1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. #8 「好き」は「なんだかやめ..
2025-01-17 10:24

#8 「好き」は「なんだかやめられない気になること」

自分の日常を好きになる片付け/まっちゃん

片付けレッスンは2026年から再開!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分の感性と思考を使うシンプルな片付け

部屋は自分の真ん中=アトリエ

片付けレッスン実績210時間以上

Spotify ポッドキャスト最高8位(自己啓発)

レッスンの詳細はライン公式まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

00:03
はい、皆様おはようございます。このラジオでは、片付けコンサルタントのまっちゃんが、自分の日常を好きになるための片付け、シンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分お話をしていきます。
掃除や片付け、朝活のお供にぜひ聞いてみてください。
はい、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は今ジム行ってきて、ジムでフフフフ、筋トレをして、自転車で帰って途中で青木スーパーに寄って、大量の食べ物、卵も含めてね、買って、
自転車で来てたから、自転車のカゴに卵入れたら割れるなーって思いながら、自転車で帰ってきて、見事に卵が割れた、今です。
今日の夜ご飯は、そんな割れた卵を使ってですね、サラダ巻き?チキンとか卵とかキュウリとか入ってるやつ、あれを作ろうと思いました。
という報告です。
今日のテーマはですね、前ちょっと私の友達と話してたことでもあるんですけど、
最近好き、好きなことをしようとか、好きなことをお仕事にしようとかね、私も片付けを教えるにあたって、好きなことは何ですか?とか、好きな色は何ですか?とか、それって好きですか?とか、それってワクワクしますか?みたいな感じで、
好きって言葉、結構使うんですけれども、好きって、好きなことを仕事にするとか、なんかそれって好きなの?って言われたときに、結構好きって人によって定義が違うから、難しいよなーって思うんですよね。使いながらも。
例えば、友達がすごい嬉しそうに、一つのことについて熱く語ってて、例えば紅茶とかね、この紅茶はいいんだよって語ってて、紅茶好きなんだねって聞いたときに、え?好きなんかな?っていう場面、私結構立ち会ったことがあって、それは好きじゃないの?みたいな。
え?それは好きとは言わないの?みたいな。そういうことが結構あって、好きって人によって使い方が結構違うんだなって思うんですけど、皆さんどうですか?どうですか?
で、私が片付けを教えているから、よく聞かれる、言われることでもあるんですけど、片付けすごい好きなんですねって言ってくださるし、私もね、あ、こんだけやってるってことは、片付けが好きなんだ、好きだから教えることができる、皆さんが憧れる好きを仕事にするをできてることだから、
03:07
それはやっぱ嬉しいことだし、羨ましがられることもあって、ありがたいなと思うんですけど、でも、好きっていう言葉一言で表せるほど単純なものじゃないなって思うんですよ、本当に好きなことって。
私片付け好きなんですけど、みんなが一般的に想像するワクワク楽しい、例えばスキーが好きとか、ピエノが好きとか、このチョコレートが好きみたいな好きじゃない、もっとこう複雑な感じなんですよ。
だから皆さんも、例えばこのブランドが好きとか、そういう浅い好きとは違いますけど、シンプルな好きと、例えば仕事での好きとか、なんかこう、もっと単純な言葉で表せられない好きってあると思うんですよね。
それって時々苦しいことありません?
なんか私は片付けはすごい好きなんですけど、好き好き大好き毎日やりたい、ピッポッパーじゃないんですよね。
やめられないんですよ、気になって。
そういう話をね、ずっと私青木スーパーで考えながら、今日の絵の際とかも思って見てたんですけど。
結論が出て、好きって、やっぱワクワクするとか楽しいだけじゃなくて、やめたいけどやめられない、どうしてもどうしても気になること。
だから生まれながらにして、性質とかもあって、やめたいけどやめられない。
それが人からどう見られるとか、かっこいいとかかっこ悪いとか置いといて、気になって気になってしょうがないから、やらなきゃいけなくて。
だからそれは人から見たら好きなことなのかもしれないけれども、ずっと注いでるからね。
それは好きっていう言葉一つで、言いくるめられないほど複雑なもの。
それが愛みたいな感じですけど。
だから好きって気になることなんじゃないかなって、私は青木スーパーのレジあたりで、はっってなりました。
それを前友達と話してたことがあって、好きってちょっと苦しいよねみたいな。
中学生の恋愛話みたいな感じで。
好きってさ、ちょっと苦しい時もあるよねみたいな話をしてた時に、宮崎駿さんも同じのこと言ってたよって言ってて。
06:03
で、なんか調べたんですよね。私もなんかその動画、昔ね、見してもらったことあったなぁと思ってね。
YouTubeですごく調べてたんですけど。
宮崎駿さんがね、NHKのプロフェッショナルっていう番組で言ってたみたいなんですけど、調べてたらね。
宮崎駿さんが言ってたのは、世の中の大事なことって大抵めんどくさい。
めんどくさいなら辞めればいいのに、辞めればいいのにって言われるんだけど、うるせえって思うみたいな。
辞められないんだなぁみたいなことを言ってたんですよね。
世の中の大事なことって大抵めんどくさいっていう名言なのかな。
はいおさん言ってたらしいんですよ。
あと辞めればいいのに、辞められないって。
たぶん彼にとって映像、映画を作るっていうのは、アニメを作るっていうのはそういうことなんでしょうね。
気になって気になってしょうがない。
辞め、苦しいのに辞められない。
苦しい苦しいって言ってるから周りの人が辞めればいいのにって、そこまでこだわらなくていいのにって言うけど、うるせえって思うことなんだって思って。
私にとって片付けはまさにそうなんですよ。
片付けをしなくても済むんだったら、別にしない人生を選ぶかもしれないんだけど、
子供の時から片付けをしないとしょうがなかった。
片付けが気になって気になって、乱雑な状態が気になって気になってしょうがなかった。
だから多分人より片付けにエネルギーを注いでたし、時間を使ってたし、
無意識にそこにすごい重点的に自分の時間とか人生を使ってきたんでしょうね。
だからこそ、それは自分の得意なことというか、
自然とやっていることだから、人の役に立てるんじゃないかなと思って、私は片付けを教えているんですね。
だから皆さんも、世の中の風潮的にね、好きを仕事にとか、好きなことを見つけようとかね、
なんやかんや好きって言葉が言われるこの世の中ですけど、
なんかって言われてもさ、自分別に趣味とかないし、好きなことないしって思われることもいらっしゃると思いますけど、
気になって気になってしょうがないことが結構自分にとっての好きだったり、
自分が人より多分エネルギーを注いでて、
人に自分が別にそんな努力しなくても人の助けになることだったりすると思うので、
09:03
自分が気になって辞められないこと、辞めたいのに辞められない気になることが、
人のためになる自分の好きなのかなって、私は青木スーパーで気づいたので、
今日はちょっとその話をしようかなと思って話しました。
うまくまとめられたかわかんないけど、
好きって辞めたいけど辞められない気になることだなっていうお話でした。
皆さんもありますか?気になって気になってしょうがないこと、人より。
例えばですけど、人が何を考えているのかずっと考えちゃう人とかね、
それも一つの私は好きなんじゃないかなって思います。
では今日はここまで聞いてくださりありがとうございました。
また次回のポッドキャストでお会いしましょう。
今日も皆様一日味わい尽くしてください。
ぜひ自分が辞められない気になることってないかなーって思いながら、
今日一日過ごしてみてくださいね。
はい、ではまた次回のポッドキャストでお会いしましょう。
ではでは。
10:24

コメント

スクロール