2024-09-20 13:52

【手帳】手帳の役割

◆タスクシュート手帳ダウンロード申し込みページ
https://taskchute.notion.site/d39e01d6f8e94089b62b65420ad244f4

◆OURHOME Likeme手帳2025
https://ourhome305.com/?pid=176838290

◆整理収納アドバイザー2級認定講座 2024/11/16(土)9:30~16:30
↓詳細ページ
https://makinokumi.com/ssad2/

◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7

◆まきのくみ活動リンク集
https://lit.link/makinokumi
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:05
おはようございます。まきのくみです。この番組は、3人の男の子の母親であり、整理・収納アドバイザー、タスクシュート認定トレーナーの私、まきのくみがお届けしています。
暮らしや仕事に役立つ整理・収納や時間管理のヒント、そして子育ての話もしています。
時には、最近気になることや考えていることを話したりもする番組です。今日もよろしくお願いします。
最初に雑談から入ります。話したくてしょうがないことがあります。
私ですね、実はヨーグルトメーカーを買っちゃいました。
アンチ調理家電派の私がですね、なんとヨーグルトメーカーを買いました。
理由は、発酵あんこが作れると聞いてですね、飛びついたんですよ。
温度管理をするためのものらしくて、結局ヨーグルトを作るっていうのは温度管理らしいですね。
それで、単純に温度管理をするだけのものなので、価格がですね、3900円なんですよね。
だから、手が出しやすかったっていう感じですかね。
もし失敗したとしても、学習料だったかなぐらいで済むというかですね、と思って即買いました。
ちなみに、セキンが素晴らしいと言っているホットクックとかですね、私レンタルしてみたんですけど全然合わなくって、
それで購入はやめたんですけど、そもそもああいう家電をサクッと買えないのは金額が高いからなんですよね。
だから、お試しのレンタルサービスがあるんですけど、だから買おうか買う前か迷うときはやっぱりレンタルがいいですよね。
ちなみに我が家は電子レンジも炊飯器もないので、もしかしたらその電子レンジとかホットクックとかでヨーグルトってできるのかなって。
要は温度管理をする、低温の温度管理をしてくれるものであれば、たぶん大丈夫なんですよね。
アナログだとどうしても途中で温度を保つために何かタイマーを測って何か温かくしたりとかしないといけないので、そこまでの管理することってできないですよね。
だからちょっと思い切って。思い切ってっていう金額でもないんですけど、買って早速セットしたので、すごく楽しみにしています。
もしよかったらですね、感想をまたシェアしたいと思います。
03:05
ヨーグルトを毎日食べるっていうことと、あと砂糖を使わずにあんこを作ってみたいというのがあって、すごく美味しいらしいんですよね。優しい甘さらしくって。
だからこれができたら、私本当にシュガーフリー生活ができるのかもって思ってちょっとワクワクしています。
あずきを使ったもののレパートリーも増えそうですよね。秋なのでかぼちゃが美味しい季節になるので、かぼちゃとあずきのいとこ煮とかですね、あれはやっぱり少し甘さがいるので砂糖を使ってたんですけど、
発酵あんこを使ったらもしかしたらかぼちゃのいとこ煮、いとこ煮?いやハトコ煮でしたっけ?ちょっと忘れちゃった。とにかくあずきとかぼちゃ煮るやつですよ。
これも砂糖を使わずにできるのかもと思うとですね、いろいろ妄想膨らみますよね。
はい、ということで早速ヨーグルトメーカーを買ったよっていう雑談でした。
今日はですね、昨日の続きで、昨日手帳、今年の手帳どうしますかっていうお話をしたんですけど、手帳がなかなか続かないと思っている方にですね、私も以前思ってたんですよ。
ずっと手帳難民とか手帳ジプシーだって言ってたんですよね。最初の方はいいけどだんだん全然書かなくなって思い出した時にはなんか今から書くのかみたいなモチベーションが下がるというかですね。
そもそもその手帳を書くことにモチベーションを求めていたという時点で間違ってると思うんですけど、じゃあその手帳の役割っていうのをどのように捉えたらいいのか。
いいというかですね、手帳が自然な形で続くんじゃないかなって思う、私が思うことをシェアしたいなと思っています。
それはですね、これは私の感覚なんですけど、以前私が手帳を使っていた時って自分のスケジュール管理をしっかりしたいなと思ったからなんですよ。
だから専業主婦をしていた頃って自分が手帳を持つっていうことに変な違和感があったんですよね。専業主婦なのに手帳なんて持ってるのってどうなんだろうみたいな。
なんでしょうね、手帳なんかいらないかなみたいな、家にあるカレンダーに書けばいいかなという感覚だったんですよ、手帳に対して。なんか変なそんな感覚がありました。
