2021-04-28 11:04

今すぐポッドキャストやらないと損する理由

これからネットで情報発信をするなら、

ポッドキャストは絶対にやっておいたほうがいいです。


今後ポッドキャスト市場が伸びてくるのは間違いありません。


参入者が増えてからスタートしたのでは遅いので、

今すぐに始めておくことをおすすめします。

00:01
ファンを生み出すコンテンツがビジネスを加速させる
アポロオフィシャルポッドキャスト
超ブログ思考
こんにちは、アポロです。
今日はですね、今すぐポッドキャストを始めるべき理由ですね。
お話ししていきます。
ポッドキャスト始めた方がいいですよっていうことはですね、
もう何度も言ってきてるんで、
またかって思う人もいるかもしれないんですけど、
今までちょっと話してなかったようなことも含めてですね、
今回はお話ししていきたいと思います。
この音声を聞いている人はですね、
ポッドキャストをやっている人も結構いると思うので、
今すぐ始めましょうよみたいなことを言わなくても
やってますっていう人もいると思うので、
そういう人はどういうメリットがあるのかということで、
ちょっと聞いてもらえればというふうに思うわけですけど、
最近ですね、いろいろニュースとかを見ていると、
音声媒体ですね、ポッドキャストがすごく、
なんていうんですかね、
いろいろ新しいことが始まっていたりとかするんですよね。
Apple Podcastがサブスクリプションというかね、
有料コンテンツを配信すると、
まだ日本は始まってないと思うんですけど、
アメリカとかから先行して、
以前はApple Podcastって、
無料で聞けるポッドキャストばっかりだったじゃないですか。
それをちょっと有料バージョンを出すみたいな、
Spotifyがもうやっていると思うんですけど、
有料コンテンツを出していくということですね。
だからゆくゆく近い将来ですね、
自分の音声コンテンツとかを有料で販売して
真似たりすることもできるということになると思います。
それ以外にもいろいろ動きがあって、
昨日ですね、YouTube動画を見ていて、
Buzzsproutというホストがあるんですけど、
そのBuzzsproutの人たちが話をしていたのは、
Facebookもですね、
音声媒体に始めるんじゃないか、
みたいなことを言ってたんです。
音声媒体を始めるというか、
音声コンテンツをフィードの中により、
取り込みやすくするというか、
今までYouTube動画とかをFacebookのフィードに
貼っている人とかっていたと思うんですけど、
音声により互換性を持たせるというか、
みたいな試みをしていると、
要するに音声に力を入れていくみたいなことを
Facebookがやっているらしいんですね。
だからすごくその音声の需要というか、
ポテンシャルが非常にあるということですよね。
で、先日またですね、
03:02
パットフリンのPodcastの講座を見てたんですけど、
グラフがあって、各メディアというか媒体の
エンゲージメントを表したグラフがあるんですよ。
それを見るとですね、
Podcastは圧倒的にエンゲージメントが高かったんですね。
エンゲージメントって簡単に言うとですね、
いかに離脱率が低いかということですよ。
例えばYouTube動画を見ていて、
10分の動画があって、
10分の動画なのに最初の1分で離脱してしまうとか、
そういうものはエンゲージメントが低いですね。
ブログ記事だったらブログを訪問して
10秒で離脱するとか、
というのがエンゲージメントが低いというふうに言うわけですけど、
そういうブログ、SNS、YouTubeとPodcastがある中で、
Podcastは圧倒的にエンゲージメントが高いんですね。
おそらくこの音声を聞いている人もね、
そうだなというふうに思うと思うんですけど、
Podcastって1回聞き始めると、
多分ずっと聞いていると思うんですよ。
それは単純にPodcastの内容がいいとか
ということだけではなくて、
聞いているときの状況もすごく大きな影響を及ぼしていると思うんですね。
Podcastって基本的に何かやりながら聞く人が大半だと思うんですよ。
運転しながらとかね、料理しながらとか、
お風呂入りながらとか、歩きながらとかね、
いろいろあると思うんですけど、
基本的に流れ作業で聞いている人が多いと。
どうなるかというと、
よっぽど音声がひどかったりつまらなかったりしたら、
わざわざスマホを取り出して停止ボタンを押したりすると思うんですけど、
普通に聞いている分に問題ないのであれば、
おそらくわざわざスマホを取り出して停止ボタンを押すということはしないと思うんですよ。
つまり最後まで聞いてくれる可能性が高いというわけですね。
だから今まで自分の経験を振り返ってみても、
確かにポッドキャストって最後まで聞いていることが多いなと思うんですね。
YouTubeとかだと動画の途中で、
特に長い動画だと全部見るのがめんどくさいから、
もう見たいところだけ見れたら、
あとはいいやという形で閉じてしまったりするんですけど、
ポッドキャストなんかずっと聞いているようなイメージがあります。
このエンゲージメントが高いとファン間につながりやすいというか、
