1. めでラジ
  2. #6 音楽のかたち
2018-07-19 40:05

#6 音楽のかたち

spotify apple_podcasts

本放送で出てきたワード
(一部のタイトルはクリックできるようになっています。)

dアニメストア
アイカツだけでなく様々なアニメが観られる定額配信サービスです。
今日他に出てきたどの配信サービスよりも安いので不安になります。

『Kindleミュージック』
調べたらそんなものはありませんでした。

『図書館利用』
東京23区でいうと豊島区や世田谷区などは区内在住や在勤でなくても利用カードを発行することができます。

『炎上』
定義が曖昧ですが、このラジオは既に灰になっているという見方もあります。

00:02
はい、始まりました。めでラジ第6回、私はレギュラーパーソナリティのめでたいです。
同じく、レギュラーパーソナリティのひそやかです。よろしくお願いします。
お願いします。
この回が久々、3回ぶりくらいの通常回になるんですかね?
前回はゲスト回で、その前はロケ回。問題作。
そうですね。家で座って、そわそわしないで、録音するのが久々ですね。
久々ですね。めでラジってこういう感じだったね。
ゲストが来る時にそわそわしたりとか、そういうのじゃなかった。
めちゃくちゃ準備して、何喋ろうか、何喋ろうか。
それと関連する話なんですけど、前回、バーチャルユーチューバーの高見有利さんに来ていただいて。
たくさん反響をいただいて、本当にありがとうございます。
今までとは違った層の方にも聞いていただく機会となって、本当にありがたかったんですけども。
そこの話を引きずるわけではないんですけど。
ひそやかさんの、僕はアイカツを見てみたんです。
高見有利さんが激推ししてた。
前回も軽く話したんですけど、他の場所でも僕はちょっとアイカツを見た方がいいってこと言われてて。
そこは単方向からのお勧めだったのが、別の場所からも来たことによって僕は本当に見なきゃいけないなっていう気になってしまって。
Dアニメストアを一応契約して、ちょっと拝見させていただいたんですけど。
まだそれを登録して見始めたのが3日前ぐらいで、まだ第6話ぐらいなんですけど。
今までに感じたことのない感情、エモーションが込み上げてきてるんです。
他の方は結構1話を見て衝撃的で、その後引き込まれるように見たとかおっしゃってたと思うんですけど。
僕は1話をずっとエモー言われる感情のまま見て。
03:00
エモー言われる感情?
衝撃っていうのは申し訳ないけど受けなかったんだけど、ずっと広角が上がってる感じというか。
いい意味でいい感じで見れたわけね。
とりあえず第2話も見てみようと思って。
それもまたずっとエモー言われる感情のまま。
ずっとニコニコしてみて。
僕普段あんまりニコニコしないんですけど。
あんまりイメージないけどね。
部屋で1人ニコニコしてみて。
そうなると次第3話見てみようと思って。
ニコニコしてみて。
第4話見ようって言ってニコニコしてみて。
いつの間にか第5話第6話が見たくて仕方がなくなってるわけです。
じゅっちゅうにはまってるじゃないですか。
ちょっとしてやられたなと思って。
なんなら今朝も朝お仕事に行く前にちょっと1話分見て。
すげえ。
特に何かすごい衝撃があるわけじゃないけど。
すごいニコニコしながら見れる感じなんだね。
選手にとっては。
そうなんですね。
ボディーブローのように効いてくるというか。
これイオロリさんに聞かせたいね。
まだまだ第6話だからいわゆる心髄というものを味わったな。
これからもちょっと同行観察していこうかと思うんですけど。
なるほど。
あいかつはいいぞと。
あいかつはいいぞって僕も胸を張って言えるように。
ちょうどいいタイミングで。
4月の楽曲っていうのがいわゆる音楽配信サイトの定額の。
例えばApple MusicとかSpotifyとかいろいろあるじゃないですか。
今だとGoogle PlayとかAmazon Musicとかもあるね。
ちょうど測っているタイミングで4月11日に全楽曲の配信がスタートです。
放送と放送の間にちょうどね。
僕がこの頃はまだ見ようか見ないかソワソワしてたぐらいのタイミングで配信開始みたいな。
これめちゃくちゃすごいタイミングだなと思って。
僕の場合は実質リアタイムみたいなところがあるから。
06:09
あいかつ側が選手に合わせてくれている。
そういうのもあってちょっと見ようかって決心してしまったっていうとちょっと違うけど。
後押しされたっていうか。
音楽定額性サービスね。
ちょっと無理やり音楽の話に持っていくけど。
音楽を中心に語り尽くすっていう。
恥ずかしながら僕まだ音楽と定額性サービス今いろんな人が利用してるけど、
僕まだ一個も登録してないんですよね。
そうなんですね。
したい気持ちはあるんだけどどこがいいのかなと思って。
あとちょっと貧乏根性丸出しってのもあって。
僕はわりとそのなんか、
僕もまだどこで永住しようっていうのをまだ決めかねってる部分ではあるけど、
主要なところの無料体験期間だったり。
トライアル期間みたいなね。
あと何ヶ月100円みたいなそういうキャンペーンみたいなのとかをやって、
どこがいいかなって試してるところなんだけど。
俺も例えばSpotifyはちょっとトライアルやったかも。
そういえば。
違うSpotifyは無料版がそもそもあんだっけ?
