00:02
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
昨日は配信予約していたつもりがすっかり、もうストックがなくなっていて配信できずにおりました。
わが息子、7歳の息子が熱を出したんですね。
幸いコロナじゃなかったんですけれど、そのなんやかんやでいろいろしていって、もう元気になって学校も登校しているんですけど、ストックないのに気づいていませんでしたという、そういうオチでございます。
もう元気になっておりますが、もう昨日からぐーっと寒、もうちょっと前からか、一昨日ぐらいから徐々にですけど、ぐーっと寒くなってきているので
体調崩れる方も多いかもしれないので、ぜひぜひお気をつけてご自愛してお過ごしください。
今日はめんどくさいってすごいっていうお話をしていこうと思います。
えーとですね、まあめんどくさいってパッと聞くとすごいネガティブな言葉に聞こえかねないなぁとも思うんですけれど、
よくね、うちの旦那さんが言っている言葉でもあり、先日ついに我が息子もそれに似たような言葉を発して、めんどくさいってすごいなっていうふうに思ったんですね。
どういうことかというと、めんどくさいがゆえに楽にできる方法を考えて行動している。
これがね、特にうちの旦那さんの特徴っていうの、いいとこだなぁと思っているんですけれど、
仕事でもそうですし、家の中のことでもそうだな。
なんかね、そんなことやってたらめんどくさいじゃんって言って快適に過ごせるようにちょっとした、なんだろうな、ことをしてくれるんです。
なんかパッと思いつかないんですけど、何だろうな、ずるずるずるずる滑っていってしまうところにクリップをつけて滑らないようにするみたいな、なんかそういう感じの、伝わる?
そういう感じの、ほんとちょっとしたことです。
なんでめんどくさいままずっと続けてんの?って私はよく言われるんですけれど、
旦那さんはめんどくさいからめんどくさい思いしたくないためにちょっと手間をかけてそれを解消していく。
そういうことができる人なんですね。
逆に私は割ともう、なんて言うんでしょう、思考停止で、こういうもんだって思ってしまって、その中でずっと頑張るんです。
ちょっとめんどくさいなぁと思いながら、めんどくさいまま過ごしてしまうんですよね。
当然ながら改善されることもなく、事態が改善されることもなく、ずっとめんどくさいままなんですけど、
03:00
めんどくさいから良くしようって思うっていう、そのめんどくさいって思うだけじゃないところ。
めんどくさいから楽にできるようになんか考えるっていう、これがすごいなぁって思っていて、
私もそういう脳みそ作らな、脳みそ作るじゃないですけど、そういう発想を持ちたいなぁなんて思っている部分であります。
でね、うちの息子がこの前、先日も話したんですけれど、娘の寝かしつけの話とかで、なんかちょっと私としてはめんどくさく思ってしまうっていうことがあって、
先日もトントンしてって言われながら、もう30分くらいトントンしてると、いやもう寝てって思ってしまうんですね。
結局、もういいとか言って、お母さん寝るとか言って、私は自分の布団に入っていったら、息子が起きてきてくれて、
こんな50回だけトントンしてあげるから頑張るやとか言って、もう本当にトントンしてあげてるんですよ。
優しいって思って、息子に優しいね、ありがとねって言ったら、いやちゃうねん、僕も眠たいからな、寝たいからやるねん。
って言ってて、これお父さんのあの感覚をちゃんと受け継いでると思ってね、見てちゃんと吸収してるんだなって思ったのと同時に、
息子もね、こうやって旦那さんのいいところを見て吸収しているんだから、私も頑張ろうって思ったんですよね。
結局ね、その50回トントンの後も娘はなかなか寝れずにいましたけれど、頑張る力をもらえたみたいで、
無事にね、眠りに、その後ですけど眠りにつきましたという、そんなことがありました。
てことでね、何を言いたかったかっていうと、息子が優しいよっていう自慢をしたかったのもあるんですけど、
それも置いといて、めんどくさいって思うことってネガティブに感じるけれど、めんどくさいからこそ良くしていこうみたいな、
そういう意味合いでね、めんどくさいって感じることも大事だなと、そこにアンテナが立つというかね、
ほなこっからどうしていくみたいな、その一歩を私は踏み出したいななんて思って、
今日はそんなお話しさせていただきました。
誰かの参考になるのかどうかちょっとわからないんですけれど、
自分の中でちょっと宣言しておきたいなと思ってお話しさせていただきました。
ということで、最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の一日にしていきましょう。
それではまた。