らないしそこの才能リテラシーみたいなのが世の中上がっていったらできると思うんだよね
いいねその才能リテラシーってそもそも才能の定義全員だって定義できてないわけじゃんか
そうそうそう 確かに っていうか本当になんか辞書から書いてほしい
そういう観点で見てないもんね辞書もね
そうね、てことで今日は才能生かせる人っていうのは周りにいるのかっていう質問をねちょっとしていきたいなと思ってて
生かせてる人ってどんな人と生かせてない人ってどんな人っていうのをディスカッションしたいなと思ってるんだよね
いいですね まずじゃあ龍之介の周りで才能生かせてる人って誰かいたりする?
めっちゃいるよ、たかちんとか ありがとう、嬉しいわ
自分も生かしてるし、さっき冒頭その多くの人が生かせてないという話をしたんだけど
本当に自分の周りは生かしてる人がすごくいっぱいいる人たちとばっかり今仕事してる
15:05
それは幸せだね 幸せだね、生き生きとしてるわだからみんな
例えばどんな生かし方してるの?
なんだろうな、どんな生かし方してるかっていう質問確かになんて答えるかな
まず自分が何が得意で何が苦手かっていうことを知ってるよね、やっぱ自覚があるよねその人たちには
そうだよね だからその仕事を選定するよね、ちゃんとしっかりと
その選ぶよね、それはやりたくない仕事を切り回すとかいう意味の選ぶではなくて
この領域だったら成果が出せるからこの領域で貢献しますというポジティブな選び方をしてる人たちだよね
その生かしてる人たちっていうのは、その中でここが多分本当才能と経験則によるアビリティの違いだと思うんだけど
経験してきたからその仕事ができますっていう話じゃなくて、自然と何ていうかエネルギーが出るからやってますっていう人たちと仕事してる、今
その差がすげえ、本当にもうレベルが違う、全然今までこの仕事10年間やってきたんでやってますじゃなくて
めっちゃやる気出るからそれやりますっていう人たちと仕事してるからすごい楽しい
なるほどね、しかも結構確かに俺も共通友人多いけど、やる気かけるしかも自分の資質才能に気づいて掛け算でやってる人が多いよね
そうだね、そういうのにたまたまなのかその本人も今まで苦労してきたなのかそうやって気づいて自らを生かしてる人たちっていうのもいるし
そうじゃない人とも一緒に働いてるよ なるほどね、たとえりうのすけって今結構いろんな会社でいろんな働き方してるから
いろんな会社で働いてて必ずしもさ本当全員が全員才能を生かしてるわけじゃないし、生かす生かさないって0、100じゃないじゃんグラデーションじゃん
10の人もいれば60の人もいれば80の人もいるなーって感じがするし100の人なんてほとんどいないと思うんだけど
そうだね うん、なんか70以上ぐらいの人たちとなんかたくさん働いてる感覚があるんだけど
40とか30とか20とかいろいろ迷ってる人たちもいるし、若いとねやっぱりまだ実験データが少ないから自分にとっての
自分が何が得意かっていう、若くて悩んでる人もいるし、どっちもいるねだから
これちょっと後々炸裂してきた具体事例多分みんな思い出すと思うんだけど
例えば俺だとね周りに才能生かしてるなって人って結構やっぱ俺も多いんだけど
例えば半年ぐらい前になんかyoutubeのマーケター向いてそうだなーって思った人がいたのね
でその人はやったことないって言ってたんだけど喋ってるの聞いてるとマーケティングとしての資質がまずありそうだったんだよね
マーケティングの資質って何かっていうと分析能力とリサーチ能力とそれを徹底的にルール化することとか構造理解することみたいな感じなんだけど
なんか人と対話するよりそっちにこうずっとやっちゃう資質をある人
どこで見抜いたのかっていうとオンラインゲームがめっちゃ得意で
でそれ見ててもしかしたらオンラインゲームこれだけ難しいのできるってことはマーケティング向いてんじゃねってまず仮説があったのね
18:02
へえすごいな でちょっとやってみてよってやってみたら最終的に半年後ぐらいに20万登録のyoutuberを生み出しちゃったんだよね
すごいすごい すげえ なんかあれだねだから仕事じゃなくても全然関係ないってことだよね
仕事の才能を見つける なんかね趣味から結構見つけられることもあるよ多い
すげえな あとまあ龍之介と一緒にコテンという会社でいろんな取り組みをさせてもらってるんだけど
その中でもやっぱり一つ一つみんなまあなんか後で話すけど発動条件という才能には存在してて
この環境を満たしたらうまくいくよねっていう人って結構いっぱいいてそこだけ整備したらやっぱり案の定めっちゃくちゃ跳ねるみたいな経験ってすごいしてて
あとはやっぱり採用と配置っていうのは龍之介がよく言ってくれてるよね
そうだねまあタカチンと自分がどっちもすごい気をつけているとこだよね
配置でだいぶパフォーマンス本当に変わるなぁと思ってて そうそうそう
なんかもうマネジメントって言葉が俺好きじゃなくてさもう才能発見して採用して配置したらマネジメントが不要だと思っているのね
あとは勝手にその人がやる気を見出して自分の才能を発揮できている状態になっているから
