1. まっちゃんの片付けラジオ
  2. 「最近私が好きなこと」3つ
2024-10-01 10:23

「最近私が好きなこと」3つ

\\真ん中に戻る片付け// 自分の感性と思考を使うシンプルな片付け部屋は自分の真ん中=アトリエ片付けレッスン実績210時間以上Spotify ポッドキャスト最高8位(自己啓発)お問い合わせはライン公式まで♩

サマリー

最近、彼女は読書会や日向ぼっこ、着物の練習にハマっています。読書会では友人と異なる感想を共有し、日向ぼっこでは心地よい時間を楽しんでいます。また、着物の練習を通じて習慣化の重要性を学んでいます。

00:02
はい、皆様おはようございます。このラジオでは、片付けコンサルタントのまっちゃんが、自分の日常を好きになるための片付け、シンプルライフ、日々の学びについて、ほぼ毎朝10分ゆるーくお話をしていきます。
掃除や片付け、朝活のお供にぜひ聞いてみてください。
はい、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近、ポッドキャストを上げ間違えることが多くて、
ちょっと言い訳にはなるんですけどね。
新しいアプリをちょっとうまく使いこなせてなくて、
アップデートされてないものを結構上げてたんですけど、
いつもね、教えてくださる方がいらっしゃるので、私はすごく助かってます。
いつもはね、上げたものを聞き直すんですけど、どうしても聞き直す時間がなくて、
バタバタしてね、そのまま気づかずに、
1日経っちゃう時とかがあって、
本当に聞いてくださる方に申し訳ないなと思うんですけど、
こういうのがあれですよね、おっちょこちょいなのを努力してどうにかしようと、
防ぐのって結構いろんな対策を考えなきゃいけないから、
新しいことを始めた時って、原因を突き止めて時間をかけて修正していかなきゃいけないんですけど、
努力で今日から注意するとか難しいんですよね。
自分の短所とかってそうじゃないですか。
そういう時って人に頼るしかないから、
本当に助けてくれる人たちにありがたいなと思っております。
ありがとうございます。
いつも私のおっちょこちょいの間違いとかをサポートしてくれる人たち、ありがとうございます。
お仕事に関してはきっちりやりたいと思ってるんですけど、
外しちゃいけないとかね、きっちりやるんですけど、
どうしてもそういう日にちとかね、
なんか細かいところでちょっと間違っちゃうところがあって、
はい、いつも助かっております。
今日はですね、
読書会の魅力
最近ちょっと重い話というか難しい話、
難しい話ばっかりしてるので、
ちょっと聞いてくださっている方からの希望でですね、
今日はちょっとカジュアルに私の好きなことをお話ししようかなと思います。
最近私が好きなこと、3つですね、
お話ししようかなと思います。
今日はまず一つ目、好きなこと。
これはね、読書会です。
読書会。
本を読むのが好きなんですけど、
ここ最近始めたのが、
本を読んで、それについて感想を持ち寄って、
友達とお話しするってことです。
で、自分の紹介した本を読んでもらうし、
友人が紹介した本を読むっていうことをやってます。
これめちゃくちゃ面白い。
面白いです。
何が面白いかっていうと、
結構感想が違う。
違うから、
同じ本読んでて、そんな視点があるんだって思えるし、
自分だけだとね、選ばない本も見つけることができるので、
すごい面白いです。
これは前に参加していたビジネスのコミュニティでやられてたことで、
私そのビジネスのコミュニティで一番楽しかったことが、
ビジネスの勉強じゃなくて、読書会が一番面白かったんですよ。
読書会ってすごいいいなと思ってね。
私もいつか大勢の人とやってみたいんですけど、
大勢とやればやるほど、
いろんな意見が出るから面白いなと思うんですけど、
今ちょっと友達とこじんまりとやっております。
日向ぼっこの楽しみ
2つ目が日向ぼっこです。
前まで子供の時に家の中で結構やってたんですけど、
