1. 楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋
  2. 完璧じゃない!それが人間だ
2024-10-30 15:20

完璧じゃない!それが人間だ

11/3(日)朝の9時から
なおなおさんのチャンネルで
商品開発の壁打ちライブをやります。
聴きに来てね❗
なおなおさんのチャンネルはこちら
https://stand.fm/channels/616d5bf5afa93b18fc2ebfd4

#AI #NFT #AIアート #web3 #毎日配信

猫ちゃんアート×ユニクロTシャツ
1️⃣
https://utme.uniqlo.com/jp/t/FCkHJVg
2️⃣
https://utme.uniqlo.com/jp/t/NXdxEYk
3️⃣
https://utme.uniqlo.com/jp/t/JjUyNTE

デジタル紙芝居『ミミとまほうの花』
YouTubeのリンクはこちら⬇️⬇️⬇️
https://youtu.be/bf7QLOmeXgM

まこにぃのSNSなどのMeetリンクはこちら
⬇️⬇️⬇️
https://user.meet-meet.com/?c=658f0a31bae7a37599961548b34618aa&a=5077&b=22402&d=poiuytrewqlkjhgfdsa

メルカリで野菜や果物の販売中
笑顔のフルーツ屋さん『まるやま』
⬇️⬇️⬇️
https://jp.mercari.com/user/profile/563244467
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62885456fd1be6fc460862e1
00:06
こんばんは、おはようございます。こんにちは、楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋です。
今日もやっていきます。いつも聞いてくれてありがとうございます。
この放送は、僕の考えていること、感じたこと、学んだことなどなどを、好き勝手に、時間を気にせず話している放送になっております。
ゆるりと聞いていただけたら嬉しいです。
では早速、本題に入りたいと思うんですけど、この前にね。忘れがちになっちゃいますけども。
その前に、一つ告知だけさせてください。
11月3日、日曜日の朝9時からですね。朝9時です。朝9時から、なおなおさんチャンネルで
商品開発壁打ちライブというのをやらせていただきます。
なおなおさんのチャンネルをお邪魔しまして、僕がTシャツとかいろんな活動をしている中で、自分も商品と考えているうちに
それをどう広めていったらいいのかなということを、なおなおさんの経験から株打ちさせてもらおうかなと思ってお願いしました。
なおなおさんのチャンネルでやりますので、11月3日、朝の9時、夜ではありません。朝の9時ですね。
もし、お手つきにいる方がいない方はですね、気にしてもらいたいなと思っております。
よろしくお願いします。なおなおさんのチャンネルのリンクは概要欄に貼っておきますので、フォローしていただいてね。
もう一度言います。11月3日、日曜日、朝の9時です。お願いしまーす。
ちょっと予定なので、どうなるかわかりません。
では早速本題に入りたいと思います。
今日の本題は、人間について考えたいなと。
03:03
この話、結構してる時もあるし、どっかの放送でしたかもしれません。
大切な話なのかもしれない。でもこれは大切な話だなと思ってます。
何度でも。
終わりがあって始まりがあり、始まりがあって終わりがあるみたいな構想ですね。
別に終わりもあれば始まりもあれば。世の中そうなんですよね。
生きとし生きるものは生まれて死んでしまうので。
始まりがあって終わりがあるんです。仏教とかでは臨時、また訂正してきたり、終わっても。
人間はDNAで受け継がれていくので、終わったけど受け継がれるものが。
子供がいれば受け継がれるけどいなければそこで終わってしまうんです。
でもこの手筋っていうのは続いていったりするので、血が絶えない限りは進んでいくんですけども。
でも、何でしょうね。
よく人生終わったって思い込んじゃってさ、自らいがけを立ってしまう人もいるんですけども、全然終わってなくて。
それは本当に選択肢が少ないってよく言われるんですよ。
なくなっちゃうんですね。選択肢がなくなっちゃって人生積んだみたいに思うけど、本当はたくさんあって、
それを知らないだけであって、思い込みであって、全然積んでないし、
そのことを知らせてくれる人たちもいるんだけど、
一気に無意味がなくなっちゃうんですよね。あれはどうしたらいいんですかね。
もっといろんなことがあるし、何でも許してあげれば自分のことが許せないんですよね。
僕も小橋さんのコメントの中に。
進むもいいし立ち止まるもいいし、時には後退するのも全然いいし、間違ってもいいし、
06:00
転んでも立ち上がればいいことなのです。
何が大切かって言ったら、全てを自分がどんなものであっても、どんなことであっても、
全てを受け入れることが大事なんじゃないかと。
受け入れて認めてあげることが、自分のことを認めて受け入れてあげることが、
僕は大事なんじゃないかなと思っていただいたんです。
