1. 小松正史『耳の保養』
  2. 土曜日夜の恒例 ピアノ 生配信!
2024-04-06 1:19:47

土曜日夜の恒例 ピアノ 生配信!


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/627e0afcfd1be6fc466131c8
01:26
みなさま、こんばんは。小松正史でございます。
10:18
今日は4月の6日、土曜日でございますが、いかがお過ごしでしょうか。
10:24
一曲目はですね、いつもの即興をしまして、今は《うずき》を演奏いたしましたが、
10:34
京都は、ここかしこと歩きながら見ていると、本当に今、満開の桜でございますが、
とてもね、花曇りっぽい感じが今日もあったんですけど、
ちょっと今日もゆったり散歩をしながら、風景を見ておりましたんですけど、
みなさまの地域ではいかがでございましょうか。
ということで、今日も始まってしまいましたがね、
今日で何回目でしょう、106回目ぐらいになっているんですかね。
もう、ちょっと中断した時期もあったんですけど、
なんとか、軌道修正しながら、みなさまからの温かいご支援と
差し入れをいただいておるというところが、
拘束ながら、機動力となっておりまして、
今日も弾いておるという感じでございますがね、
やっぱりね、モチベを上げていく何かが必要ですからね。
なかなか遠隔でっていうのもやっておりますけど、
みなさまのありがたいご支援のおかげでございます。
今日もお越しいただきまして、ありがとうございました。
今日のテーマがですね、桜ということで、春ね。
といえばウズキ、この曲やろうということで、
今からちょうど2005年ですかね、今から19年前に作った曲ですね。
12:01
ウズキという4月という曲でございますが、明るいか暗いかわからない。
最後はメジャーなコードで明るいところがございますけど、
この曲ね、実は後付けでウズキって作ってですね、
ゆらりゆらゆらっていう原曲なんですね。
これはちょっと話が変わりますけど、今は新幹線が通っております福井県ですよね。
びっくりしますよね、新幹線が通ってるっていうね、去年じゃなくて先月からか。
そこに若狭高浜っていうのがありまして、原発でいろいろ話題になっている場所ですが、
そこに夏にですね、イベントをやるという海水浴がありますから、
そこは夜に花火を打ち上げて、それで僕が演奏するという、
花火と一緒に演奏するというところがあって、
それで曲を作ってほしいという話があってですね、
ゆっくり夜に波の水面を感じながら弾く曲はということで、
この和風な曲ができたんですけど、
和風っていう意味でね、後で結果的には4月になってしまったんですが、
ちょっと波というか、僕の曲は水を感じていただくっていうのがあるので、
やっぱりそういう波とかうねりとかですね、水分多めの感じを受けていただいているかと思うんですけれども、
はい、いい感じの演奏ができたんではないかなということで、
今日はこれにて終わりましょうぐらい良かったという感じでございますが、
始まったのでぼちぼちですけど、
最近4月といえば大学とか教育業界はかなり忙しい年度を始めと年度終わりがご邪魔になっていて、
普通の年末年始というとこはそれほど忙しくなかったりはしますけど、
4月やばい、本当にやばいという。
仕込みだけ、仕込みで全ての業務は賄っていると言っても過言ではないですが、
仕込んでしまっても大変な状況の中で僕は演奏に逃げているのかもしれない。
本当そういう意味でも音楽は僕が一番癒されている。
弾いている自分に癒されるというこれは自家中毒ということかな。
自家中毒の現場を見ていただいているという、なんともかんとも微妙な配信ではございますけど、
ということで今日も楽しんでいってください。
27:29
2曲をお伝えいたしました。
27:31
最初が美しきワン、そして今のが大好きな先生という2曲でございます。
27:37
ありがとうございます。
27:39
今日は音数をなるべく少なくしながら深みにはまるというね、
27:46
小松大好物の音のいざない音の響きを自分が堪能しており、