最近日向ぼっこしてないなぁってちょっと気づいて、
朝それこそね、ポッドキャスト撮る時とか、
朝コーヒー飲む時とか、
日中お家にいる時に、
あまり外から見えない部屋、リビングとか特にそうなんですけど、
ガッツリ窓開けて、日の光が入るようにして、
そこでぼーっとするとか、そこで座って作業するっていうことをしてます。
外に出ろよって話なんですけど、
外に出るのがめんどくさい時とか、
外に出るとまたちょっと違う、
日の光が入ってくるみたいな感じが、
ちょっと好きなところもあるので、
窓側に座って、思いっきりカーテンをバーって開けて、
何か作業するっていうことをやってます。
これね、注意していただきたいのが、
私これ小学校の時にやらかしたことあるんですけど、
別に真夏じゃなくてもね、窓際である一定の時間ずっといるとね、
火に焼けますので、
ちょっとそれだけ気をつけていただけたらなと思います。
でもレースもカーテンもバーって開けることって、
あんまり意識しないとないんじゃないかなと思うので、
ぜひぜひやってみてください。
もちろん外から見えるかどうかをね、
意識していただいて、
最近のハマっていること2つ目、ひなたばっこです。
着物の練習と発見
3つ目が着物の練習ですね。
改めて再開したので、
着物の練習をほぼほぼ毎日やってるんですけど、
今ほら、前ちょっと話したけど、
ちゃんとお金を放ってね、
学びながらやってるんですけど、
そこの先生が、
分かんなかったら何でも質問していいよって言ってたから、
着ててね、分かんないこととか、
オンライン上でね、メールでめっちゃ質問するんですけど、
多分参加してる人たちも、
めっちゃ質問してると思うんです。
毎日ね、
みんなに向けて、
メルマガみたいなのが来るんですけど、
メルマガね、いつも面白いんですよね。
なんか質問にね、
答えてくれるメルマガなのかなって最初思ってたんですけどね、
質問をね、ぶった切るメルマガが返ってくるんですよ。
質問をするじゃん、こうやって着付けしてるんだけどうまくいかないって。
どうやってやったらうまくなるんでしょうかって聞くとね、
例えばですけど、
うまく着ようなんて100年早いですみたいなメールが返ってくるんですよ。
めっちゃおもろいなと思って。
その後にね、
ちゃんと理由が書いてあるんですよ。
皆さんのその質問に答えてあげたいんですけど、
言語の習得と一緒だから、
これをやったらすぐうまくなるってものじゃなくて、
100年早いですよね、みたいなことが書いてあるから、
納得してね、
ただただ繰り返し習慣として着ていくことが大事なんだっていう、
答えが見えてくるから全然おもしろいんですけど、
質問して、
100年早いですよって言われることってなかなか早いからさ、
おもしろいなと思います。
でも着付けも片付けもそうですけど、
習慣になって初めて見えてくる世界っていうものが、
なんかあって、おもしろいですね。
着物も。
今まで年に1、2回、3回、4回お祭りの時しか着てなかったから、
着物を着て、
まあ着物というか浴衣ですけど、
浴衣を着てさ、しゃがんだりとか浴衣を着て、
トイレ行ったりとか浴衣を着て何かご飯を作ったりとか、
最近ね、ぬぐの面倒くさくてしてるんですけど、
練習した後に着物って筋肉の使い方とか、
なんか全然洋服と違うんだっていう、
なんか新しいいろんな発見があって、
本当にアハ体験みたいな感じで、
おもしろいです。
というわけで、最近好きなことを3つ紹介しました。
初回とひなたぼっこと着物の練習です。
あとなんか秋が近づいてってるから、
あの秋っぽいもの、ひがんばなとかね、
最近咲き始めましたけど、
ちょっと探すのもね、楽しくなってきました。
クリキントン売り始めたぞとか。
皆さんもぜひ秋探しをしてみてください。
ではでは、今日はこれぐらいにしようかなと思います。
また次回のポッドキャストでお会いしましょう。
ではでは。
10:23

コメント

スクロール