人間って何だろうな、人間の良さって何だろう。
人間って愚かさがあるからじゃないのって僕はそう思ったんです。
頭に出てきたのは、人間は愚かだから生きていけるんだと。
完璧だったら多分ダメなんですよ。とろんでしまう。
この世の中が完璧で全てがとろってたらとろんでしまう。
マトリックスの一番最初の一節に機械側という、マトリックスを作った側のエージェント・スミスさん。
あの人がモーフィアスに行ってたのかな。
このマトリックスを作るのに最初人間をプラグにくっつけて電力一つ一つ繋いだんだけど、
ただそれだけでは人間は成長しないしすぐダメになってしまうんだと。
どうしたものかというときに夢を見させるんですけど、
マトリックスという夢を見させる仮想空間に入れるんですけど、
どうしたらいいかというと、機械は完璧なものなので、完璧な世界を作ったんですよ。
人間は愚かだからあの世界でゴタゴタやってて戦争してた人殺しあって、
それが良くないと思って機械は人を滅ぼして機械の世界を作ろうと思って、
人間を電力としてプラグで繋いでやろうと思ったので、
あの世界は良くないものだと。
今この現実世界、僕たちが住んでいるこの世界は殺しあったりとかするので、
あれは本当に良くないと。
完璧な世界を作ってそれを夢見させてやればいいんじゃないかと思ってやったところ、
滅んだんですよ。すぐ滅んだんですよ。
それを何度か繰り返した結果、やっぱり争いがあって、戦争があって、
今の世の中ではないと人間は生きていけないんだということに達して、
09:06
マトリックスの世界を作ったんですよ。
本当の現実世界と一緒のものを作って、
あたかもプラグに繋げられているけど、
その夢を見させることによってあたかも仮想空間にいて、
自分はプラグに繋がれていることを知らずに、
ずっと生きているように思わせることができた。
ちゃんと寿命までしっかり電力を長いことプラグに繋がれて、
自分たちの電力にすることができたのは面白いよね。
それがダメだと思って機械をやったのに、
それをもう一度作らされることになって、
マトリックスを作って人間を生かしているという面白い話なんですけど、
そこなんですよ。
人間は争ったり、妬んだり、
次は喜んだり、笑ったり、楽しいことがあったり、
いろんな感情が入り混じって、
絶望を味わうこともあれば、幸福を味わうこともあり、
それの繰り返しやっていくしか、
人間って生きていけないんだなというふうに思うんですよね。
ということは、どちらもある自分のことを認めてあげなければいけないんじゃないかなと思うんですね。
それが普通なんだ。
それが日常というか、デフォルトというか、基本というか、
それで良い。それが当たり前で、
完璧なのが不自然であって、
人間は愚かなものであって、落ち込んでもいいし、
叩きのめされてもしょうがないし、
それがあるから生きているっていう、
生きてるんだっていう、
この世の中を生きている証なんじゃないかなと。
全てのことが、全ての感情、全てのこと、
何が起きてもいい、さっきも言ったけど、
前に進もうが、後退しようが、立ち止まろうが、
全然いいんですよ。
それが人間なんです。
たくさん稼ぐ人もいれば、あまり、
12:01
お金があれば幸せかって言ったら違うかもしれませんが、
いろんな人がいて、世の中を回っていて、人と比べることもないし、
その人はその人で、頑張ったからその結果があって、
同じような頑張ってもその結果になるとは限らないし、
たまたまラッキーだったのかもしれないし、
それは分からないんですよ。
その人その人で、たまたまこの巡り合わせみたいなのがあるので、
その巡り合わせは自分の心がけだとか、
やってきたことが巡り巡ってやってくるのかもしれませんけど、
それがいつ来るかも分からないし、
それを信じてやれた人だけが掴めるものなのかもしれないし、
またまた偶然チャンスが巡ってくるのかもしれないけど、
それは分からないですよ、本当に。
神様がいるなら神様のみが知ることだと思うので、
自分が自分であることを認めて楽しくやっていける。
僕は最後の最後死ぬ時に、
この人生楽しくてよかったな、幸せだったなと思って死ねればなと思っています。
ということで今日はですね、
なんていう題名なんだろうな、
生きていく上で大切なことみたいなことかな、
そんな題名にしておきますので、
最後まで聞いてくれてありがとうございました。
最後にちょっとだけ宣伝させてください。
AIアートでデザインした猫ちゃんのTシャツを作っております。
このTシャツというか、これを僕のアート作品として位置づけておりまして、
これを購入してくれた方が初めて僕のアート作品は完成します。
なのでぜひぜひ買って僕のアート作品になってくれませんか?
ということで3つの絵柄あります。
3つとも一つずつリンクが貼ってありますのでよろしくお願いします。
では最後にもう一回冒頭で言った11月3日日曜日朝の9時です。
なおなおさんのチャンネルで阿部内ライブやりますので聞きに来てください。
なおなおさんのチャンネルへのリンクは概要欄にありますのでよろしくお願いします。
15:01
ということで今日のお相手もいつも笑顔で明るく元気な53歳伸び盛り
キマコニーコと山崎誠がお送りいたしました。
それではみなさんお幸せに。またね。
今日もありがとう。
15:20

コメント

スクロール