1. 部屋と心を整えるハナシ
  2. 【整える】体調不良の時のレシ..
2024-10-28 14:45

【整える】体調不良の時のレシピ〜食事とメンタル

◆整理収納アドバイザー2級認定講座 2024/11/16(土)9:30~16:30
↓詳細ページ
https://makinokumi.com/ssad2/

◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7

 ◆Keiko的浄化 × 開運の秘密~住まいのムーン・クリアリング
https://www.ks-selection.com/blog/life/moon_clearing_house/

「ムーン・クリアリング」とは、月の動きに合わせて住まいを浄化する開運メソッド。
次回は11月2日(土)〜LIVE🎙️します。
♏️ベッドルーム、寝具

◆まきのくみ活動リンク集
https://lit.link/makinokumi
#整理収納
#ムーンクリアリング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692

サマリー

このエピソードでは、体調不良の際に役立つお粥のレシピや、メンタルを整えるためのアプローチが紹介されています。特に、鶏胸肉を使ったお粥の作り方や、体調不良時のメンタル管理の重要性について話されています。

体調不良と文化祭
この番組は、3人の男の子の母親であり、整理集のアドバイザー、タスク集と認定トレーナーの私、まきのくみがお届けしています。
仕事と暮らし、日々の家事や子育てをもっと楽しく楽にするため、心がけていることなどをシェアしています。
こんにちは、まきのくみです。10月28日月曜日です。今週も1週間がスタートしました。どうぞよろしくお願いします。
平日毎日配信を心がけているんですけども、先週金曜日お休みしました。
実はですね、ちょっとお腹を壊してしまって、ずっとお腹がゴロゴロ言ってました。
金曜日はですね、我が息子の三男坊のですね、中学校最後の文化祭がありまして、合唱コンクールだったんですね。
それには無事に行けたんですけども、合唱コンクール、中学生の歌声ってなんであんなに美しいんでしょうね。
美しい、美しいっていうか、もうその時期の時期にしか出ない声というのがですね、本当にグッと胸にきますよね。
自分の子供の世代の子供たちだからとかいう理由じゃなく、なんだかあの頃の歌声っていうのは、大人の美しいハーモニーのものとは全く違う。
小学生のあのあどけない感じともなんだか違う。すごく男子はちょうど声変わりの時期で、あの時期にしか出ていない男子の声変わりの声ってありますよね。
声変わりしたなっていう感じの声じゃないですか。中学生の声って。高くもなく低くもなくみたいな、なんかその声で歌うテノールみたいな、なんかそういうのがすごく響きますよね。
うちの中学校はマーモスコーで結構クラス数が多いんですけど、息子のクラスになるまでにですね、私勘極まってしまって、結局自分の息子の時に聞く時はですね、なんか意外とケロッとして聞いていたという感じでした。
今日お話ししたいのは、その金曜日にですね、自分自身がちょっとお腹を壊してしまって、ちょっとだけ体調を崩したところからの気づきをシェアしたいなと思います。
2つお伝えしたいことがありまして、1つは体調不良の時に私必ず作るお粥というのがありますので、その作り方をご紹介します。すごく簡単なんですけど、ただのお粥じゃないんですよ。
鶏胸肉を使うお粥です。
こちらをご紹介したいと思います。もう一つは、これは体調不良で少しメンタル面も落ちている時にやることというのをシェアしたいと思います。
本題に入る前にお知らせを挟ませてください。
11月16日に生理習のアドバイザー二級認定講座をやりますので、詳細のほうをご覧になってみてください。
それから、次の土曜日11月2日もお掃除ムーンクリアリングのライブ配信を7時15分からやりたいと思います。
11月2日はサソリ座の位置に月があるので、サソリ座のムーンクリアリングはベッドルームとかシングになります。
これ、どんなふうにしようかなと今考え中です。
ベッドルームシング。私はベッドは自分の部屋にあって、家族みんなそれぞれの部屋にベッドとか、ベッドじゃない人もいるんですけど、シングが置かれてあるんですね。
ですので、それぞれのシーツを剥がしに行くっていうのも、ライブ配信でするのも変だなと思って、事前にシングを洗っておいて、シーツをつける作業みたいなことをやってもいいかななんて考えております。
ぜひこの機会にお掃除を進ませておきたいなという方はご参加ください。
11月2日土曜日の朝7時15分からです。
アーカイブは残しますのと、あとポッドキャスの方はアーカイブ配信になります。
スタンドFMの方でライブ配信をします。
お粥の作り方
ではここから本題に入ります。
まず最初に体調不良の時に必ず作るお粥です。
これもしかしたら過去にお伝えしたことがあるかもしれないんですけど、これずっと私やっているので、また改めてご紹介したいと思います。