その結果自家中毒に陥り眠くなるという、そんな状態でございますね。
さっき練習風景を夕方だったかな。
配信してたんですよ。
ここで同じようなシステムで。
突然寝ましたからね。
配信して寝るなよ。
って言われそうですけど。
最近の疲れとね。
そして今日は昼過ぎぐらいかな。
6キロぐらい配信しながら散歩をするということをやってて。
今日配信ばっかりしとるやんみたいなね。
そんな感じで。
土曜日は配信三昧でございますが、
他の日は全く違う日なのでね。
僕のまあまあ息抜きかなと。
息抜き。
お互い息抜きしてるよね。
いいやん、それでって。
それ以上のことねーわっていう感じで聴いていただきありがとうございました。
ちなみに大好きな先生はですね、
もう本当にこれも何回も何回も弾きつつですね。
3曲弾いたか。
変わらぬものも弾いたな。
三曲ですね。
美しは際んと変わらぬものと
すいません大好きな先生と
3曲だったんですけど。
ようやく大好きな先生は
1年半年ぐらい弾いて
だいぶこなれてきたっていうかね。
自分のものになってきたっていう。
時間かかるんですよ本当に。
練習、自分の曲をね。
自作自演やってると
自分で頭の中に一応楽譜は入ってるというか。
楽譜作ってないって。
それよりも作ってないですからね楽譜。
ごめんね待っててね。
今ちなみに話すとぶっ飛ぶけど。
海鉄ね。
この曲ね。
楽譜がほぼほぼできてきたので。
心待ちにしていらっしゃる方がね。
全国にね。
1名か2名ぐらいいらっしゃると思うんですけど。
お待ちいただければ。
30:00
出来栄えでね。
出来ておりますので。
お待ちくださいませというか。
そしていちみさんね。
僕あのいちみさんでなんだっけ。
忘れたな。
さっきもつけたんだけど。
なんだっけ。
マイコハンヒーヒーってやつ知ってる?
唐辛子とね。
唐辛子というかコナのね。
粉末の唐辛子があるんですけど。
それを僕は大好きで。
大好きな先生じゃなくて大好きな唐辛子なんですけど。
いやそれが思い出されました。
いちみさんも本当に小松の曲。
小松の曲じゃないよね。
僕はいろんな顔があるので。
顔があるというかモードが変わるんで。
本当に僕は何が自分か分からなくなりますけど。
学術的な本ね。
11年前に作ったタウンドスケープの扉。
ありがとうございます。
これね本学京都生科大のメディア表現学部の1年生ね。
これ教科書にしてますからね。
今年190名ぐらい入っていただきまして。
ありがとうございます。
全員教科書ですからね。
ためになる本だと思いますよ。
本当にね。
フィールドレコーディングのことも書いてありますしね。
なるほど興味を持った。
いいですね。
都市計画か。
いいわ本当に。
工学系ですか都市計画って。
いろんな系僕すごく興味あるんですけど。
工学の中に都市計画もあるし。
あと何か。
公共政策とかね。
管学なんかはあります。
政策学部。
総合政策学部とかね。
あと慶応義塾のSFCとかありますよね。
別に大学の名前じゃなくて。
どこの系かすごく興味あります。
文系か理系かね。
今そんなくくりも古いって。
なんだ理系文系そんなのねえじゃねえかって。
突っ込まれそうですけどちょっと気になりました。
機材選びで迷ってるなんかいいね。
金額かな。
何と何で迷ってるかを具体的に書いてくだされば。
あと金額とかね。
目的ちょっと書いてくださったらチャットで。
ぜひお答えさせていただきます。
途中から演奏よりもちょっとレクチャー系。
サウンドスケープのレクチャー系になってきてしまいますけど。
本当におっしゃってください。
いくらお金はどれぐらいの機材があるかとか。
何を録音したいかとか。
マイクは別なのかとかね。
あと僕知ってますか。
モニターヘッドホンいるのかいらないか。
ちょっとご好みをちょっと僕が弾いてる間にね。
書いていただけたらと思うんですけどね。
いいですね。
という芸術的な日では。
高学期は嬉しい。
高学期年越え計画ね。
ランドスケープね。
そうですよね。
なかなか先生がいいかもしれない。
いえいえ。
よく指導できないなっていうところがあるよね。
ランドスケープの方が。
サウンドスケープ。
やっぱ霧とか海じゃないわ。
