00:15
ノギツ-R
私自身で、この自転車に関する話題をしていただきまして、
チューブにアダプター挿入が面倒だったため、ひらめヨコカムでググってくださいということで、そういうアドバイスをいただきました。
ステッカーと交換してくれませんか?っていうことをおっしゃってるんですが、ステッカーが古いURLなんで、もう使いません。なので、新しいノベリティを作らないとダメなんですよ、坂本さん。
山のようにあるこのステッカーが?
山のようにあるステッカーが?
全然だって、ノギツ-サクラ-N.E.J.P.ですからね。
もう使えない。
独自ドメイン取る前ですから、今ノギツ.NETですから、こっちは。
えー、じゃあこの太鼓はどうやって履いたらいいんですか?
いや、捨ててくださいよ。ステッカーいる?そんなに。
じゃああの、こそっと、岡屋の駅に置いときますわ。
やめてください。
あー、岡屋の駅に置いとく、みんな岡屋の駅に居てくれと。
その深夜喫茶ゼニー場にいろんなフライヤー勝手に置かないでくれって、むや兄さんが怒ってたみたいに。
ちゃんと言ってくれたら配るから!って。
そうか。
そうか、使ったかのかで。
いや、まあいいですけど、そのURLアクセスしても誰もアクセスできない状態ですから。
そうなんですよ。だからね。
ちまちまマジックで変えておけばいい?
それもあり。
シールの上に訂正シール貼るっていうのもありかもしれないですけどね。
まあ、ということでステッカーもう一回作り直すか、なんか別のノビリティ作るかですかね。
またもう一回ステッカーと、それからあの。
Tシャツは一回作ろうかなと思いましたよね、スカモンさんと僕の分で。
Tシャツね。
ロゴだけだったらカッコいいと思うんですよ、たぶん。
ロゴ自体は別にノビツのロゴはカッコいいと思ってますよ、僕は。
あとはあれでしょ、そのヒアリーの袖とかに東淀川大学佐田正志研究会って入れるんでしょうか。
まあそれでもいいですけど。
佐田検定。
佐田検定。
もはや佐田研自体、ちょっと10年20年前はギャグでしたけど、佐田正志の価値が相対的に上がってきちゃってるんですよね。
03:07
え?
いや、再評価っていうか、佐田正志やっぱすごいよねってなってるじゃないですか、今。
あのタルタルのおっぺたの佐田正志が。
ドラマにも出たり、また。
誰が再評価されるかわからない世界ですね。
いや、本当にね。
その証拠はいつなん?
いや、すぐでしょ。再生産、再生産の時代ですから。
まあ要は、そういったどっかあるんでしょう?マスコミかファッション業界知らんけど、そろそろ佐田正志行っとくかとか。
そういう人たちがいるわけでしょ?
まあまあ、色を決めるのは本当にいるっぽいですけどね。
なるほどね、まあ。最近ヒット曲聞かないけどね。
聞かないよ、みんなそうですよ。再生産ばっかりですよ。
ということで、なんかノビリティまた作りたいなと思いますけど、ステッカー。
あと、僕考えたらちょっとリッチなのが即両野鳥に内入れできるとかね、あるんですよね。
野鳥手帳いいですよね。即両手帳とか。
そうそうそう。どうやって入れたらいいのかなっていうのもね。
うん。
うん。って考えてますので。
あれは結構、でもそんなにお高くはなかったよね。
でもね、5万ぐらいは多分かかるんじゃないかな。
何冊?100冊?
