00:06
こんにちは、アポロです。今日も音声を聞いていただきありがとうございます。
今日のテーマは、ビジネスをゲーム感覚で楽しむという話をしていきたいと思います。
ビジネスをゲーム感覚で楽しむ、ですね。
ビジネスとかブログもそうですけど、やっぱり稼ぎたいとなると、焦りみたいなものが出てくると思うんですよね。
しかも、なかなか成果が出てこない時ほど、やっぱり心に余裕がなくなってきて、どうしよう、どうしよう、みたいな風になって、より一層瞑想してしまうみたいなことになると思うんですけど、
そういう時はですね、もうちょっと視点を変えて、ゲーム感覚で楽しむみたいな感じでやるといいかなと思います。
もちろんやっぱり金銭的な問題もあるので、すぐにお金が欲しいという気持ちもあるとは思うんですけども、やっぱりですね、義務感でやっていることって楽しくないというか、思考もあまりクリエイティブにならないんですよね。
例えば子供が夜中にテレビゲームをやっている、徹夜してテレビゲームをやっているところをイメージしてほしいんですけど、そういうことって自分がやりたくてやっていることじゃないですか。
だから徹夜でやっていても全然苦にならないし、なんかこうね、やっていてつらいなあみたいな感じはないと思うんですよ。
でも楽しくてしょうがないから、例えばそのゲームをクリアするのにいろいろアイディアが出てきますよね。こういうことを試してみようとか、ああいうことを試してみようとかっていう感じになると思うんですけど。
要するにですね、そのハーフトゥーではなくてワントゥーで行動した方がいいわけなんですよね、すべてのことっていうのは。
ハーフトゥーでやればやるほどどんどんきつくなってきて心にも余裕がなくなるし、思考もすごく制限されてしまうというか、なかなかいいアイディアが出てこないみたいな感じになると思うんですよ。
なので、例えばビジネスで何かをやってみたけどうまくいかなかったってなったときは、じゃあそのゲームを攻略するために次は何をやろうみたいな感じで考えるわけですよ。
そうするといろいろゲーム感覚で楽しめるのでアイディアが出てくるじゃないですか。
それはどうしようどうしようとなっちゃうとそういうパッとひらめきみたいなものが出づらくなるので、一つのゲームとして考えるんですよね。
わかりやすい例で言うとインターネットの使ったビジネスなんかはすごくわかりやすいじゃないですか。
ブログもそうですけど、例えばSEO対策というものがありますよね。
じゃあSEO対策というゲームをどうやって攻略しようみたいなふうに考えるわけですよ。
03:04
そうするとSEO対策の本を買うっていうのが例えば攻略本を買うみたいなものじゃないですか。
それを買ってキーワードを入れてみるとかね。
あるいはここの画像の、例えばこういう画像を使ってここにアルトタグをこういうのを入れてとか、あるいは文字数をこんだけにしてみたいな。
いろいろあるじゃないですか。そういうのをいろいろいじってテストしてみるんですよね。
それを何か義務感でSEO対策しなきゃしなきゃってなるとすごくつらいと思うんですよ。
作業もしんどくなるし、なかなか長続きしないとかね。
行動するためにすごくエネルギーが必要になって、やっぱりおっくんなってできないみたいな感じになると思うんですけど。
そのSEO対策っていう場所を何か一つのゲームと捉えて、それをどうやって攻略しようみたいなライバルを調査する。
それもゲームの一種じゃないですか。
いろんなSEO対策のアイディアが出てくると思うんですけど、それを片っ端から試していくみたいな感じなんですよね。
ランディングページのLPO、ランディングページオプティマイゼーションってものがありますけど、あれなんかもそうですよね。
例えばボタンの色を変えてみるとか、ボタンの文言、コールとアクションの文言を変えてみるとか、
そういうのって本当にすごく細かいことだけども、それをやることによって全然結果が変わったりするじゃないですか。
あれもゲームみたいなものですよね。
そこをちょっと攻略するために、ここをちょっといじってみようみたいな、面白いじゃないですか、そう考えてやると。
そうするといろいろあれやってみよう、これやってみようみたいな感じになるわけですよ。
なのでやっぱり何事もテストテストなんですよね。トライアル&エラーで試して失敗して試して失敗してと、
それを繰り返しているうちにうまくいくようになってくるので、そもそも何を試すかというアイデア自体が少なかったら、
当然やっぱり成功する確率も低くなってしまうわけですよ。
なのでとにかく一つのゲームとして楽しむみたいな感じですよね。
あなたが取り組んでいるものがブログだけに限る、例えばYouTubeならそのYouTubeというゲームを攻略するために何をするのかとか、
僕みたいにこうやってポッドキャストで何か配信しているんだったら、