空気みたいなもんですからね。
33:00
音っていうのは低量化が難しいから。
さてどうしたものかっていうことですけど。
いいですよ。
好きなようにやったらいいんじゃないですか。
ということで。
なるほどなるほど。
ちょっとレクチャーさせていただくとね。
録音機で何の意味があるかで。
2種類ぐらい考えていただいたらいいんですけど。
1種類目は純粋に例えば川の音を録音して。
音のアーカイブを作るとか。
僕はピアノの曲に水音を混ぜて作品作ってます。
そういう作品系として使っていくやり方がありますよね。
一つね。
あとは高学系なので。
録音したデータを周波数解決石とかFFTとか。
そういう感じで処理するじゃないですか。
そういう素材として使っていけるっていうこともあるので。
学術的に使う場合のフィールドワークのレコーディングと。
そして作品制作的な音の素材として使っていく場合の2つありますよね。
さあどの辺りに興味がございますでしょうかね。
ということで。
今日はちょっと桜と言いながら水系になってきましたね。
水系といえばこの曲でしょう。
44:53
ありがとうございました。
44:55
2曲。
44:56
鎌ヶ浜の源流とパークアンビエンス。
繊細な音からでかい音まで。
45:02
かなりダイナミクチュのあるような幅の広い演奏をしてしまいましたが。
なんかいいですね。幅の広い感じの。
ちょっとライブっぽいですよね。
音源だとずっと同じようなレンジでやってますけど。
幅広い感じのいい感じで楽しんでおりますけど。
皆さんはどうでしょうか。楽しんでいただいておりますでしょうか。
ということで一美さんからね。
なるほど。
Zoomの録音機ですよね。
Zoomっていうのがありますよ。
会議のビデオ会議システムじゃないですよね。
Zoomっていう会社があって。
F3ってあれかな。
4チャンネルぐらいついてるやつでしょうかね。
4チャンネルだとね。
今TASCAMでいいやつがね。
4チャンネルぐらいいけるようなものがあったりはしますけど。
でもLR、4チャンだと結構ね処理大変なのでね。
しかも高いですよ。
4チャンって8万円とか10万円ぐらいするやつがあったりね。
F3だとこうあれですよね。
ちょっと2万ぐらいのおにぎりみたいなやつですよね。
そういうやつだといいんでしょうけど。
まあいいんじゃないですか。
F3いいと思いますよ。
僕持ってないけど同僚が持ってて使ってみたんですが。
すごく立体感があってね。
いい感じです。
そんなふうなものを使っていってもいいと思いますし。
僕はね、今あるかな。
今あるでしょうかね。
ちょっと本番中で出せないんだけど。
ソニーのね。
今一番使ってんの。
2万円後半ぐらいのちっちゃいやつですよね。
PCMレコーダーね。
あれなんかすごく楽にパッと。
録音ってパッと出してすぐに録音できるっていう体制を作るのが一番大事なので。
立ち上がりが早いのがいいなと思って。
ソニー僕好きなんですけど。
ソニーだったら歴代のPCMレコーダー持ってるんですけど。
やっぱりね、音も全部いいんですけど。
機動力とか小ささでいうと2万5千円か2万7千円ぐらいのあのやつですね。
あれが一番いいかなっていう感じでしょうね。
そうですね。
広い国が主に現場型の街作りのための手段ね。
なるほど、いいね。
また音環境のアプローチね。
いいね。
フィードボードが異なりますね。
笠松町ってなるんですね。
なるほど、いいね。
決まったことはそれほどないんですけど、
何かと何かを重ね合わせることが大事ってことかな。
フィールドワークとか音の話もしますけど、
分散ですよね。分散投資っていう考え方あるじゃないですかね。
一つの株にぶっ込むとよくないっていうか、
分散投資で、例えば話がすごくめちゃくちゃになって申し訳ないんですけど、
48:01
投資新宅だったらいろんな会社のやつの指数ですよね。
それを平均化して指数で賄ってるというファンドがありますけど、
あんな感じですよね。
録音もするし、記述でサウンドマップも書くし、
あとは騒音系で測りもするし、
アンケートも定量的、訂正的にも取るっていうことで、
一つでフィードレコーディングで、