100冊サインぐらいか。売らなきゃダメですからね。
それ渡す時に、はい100円みたいな。
いやいや、100円だったら嫌やろ。配ったら。
はい。ということで、メールタイトル、息子おついになりましたっていうタイトルでいただいております。
はい。
はい。
真横がなくてすいません。本題なのですが、悩みというか愚痴だけになるのですが、よければ聞いてください。
今現在息子22歳。20歳で東京に就職したのですが、3年目が始まった途端、4月の末よりうつ病という診断を受けて会社を休み、岡山に帰ってきております。
この方、岡山の方なんですよね。
交戦の情報系の学科で学んでたのですが、東京への憧れが強いのか、自分で勝手に700人規模の就職先も決めて、自分で決めたことだから、まあいいかと思っておりました。
一番下の息子でしたので、役割を得ほっとしてたところでした。しかし仕事が始まった途端、コロナで最初の1年はほぼデレワークだったらしく、親から見ても社会人1年生として大丈夫なのかと心配しておりました。
想像するに1年目はできることも限られるし、楽だったと容易に想像できます。その頃は本人も楽だったと言っておりました。
2年目の昨年は会社に出向くことも多くなり、社会の厳しさを実感したかもしれません。理由を聞いても上司おり合いが悪いっぽいということしか聞いて話してくれず、最初は自分も厳しい口調で、
社会は厳しいもんや、ある程度我慢することも多いはず、とか、仕事の内容も知らない癖をして偉そうに言っておりました。
06:02
その時、あまり見せたことのない涙をポロポロとこぼして黙って頷いていました。親としてはその姿を見るととても辛くなり、
それだったらやめてこっちに帰ってきて仕事を探したらと言っても黙ってしまい、やめることすら億劫になっているようです。
普段は普通なのですが時々沈み込んだような時もあります。今は子供の気持ちがわからない状態で親として本当に情けない思いでいっぱいです。
相談したいこととか、思うこととか、どうしたらいいとか、話す気になったら話して、としか言えません。
借りているアパートのこともあるし、早く結論を出してほしいのですが……。口になってしまいすいません。
そこで質問なのですが、名人さんとか坂本さんの会社で社員さんが仕事関係でうつやメンタルダウンで来なくなり、
何らかしらの環境を変えたり治療やらで同じ職場で復帰できた人はいますか?
これからも放送を楽しみにしております。坂本さん、名人さんもお体ご自愛ください。
というジローさんからのメールをいただいております。
コロナで入社3年目っていうと、確かにコロナと一緒に社会人になった人っているんですよね。
もちろんね、うちの会社にもいるんですけど、色々世間というか一般で若い人たちにも言われますけども、
やっぱりかわいそうやなと思うのは、色んな人と知り合う機会が全くないので、
人脈というほどでもないんですけど、相談する人が少ない。
そうなんですよね。
飲み会がいいっていうふうには思わないですけど、
基本的に例えばうちの会社で言えば飲み会っていうのは一切なくなったし、
会社内では禁煙っていうのも数年前に決まってるんで、喫煙所とかそういうのもなくなって、
やっぱりセクハラとかパワハラとかそういうのはあんまり関係ないんでしょうけど、
休憩所でもあまり男子と女子が一緒に喋るっていうこともないんですよね。声かけるということがないんで、
本当につながりが希薄になってるっていうのはあるでしょうね。
僕らは今までの貯金があるんで、
だからもうそれで十分やっていけるし、定年まで十分それでいけるんですけど、
この若い、ここ3年ぐらい入ってきた若い子たちがどうやって、しかも出張もないじゃないですか。
だから電話で喋ってる相手の顔も知らないわけですよ。
これが一回出張行って、そこの人たちに地元の店を教えてもらって一緒に飲みに行ったりすると、
すごい次からは電話でスムーズに行ったりするんですけど、そういうのもないんで、
ちょっとかわいそうだなっていう。もちろん彼らは彼らでもゲームとかでね、
09:01
ネット上のつながりで友人増やしたりするような世代なんで、いけるのかもしれないですけどね。
こと会社になると、余計プライベートと仕事の線引きが明確になるんでしょうね。
いい面もあると思うんですけどね。
もちろんね。
羨ましい面もあるかなと思うんですけど。
本人たちは多分きっとそれでいいと思ってるんで、僕らが言うことではないんで何も言わないんですけど。
ただね、このコロナになってからの新入社員にアドバイスなんかね、できないっすよ。
本当に自分たち経験してないから。
だって大学生活も全然違うでしょ。
違う。申し訳ない。なんか本当に今学生さんとか見てて。
勉強してないもん俺ら。
今してるよ。ちゃんと。
え?
