1. 50歳からのシニアアップデート
  2. 236 保存版 Pinterestによる集..
2021-12-05 15:14

236 保存版 Pinterestによる集客の考え方

Pinterestは,もう10年も前からある画像コレクションサービスですが,近年集客につかう人や企業が増えています。
twitterと違って,フォロワーを増やすのに躍起になる必要はなく,
毎日,楽しみながら流れてくる画像をピン(保存)しつづけるだけで,いつの間にかコレクションのボードが重要性を増し,そこにはった画像が拡散しやすくなっていくようになっています。

その仕組を利用した,Pinterestによる集客のについてお話します。


00:07
毎週土日に配信をしている知的迷走ラジオです。
今日は、10年以上使い続けているPinterestというサービス、アプリについてのお話です。
メルマガなどで、ノートの記事にも近頃頻繁に書いているのですが、
このPinterestというのを、今すごく自分の中で大きな扱いになっているのです。
Pinterestというのは、ご存知の方はご存知と思うのですが、
2010年ぐらいにサービスが開始された、画像コレクションするアプリと言ってしまえば、
もともともないのですが、ウェブをずっと見ていて、
このイラストを自分の参考になるなとか、
これって今度使うプレゼンの資料になるんじゃないとか、
このアイデアいいよねとか、そういうような画像を見つけたら、
自分のPinterestに設置したホワイトボードにどんどん貼り付けていくことができるという、
簡単に言ってもらえるようなアプリです。
ホワイトボードのボードですね。
そのボードにどんどん貼り付けていくことができるという、
簡単に言えばそういうことなんですね。
そしてそのボードに貼り付けていくことで、そのボードというのが拡散されていきまして、
そのボードに貼った画像が他の人にも表示をされるようになっていって、
その人が私の作ったボードのその画像を見て、
その人も素敵と思ったら、その人は僕のボードの画像を返して、
それを自分のボードに貼り付けると。
そしてそれがまた他の人が見るというように、
どんどんどんどん拡散していくわけですね。
良い画像だったら。
そういうふうにしてですね、画像をどんどんどんどんコレクションしていくのがすごく楽しくて。
例えばリンゴなら、リンゴの絵をずっと集めているみたいなときにね、
リンゴを保存する。
ここでですね、保存するということをピンするといいんですよ。
ピンをするとね、インターネットの場合ですね。
ピンをするとですね、自分の興味がありそうな画像が
自分のメインのフィードにずらっと表示されていくんですよね。
上から下にタイムラインのようにね。
そこから選ぶこともできるし、
自分がウェブから持ってくることもできるんですけれども。
そうやってずっとずらっと流れてきた中にリンゴがあったと。
リンゴを集めていたからってリンゴをピンをすると。
そのリンゴ関係の画像が多く、どんどんいろんなリンゴが表示されてくると。
これもこれもこれもってどんどんどんどん自分のボードをリンゴで増やしていくという、
そういうようなことになるわけですね。
03:01
そうすると自分のそのリンゴボードが充実をしてきますよね。
充実をすると他のリンゴを探している人のフィードに表示されやすくなるというような形になります。
そういう仕組みなんですね、基本的にはね。
まとめるとですね、2つの保存の仕方、つまりピンの仕方がありますよと。
1つは自分がウェブから見つけてきた画像をボードに保存する方法がありますよと。
もう1つは自分のフィードにずらっと流れてくる他の人の画像から見つけて、
それをピンをして保存をするという方法がありますよという、その2種類ですね。
他の人がピンをした画像が自分のフィードに現れたときに、
その他の人を介して自分もピンをして保存することをリピンという言い方するんですね。
ツイートとかリブログとかいうのと同じ意味ですね、リピンと。
そのリピンによってどんどん拡散がされていくわけです。
いつの間にかリンゴにしてもイラストにしても、
そういう僕のボードのイラストというのは700ぐらい増えてましたね。
700もあるとですね、相当そのピンタレストの方からやっぱりそのボードというのは、
イラストアイデアみたいなボードなんですけどね。
塗り方だとか線の描き方だとか、参考になるなというのをそこにどんどん集めていってるんですが、
それ相当評価されますよね。
このボードにはすごいたくさんのピンがあると。
そうするとそのボードというのが評価されて他の人のフィードにどんどん出ていくようになるので、
僕のボードを介して元の画像というのはどんどん拡散されていくということになるわけですね。
さてですね、これを自分は10年間そういう使い方しかしてこなかったんですね。
ところがやっぱり世の中の賢い人というのはそれを上手に使ってこられていたわけですね。