それはもちろんお分かりだと思うんだけど、
フィードレコーディングだけで何か完結するわけないので、
フィードレコーディングでも一つの場所で録音するでしょ。
それだけではもったいないんですよ。
10メートル下がったところで、例えば川の音を録る。
5メートルのところで川の音を録る。
1メートルって感じでやっていくっていうのか、
複数のフェイズというか、視点でもって調査するのが大事ですよね。
そんな感じで答えになっておりますでしょうかね。
有料級の話をさせていただきました。
ゼミセンにも伝えてる話ですけど、
特別にここのピアノライブなんだけど、
せっかくなので特別にフィードレコーディングについて、
サウンドスケープ、音環境の調査についてお伝えさせていただきました。
いろんな顔を持ってるのは、これも僕もそう、
今思ったけど分散投資みたいなもんだよね。
大学で教えてるところもあるけど、
工学系の調査の方法っていうのは確実して教えることはできますけどね。
それ以外にこうね、
みたいな感じでね、こういうことも。
そんな上手くないけど、ピアノ上手くないですけど、
上手い人たくさんいますから。
そこそこのなんていうかな、
6、7割ぐらいのところでオールマイティにやるっていうね、
いわゆる分散投資じゃないですか、僕今思った。
自分の人生は分散投資だっていうふうに、
ちょっとボイシーで喋りたいなと思うんですけど、
どうでしょう皆さんね。
一つのところでこだまってやっちゃうと危ないんですよね。
そここけると全部こけますからね。
だから個別株を買う場合でもね、
4つ5つって分ける人いますけどね。
そういうふうに分けた方がね、
一つが爆下がり。
爆下がってるっていう。
でも他のものも買ってるとね、
全部そうならないですからね。
そんな感じで。
もし一味さんあれだったら、
今の説明でよく分かるんだってなったら、
本当にできる範囲で答えますから、
チャットしながら、
こっちは音楽するっていうことでね、
いかがでしょうかね。
気軽に書き込んでくださいませ。
大歓迎でございます。
ということでどうでしょう。
来ましたね。
列車が橋梁を渡ろうと思った。
いいね。
消えた。
一味さんよく消すね。
消すね。
もう間違っても書いたらいいんですよ、全然。
大丈夫、大丈夫。
さて、ということでちょっとここで、
51:03
いつもの告知をさせていただきたいと思います。
ありがとうございます。
聞いていただいて。
毎回ですね、
お心づけを頂戴しておりまして、
こちらのリンクに貼ってございますね。
お心づけ、
社会実装ベースのページに
飛んでいただきますとですね、
また実装のお心づけがね、
本当に届くんですよ、
小松のところにね。
手すりはそりゃかかりますけどね。
それで届きましたよということで、
お返しとして、
京都からのちょっと古い、
今ではレアで、
なかなか届き、
手に入りづらい写真付きのね、
絵は書きをお送りさせていただくという、
そういう習わしと、
だんだん習わしになってきておりますけど、
そんな感じで、
お心づけ皆さんありがとうございます。
お心づけというよりも、
CDでもいいですよ。
前にCDお買い求めいただいた方がいらっしゃるけど、
ほぼほぼ同じ額でCD買えますからね。
いいです。
CDでも本当に賛同いただいて、
買っていただくっていうのは、
次のCDの基金になりますからね。
赤字にできるだけならずにいけるという、
細く長く長期投資をしていただくという、
全部投資にかこつけても、
すごい嫌がるリスナーさんいらっしゃるだろうね。
何やねんみたいなね。
分散投資で当たっても外れても高が滑れてる。
そう。
でもね、
エッジここで分散投資はね、
ここの話じゃないだろうみたいな。
ごめんなさいね。
させていただくと、
コアとサテライトっていう考え方大事ですよ。
コアでやるやつと、
分散のやつでやるっていう。
サテライトが分散でコアが、
例えば株とかっていうふうにやっていくと、
株で儲けるとかその話しちゃいますよ。
人生の話ね。
そうしていくと、
よりエッジの立った利益がもらえるんじゃないでしょうかね。
当たればね。
当たればね。
なので、
そう高が滑れてるってわかります。