鶏むね肉のお粥なんですけど、鶏むね肉って火を通しすぎると硬くなるイメージがありますよね。
イメージというか硬くなりますよね。
この鶏むね肉を圧力鍋を使ってお粥にするとホロホロのトロトロになりますのでめちゃめちゃ美味しいです。
作り方はすごく簡単で、お米1合に対してお水を1リットル圧力鍋の中に入れますね。
鶏むね肉は開いて咲いた状態ですね。ブロックのまま咲いてからドンと入れます。
それに塩と若干お酒を入れた方が私は好きなんですけど、入れなくてもいいです。
塩を小さじ1杯くらい入れます。
塩分は後から調整ができますので、とりあえず小さじ1杯くらいでOKです。
圧力がかかったら20分間圧をかけて、自然冷却します。
これで完成です。すごい簡単ですよね。
できた時にすぐに蓋を開けて混ぜようとすると鶏むね肉がびっくりしたみたいになってポコって言うんですよね。
だからちょっと時間を置いた方がいいです。
トングとかを使って鶏むね肉をほぐします。
ガチャガチャガチャってするだけで鶏むね肉がホロホロホロってほぐれますので、しっかりほぐして器に盛って出来上がりです。
お好みで塩分が足りないと思ったら梅干しとかお塩でもいいんですけど、塩昆布とか入れてもいいですし、薬味とかを入れていただいてもいいと思います。
パクチーとか三つ葉とか入れてもすごくいいと思います。
これですね、実は体調不良じゃなくても、今日はもう何も作りたくないねっていう時でも、
家族に今日は腸をお休みさせる日だよなんて言って、おかゆだけの日もあったりします。
文句言いませんので、みんなね。
腸を休ませる日なんて言ったらいいじゃないですか。聞こえが。
ですので鶏むね肉は必ず常備しておかないといけないんですけどね。
冷凍でも、冷凍を解凍したものでももちろんいいので、鶏むね肉は常備しておいて困った時にすぐできると。
体調不良の時ってもう自分は何もできないからお弁当を買ってきてとか、お弁当を自分で買ってくるとか、それもありだとは思うんですけど、
結局大量のゴミが出たりとか、栄養面でも、お腹を満たすという面でも劣りますので、このおかゆは大変おすすめです。
メンタル面の整え方
もう一つ、体調不良の時ですね。こちらはメンタルの面です。
メンタルの面で体調不良になった時って、今日はあれをやりたかったのにとか、これもやりたかったのにみたいな、体調不良じゃなかった時の自分を想像してしまうというか、
今とそれから体調不良じゃない時の自分を比較してしまうみたいなことが私は以前あったんですけども、
でもですね、これやっても何にもならなくて、現実は体調不良なのでどうにもならないんですよね。
ですので、そのメンタル面をうまくコントロールするためにですね、どうすればOKなのかを一つだけ決めておくということですね。
それにはですね、必ずやらなければならなかったこと一つよりも、私はですね、このどうすればOKなのかっていうのを一つもうあらかじめ決めていて、
それはですね、睡眠をしっかりとる。とにかく休息する。そうすればOKというふうにしています。
自分が今体調不良なのに絶対やらなければならないことっていうのを頑張ってやったとしても、その後ですね、回復するかどうかって微妙じゃないですか。
それをやったからといって回復するっていうふうには思えないんですよね。
それよりは、まずは体調を万全にするっていうことの方が最優先なので、本当はやらなければならなかったことは明日にする。
そしてまずは自分の体調を整えるっていうことを最優先にするっていうことです。
これでOKだっていうふうに自分で思っておかないと、体を休めたことに対して自分でOKが出せないんですよね。
これすごく頑張り屋さんはですね、陥りがちなんじゃないかと思います。
まずはですね、体調を整えるっていうことですので、私も必ず平日は配信するぞって決めて2週間経過していたんですけど、これで1日お休みしてしまうのかと思いつつですね。
でも本当に1日でけろっと良くなりましたので、これはこれでOKです。
そして土曜日にもライブ配信できましたし、やっぱり自分の体調を整えるっていうことは自分をご機嫌にできますしね。
そして家族にとってもいいと思うんですよ。どうしても体調不良のときって気分も落ちますので、一番身近な家族に対してあんまりご機嫌な態度じゃなかったりすると家族もなんかドヨーンってなりますよね。
家族だけじゃなくて一緒に時間を過ごす人に対してもちょっと今日は気分が悪くってみたいなことを言わずに済むというか、もちろん言ってもいいんですけどね。
金曜日は言いましたけど、ちょっと今日は調子が悪いし、食欲がないからおかゆねみたいな感じで。
腸を整える人、それから自分が体調が悪い人、同じレシピっていうのは面白いんですけど。
そんな感じでね、1日で。
1日とはあらかじめわからないまでも、最短で自分が調子が良くなるためにはやっぱり一番は休息だと思いますので、まずは休息させると。
ということを主優先にやるといいんじゃないかなと思います。
はい、では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
14:45

コメント

スクロール