強制的に。
してる?
本当に。あの、老い子とか見てたら結構大変そうです。
今の子はね、びっくりするぐらい勉強するよ。
ね。もっと遊んだらいいのにって思うけど。
僕らはね、ネット上でよく言われてるように日本人は勉強しないって言われてるけど、お前に言われたくないって思うんやけど。
勉強してないですよ。本当に。
大学から勉強なんかしてないでしょ。
してないですね。なんとか試験。
試験だけ。
なんとかなって、頑張ったらそうするぐらいかな。
会社もね、みんな試験を受けてっていうよりは潜り込んだって感じですから。
潜り込んだですね、確かに。
本当に。本当に申し訳ないです。本当に今の子って勉強してるし。で、このコロナでしょ。
でも実際にうちの会社でも、コロナの年に入った子1人2人やっぱ辞めてますね。
その前にやっぱり同じようにメンタルダウン、シャッターっていう感じはあるんで。
で、このね、ジローさんが言っていただいてるみたいに、復帰した人、できなかった人、それぞれいると思うんですけど。
コロナ以前の話だったらいろいろ言えることあると思うんですよ。
実際身近でダメですごい仕事できた人だけど、あまりにもお客さんがハードすぎて、すごくパワハラですよね。
お客さんからパワハラを受けてメンタルやられて戻ってきたけど、やっぱり早く戻ってこないと3ヶ月以上空くとやっぱりちょっと大変になるなっていう傾向はすごいあるのと。
あとは、やっぱり逃げることを覚えた方がいいなっていうことをよく言いますね。
特に女の子でメンタルが悪い子は真面目すぎるから、ブチ切れて休むとか温身普通になんのもありやでっていうふうにはたまに言いますね。
気持ちを楽にするために。
ちゃんと俺の連絡だけ出てくれたらいいからとか、ちゃんとやることだけやって姿くらますっていうのもありだよっていう風に。
12:02
ガス抜きの方とかよく言いましたけどね。
そうして何か逃げていいんだっていうふうに思ってもらえるっていうのは一個の所誠実としてありなのかなと思いましたけど。
それは平日みたいな上司が言ってくれると非常に気も楽になるんですけど、家族から言っても全然気が楽にならないんで、なかなかね。
ただまああれですよね。だからよく言うのは、休むのも仕事だよっていうことを本当にこの年だから言えるっていうのあるじゃないですか。
まあね。もう俺の年になったら本当に仕事ですからねこれ。
そうしないとパフォーマンスが伸びないから。
でもうちの会社で言うとそういう人たちやっぱり多いんですよ。
長野に来てから特に多く感じるんでやっぱりこう長野って結構こういうのがあるのかなとも思うんですけど、
大体はもうそのまま職場を変えていただいて、別の工場にっていうような形で復帰はしてもらいますね。
もう元の職場に出ることはないです。
1週間ぐらいだったらいいんですけど、さっき言ったように2ヶ月3ヶ月になればもう大体職場を変えて復帰をしていただく。
まあやっぱり多分人間関係がほとんどですね。
ほとんどだと思いますからね。だからここにこの人とはダメだとかっていうのしか。
よくよく聞いたらそれがやっぱり原因ですからね。言わないけど。
まあ幸いにもやっぱりあのでかい工場になるともうそのラインとかいろんなチームとかいっぱいあるんで、そういうことも可能なんですけど。
小さいところだったら逃げ場がないっていうのは。
もう社長が嫌いとかね。
もうそれはやめたほうがいい。
本当にね。一時期あの一時期ちょっと明治も心配してくれてた僕にもそういう事件ちょっとだけあって、
メンタルクリニックにちょっと通って、薬なんか心が落ち着く薬みたいなのが書いてあって、
あと睡眠薬みたいなあのよく眠れる薬みたいなのが書いてあって、
それを1ヶ月分ぐらい処方してもらって、
それはあの会社の産業員さんから言われたんでいいって。
会社の方にも多分報告は言ってたと思うんですけど、