でも長期投資しないと滑れてますよ。
5年とか10年ペースでやらないとね。
僕もピアノだって、
YouTubeだって長期投資みたいなもんですよ。
で、
はじめやってて、
今15人いらっしゃいますけどね。
本当に。
最初はご主義で、
小松がYouTubeやるなって感じで、
40人くらい来ていただいたような記憶があったんですけどね。
5月15日、
2021年ですよね。
それから減って減ってね、
本当に2,3人とかゼロの時もありましたよ。
本当に。
でもやってます。
別に関係ないから、
自分で練習してやったらいいんだから。
ずっとやっていくと、
どうだろう。
今年入ってからぐらいかな。
10人ぐらいで聞いていただいてね。
今だと本当にありがたい。
20人超える時ありますからね。
54:01
こんなマイナーな小松ポンコツでございますがね。
すごいありがたいことだと思いますよ。
本当ね。
それでやれてるっていうのはね、
皆さん本当にお心づけいただきます。
本当にありがとうございます。
話戻すと、
CDもね、
本当にお心づけに近いところがございます。
別にCD買ってくださってもいいよ。
本当にたくさんありますから。
今度40枚目出ますからね。
さらにちょっとごめん、
今日話させてもらうわ。
もうすぐ勝手に喋るっていうのはね、
これもう留意だからね。
本当にね、
付き合ってもらってすいませんけどね。
5月15日に決まりました、
次のアルバムね。
漢方音楽2。
目沙汰ファンの方は、
もう分かっていただいてるかもしれないですけど、
ベースのそのね、
お心づけのとこちょっと飛んでみてください。
装備されてますから。
新しいのが予約販売してるみたいなね。
15枚っていうふうに今してますけどね。
もうじき完成しますので、
今日からでもね、
ポチっていただければ
こなす喜びますので。
本当にちょっと違った出来栄えだと思いますね。
あれ今までと違うなっていう。
実験しないと意味ないじゃないですか。
そんな同じものを万年に作っても
全く意味ないって思うので。
ジャケットは7インチですよ。
普通は12センチなんだけど、
20センチぐらいのやつなので、
家で飾れるっていうね。
今CDがはっきり言って売れない時代なので、
もう逆行いって、
紙ジャケット豪華にしようということで、
ちょっとお高くなりましたけどね。
買ってくださる方は、
価値を知って買ってくださる方は、
それでね、
お求めいただけてね。
投票みたいなもんですからね、
商品買うっていうのはね。
ちょっと冒険させていただいたので、
こんな高いもの、別にいらねえよってなったらね、
ここだけの話、
配信ももう今してますので、
聞いていただくだけでもありがたいのでね。
そういう感じで喋りすぎですね。
本当にね、
笠松町では競馬場で、
馬が駆ける音いいね。
列車が橋梁を走る渡る音、
松坂の歓談ね。
松の魅力として描き出してたパフレットシップ。
ああ、なるほどね。
なるほど。
やっぱりね、
今の話聞いたら音が蘇ります。
音風景がね、
本当に競馬の音。
偶然に、
ポイプイラーカルチャー学部、
今年終了したね、
ゼミ生ね、
2003年の時に担当してたゼミ生が、
なんと競馬の音風景を調査します。
各競馬場の話が始まりますけども、
すごいいろんな音風景ね。
そこから見えてくるものがありましたので、
やっぱりそういうのを収録して、
まちづくりとか、
そこの場所の再発見ということで、
使われるのいいと思いますよ。
パフレットをもとにそこを調査してもいいじゃないですか。
自分で録音して。
そこで今再編成して、
音の編集簡単にできますからね。
オーダーシティとか使ってみてください。
オーダーシティでGoogleっていただければ、
57:01
もうすごいいろいろないい音源できますからね。
それで静止画とともに、
音を聞かせるっていうね。
今動画が多いですから、
動画ってイマジネーションを削ぐ可能性も高いですからね。
イマジネーションを与える感じで、
何か作られたらめちゃくちゃいいんじゃないですか。
コアで楽器やらないと、
あれもこれじゃ物にならない。
そうですよね、もう本当に。
物に僕なってます?
