00:01
ファンを生み出すコンテンツがビジネスを加速させる
アポロオフィシャルポッドキャスト
超ブログ思考
はい、こんにちは、アポロです。
今日はですね、素直になるなという話をしていきたいと思います。
一般的に成功するためには素直である必要があると言われています。
上手くいく人のやり方をそのまま素直に受け入れて
真似をすれば上手くいくということですね。
確かにそういう面もあるんですけど、逆に素直になったことによって
人に流されやすいということですから
上手くいく場合もあれば上手くいかない場合もあるわけですね。
自分に合った人をちゃんと選択できている人は
素直にやれば上手くいくかもしれないけれども
自分に合わない人から学んでいる人は
やっぱり素直にやっても上手くいかないということです。
素直になることは素晴らしいことではあると思うんですけど
特に学びをするときに素直であると
なかなか学びが深まっていかないなということがあるわけですよ。
例えばどういうことかというと
〇〇は〇〇です。
なぜなら本に書いてあったからみたいなことを言う人っていると思うんですよ。
本に書いてあったからそれは絶対的に正しいんだみたいな風に
考えてしまう人。
ある意味すごく素直だと思うんですよね。
本に書いてあったから正しいと。
ある意味思考停止してしまっているわけですね、その人は。
それに対して吟味するとかということを一切していないわけです。
こうすると学びが深まっていかないんですよね。
以前、前のエピソードで
学びを学問に変えろという
テーマでお話したことがあると思います。
単純に学ぶだけじゃなくて学んで問うということをしましょうと。
それが学問になるんですよという話をしたと思うんですけど
素直な人はこの学問ではなくて学ぶというところでストップしてしまっているんですよね。
〇〇こういうふうに本に書いてあったからこれはもう正しいんだと。
それに対して一切疑問を持つこともなくそのまま鵜呑みにしてしまうということですね。
よく僕の情報発信を聞いている人はわかると思うんですけど
常識の真逆とか
そういうことをよく話をするじゃないですか。
みんなが言っていることと逆のことを言う。
それは僕自身がひねくれ者だからというのもあるんですけど
そういうものを素直にキャッチできない
すごく意向地な性格というか
抗争してというか災いしてというかわからないですけど
03:03
素直にキャッチすることができないから
その結果として多数派の真逆のことを言ったりするわけですね。
例えばどういうことかというと
マーケティングの世界でもマーケティングをかじったばっかりの人とかってよく言うじゃないですか。
ザイオンス効果がとか変法性の法則がとかって言うじゃないですか。
それって多分その表面的なことだけを学んでるんだと思うんですよ。
ザイオンス効果とは
接触頻度が上がればその分自分の好感とか親近感も増すんですよって効果ですね。
それを読んでふむふむなるほどと
接触頻度が上がれば自分に対して効果を持ってもらえて親近感も高まるんだっていう
そこで鵜呑みにして止まっちゃってるわけですよ。
それに対して本当にそうなのかなとか
ということを一切考えない。
だからザイオンス効果は接触頻度が上がれば効果を持たれるんだって
そこでストップしてしまうわけです。
でも僕はそれに対して嫌いな人とは何回会ってもより一層嫌いになるだけでしょとか
うざい人からメルマガが来たら毎日より一層うざいって思うこともありますよねとか
そういう法則に当てはまらないものとかも言うわけですよ。
そうすると確かにそうだなって思う人もいると思うんですね。
でもそれは僕はひねくれ者だから
そういうものに対して本当にそうなのって思うところがあるからですよ。
そういう逆の事例を言ったりすると新しい気づきがあったりするわけですよね。
だからそこにちゃんと吟味しましょうって話なんです。
ザイオンス効果のときにも話しましたけど
接触頻度も大事ですけど接触時間の方が大事なんですよね。
初めて会った人たちを例えば2泊3日でセミナー合宿したとしたら
多分2泊3日のセミナー合宿が終わった頃には
かなり仲間意識とかそういうものが芽生えてると思うんですよ。
それは長時間一緒にいたからですね。
同じ空間を共有して接触時間が長かったからですね。
でも接触頻度からすると初めて会ったわけだから1回なわけじゃないですか。
だから接触頻度が高ければ好感度が上がるかっていうと
それはそれだけじゃない。
接触頻度×接触時間なんですね。
その掛け算になってるわけです。
表面的なものしか見ない人っていうのは
ザイオンス効果は接触頻度が高ければ好感が上がるんだ
っていうところだけで止まってしまうわけです。
だから全然学びが深まっていかない。
ツイッターでどんなにおはようございますってつぶやいて
本当に1秒ぐらいしかタイムライン表示されない人
毎日見てたとしても多分親近感も何もわからないと思うんですよ。
そういうところまで考えてないから