まあ3日ほど休んだぐらいかな。
まあちょっとその頃だいぶメンタル的にやられてたのか、
あの頃の坂本さんは怖かったみたいなこと言われましたから。
多分よほどあれなんでしょうね。殺気立ってたんでしょうね。
まあでもあの時は何でしょうね。
なんかもうちょっと諦めたもういいかって。
自分の中で。
結構何でもかんでも自分一人で背負ってたんですよね僕。
15:01
やっぱり本当はダメなんですけど、もう触ればいいんでしょうけど、
でもあの実際できる人がいないっていう物理的な問題があって、
触れなかったんで全部抱えてて、
対応とかも全部自分で話題も全部自分でしてたんで、
いっぱいいっぱいになってたんでしょうね。
で上司と喧嘩して、
お前と働くことなんかできませんわみたいな感じで。
それからちょっともううーんって感じになってたんですけど、
まあもうどっかでこう諦めて。
無理だなと。自分一人では何も変えられないなと。
いろいろそういうようなことを考えながら、
結局そのメンタルクリニックでそのお医者さんにいろいろ話聞いてもらったり、
産業者さんにいろいろ聞いてもらったり、
で会社で自分の上司とは違うもうちょっと上の人が、
名人みたいな人が来て、
で面談を何回かやって、
それから徐々にメンタルもこうちょっと戻ってきた感じですかね今は。
やっぱりねキレるっていうのはありですよ。
そうだからね。
もう舐められてるっていうのも多分あるんですよね。いろんな面でね。
そうだからね最終的にやっぱりそのメンタル持ち直したの多分あのキレた日やったと思うんですよね。
ただあの個人的には反省してるんですよ。
だって誰もいないその上司と二人きりのとこでキレればよかったんですけど、
最初はあの廊下でも周りにも聞こえるようなとこでキレたんで。
それってあの周りの人から見たらパワハラじゃないですか。
逆にね上下関係あってもね下から上のパワハラっていうのはありますからね。
そうだからねまあそれはある意味僕自身反省すべき点なんですけど、
でもまあもうキレるしかないなっていうようなこと言われたんで。
最終的にねいろいろその仕事上の話をずっとしてるじゃないですか。
でももちろん僕は僕で正しいと思ってるし。
上司は上司でできることとできないことがあるっていうタイプの人なんですよ。
でまあできることとできないことがあるんだったらそれはそれでお茶を受け入れるから、
やれって言わないでほしいって言ったんですよ。
毎年毎年反旗行動に目標があるじゃないですか。
その目標の中ではやれって書いてあるんですよ全部。
でもできることとできないことがあるみたいなこと言うから、
じゃあそんな目標立てないでくださいってずっと言ってたら、
君の言うことは僕には入ってこないなって言われたんですよ僕。
その瞬間からもう切れましたね。
目標とかって、目標かね僕全然先やってないけど、
見ないですからね上ね言っても。
見てないから目標じゃない目標を書いてあろうかなっていうときめちゃめちゃあって、
さっき書いてますけどね。
本当にねその人を挙げてくる方針みたいなのと普段言ってることが全然違うから、
これで評価されるのかっていう。
まあ正直ねその評価もね、それを基準に評価してないからね。
18:02
なんでこの後に君の言ってることは僕には入ってこないなって標準語で言われた瞬間に、
これね大阪の人間やからかわかんないですけど、
この言い方はちょっとないなって思いましたもんね。
一番切れるパターンですね。
そう大阪人からするとね。
あーんみたいな。
だって君何言ってるかわかんねえよみたいな感じでしょ要は。
いや何言ってるかわかんねえって言われた方がまだ全然冷静に聞こえるんですけど。
耳に入ってこない。
そうじゃあ君の言ってることは僕には入ってこないって。
どうしたらええのって。