そうですね、
投資なんかは本当に、
素人がやっても全然勝ち目ないっていうのがあるので、
怖いもんですからね、本当におっしゃるとおりです。
ありがとうございます、本当に大事なことですね。
すみません、皆さんのチャット、
全然終えてないのですみません。
後でゆっくり読まさせていただいてるんですけどね。
ペルク・M・ピオーレンさん、ありがとうございますね。
競話を見に来た人ね、街の魅力ね。
ワークショップね、いいんじゃないでしょう。
暗直じゃないんですよ。
僕が喋った後でこれもうすでに書いてらっしゃるには、
学生の他のやつを巻き込んだり、
住民巻き込んでもいいと思います。
住民にも別に録音機を貸さなくてもいいので、
自分のアプリで取れますから、
やっぱり自分で巻き込んで、
自分だけのものだと限界があるので、
人を巻き込んではどうかなと思いましたね。
ありがとうございました、TKさんね。
リクエストは残念ながらしてないんですよ、ごめんね。
自分だけで弾きたいのがあるのですいません。
すいません、またご了承ください。
じゃあ自分の曲弾きます。
1:07:03
ありがとうございました。
1:07:05
何曲弾いただったかな、今。
1:07:07
海鉄弾いて前の曲弾いたかどうかすぐ忘れるね。
忘れてしまいましたがどうだったでしょうか。
もうほんとすぐに終わってしまいましたね。
僕9時37分になりましたけど。
単語に規制されるというホームで聴いた曲が、
僕の曲を単鉄系で聴いていただいている方も結構いらっしゃるという、
ほんとありがたいことばかりでございますが、
一生に何回かできるかできないかの仕事をさせてもらって、
コマス的にはいろいろと忙しいからいろいろできないとはいえ、
十分満足しております。
いつ死んでもいいかなという感じはしますね。
あんまりよくはなく、よくなくしていくのがいいかなというふうにね。
うずきね、さっき弾いちゃったんだよね。
しゃべりながらうずきはね。
4月、4月。
僕のこういうキャラじゃないよね。
4月になって。
しゃべると弾けないんですよね。
わかる?これ演奏してるピアノ弾いてる人。
あの楽器。
弾き語りってあるじゃないですか。
僕できないのはどっちかしかできないんだよね。
マルチタスクができないんですよね。
しゃべるノートを弾くノートがダメっていうね。
本当はしゃべりながら4月はどうお過ごしですかとか言いたかったんだけど、
それなしなしなし。
1:09:48
ちょろっと小読み歌うずき。
僕の曲を知っていただいてるだけでもありがたいばっかりですよね。
いやいや本当に。
小読み歌からうずきってパッと言っていただけるのは本当に稀有なことだと思います。
本当に。
ありがとうございます。
一度ね、また規制も含めていいですね。
僕の曲で弾きたいなと思うリクエストなんですけど、
他の曲ね実は弾けないんですよね。
ちょっとパッパラパーなので。
自分の曲でも弾けないんだからもう本当に。
400曲ぐらい勝手に作ったんですけど、
100曲も弾けないですよね本当。
いや50曲かな。
それを使い回せるだけのライブですか。
ものすごくネガティブな話してますけど、
これ自虐的に言ってるんですけどね。
僕も使いましたけどもね。
アレンジ変えながらっていうのは同じアレンジだとつまらないし、
飽きるので自分が書いてるだけっていうそんな感じでございますかね。
裏話をお伝えしてしまいました。
いいですね。
123も書いとられて本当にね。
なるほどね。
音環境に交通量が多いんだ。
そっか。
なるほどね。
こういうのアフォーダンスで音をね。
なるほどね。
階遊ね。
そうだよね。
音源ね。
やっぱり人の感覚を変えるものが音なので、
そこから街作りしていくっていうので、
やっぱり提案型でどんどんいっちゃったもん勝ちだよね。
それでそれがね、
場所によっては実現するかもしれないですからね。
だから今の現状を打破するたびに音の視点で
いろいろ考えてね、
やっていくっていいんじゃないですかね。
そう。
若い方の力が必要ですよ。
本当にもうね。
大人は頭硬いやつ要求おるからな。
ほんま。
そこを打破してよ。
ぜひね。
頼ますよ。
本当ね。
期待しております。
ということで。