でもなんとなく買ってみて、子どもの幼稚園とかのスケジュールを書く以外は大して書くことがなくて、だったらもうカレンダーでよくないみたいな感じで、結局カレンダーだけでやっていたみたいな感じだったんですよね。
06:17
それって自分のスケジュールを管理しようっていうことしかなかったのでそんな風になってたと思うんですけど、もしも手帳にスケジュールを管理するという役割を持たせようとしているのならば、
それでもし手帳がうまく使えないと思っているならばですね、手帳の役割をその日の記録を残すという役割に変えてしまうと、別の視点になって手帳が自分にとっての良い相棒になってくれるんじゃないかなと思うんですよね。
実際私4ヶ月ちょっと自分の記録をつけるという役割に変えたタスク集と手帳に変えてみて、面白いように書くことが楽しくなってきたんですよね。
左のページには自分が過ごした1日がずらずらずらと書かれてあって、右のページには日記が書かれてある。何も書かない日っていうのはあんまりないんですけど、でも2行しか書かれてなくて、あとは真っ白みたいな日もあったんですよね。
でもそれはそれで、昨日言ったように書かなかったという記録が残ったっていうか、何も書くことがなかったわけでもないし、なんか忙しかったとかちょっと余裕がなかったみたいな記録として残っているという感覚なんですよね。
だからその日の記録を残すっていう役割だと思うと続けやすいのかなと思います。記録だけじゃなくて、私はこのタスク集とが左のページなので、その日のログでありプランでもあるんですよね。
どんなふうに過ごすかっていうのを青いペンで書いて、記録は黒いペンで書くというような感じです。
プランはですね、1日ずらずらと全てを書き出してしまうのではなくて、3行ぐらい、3行というか3つのタスクずつ書き出すというようにしています。
予定が変更になって、プランが手書きでぎっちりと埋められていると、それをどのように間を割り込ませるかなっていうところに頭を使ってしまうので、
3つずつ書くようにしています。と言いつつ、だいたい今からの時間はサクサクと進むかなと思うときは5つとか書き出してますけどね。
09:10
まさに今日の今朝はですね、5つバーッと書き出して、見積もり時間も書いて実行していて、見積もり通り行ったなとかいうレビューをしながら、また少し書き足すというような感じですね。
結局これが1日の記録となって、1日の終わりにダーッと見返すことができるという感じです。
日記だけというと、その日を1日バーッと思い出す必要がありますよね。
もちろんバッと思い出せることもあれば、簡単に過ぎ去ってしまっているようなこともあると思うんですよね。
それがこのタスクシュートのロゴを見ることによってバッと思い出せるんですよね。
ですので、これはすごく相性が良くて、しかもつけるのが楽しいという感じです。
手帳を使うにあたって大事なのってこの楽しさなのかなと思うんですよね。
これは思いがけない発見でした。何か最初から楽しさを求めて書き始めたわけではなくて、
なんとなく自分がタスクシュート認定トレーナーなのでちょっと使ってみようかなと思ったのがきっかけなんですけど、
思いがけないところで楽しさが生まれているという感じです。
先ほどの家電と同じく、最初にタスクシュート手帳を買う前にフォーマットが自分でダウンロードして印刷ができてお試しができますので、
これ2週間くらいやってみていただきたいなと思います。
1日だけだとなんとなくこの楽しさというのが伝わらないと思うんですよね。
伝わらないというかあんまり感じることができないかもしれないです。
こんなものかなという感じだと思うんですよね。
ですので2週間くらい試していただけたら、それで私の家電のようにですね、ホットクックのようにこれもうちょっといいかなって思ったりとか、
これは続けられそう、楽しいな、記録が残るの楽しいな、日記も書けるようになってきたみたいないろんないいことが起こってきたら続けられるといいかなと思います。
ということで、この手帳のダウンロードができるURLを概要欄の方に貼っておこうと思います。
12:09
それからですね、昨日放送したOur HomeさんのLike Me手帳、あと10日ほどで予約が、予約はいつでもできるのかな?
いや多分9月30日までの予約で送料が無料になるのが9月30日までです。
もちろんですね、送料無料になるからといって買う必要はないんですけど、どんなものかですね、いろいろ吟味されたい方はご覧になってみていただきたいと思います。
こちらもOur HomeさんのLike Me手帳のURLも概要欄の方に貼っていますので、よろしかったら見てみてください。
はい、ということで放送はここまでになります。
引き続き整理・収納アドバイザー2級認定講座の募集をしています。
スタンドFMをお聞きの方はですね、このスタイフのお知らせページっていうのかな、ご案内を貼っていますので、よろしかったら見てみてください。
年末にかけてですね、理論からしっかりと学びたいという方、ぜひお待ちしております。
では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。
ありがとうございました。
13:52

コメント

スクロール