Spotifyは一応無料でも使えることは使える。
そうだなんか選べないみたいななんか制限があるんだよね。
シャッフルでしか再生できないみたいな。
あるアーティストのアルバムでこの曲は聴きたいって言っても、
そのアルバムどころかなんかそれが入ってるプレイリスト自体を回さないとたどり着けないみたいな。
はいはいはい。
のがあって。
つまみ食いなんかいろいろされてるんだったらなんかどこがいいとかある?
特徴とかそれぞれの。
これが結構、これ僕の見解も入ってますけど結構難しい部分が多くて。
やっぱり特徴っていうのは結構如実に出てるんですよね。
はいはい。一口に音楽低学生と言っても。
そうなんです。なんか同じようなサービスに見えてもっていうところで。
僕が試したのはアップルミュージック、スポティファイとあとキンドルミュージック、そのアンリミテッドの3つなんですけど。
Amazonのアンリミテッド。
そうですね。
その3つだけでも結構違うなっていうのが。
へー。
09:00
あって一番最初に試したのがそのスポティファイのプレミアムプラン。
3ヶ月100円っていうセールっていうキャンペーンを定期的にやってて。
へー。そうなんだ。
それで試しにやってみたんだけど。
うん。
これはそうですね。僕は、そもそも僕が聞くジャンルっていうのがJロックとヒップホップとクラシックがなんか結構幅を占めてて。
うん。
その他に海外ロックとか、あとはあれをなんだ。レゲエじゃないけどなんかそういう。
なんかワールドミュージックみたいなのをちょっと。
ワールドミュージックとかじゃなくて。
っていうのをちょっと聞いてたりっていうのと。
ヒップホップの流れだよね。
まずレゲエだったり、あとはレゲエとはちょっと違うけどなんだろう。
なんか若干ボサノバが入ってたりとか。
あーはいはいはい。
あとはなんか時々狂ったようにEDM聞きまくる時期があったりとか。
なるほどね。
そういう意味だとSpotifyはそこはほぼほぼ結構網羅されてて。
クラシックとなんだっけ。
ヒップホップとJロック。
クラシック以外っていう言い方をさせてもらうともう9割キューブ。
クラシック以外。
例えばなんかこの曲聞きたいなと思って検索かける曲はだいたい出てくるというか。
Jロックにしてもヒップホップにしても。
あとEDMとかにしてもね。
日本のやつも結構登録されてるの?
そうですね。そんななんかディープなのはちょっとあまり調べきれてないんですけど。
最近の流行りは結構追える感じなんだ。
そうですね。それこそクリピーナッツとかライムセイバーとか。
ヒップホップ。
あとバットホップみたいな。
最近の流行り路線っていうか。
その界隈はそもそも低額制に、というトレンドに対して敏感なイメージがある。
そうだね。
12:00
これ後にもちょっと話すけど。
他の配信サービスでもヒップホップとロックはだいたい聞けるかなっていう感じかな。
なるほどね。でクラシックは逆にそんな充実してない?