全然学びが深まっていかないと。
ある意味素直だから。
言われた通りに本に書いてあるからこれが正しいんだ
みたいな風に信じてしまってるわけですね。
あるいはさっきの偏方性の法則も
与えたらお返ししないとって気分になるから
与えましょうって言われてるじゃないですか。
確かにそういうケースもありますよね。
その時によく出される事例として
デパ地下で試食したら買わないとって気分になりますよね
06:02
っていう風によくそういう事例を出されることがあると思うんですけど
でもデパ地下で試食しても買わないこともあるわけじゃないですか。
だから偏方性の法則も100%働くわけじゃないし
昔の僕も誰かから何か貰ったらお返ししなかった
ラッキーで止まってるね。
そういう不届きな人間もいるわけですよ。
だから全員に対してその法則が働くわけじゃないんですよ
っていうところまで吟味してる人は少ない。
大抵の人は偏方性の法則与えたら
リターンがあるんだって止まっちゃってるわけですよ。
それだと学びが深まっていかない。
本当に表面的なものだけで止まって
思考停止してしまってるんですね。
本に書いてあるから正しいとか
でもやっぱり本に書いてあるから正しいかって
人によって言うことが違うと思うんですよ。
同じ成功者でもAさんとBさんでは
言ってることが真逆とかってよくあると思うんですよ。
じゃあどっちが正しいんだっていうと
どっちも正しいんですね。
だからそこは自分なりに吸収して
どっちが自分にとって合ってるのかっていうのを
判断しないといけない。
だから偉い学者さんが書いたから
それが正しいかっていうと
そういうわけでもないわけですね。
往々にしてあるわけだし
その時点ではそういう研究結果が出ているだけ
たまたまそういう研究結果が出たというだけかもしれない。
もう一回別の研究をすればまた違う結果が出るかもしれない。
本当にこの思考停止って怖いなって思うわけですよ。
そういう人ほどやっぱり周りに流されやすい。
本に書いてあったからこれは絶対正しいんだとか
というふうに信じてしまうと
もうそれ以上考えることをしなくなりますよね。
でもそれが自分の価値観を作ってしまうわけですよ。
これほど恐ろしいことはないと思うんですけど
好きなことを仕事にするのは
良くないんですっていう本を読んだら
もうそれが絶対的に正しいって
もう信じてしまうわけですよ。
そうするとその人の価値観になってしまうんですね。
これが正しいんだみたいな。
でも好きなことを仕事にした方が
うまくいきますよっていう成功者は
いっぱいいるわけじゃないですか。
だからどっちが正しいのか。
どっちも正しいと言えば正しいんですけど
僕は好きなことはね
仕事にした方がうまくいくって考えの人間だけども
でもそれってね
それで価値観ができてしまうって
すごく怖くないですか。
自分の価値観が決まってしまうって。
だからやっぱりちゃんと咀嚼するというか
自分の中で一旦問んでみて
本当にそうなのかなとか
っていうことを考える。
だから学んで問うっていうことをしないと
なんか本当に薄っぺらいことしか言えないとか
あるいは他人に流されやすくなるとかっていう状況。
他人に流されると自分で自分の人生をコントロールできなくなるので
結局他人軸で生きるっていう状態ですね。
になってしまって
全然人生が充実しないとかっていう風になるんで
やっぱり自分の人生の価値取りは自分でしないといけないわけですから
そのためにはやっぱり自分で
何事も判断するっていう習慣を身につけないといけない。
09:02
素直であることはもちろん素晴らしいことです。
でも
それはある意味デメリットでもあるっていうね。
流されやすいとかっていうこととか
他人に影響されやすいとか
なんでも鵜呑みにしてしまうとか
ある意味もう思考停止状態だから
それこそそういうね、詐欺師とかそういう人たちの思うツボになってしまうわけです。
それってすごく大変なことというか。
今回のこの素直になるなっていうテーマも
大半の人が言ってることと真逆だと思うんですよ。
大半の人は素直な人が成功しますよって言ってるんですけど
僕はそうは思わないと。
もちろん素直な人も成功するのかもしれないけど
別に素直じゃないから成功できないのかって言ったら
そういうわけじゃないですね。
自分のちゃんと信念を持ってやってるからこそ成功した人もいるわけですよ。
他人に流されない。
そういう強い思いがあったからこそ成功できた人もいるわけです。
だから絶対にこうでなければならないなんてものは存在しないんですよね。
僕はそういう人たちを見ていて
本当にもっと自分の信念を持って
ちゃんと自分の頭で考えて行動すればいいのにって思うことがあるので
今回はこのメッセージを収録させていただいたんですけども
もちろん素直な人間は美しいですけども
じゃあそれで全てうまくいくかというとそういうわけではない。
やっぱり自分の頭で考えるということもぜひやってみてほしいと思います。