00:05
まるまるわさび。
こんばんは、まるまるわさびです。
パーソナリティは、あおいちゃんとひさくんです。
この番組はいろんなことをゆるゆるお話ししていく、
ポッドキャストとなっております。
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
こんばんは、ですね。
はい、こんばんは。
久しぶりですね、収録が。
いつぶりかな。
えー、もう1ヶ月以上ぶりかな。
そうね。
とっても緊張してます。
はい。
ラフにいきましょう。
はい、ラフにいきましょう。
ということで、この収録してない間に、
私は日常のいろんなことを、
このラジオのネタにできるなーと思って、
日々メモをとっています。
でも、いっぱい内容がありすぎて、
多分、もう後ではってなって終わると思います。
なので、早めに、ちょっと熱が高いうちに、
そのネタを消費していこうと思っています。
はい、鉄は熱いうちに打てと。
そうですね。
今日のお題は、
今日私休みだったんですけど、
はいはいはい。
えーと、めちゃくちゃ久しぶりに、
御衆院集めに行ってきました。
お、お寺。
はい、お寺です。
はいはいはい。
はい、御衆院集めって結構前からやってるんですけど、
最初神社から始まり、
今は寺に行って、両方の御衆院帳を分けて持ってるんですけど、
別に期限とか設けず、
例えば四国って88ヶ所の回るんがあるんですけど、
そういうのも、特に順番通りとかではなくて、
本当にゆるゆると回れるときに、
行けるところに回ってるって感じです。
お、いいですね。
今日は攻めたのは、前通寺市。
香川県前通寺市。
はいはいはい。
っていう香川県の中でも、
中心部、中心部というか真ん中あたりからちょっと西の方かな、
にあるお寺に行ってまいりました。
はい、いいですね。
そうなんです。
で、今日はちょっとあいにくの雨だったんですけど、
本当の予定は、夕方からホテルを見に行こうっていう。
お、いいよめっちゃ。
そう予定だったんですけど、
ホテルって雨が降った日は出てきません。
はいはいはいはい。
なんか、蒸し暑い日の夜が一番出てくるらしいので、
ちょっと今日は断念しました。
で、その後週に集めに行ってまいりました。
で、今日行ったのは、
私、言うてまだそんなに回ってないんですけど、
はいはいはい。
なんかひさくんは今まで回ったことある?
四国八十八か所?
うん。
どっか回りしたことありますか?
えー、行ったかもしれないですが、
03:01
八十八か所だとは認識せずに行ってますね。
はーはーはーはー、なるほど。
こっちにもね、いろいろありますもんね。
うんうん。
なんかこれ、ここの寺そうかなーみたいなありますか?
えー、ここの寺そうかな?
八十八か所入りそうな有名どこやなーみたいな。
田村神社とかそういうとこ?
あ、そう、でも今回の四国八十八か所は寺なんですよ。
寺ね、法隆寺とかそういうとこね。
そうそう、なんとか寺とかなんとか寺とか。
うんうんうんうん。
行ったことあるかもしれんけど、全然覚えてない、お寺は。
あ、ほんと?
今日訪れたのは、
まず三戸吉、一個だけ三戸吉なんですけど、
三戸吉はさらに西側の市にある、
八谷寺っていう八宵の矢に渓谷の谷って書いて、
八谷寺っていうところにまず行きました。
で、八谷寺はめちゃくちゃ階段が長くて、
もうはぁはぁ言いながら登ってたどり着いたんですけど、
なんと帰りの階段で滑って転んじゃいました。
大丈夫?その長い階段にこけたんやろ?
そうそうそうそう、めっちゃおもしろかったよ。
なんかびっくりしたけど、雨で滑りやすくなっとって、
で、普通って階段って平行になっとるやんか。
でも多分手作りやから、ちょっと斜め、
横気味に階段が長くない?
はいはいはい。
だっけん、ちょっと気を緩めたり、
こけがあったりとかしたら、
トゥルンって進めたら、どんどんどんどん落ちていってしまうじゃん。
おぉ、こわっ。
そう、この階段で転んじゃって、ちょっとドッキリしましたね。
あ、こけでこけたんか。
そうそう、こけさせられた。
こけでこけた。
恥ずかしかった、ちょっとね。
でも周りにお部屋さんおらんかったけど。
良かったね。復興中の幸いやね。
そうなんです。
四国八中研究所について募集員集めを出たら、
気になりながらも、あんまり詳しく調べたりとかは今までしたことなくて、
でも今日をちょっと調べてみようと思って、
しゃべるからにはと思って、
ちょっと基本情報みたいなの入れてみた。
四国八中研究所ってさ、なんで回るんやと思う?