充実してないっていうか結構これ僕の探し方が悪いのかもしれないけど結構なんか。
ことスポーティファイに関して言うと結構探しても目的の曲が出づらかったっていうのがあるんですね。
なるほどね。
ある曲があって例えばショパンのピアノ曲があったとすると。
それをショパンじゃなくてその演奏者の方で入っちゃっててショパンで探しても出てこないとか。
あとはカタカナ表記で入ってて英語で調べても出てこないとか。
あーなるほど探しづらいってことか。
だから本当はちゃんと探せばあるのかもしれないけど結構そこが難しくてたどり着けないことが多かった。
あーなるほどね。
だからそういう点でいくとアップルミュージックとかそのアマゾンのキンドルミュージックとかはクラシックはバッチリなんですよ。
へー。
もうなんか。
これクラシック?
俺よくわかんないんだけどそれはなんか最近の録音とか昔の録音とかそういう傾向はある?
あーどうなんだろうな。
録音の時期までは見てないけど少なくとも主要な指揮者は結構カラヤンとかバンスタインとか間違いない。
あーじゃあ96もちゃんとあって。
で僕結構現代音楽とか聞くんでそれに関して言うとアップルミュージックが意外と入ってるんですよね。
あーそうなんだ。
なんかジャズは結構アップルミュージックかなり充実してるらしいんですよね。
それ以外はよくわからないんだけどなんかジャズの人は結構アップルミュージックを使用してるイメージがある?
ジャズはちょっとあんまり聞かないからあれだけど。
でも確かにスポーティファイはなんかポップミュージックロックミュージックはすごいそっちからきてる人は多い気がするけど。
確かにアップルミュージックはなんかソツがないっていうかまあ
なんかどのジャンルに対してもそこそこ入ってるみたいなすごいバランスが取れてる感じがする。
15:00
あーなるほどねバランス型なんだ。
でスポーティファイとかは結構ロックとかヒップホップとかそっちに結構特化してて
それ以外だとちょっと弱いジャンルもあるみたいな。
で他試したやつキンドルミュージックアンリミテッドだと
あれ?俺よく分かんないキンドルミュージックアンリミテッドキンドルの?
あのアマゾンの中のあのキンドルミュージックっていう
あれ今でもキンドルミュージックって取れたんだっけ?
わかんない。アマゾンミュージックとは違うっけ?
いやそれと一緒。
一緒か。
そうですね今ちょっと見てみたらもうアマゾンミュージックでなってたんですね。
統一されてるの?
そうですね。確か出た頃はそのキンドルミュージックって言い方してたと思うんだけどしてなかったらごめんなさいですね。
まあどっちしてもこれが最近試し始めたばっかでちょっと全容はつかみきれてないんだけど
他に比べてここもバランス型ではあるけどちょっとアップルミュージックよりもちょっとマイナーなバンドとかになるとちょっと弱いかなっていう
なんかイメージだけどなんかアマゾンのプライムってそもそも他のサービスの余りにも充実してるから
音楽の方はその専門よりは若干守備範囲を取るイメージがある。
でもこのアマゾンミュージックも2種類あってそのアマゾンプライムの特典でついてくる実質無料のやつとさらに課金してってやつと2種類あって
ああそうなんだ
確かにそのプライムについてくるレベルのやつだと結構限られてくるんだよね。
本当にメジャーなアーティストしか聴けないとか
でそのアマゾンミュージックアンリミテッドっていうサービスに登録すると他のサービス競合と肩並べるぐらいにはなるけど
ああそうなんだ
でもちょっと弱い部分弱いというかちょっとマイナーになると出づらいっていう曲はあるかなっていう感じで
あなたの言うマイナーは結構ドマイナーな感じするけどね
ただ僕はなんかそこまでまだ調べてないけど聞いた話だとサウンドトラックとかそっち系に強いらしいんですよね
18:03
ああなるほどね
ゲームミュージックとかみたいな
ああそういうの好きな人はいいかもね