ポッドキャストというゲームをクリアするためにどういうことをやるのかというのをいろいろ考えたり研究したりするわけですよね。
そうやって思うとすごく楽しいじゃないですか、やることが。
もうなんかデスクに向かって作業するのがワクワクしてくると思うんですよ。
そうするとやっぱり行動するときにブレーキがかかりづらくなるし、なかなか奥空で行動できないみたいなこともなくなると思うんですよ。
なのでやっぱり稼ぎたいという意識が先行してしまうのは気持ちはすごくわかるんですけど、
やっぱりそれだけで行動したいという意識が先行してしまうと、
何事も楽しくやっている間っていうのはすごく夢中になれますし、
何よりも思考がクリエイティブになると。
06:01
これはやっぱりビジネスとかブログとかそういうものだけじゃないですよ。
例えば英語の動画を見ると、
英語の動画を見ると、
英語の動画を見ると、
英語の動画を見ると、
英語の動画を見ると、
英語の動画を見ると、
英語の動画を見ると、
これはやっぱりビジネスとかブログとかそういうものだけじゃないですよ。
例えば英語の勉強とかもそうです。
全部ハフトゥーでやるとなかなか行動できなくなるんですよ。
やらなきゃやらなきゃってなっちゃうと。
でもそれがワントゥーで本当にやりたくてしょうがないみたいな感じになると、
本当にいろんなことがやりたくて、
どんどん自ら行動するようになるわけですよ。
そういう状態が作り出せたら、
うまくいかない方がむしろ不自然というか、
それだけやってるんだからっていう風になるじゃないですか。
だからどっちのエンジンを使うかなんですね。
時にはやっぱりハフトゥーのエンジンも必要になるんですけど、
ハフトゥーのエンジンっていうのはものすごくエネルギーを消耗するし、
あんまり長い時間持続しないんですよね。
短期的にバーンと痛みを使って、
ものすごい行動力を発揮するっていう面ではパワーを発揮するんですけど、
長期的な持続をしないんですよね。
やっぱりエネルギー気で起こしちゃうわけですよ。
やらなきゃやらなきゃっていう風になると。
でもこのワントゥーっていう方は、
もちろんエネルギーもそれなりに出るんですけど、
長期的に持続するんですよね。
エネルギーの消耗がほとんどない。
好きなことやってる時っていうのはどんだけやっても疲れないじゃないですか。
時間も短く感じるし。
それはやっぱりワントゥーっていうものはですね、
やりたいっていうものはそれだけですね、
エネルギーの消耗が少ないというか、
エネルギーの消耗が少ない。
だからいかにブログとかビジネスとかっていうものを
ゲーム感覚で捉えるか、
それを不謹慎だって考える人もいるかもしれないですけど、
そういう風に考えた方が意外にうまくいったりするわけですよ。
アイデアが出てこないですよね。
やらなきゃやらなきゃっていう風になっちゃうと。
でも何か一つのゲームを攻略しようみたいな風に考えると、
いろいろクリエイティブなアイデアが出てくると思うんで、
ちょっと今行き詰まっている人とか、
そういう人はちょっと視点を変えて楽しむような感じでね、
やってみるのもいいと思うんですね。
昨日よりも今日ね、今日よりも明日、
一歩ずつ改善していけばいいと思うんで、
何か今日ね、一つできることはないかみたいな感じで考えながら、
少しずつ試していくみたいなね。
ブログもちょっと文章を変えてみるとかね。
パッと出てこないですけど、いろいろあるじゃないですか。
そういうものをいろいろ試してみるとかっていうのもあるし、
僕なんかはいろいろ他にもやってるんで、電子書籍もそうだし、
ユーデミーとかそういうものもそうですし、
コンテンツを作るっていうものもそうですよね。
全部、じゃあどうやったらね、
このゲームを攻略できるんだろうっていう風に考えると、
とてもワクワクして楽しくなってくるんですよね。
09:02
なのでちょっとね、特にブログとかって、
あんまりランニングコストがかからないから、
今すぐに結果が出なくても、
例えばすぐに大借金を抱えるようなものでもないじゃないですか。
だったら楽しみながらやるっていうこともね、
すごく大事になってくると思うんですよ。
やっぱり一番良くないのは、
途中で辞めてしまうことが一番良くないんで、
そうしたらね、途中で辞めてしまったら
どんなに才能のある人でも成功できないじゃないですか。
やっぱりずっと続けられる人っていうのが最終的に生き残るんで、
いかに長期的に続けていくかっていうことを考えた上では、
やっぱり1,2で行動するってことはすごく大事になってくるんで、
ぜひね、今日お話ししたこのゲーム感覚で攻略するみたいな感じの視点を持って
取り組んでもらったらね、
多少何か良いアイデアが出てくるんじゃないかなという風に思います。
では今日の音声は以上です。
最後まで聞いていただきありがとうございます。