でもねその二郎さんの息子さんも、
切れればいいんですけど、切れるにはそれなりのねキャリアいるんですよ。
そうだから僕やっぱり卑怯やなって思うのは、
僕の方が経験も何もかも全部上やってわかってるんですよね。
だって上司の方が年下だから。
切れてもある程度わかるじゃないですか。
こっちの正当性もあるっていうのも。
そう。
あるからだからその瞬間これ切れても多分俺勝つやろっていうのがあるじゃないですか。
そういうのってやっぱりある程度ベテランでないと無理ですからね。
だから本当若い子のこういうメンタルダウンは一番難しくてアドバイス。
ベテランだったらできるんだけどどうなんでしょうね。
やめるのもありだよっていうところでもやっぱりうんうんって頷いてるっていうのは
なんとか踏みとどまりたいってやっぱり息子さんは思ってらっしゃるっていうことですから。
やめるのもありだし、やめてもいいよっていうのも簡単なんですけどね。
なかなかやめにくいけどやめるのも勇気いますからね。
だって散々言ってるわけじゃないですか。
もうやめたらなかなか正社員に戻れないよみたいなことテレビとかいろんなところで言うわけでしょ。
いうことないって。
もちろんそんなことはないんですけど全然。
新卒のカードを1回しか使えないんだっていうね。
そう、だから新卒っていうのやめりゃいいんですけど。
もう通年採用にすればいいんですよ日本もね。
そうすればもうみんなそんなこと悩まなくて済むんですけど。
いやでも本当にね、僕は基本的にはその若い子、21とか22ぐらいの子が
そういう仕事で悩んだりとかそういう場面になったら先に切れてあげるっていうことはよくしてましたけどね。
その上司に何か言われたりとかしたら、まあまあ簡単に言うとじゃあお前やってみろやって言うんですけど。
強いな。
でもそういうふうに明治みたいな上司とかがいればいいんですけど、なかなか明治みたいな上司がいいってわけでもないですね。
会わない人もいますからね。
会わない人もいますね。
そう、俺と会わない人だっていますからねやっぱり。大阪弁が苦手とか。
いやいや、あなたみたいな働き方できないって言われたこと何回もありますからね。
俺もありますよ。
あなたみたいに振る舞えないっていうのを。
21:00
適当に走らせたらええやんそんなの。やりまわせてやらなかったらええやん。
山ほど言われましたよ。
それ言われる度にこっちは傷ついてるんですけどね。
たぶん晴れ者に触るような扱いでしょうね。たぶん俺会社の中では。
今はそうかもしれないですね。
怒らせたら怖いし、基本的に相手のに逃げ場ないような戦い方というか言い方するから。
たぶん。
まあでも本当にね、こればっかりはもうやっぱり、
もし自分の息子がね、そうなって家に閉じこもってもう会社行けなくなったら、
黙って見てるしかできないですよね。正直なところ。
あとはやっぱり外に出やるっけっていうふうに。
社会との接点を持つほうがいいから、会社に行かんでもいいけど外に出たらとはいいのかな。
僕だったら、たぶん毎週キャンプに連れて行くんでしょうけど、
まあ外に連れて行って、一緒になんかいろいろやったりとか。
別にその、たとえば引きこもりになって、
俺漫画家なんで、言うんやったらそれはそれで全然いいと思ってるんですよ、僕は。
まあとりあえずは一緒にどっか行って、うなぎ食べたりとか。
うなぎ洗ったりね。
まあそういうことをするぐらいしかできないですね。
だってたぶんね、僕らよりも若い子のほうがたぶんしんどいと思うんですよね、仕事。
もっといろんなこと考えてるし、情報量も多いし、
いろんなことを思うと考えちゃうし、惑わされることも多いし、
だからやっぱりアドバイスなんてたぶんできないから優しく見守るしかできないのと。
名人が、たとえば大卒で3年目ぐらいで、自分のキャリアのことなんか考えてました?