だからなんだろう確かプライム会員だとアンリミテッドでさらに課金する方もちょっと割引になったりしたと思うから
なんかそれで他のより安くできてなおかつゲームミュージックとかそっちを中心に聴くって人だと本当にこれはいいかもしれない
他のやつもちょっと弱い部分があるっていうだけで基本的に多分メジャーなアーティストとかだったらあんまり変わんないだろうし
ああなるほどね
どれにしようかなバランス型なのかな
他にもLINEミュージックとかあとHOURとか
HOURとかGoogleプレイミュージックとかもいろいろあるけど
やっぱりApple製品使ってるんだったらやっぱりAppleミュージックじゃないかな
僕も今ちょっとMacBook Proで撮らせていただいてますし
そうだねちょっと検討して
今ちょっとね一応貧乏根性っていうのでなかなか手を出せなかったっていうのもあるんだけど
やっぱりオーディオでいろいろ聞けるようになるっていうのはやっぱり強いと思うし
ちゃんとなんかあれストリーミングのやつってちょっと再生された回数かける0.何円とか何ドルとか
一応著作元に行くようになってて
そうですねその違法配信みたいにもう完全にぶん取ってるわけではないわけですからね
消費市場的にもまあ一応自立してるものであるし
俺も手出したくはあったんだけど
俺やっぱりCD派なんだよねNEVA
未だにCD買ってるの本当に聞きたいやつは
定額配信に限らずそういうダウンロード配信とかよりもCDってことですよね
なんでかっていうとやっぱ自分でCD作ったことあるから
オリジナルとか同人とか作ったことあるか分かるけど
やっぱりアルバムって音楽だけじゃなくてCDのブックレットとかアルバムとか
ジャケットとか全部含めてなんかこれ宗教的な話になっちゃうけど
そこまで考えられてる作品みたいなっていう意識が俺の中には結構あって
まあ確かに
21:02
そうアルバム順とかも考えてたりするし
結構ブックレットをね結構アルバムの構成要素の一つとして
俺大きく占めてる節がある考えてる
もうそのブックレット貸しカードとかも含めて一つの作品だっていう
そう特に俺が見るのがその後ろのクレジットのところとか
そうどこで撮ったのとかエンジニアが誰とか
まあ見るし特に僕はオタクなのでオタクミュージックを
よく買ったりするわけなんですけど
オタクミュージックオタクオタクだから
オタクミュージックオタクでもないから
オタクで挟むなオタクを
そのオタクミュージック聞くから
そのまあアニソン的な
ゲーム的なところだと結構作曲者編曲者見るんすよ
うん
そうJ-POPとかもそうなんだけど
そういうダウンロードサービスiTunesとかも使ったりするけどiTunesストアとか
クレジット出して欲しいんですよね
作曲者とか編曲者とかの
確かにもうジャケットとその曲以外の情報結構削ぎ落とされちゃってる感は
そうそこ重要なんだよね
確かに
僕的には誰が作ったのとかすごい気になるし
作曲者作詞者の功績が目立つけど
日本のポップスとかってすっごい昔から編曲者の力ってすごい大きいと思う
編曲によって曲を活かすも殺すもできる気がしてて
やっぱり見たいんだよね
確かにそういう情報がそういうすぐ手に取って見れるっていうのはCDみたいな実際の媒体ならでは
参加ミュージシャンとか僕めちゃくちゃ見るし
あ!なげえさんやんけんとか
なるほどね
サポートミュージシャンの名前めっちゃ見るめっちゃ見る
うわ!この人おるんやとか結構あるから
なるほど
だからシーナリンゴCD買ってギターが浮雲だったらすごいテンション上がるみたいな
ジャズもそうだよなとか結構ね
そういう情報とかすごい見たくて
だから文学定額サービスはそれはそれとしてコスパといろいろ追えるっていうのを
いつまでもyoutube聞いてるわけにはいかないからやりたいと思うんだけど
24:03
僕がもし今後定額制に求めるものって言ったらやっぱそういうクレジットを充実させてほしい?