全然考えたことないけど、
まあ、祈願というか、
お願い事とかお祈りとかを成就させるために、
06:01
88カ所のパワーをいただくイメージ。
はいはいはいはい。なるほどね。
私もそういうイメージあった。
88カ所もあることによってお願いがかなうみたいな。
パワーもらうみたいな。
道筋が苦しいっていうのを、
その代わりにご利益というか、もらえるのかなと思ってたけど、
調べたところによると、人には煩悩があります。
でも一般的によく思うと108個あると思うんやけど、
でも四国八中研究所の考えとしては、
88個の煩悩。
20個少ないね。
そうそうそうそう。
それを四国霊場88カ所を回ることによって、
その煩悩を消すことができる。
じゃあさっき僕が言ったこと真逆ってことね。
煩悩を成就させるために何やねん。
違う。煩悩が消えて、その結果願いがかなう。
とされています。そう。
願いはさ、でもイコール煩悩ではないんかな?
で、煩悩ってそもそもなんやろうって思って調べてみたんや。
なんかこう、自分の感覚で使いよったけんさ、その言葉。
そしたら、心身を乱し、悩ませ、知恵を妨げるところの働き。
これが煩悩です。ちょっと難しいよね、言い方。
でも、なんか、願望ってほぼ煩悩じゃないかなって今思ったんやけど。
例えば、女の子にモテたいとかやったら、そっちに時間を使ってみたいな。
このお服が欲しいとか、このご飯食べたいとか、痩せたいとか、
なんかそういう、私の欲望を言ってみました。
それが人間の苦しみを生み出すんだって。
それが、その精神の働きのことを煩悩っていう。
大まに肉体とか心の欲望、あとは他者への怒りとか、
基本、簡単に言ったら物欲とか、知恵。
これが煩悩であります。
でも、これを仏の道の修行なんやって、八十何箇所もあるんだ。
それによって、それを消滅させる。
そして、悟りを開く。
で、たぶん願いが叶う。
悟りを開くことが、じゃあ目的ってこと?
目的は煩悩を消させて、浄化じゃない心の浄化をして、
たぶんそういう願いが叶いやすくなるんだと。
09:03
なるほどね。
確かにさ、八十八箇所回るって結構体力使うやん。
うん、使う。
もし歩いて回ったらね、
そしたら体力全部使い切って空っぽになったら、
めっちゃ乾いたスポンジみたいな状態になって、
いろんなものを吸収しやすくなって、
自分が欲しい、自分がしたいこととかに、
まっすぐ抱えそうなイメージではあるもん。
そうそうそうそう。
なんかさ、スポーツ選手とかも、たぶん精神統一というか、
そういうために八十八箇所回ったりするシーズンオフィス。
はいはいはい。
で、それでよく瞑想するっていう、
自己実現のために瞑想を毎日行います。
はいはいはい。
そういうのを、たぶん八十八箇所回ることによって、
一緒にできるんだと思う。
それが、することが簡単にできるようになるんだと。
それは前聞いたことあるし、回った人から。
だからクリーンアップする感じやね。
そうそうそうそう。
だからほんまにスポンジ状になって、
ほんまに自分で自由にスポンジになれるっていう力を手に入れる。
その癖づけじゃないけど、ができるんだと思う。
そうそうそうそう。
でも、なんか私が思ったのがさっき言ったんやけど、
煩悩ってさ、百八個っていうのがなんで、
八十八箇所で八十八個ってなんやろうなーと思って。
なんか百八個の由来さ、きさくん前言わなかった?
宿泊やね。
そうそうそうそう。宿泊。
なんかこれ調べてみたら、宿泊も由来の一つなんやけど、
なんか三つあって、めっちゃ難しいんやけど、宿泊以外は。
漢字がいっぱい出てきて、わーってなる感じ?