集客ですね。
それだけ上手に拡散していくんなら、
自分の作ったものをそこに乗っければどんどん拡散するんじゃないかということで、
集客のために使うわけですよ。
もちろんこれはサービス当初からされていたことでは当然あるんですが、
でもそれってやっぱりインスタのような使い方であって、
自分のプロダクトですね。
作ったもの、ハンドメイドであるとか、
さらに例えば美容師さんならヘアスタイルだとか、
いろんなものがあると思うんですけども、
自分が作ったものをピンタレストに保存して、
それを拡散してもらうことによって自分のホームページに来てもらうというね、
そういうやり方というのは当然のようにされていたというふうに思います。
インスタの場合はね、よほど登録者がいないとリンクが貼れないというのがあるんだけども、
ピンタレストというのはお構いなしにどんどんリンクを貼っていくわけですからね、
06:01
そのリンク付きの画像を貼っていくわけですので。
そういう意味で集客という意味ではね、
ピンタレストはとてもよく使われていたわけなんですが、
近頃なんで僕がすごくピンタレストに興味を持ち出したかというと、
ここ数年ですね、そういう何か自分の持っているものだとか作ったサービスだとか、
それだけじゃなくて作っているブログの記事とかね、
そういうものを一つの商品と見立てて、
そのブログにあった素敵な画像を作って、
そしてその素敵な画像をブログに貼るなりサムネイルにするなりしてですね、
そして自分のボードにそれを貼り付けると。
そして放流するというわけですね。
放流するというか貼り付けるだけで全ては終わるんですが、
それがそのボードが評価されているブログならたくさんの人がそれを見るので、
見た人からどんどん自分の作ったブログの記事、
そこにアクセスが集まってくるという、そういうわけですね。
特にGoogleがいろいろとですね、検索エンジンをアップデートするたびに、
検索上位にあった記事がどんと落とされてみたりとかいうことがしばしばあります。
そしてたくさん検索から人が来ていたのに全く来なくなったつってね、
涙目になっているようなブログ主さんとかやっぱりいるんですが、
そのPinterestを使うと全くそのような心配なく、
そのPinterestのボード上からどんどんアクセスされるという状況になっていくわけですね。
いや似たことはTwitterでもできるでしょうと。
その通りなんですよね。
Twitterにその画像を貼ってツイートすればフォロワーが多ければ
たくさんの人が見てくれて集客できるので当然いいんですが、
ところがTwitterというのはもともとそのツイートの中で、
Twitterの中でたくさんいろんな人のツイートを見て長く時間を過ごしてもらいたいのが
Twitter社の意図であって。
リンクを貼られるとですね、そこからすぐ外に行ってしまうじゃないですか。
だからTwitter社としてはですね、リンク付きのツイートっていうのはあまり好きじゃないわけですね。
ですからリンク付きツイートばっかりしていると
シャドーバンというペナルティを与えられる。
シャドーバンって何かというとね、あたかも自分のフィードには
自分が作ったのはどんどん出てくるんですけども、
他の人のタイムラインに全然表示されないというね、
全然それに気づかないわけですよ、自分のところには表示されるけどね。
というわけでシャドーバン食らうとですね、全くインプレッション、
つまり人から見られることがないというツイートになってしまうということで、
集客の意味をなさなくなるという、そういうようなペナルティ、
または制限があるわけですね。
ですからたくさんツイートする中にちょっとそういうのも入れていくというようなやり方をしないと
09:01
いけないという、ひと手間ちょっとかかっちゃったりとかね、いうふうなのがあるし。
またTwitterの場合はどんどんどんどん流れていきますからね。
人の目になかなか止まりにくいというのもあります。
ところがPinterestの場合はいくらでも貼って可能なわけで、
いっぺん貼っておけばそのボード自体がずっと評価されていくので、
そのボードの中にいつまでもその記事の画像が残り続けるわけで、
そういう意味からも拡散という点ではですね、
Twitterよりもひと手間ちょっと少ないと、
二手間ぐらい少ないとも言えます。
なぜかというとフォロワーってあんまり関係ないからですね。
Twitterの場合はフォロワーが多くないと自分のツイートというのはあんまり、
見てもらう数は当然減っていくわけですけれども。
本当はTwitterだってフォロワーがいくら多くても、
相互フォロワーとかで集めたようなフォロワーだったら、
自分が作ったツイートに反応してくれない人がいっぱいいるので、
いくら1万人フォロワーがいても、
10人しかクリックしてなければ何もならないですよね。