2回聞いて聞けた。
なるほどね。
はい。
ということで本当に今日はありがとうございます。
今日長い。
ちょっと喋りすぎましたけどね。
いやいや。
なかなかこういう感じでいろいろアドバイスさせていただくのは本当にありがたいことで。
ということで今日も楽しんでいただけましたでしょうかね。
僕は楽しめました。
1:12:00
すごく楽しめた。
いやなんか繊細な音も出すことができましたしね。
はい。
いやいや。
なんかあったらまたこれ来週もするかもしれないので。
なんかあったらまたチャットで。
ぜひぜひ。
喋れることあったら喋りますのでね。
活性化ありがとうございます。
いろいろね。
チャットはキャッチボールですからね。
そういうのをいろいろしてくださる配慮をね。
分散投資のことも本当に先ほどの中で勉強になりました。
本当その通りなので。
エッジを立てる人生もあるから。
僕は実は分散投資。
自分でね。
進路とか分散投資してないんですよ。
だって博士課程まで行って。
僕11年間大学いましたからね。
最後は学士にとって給料もらってたけど。
10年近く親のすねかじってやってましたからね。
本当にもう感謝感激でございますがね。
だから僕は一つの株にぶっ込んだっていう。
100%ぶっ込んだタイプですね。
今でこそ分散とかね。
コア&サテライトみたいな話してますけど。
僕の人生そうじゃなかったですよ。
全然もう。
今だからでもいいものにはボーンとぶっ込むんですよね。
だから実は分散投資っていうのは。
僕はつまらんなと思います。
僕してるかしてないかはそんな話じゃないんです。
考え方は考え方ね。
なのでそうそう。
それも人生。
でも人それぞれじゃないですか。
それってね。
人の価値観なので。
だから僕の本当は価値観はそっちじゃないんだなと思って。
見てて思いました。
その通りだなっていう。
ある部分にぶっ込んでいるっていうのが。
ピアノだって人の曲弾けないですからねほとんど。
触る程度しかね。
そんな感じでエッチを立てまくっているという。
専門家にありがちというか超オタクですよね。
だからそういう意味で。
僕もこれやる時にやっぱりめちゃくちゃオタクで。
ピアノソロで家でちょこまかちょこまか弾いて。
人って聴いてくれるかなって思いながらやりつつ。
自分がリスペクトして自分をやったらいいんじゃんって思っているだけですからね。
だからそれで来ていただいているのは本当にありがたいことで。
お互いそうだと思います。
自分で信じるというかね。
それがないと長続きは難しいと思いますし。
そこからですよ最後。
人が何人来るか来ないかじゃないんですよ。
自分が弾いて満足したらこれでいいって。
僕今日満足してますからね。
下手だけど。
スタイフから来てください。ありがとうございます。
それぞれ違いますよね。
プラットフォームが違うから。
スタイフを今やってますけどこうしてね。
すいません放置プレイしてますね。
スタイフごめんなさいね。
全然違います。
それぞれがいいんですよね。
Voice、スタイフ、YouTubeね。
他僕やってないんですけどあんまりね。
1:15:00
ということですいません話が長くなったようで。
軽く最後1曲だけ弾いて締めましょうかね。
本日もお聴きいただきありがとうございました。
FIFOまた会う日まででございました。
1:18:18
今日もありがとうございます。
たくさん書き込みいただきつつ聞いていただきまして。
感謝でございます。
ということでまた来週するかどうかまたね。
調子が良かったら時間があったらさせていただきますのでね。
お心づけもねありがとうございます。
本当にねまたまたお待ちしております。
ということで今日もお疲れ様でした。
よく頑張りました皆様。
ということでまた来週も良き音の1週間。
またVoiceの方もねもしよかったら聞いていただいて。
初めてVoice聞かれる方で本当に毎日10分やってますので。
いろんな幅広い話をね。
やりながら僕自身皆さんから育てていただいております。
それでは今日もお疲れ様です。
ありがとうございます。失礼します。
チャット残しておきますちょっとだけ。
ありがとうございました。
01:19:47

コメント

スクロール