なんやけど、なんかその何個かの理由があるうちの一つが宿泊。
はい。
でも、なんかアホマは、煩悩を漢字一文字で表したら、
百八角なんやって。そんな漢字があるんやって。
百八対角ってこと?角数が多いってこと?
違う。煩悩を一つの漢字で表せるって。
わかるわかる。わかるけど、その漢字の角数が百八ってことやろ?
そうそうそう。その通りその通り。
そんなすごい漢字があるらしいよ。
それはもう百八の由来らしい。
その漢字はちなみに煩悩って読むの?
意味だけ一緒ちゃう?
でも、なんか元にする漢字、この漢字が入ってますみたいな漢字リストみたいやけど、
なんか10個ぐらいの漢字が合わさって、どうやってそうやって読むみたい。
中には女とか子供とかも入ってるし、なんかそういうのを全部組み合わせて、
12:05
そういう人文字の漢字、たぶん小型文字みたいな漢字じゃん。そんなに数多かったら。
まあまあそうね。
そんな漢字があるらしいよ。
年末に今年の人文字はこれですって言って、それ書いたらもう大事になる。
そうそうそうそう。でも百八角書かない関係もマジですごい大変やったもん。
しかもまあまあでかい紙。
お坊さんも覚えながら書かない感じ。
そうそうそうそう。めちゃくちゃ大変やったもん。
そうらしいよ。
で、そのジョヤの鐘、鳴らすやん108回大晦日。
あれも108回が最低ラインで、ほんまはもっと鳴らすと止まらんやって。
200回以上つくところもあるし、
大晦日の間に107回ついて、年明けて108回目をつくのが正式な出方なんやって、ほんとは。
もう1個だけ残すんじゃん。
そうそうそうそう。1個だけはたぶん年明けに打つ。
それはたぶんいい意味。もう悪い意味ではないんやけど、欲望があることって悪いことじゃない。
だけど、1回だけは真につくのが本当のメリキカらしいよ。
ちょっとね、あれやね、お正月ってさ、お祭典いっぱいもらうやん。神社とかお寺とか。
はいはいはいはい。
で、たぶん残した最後の1個はね、お金が欲しいっていう意味で鐘を鳴らすんじゃないかなって。
え、なるほど。お寺の人の気持ちってこと?
そう。で、最後の最後がお金が欲しいってゴーンって鳴らしたら、その日に、言うたら元旦にお祭典でいっぱいお金もらえるみたいな。
あー、それの願望ってことか。
ラス1はお金や。
やばいやん。上職さんすごいあれやん。煩悩の塊やん。全然払えてないやん。年明けから。
そうやね。とりあえず金は残しとこうって。
やべえな。金だけに鐘鳴らす。
そうそうそう。金をついて金を得るっていう。
いいなあ。いいなあ。年に1回やけど。でもあれやね。年から年中こう、みんな来てくれますようにっていうお願いを込めてかもしれんね。
うんうんうん。
そうそう。で、なんか最近、私はその藤井博士回るんも、まあ寺とか神社とか回るんも、
はい。
もう一個なんか注目すべきポイントがあって、
手洗うとこあるやんか神社とかお寺って。
はいはい。お清めみたいなね。
そうそうそう。あれ、長寿って言うんやけど、
あそこになんかすごい綺麗にお花とかを飾っとったり、その神社のポイント、
15:01
例えば今日行ったとこだったら、うさぎさんがなんやったっけ、香山寺やった?香山寺っていうところが、なんかうさぎがそのしるしのとこで、
うさぎさんの銅像?銅像?なんか仏像?みたいなのがあって、
その後ろに色とりどりの人の名前が書いたリボンみたいなのを写っとったり。
はいはいはいはい。
なんかちょっと若干SNS映えするような感じにしとったり、そういうお花を飾っとったりとか、そういうのがあって、
そういうのも第二の注目ポイントとして、心を清めながら、ちょっとそういう華やかなところを見たりとか。
うん。
あと今日もう一個行った出社家寺っていうところやけど、
出社家寺?