確かにそうねなんか
今結構さっき言ってみて結構いろんなサービスが乱立してるけど
そこまで詳細に書くっていうところで攻めてるっていうのはあんまりない気がするから
そこも差別化になるかもしれないしね
それにさっきも言ったように僕配信サービスを否定するわけじゃないんだけど
CDってやっぱりこれはレコードとかと一緒でやっぱり所有感があるんだよね
確かに
物がかさばっちゃうけど
定額配信サービスは結果自分のものにならないからそれは当然として
ダウンロード配信とかでも実物が手元にないとやっぱり
データだけだとっていうのはちょっとありますね
ちょっと古い考えなのかもしれないけど
古い考えなのかもしれないけど
僕同人音楽の採点と名高いM3とか行ったんですけど
売る側でも買う側でも
今同人音楽界でも結構ダウンロードカード
CDで売らないでカードに例えばQRコードとかを
あとはシリアルコードとか
ありますね
やってそれの形で販布するサークルも
やってるサークルもなくはないらしいんだけど
今の技術だったら簡単じゃないですかダウンロードページに行って
そうですね
やってるところねもう多分1割もないよ
みんなやっぱりCDで販布してて
やっぱりそういう同人界ならではかもしれないけど
あれはどちらかっていうと一定
買うことを結構目的だったりするわけじゃない
確かにです確かに
実際には内容を見てる人もあるんだけど
だからやっぱ所有感っていうのはやっぱり
精神的な話になっちゃうけどやっぱり
人が消費する以上結構その感情的な部分もやっぱり
なくはないんじゃないかなと思ってて
そういう意味でCDっていう形はなく
いつまでそのCDというディスクというね
27:01
ソリッドの形はわからないですよ
そのうち全部USBとかになるかもしれないし
USBになった物という媒介を通した
販布なり売買っていうのは
なくなってほしくないなって思うし
なんか僕はそういう音楽
音楽を聴くだけっていうのはある
音楽そのものだけなんだけどそこに
背景とかも楽しみたいなっていう
ちょっと考えの固いオタクなので
CD買うのはやめられないなっていうのがある
その静岡さんの素晴らしい思想を聞いた後で
言うのは大変ちょっと恥ずかしいんですけど
僕のこのiTunesのライブラリーに入ってる曲で
一番多いのが図書館で借りたCD
でも俺もやってた昔すごいやってた
むしろ高校の頃は一番占めてた
それこそあなたと一緒で
僕も大学の頃結構いろんな
自分の住んでる市の図書館とか
あと通学先の図書館とかは当然として
あとなんか全然関係なくても借りれる場所とかも
あったりするんですよね
そういうとことか探していって
それで借りてみたいな
俺は自分のところと隣のところぐらいだったな
クラシックはやっぱり豊富だよね
そうだよね
案外マニアックなのもこの誰が聞くんだってのも全然ある
それこそ図書館場所によっては
本当に現代音楽ゴリゴリのやつとかもあったり
逆にモーツァルトとかハイドンみたいな
バロック古典の全集みたいなのがあったりとか
全然バロックとか充実してることが多い
そうだね
クラシックやってて
僕もやってた時期あるんですけど
室内楽も聴かなあかんなって思い始めたのが大学で
そこからまた行ったけどやっぱり色々あるな原楽師重奏とか
って思って
30:00
そうなんですよね
僕も結構高校の時は
高校から楽器始めたんですけど割と
当時は結構ポップスのアレンジとかもやってたんですよね
大学入って本格的にシンフォニーとかやることになっても全然当時知らなくて
それで慌てて知識つけようと思って書き込み寺的に
図書館で有名どころ片っ端から明後日聴いてみたいな
図書館のレパートリーって意外とバカにできないというか
普通のJ-POPも主要どころは大体ある?
予約でいっぱいだったりするけどね
意外と新しい最新のポップスとかロックとかもあったりする
大体予約でいっぱいだけど
でも待てば割と手に入ったりする
一応調べてみたら図書館のCDをリッピングして取り込むのは一応合法というか
普通に許されてることらしいんですよね
そうなんだ
要は個人の範囲でみたいな感じか
そうそう
個人楽しむ範囲
逆にDVDとかCD-ROMとかだとちょっと
それはダメなんじゃないのってことになるらしいんですけど
映像系はダメ?
映像系がっていうよりDVDとかだと一応デフォルトでリッピングロック
コピーガード
本当に簡単なコピーガードがついてて
簡単でもコピーガードがついてるものを
それを破って取り込むという行為自体が法に問われることになるから
そうなんだ
ただCDだとコピーコントロールCDって昔あったけど
そういうのでなければ全然
指摘利用だけで言うと問題ならないし
これダメだったらあれだけどTSUTAYAみたいのもOKなの?