接触時間も長くなりますし、
特に自分の声をずっと聞いてもらうことができるので、
より親近感とか愛着とかそういうものを感じてもらいやすくなるので、
やっぱり今後ファン間とかキャラクタービジネスってすごく重要になってくる中で、
このポッドキャストを使わない手はないんじゃないかなというふうに思うわけですね。
ポッドキャストのいいところはですね、
やっぱり圧倒的に参入者が少ないというところですね。
06:01
ブログにせよYouTubeにせよめちゃくちゃ競争相手が多いわけですよ。
そんな中で自分を見つけてもらったりとか、
選んでもらうというのはなかなか難しいんですけど、
ポッドキャストってやっぱりですね、
全然いないんですね、そういう競争相手が。
チャンネルは結構あるんですけど、
今でもアクティブに活動しているチャンネルって見つける方が難しいんですね。
その直近でエピソード上げているようなチャンネル。
そのプラットフォームにもよるんでしょうけど、
昨日もちょこちょこっとヒマラヤとかいじってたんですけど、
全部アクティブじゃないチャンネルばっかりなんですよね。
最近までこの1週間とか1ヶ月とか以内に
エピソードアップロードしているようなチャンネルって見つからなかったんですよね。
探し方があれだったのかもしれないですけど。
みんなどんどん脱落していくんですよね。
だから続けていれば勝手に自分が目立つというか、
選んでもらえるわけですね。
なので実際僕もですね、ブログもYouTubeもポッドキャストもやってますけど、
YouTubeの視聴回数よりも
ポッドキャストの視聴回数の方が圧倒的に多い。
大体3、4倍?4倍くらいかな。
あるんですよ。
ポッドキャストの方が圧倒的に聞いてくれるエピソードあたりですね。
聞いてくれる人数が多いわけです。
なのでやっぱりこのポッドキャストね、
ユーザーの全体数が少ないっていう風に思うかもしれないですけど、
それ以上に競争相手の方が少ないので、
やっぱりちゃんとやっていれば
YouTubeをやるよりもたくさんの人に聞いてもらうことができる
っていう媒体がこのポッドキャストかなという風に思います。
なのでやらない手はないんじゃないかなと思います。
さらに今の業界の感じを見ていてもですね、
今はマネタイズなかなかできないと思うんですけど、
ゆくゆくですね、例えば広告がつけられるようになったりとかすると思うんですよ。
その段階からスタートしてもなかなか収益化、
実際にお金が稼げるようになるまで時間がかかると思うんですけど、
その時までにですね、チャンネルが育っていれば、
あとは広告を張るだけで勝手にですね、
収益が発生するっていう状態が作れるわけですよ。
だからその時が来た時のためにですね、
今から番組を育てておくっていうのがすごくありだと思います。
この広告が張れないとかね、マネタイズがやりづらいとかね、
今の段階では広告のマネタイズができないとかっていうのは
デメリットでもあるんですけど、
メリットでもあると思うんですね僕は。
やっぱり例えばですね、YouTubeの広告にしろ、
ブログのアドセンスとかね、アフィリエットとかそういうものにしろですね、
マネタイズができると変に稼ぎたいっていう欲が出て、
有益な情報を発信することよりも、
自分のお金儲けのことばっかりを優先して考えてしまうことってあると思うんですよ。
09:02
でも今、ポードキャストを継続することができている人っていうのは、
純粋に役に立つ情報を発信したいとか、
っていうことだと思うんですよ。
視聴回数をインチキして稼いで、
大量に儲けてやるみたいなことってないと思うんですね。
でもYouTubeとかブログだと、
やっぱりアクセス数が増えれば自分の収入も増えるから、
すごくブラックな手というかね、
インチキをして、ルール違反をして稼ぐみたいなことをしてしまう人もいるわけですよ。
でもそれって短期的に見るとですね、
確かに稼げるかもしれないけども、
結局自分の信用を失うことになる。
長期的に見ると稼げなくなるっていうことになるわけですよね。
でもポッドキャストって基本的に今の段階で広告を貼ることができないので、
本当に純粋に価値提供にフォーカスすることができるわけですね。
そして価値提供することによって、
信用構築につながりますよね。
だから変に欲望を出さなくていいっていうのが、
このポッドキャストのメリットでもあるかなというふうに思います。
ここで変に広告を貼ってマネタリズムできるというふうになったらですね、
おそらく欲を出してそういうルール違反をする人間が出てきたりとかすると思いますし、
今後ポッドキャストがそういう広告貼れますみたいになったら、
おそらく大量に参入してくる人が増えると思うんですね。
そうするとやっぱりその段階から、
同じスタート地点からスタートしてもなかなか抜きんでるのは難しいけども、
何メートルの先からスタートして、
もう既に先を走っていったら楽かなと思うので、
今後ネットビジネスというかこういう情報発信をしていくのであれば、
ポッドキャストって本当に気軽に収録アップロードできますので、
やっておいた損はないかなというふうに思います。
ぜひ参考にしていただければと思います。
11:04

コメント

スクロール