多少は考えてたのと。
今の子って本当に考えてますよ。
でもキャリア考えてる割には出世したくないって言いますからね。
出世はしたくないけど、他の会社というか社会、会社辞めて他のとこ行っても通用するような。
それもちょっとね、僕あのマスコミに踊らされてるというかツイッターに踊らされ。
感じはします。
ただ会社以外のところでも通用するだけの能力をつけろみたいなこと言うじゃないですか。
そんなないよ、はっきり言うて。
だからそういうことをたぶん相談されると、英語でええんちゃう?って言うんですけど。
英語でいいと思う。
ただみんながみんなね、どこどこを辞めました、何年間お世話になった、なんとかを卒業しますみたいなブログのエントリーをするような人たちばっかりじゃないですから。
世の中にそんなキャリアのある人間ってどれだけいると思ってんのってことですよ。
そういうのは考えるのはリクルートとか、B&Cとか、本当にそういう会社に入ったら考えればいいと思うんですけど。
世間一般そんな大したことしてないからね、はっきり言うて。
そうだからね、プレッシャーがすごいんですけど、勉強なんかせんでええと思ってるんですよ、地方の工場では。
24:02
だって、ひなをメソースに見分けてる職人さんがいる?勉強。
いらん。そこの感性なりノウハウなり。
そう、パン焼いてる人でも何でもいいんですけど、その自分のこの突き詰めてきた技術、それを劣化というか下がらないように維持しながら、もっと他の技術を広げていくっていうのはいいんですけど、別にそれで新しい資格を取る必要もないと思うし。
構えすぎなんだと思いますけどね。意識高くないすぎてるっていうのも。
竹中のおっさんとかに勉強不足やって言われたくないからね。だから僕は本当に日本人って今までそのものづくりでずっと国を作ってきたんですけど、俗人化の突き詰めたところが日本人だと思ってるんで。
そうですよね、確かに。
一人一人が本当にもう俗人化で職人化していったことによって日本の品質っていうのができてきたと思ってる方なんで、そこに勉強とか、勉強というか日々勉強してるじゃないですか、みんな。
自分の仕事のことに関しては。
家に帰ってからね、非難のメソッドとか別に考える必要ないと思うんですよ。
仕事中に本当に感性を鋭く飛ばしておけばそれで十分だと思ってるんで、本当にプレッシャー与えすぎだなっていう。あまり深く考える必要はないんですけどね。
まあでも本当に親はちゃんと見守ってくれてるっていうのは、子供は分かりますから、僕も入社2年目ぐらいの時にもうやめるやめるって言って、本当に体壊してやめるって言ったタイミングで、
親父が何も言わずにもう鼻きりなりながら夜中帰ってきたら明け方に芋粥を作ってくれたのがすごい思い出ではありますね。
めったに料理作ってくれないけど。
何その感動エピソード、なんかツイッターでバズりそうな。
いやいや、何も意味はないけど、まあまあこれ食えや、みたいな感じで。お粥は僕好きなんで。
作ってくれて。
いいな、そんな親との感動エピソードある人は。
いやいやいや。
何もないで。
何も言わなかったですけどね。
まあ辛そうにしてるから、できるとこまでやれやとかいうことしか言わなかったけど。
でも親としたら、やっぱりそういうすごいしんどい仕事の中で最悪の状態になる人がいるじゃないですか、やっぱり。
そうなった時にもちろん会社を訴えたりとか、残業が多すぎたとか労災だとかっていうふうに会社を訴えるんですけど、
やっぱそれ以上に止めたりとか会社辞めろって言えばよかったってみんな自分を責めると思うんですよね。
それを考えると、まあやっぱり頑張っていけとは言えないですからね。
だから頑張れっていうか、まあやれるとこまでやればって、やめなければやめていいし、辛かったらやめたらみたいな感じでしたけどね。
27:08
そうなってる子は、やれるとこまでやってるんですよきっとも。
多分ね。
だからもう本当にね、濱田翔子の曲じゃないけど、自由に生きていく方法なんて100通りぐらいあるんですよ。
だって僕はね、たまたま本当に明治と違って大学卒業したわけでもなくて、その入社試験を受けたわけでもないのにこうやって、