でも1000人ぐらいしかいませんという人でも、
その中から100人クリックしてくれればそっちのほうがいいんで。
とはいえ、やっぱりフォロワーが多いに越したことはないわけですね、
Twitterの場合はね。
集客の場合ですよ。
集客をしようとしてTwitterをする場合は、
やっぱりフォロワーが多いに越したことはないと。
ところがPinterestは一切フォロワーとかフォローとか全く関係なくね、
自分の暴動が勝手に拡散していくわけなんで。
そういう意味から言ってもね、
シャドー版の心配がないとか、
フォローフォロワーとかあんまり関係ないというような意味からもね、
Pinterestというのはひと手間少なく記事とかを拡散できるという、
そういうようなことがあるという。
そういうことを知りましてですね、
ちょっと楽しくなりまして、
そして今僕はですね、
自分のブログの記事、
これはもっと拡散してほしいなという記事にですね、
今どんどんサムネイルを作り直してるんですね。
何で作り直さないといけないかというと、
Pinterestに現れるのはですね、
縦長の画像なんですね。
横線縦1500、2対3という。
その縦長のですね、画像がやっぱり表示されやすいし、
見た目もすんと分かりやすいんですよ。
そこにですね、ある程度の情報が書かれていると、
おっと目を止めて、
そしてこれ見ようと思ってそれをピンを押して、
そしてアクセスをすると。
そのようなある程度の情報を持って、
目を止めやすいような画像を作って、
そしてそれをサムネイルとして貼ったり、
記事の中に貼ったりして、
そして他の人がそれをピンしやすいようにするし、
また僕自身もそれを自分自身のボードにピンして、
他の人に見てもらうように放流すると。
そういうことを今ちょっとずつ、
毎日一つ二つずつ今やっているという。
するとですね、やっぱり確かに、
12:02
そのPinterestからの流入というのがね、
やっぱり確かにあるわけですね。
これというのはGoogleがもし何か壊れたとか、
インデックスしてくれなくなったとか、
また上位にあった記事が落ちたとか、
そういうことになっても全くお構いなしに、
そこから原作が流入し続けるという、
そういうようなこともあってですね、
非常に有効性を感じているところなんですね。
まだ初めて一週間ぐらいしか経たないので、
本当はもう3ヶ月ぐらいずっと楽しくやったらいいと思うんですが、
Twitterと比べてそんなに大変じゃないんですよ。
Twitterでしっかりフォロワーを集めるんだとかね、
集客のために頑張ろうとか思う人は何をしているかというと、
1日にオリジナルの良質なツイート、
140文字での知的生産ですね。
質のとっても高いツイートを10ぐらい作るんですよね。
そして定期的にそれをずっと投稿し続けるという。
そのことによってそのアカウントというのは認められて、
だんだんフォロワーが増えていくという。
そうやって頑張っていらっしゃるわけですね。
一生懸命頑張っているし。
僕の方もですね、定期的にオリジナルツイートが現れるように
というのはやっぱりしているわけですけれども、
そういうオリジナルツイートを140文字を10個作るというのは
本当に大変なことですよ、やっぱり。
1400文字ですからね。
それにアイデアも必要ですし。
やっぱり大変ですよね。
でもPinterestの場合はね、画像を貼るだけでいいんでね。
出てきた素敵と思う画像をどんどん貼っていくだけでいいんで。
そしてボードがですね、一つのボードにつき200個くらいピンがあると
ものすごく評価されやすくなるということがあるんで。
それは毎日楽しくね、ずっと見てどんどんピンをしていけばね、
いつの間にかボードが増えていくというね。
そういうような楽しみながらできるという。
ボードの質というか評価をどんどん楽しみながら上げていって
そこに自分の記事の画像をポンといくつかずつ入れていくという。
そういうことでですね、将来へ向けての投資をしているという。
楽しみながら投資をしているというね、そのような状況なんですね。
はい、ということでやっぱPinterest再学習中ですけどね。
とっても楽しいと。楽しみながら集客を学べるという。
そういうような状況で楽しめますよというお話でした。
はい、いかがだったでしょうか。
Pinterest、なんで今さらPinterestというね。
言われそうなんですけれども、10年先週のPinterestですが
数億人使ってらっしゃるというようなことだそうで。
もう非常にやっぱりこのSNS界では
相当大きな力を持つメディアに育っているということで。
これを利用して拡散しようと、集客に使おうとする人たち、
15:00
メディアすごく多くなっているということなんでね。
今からスタートする人もぜひチャレンジしてみると
面白いというふうに思います。
それではまた、リアスタイルでした。
15:14

コメント

スクロール