そこだけ間違ってなければ大体のことがうまくいくと思ってて だから結構環境設定がうまい人もしくは環境設定をうまく配置させてくれるマネージャーがいるとかっていう人は
結構活かせてるんじゃないかなと思います なるほどね ベンチャーで新サービスする時とかっていうのは本当そうだなと思うし
一方で工場で大量生産してますみたいなやつだと今みたいな配置むずいなって思う そうなんだよね結局ビジネスモデル時代ってとこあるんだよね
そうだね やっぱりいっぱい人がいないといけないからその才能に必ずしも合致してない人も採用して配置しないといけないとか
その一番最初の作り方とかもやっぱりすごく影響するなと思うし
ある意味工場とかが高品質なものを作り出すのって本人の裁量を取ってしまってるからなわけじゃん ルールで完全に決めてるから品質がぶれないわけで
工場もいろんなやり方できるけどね確実に あとルールに従って生きること自体が才能っていう人もいるからね
確かにねそういう人たちばっかり集めれたら実際そういう人たち多かったよね日本にはね 多い だからメーカー強かったもんだよ
そうだねなんか日本の多分独特な文化だけどそれがなんか遺伝的なのか何なのかわかんないけど 文化的だろうね
遺伝っているの だから結構そういうなんだろうねあの才能を持ってる人からすると逆にそういうシステムの方が幸せで
なんか自由に動かされると困っちゃうという人も結構多い いるよねそれはいるね
よしの周りとかはどう生かせてる人生かせてない人っていう観点で言うと いやーやっぱり生かせてる人生かせてない人いるよね
であとなんかそれタカチンから話し回った時に考えてみたんだけど 才能を生かしてる人の特徴を考えてみたんですよ自分で
一つは好きなことをやってる 二つ目は自然体
21:03
三つ目は運がいい 才能を生かしてる人自分の身の周りにいる人たちの共通項を考えた時に結構この三つが結構自分
中でしっくりきてて なるほどな 運がいいっていうのはより具体的に言うと才能を生かす機会がなんか舞い込んできてるその人に
その人がなんか別にコントロールして得た機会じゃなくてなんか偶然そういうものに出会っちゃう みたいなことになってる人が結構いて
どういうロジックでそういうことになっていくのかわかんないんだけど この人こういう機会をたくさんとってくるよなーみたいな
なんかねそれもでも結構普段の活動で確率論的に確率を上げるような活動してる 可能性がとても高いのではと思っている
そうだね好きなことやってて自然体でいるからこの人本当にこれが得意なんだなとか 才能なんだなそれが外見的から見ても顕著にわかりやすくなってるかもしれない
とかあとなんか機嫌がいいから話しかけられやすいとか あるだろうね そういうのもめっちゃ関係すると思うし
なんかこれ今聞いててすごい面白いなと思ったのがなんか発動条件ってさっき話したじゃん そこに結構ほとんど大部分を占めているのが理由が感情なんだよね
感情がすごく自分の感情コントロールがうまい コントロールしてなくても常に上機嫌な状態
人って才能活かせてるのねだいたい だから才能活かせてるイコール運がいいっていうのは
なんかそうなるときっかけに今龍之介が言った上機嫌って人を惹きつけるからいい言葉を発するでしょ
とても前向きな言葉で人に対して温かみも与える可能性がすごく高いものだからその感情っていうのは
だから運が良くなるっていうふうに結びついてるじゃないかなっていうふうに思う なるほどね
ずっとね才能のその発動条件の研究をしてていろんなのがあるんだよ人間関係が良好とかさ
健康状態がいいとかさお金が裕福もしくは十分な自分が欲しい額があるとか
よくあるじゃん700万人収400万以上は幸福度が変わらないとか だいたいその辺りだったりとかするんだけど
とかあとは仕事上で自分が好きなキャリアに就いてるとか そういう類が全部整ってていい状態じゃないと才能って発揮しないから
むしろその辺全部解決したら才能発揮しちゃうんだけどね
だから今活かせてない人どうすればいいのかな 活かせてない人はね一番簡単な方法があって
皆さんこんにちはタカチンです別番組 才 凡人の非凡な才能を科学するを放送開始しました
ミンラボではディスカッションをベースに概念的なお話をしてきましたが 才では才能研究の理論をひもとき実用性に特化したお話をしていきます
仕事にどう活かせるのか才能をもとに生きるにはどうしたら良いのか 転職副業企業チームビルディング
臨時組織ではどう活用したら良いのかということを具体的なステップに落とし込み 配信していきます
24:04
一つ一つのエピソードは30分程度ですが聞いてすぐに行動に移せるものばかりなので 楽しんでいただけると思います
こちらの番組は英英中毒やみんなのメンタールームアースコープ ニュースコネクトのパーソナリティを務める野村貴文さんと2人でお送りしております
番組は概要欄のリンクから聞くことができます 僕の才能研究のすべてを投入して作っていますのでぜひお聞きください
24:33

コメント

スクロール