うん。
出社家寺も隣に紫陽花の場所があって、そこにもう神様みたいな、紫陽花如来だったかな。
へー、そんなのおるやん。
そうそう。で、紫陽花って今旬というか、そろそろ時期やん。
食べ物みたいな。
そうそうそうそう。
綺麗に冴えとったりとか。
そういうのを見たりするのも、自然と触れ合う、きれいなものを見るっていう面でも、心を一緒に清められるポイントで、
お寺とか神社とか行くのがすごいいいなと思うポイントのひとつ。
なんやろうね、僕休みの日にさ、こんなに何も予定なかったら、
カフイン神社とかお寺とか行って、お寺はあんま行かんから神社が多いかな。
で、何も願望ないけど、とりあえずお祭禅して、パンパンってやって。
で、現状報告みたいなことしてから、帰るみたいなことたまにする。
まじで?
うん。
月1回もないけど、2ヶ月に1回ぐらい神社の近くとか通ったときに、
夜みたいな。
あ、そうそうそうそう。
すごい。
別に全然信仰深いとかではないんやけど、
プラスアルファのパワーくれたら嬉しいなぐらい。
そういうの大事やと思う。
行くこととか、吸い寄せられてるんじゃない?スピリチャル的な感じで言うと。
そうね、スピリチャルはあると思うから。
私とかはさ、目的があっていいって言ってるけど、
自然とそうするのが一番理想だと思う。
別にご主人集めるわけでもなく、行こうって決めていくわけでもなく、立ち寄れるっていう。
神頼みとかをしとるわけではないけど、
例えば絶対絶命の窮地に陥ったときに、
神社にお参りしてる人としてない人やったら、
18:01
俺神社にお参りしてるから、ちょっと自信あるとかっていう状態になれるんじゃないかって思う。
でもそれはあるかも、自分の後押しというか。
もう大ピンチやけど、なんせ僕お参りしてるしって思ったらちょっと強くなれる気がする。
なんかおるやろ、この後ろの背中にみたいな。
神社の神様じゃなくても祖先とかがおりそうよね。
守護霊ちょっと強くなってるやろみたいな感じの。
守護霊が行くことによってちょっとパワーアップして、その状態でついてるみたいな。
守護霊にバフかける感じ。
ちょっと一旦パワーもらっとけよみたいな感じ。
攻撃力とかスピードとかパワーアップしとけよみたいな。
そのチャージ場所みたいな感じ。
そうそうそう。
なるほどね。
なんかそのお寺とか神社とか参るときもさ、たまに行ったらさ、斜方とか気にならん?
だからわからんなる、たまに。あれ?柏で何回やったっけみたいな。
そうそう、どっちやったっけと思うんやけど、
最近結構参拝者が多いところとか、気が利くところはこうしますよ、みたいなのちゃんと書いてくれてるね。
そうそう書いてくれてるけんわかりやすいけど、
お寺と神社どっちがどっち?みたいなの思って、
今日も私行ったけど久しぶりだったけんさ、どっちだったっけって思いながら、
もうそのままお参りしてきたんやけど、一番は気持ちが大事やけんさ、
もちろん大事やけどね。
そう、って思って調べたら、
やっぱ、私最初お参り集めて神社から始めたんやけど、
神社は2礼2拍手1礼、
最初にお辞儀を2回します、
で、拍手を2回します、
で、もう1回お辞儀を1回して、終了。
これが神社の建物の目の前にする行為にはなるね。
お祭典はその拍手する前かな。
お祭典入れる?
2礼2拍手1礼って覚えにくいから、
これは効果音で覚えたほうがいいってなって。
順番にいくと、
チャリン、ペコペコ、パンパン、ペコ、みたいな。
覚えれるかな。
もうちょっと覚えやすくしようよ。
チャリン、ペコペコ、パンパンペコ。
分かる?分かる?
分かるよ。
文章にしようよ。
文章にする?
21:01
カバークラブックみたいな感じでさ、
あれや、チャリンと上からコインが満ちてきた。
その後、僕はそれを拾うためにペコッとした。
違う、ペコッとしたはもう違うやろ。
2回下を見て探したけど見つからなかったみたいな感じやろ。
そうする?
そしたらその後、見つからなかったなと思って、
手が土で汚れたからパンパンとした。
払った。パンパンと払った。
その後、下にもう一度ペコッとすると、コインが落ちていた。
そして、終わった。
ダメやな。
ダメ?ダメやった?
ぎこちなかったな文章がな。
全然物語ができんかった。
もうペコペコパンパンペコディディって。