それも指摘利用だったら
そうなんだ方法なんだ
だし買ったところで指摘以外で
それで所有利用しようとかっていうのはそもそも良くないしね
なるほどね
だから普通に家で聴く分には
だからあれですね多分借りてきたCDでDJとかでかけたりするとちょっと
良くないのかもしれないけどね
なるほど
それはちゃんと自分でビートポートなりで買って
やった方が良いかもしれないけど
なるほどね
図書館であの時はひたすら
クラシックとディズニーはそこからサントラ書き始めたね
33:04
子供が好きな音楽とかも結構
アンパンマンミュージックみたいなのもあって
アンパンマンミュージック
俺アンパンマン3曲ぐらいしか知らん
3曲は下に持ってるでしょ
だって愛と勇気だけが友達のやつと
リンリンするやつと
そのアンパンマンというのがお前だってやつと
そう考える結構ヒステリックな曲が多いんですよアンパンマン
この3曲ヒスでまとめんの
なんか結構大人になって聞くと怖い曲みたいな
深いね
赤い靴履いてた女の子のやつみたいに
なるほどね
ドナドナとか
そういうことなのかな
いやそういうことじゃないんじゃないですか
いつの間にかアンパンマンの曲考察になって
ともかくクラシックとかポップスみたいな曲だけじゃなくて
図書館の何がいいかって
僕はあれだと思うんですよ
交換音全集とか
あるあるある
あとSLの汽笛音みたいなとか
そんなのもあるんだ
あと世界の国歌とか
普通に生活してたら絶対買ったり聞いたりしないようなCDが置いてあって
図書館だったらっていうんで借りてみて聞いてみると意外といいみたいな
発見があったりするんですね
ちょっとこの近所の図書館も行ってみようかな
たぶん静岡さんその前に定額配信
確かにそうですね
わかりました
始めたいと思います
皆さんはどんな方法で音楽を聴きますか
ぜひですね
ツイッターのハッシュタグメデラジで呟いてみてください
すごいなんかリスナーに対する問いかけみたいな
ちょっとやってみたかった
メデラジはメデがひらがなラジがカタカナ
ハッシュタグメデラジ
番組の感想要望などなど
炎上するようなこと以外は何でも書いて大丈夫です
ぜひぜひお願いします
お願いします
メデラジで炎上って何があるだろうね
36:02
本当にここで言っちゃいけないこと言っても
それに対して非難が見せられる
意外とワールドカップ会炎上しなかった
YouTuberみたいと言われたけど
確かに冒頭がYouTuber
これからもコンプラには気をつけていきたいと思うので
ぜひご視聴お願いします
久々に音楽を流したいと思います
これこのラジオで流すの3曲目なんですけども
僕がやっている
僕が所属参加しているアントラクトというバンドの
3 Days Journeyというアルバムから
今週も1曲お送りしたいと思います
ご紹介させていただいた音楽
配信サービスでの配信も行っておりまして
今Apple Music Amazon Music
あとSpotifyと
最近新たにGoogle Play Musicでも聴けるようになったので
3 Days Journeyか
アントラクトはちょっとスペルが難しいので
3 Days Journeyでぜひ検索してみてください
でも紹介している静岡さんが登録してない
そうですね
あと先週冒頭でアイカツ見たって言ってたけど
僕忙しくてまだ見てないっていう
それはまずい
アイカツは見てない
登録はしてない
なおかつオタクっていう
それはまずいな
本当に忙しいんですよ
仕事といろいろ案件が
なんで忙しいかっていうと
アイカツを見てないから
全ての原因はね
だし曲作りが進まないのも
定額配信サービスでインプットがないから
分かりました
次回までの宿題ということで
頑張ろう
3 Days Journeyから
今週は今回はMirageという曲をお送りして
お別れしたいと思います
ここまでの相手は私にめでたいと
ひそやかがお送りしました
ありがとうございました
39:18
君の帯びた赤い肌
誘うような君の元へ
呼吸さえように踊り明かそう
僕たちだけを照らすシャンデリア
今宵限り仮染めのロマンス
魂なる君はまるでミラージュ
Mirage
40:05

コメント

スクロール