たまたま個人的には酒屋さんになりたかった人生やなとか思ったりする時もあるんですよ。
酒屋さんね。
酒屋さんとか、そういう職人、もともと僕職人なんで、カメラ職人だったんで、職人に憧れてるっていうのが昔からずっとあって、
こんなサラリーマンよりも、今でも早期退職して酒屋さんになろうかなってちょっと思ってるんですけど、
ただ長野から今やったバキストーブの会社にもう一回入ろうかなとか。
言ってましたね。
だからね、結構ね、もう本当に50過ぎると転職大変とか仕事ないとか言うじゃないですか。
そういうプレッシャーで言えば若い人よりも遥かにあるんですよ。
辞めた時の不安ってね。
でもそれでも、酒屋さんとかそういうのってできなくないでしょう。
農業でもなんでもいいんですけど。
全然それでね、多分ね、長野だったら食べていけると思いますよ。
大人になるとやっぱり視野が広がるから。
だからやっぱり二郎さんの息子さんに関しても、やっぱり今のスタンスは別に良いと思うし。
息子さんはあれですよね。親のアドバイスじゃなくて、自分で選んで自分で決めた仕事なんで、
それが逆にやっぱりプレッシャーになるじゃないですかね。
まあでもかといって人に言い訳させれないから、それに立派だと思うからいいと思いますけどね。
逆にそれが辞めにくいですよね。
これ親に言われて言ったんだったら反発して辞めりゃいいだけなんですけど、
自分で選んで、自分で選んだ会社で自分で選んだ仕事で、
自分で横浜か東京に行ってっていうのを全部自分で決めてるんで、
ここで辞めると今までの自分も否定することになるし、
親にどうやって言い訳しようかとかいろいろ考えるじゃないですか。
まあでもやっぱり人生の分岐点っていっぱいあるわけで、
僕も全然ずっと一社しか入ってないけど、
あの時の子の判断してて今があるのかなないのかなみたいなことはやっぱり何かそこあるんで。
まあだから入ったこと自体は間違ってないんですよ絶対。
働いたことも間違ってないし、その経験も無駄にならないんですけど、
まあでもお金もいっぱいあるからっていうしかないですよね。
まあでもこればっかりはもうよそ様のお子さんなんで。
まあわからないな。でも大体人間関係だと思うんですけどね。
人間関係だったらまあ正直に相談をやっぱり1回して、
それであの会社からまあそれでも頑張れって言われるんだったらじゃあやめますと。
30:01
で、いいと思います。
で、いいと思いますね。
まあその会社を僕ら知らないんで、もう会社がいいかどうかもわからないし。
そうですね。
こればっかりはでもやっぱり一番近くでいる。
お子さんと言ってもいろんな性格の人もいるし、わからないですからねこればっかりは。
僕らのアドバイスっていうのがね。
戻ってきてる人も全然いるし、まあでも割合的には半々ぐらいかな。
やっぱりあのなんだろう。
僕ら、僕のとこ半分もないです。
あの大体パターンとして悪いのは、この復帰休養を繰り返す人ね。
半年ぐらいでゾンビみたいな社員みたいなのがやっぱり状態化していますから。
それは良くないなと思いますね。
辞めるんやったらすぱっと辞めた方がいいのになーって思ったりはしますけどね。
なんか本当に。
ただそういう社員がいると上司の評価っていうのが、
僕らは実際その評価する立場じゃないんでわかんないですけど、やっぱり良くはないみたいなんですよね。
自分の部下がそういう風になると。
でやっぱりそういう上司がまた上の出世というか一段上がる時に他のところから、
いやいやあいつこういうことあったやろっていう風に言われたりするんですよ。
それの責任はみたいな。
まあ要はマネージメントの部分で突っ込まれたりもするんで、
まあだから今そういう上司はやっぱり考えてはくれてると思うんですよね。
そこそこ大きい会社であれば、やっぱり自分の評価にもつながるし。
だからまあ一度相談、まあ親から相談するのもね。
まあもうでも見守ればいいですよ。
あの無理せんでいいよっていう風に言ってくれたらだいぶ僕は心は楽になるとは。
もしまあできるとこまでやればっていうのは突き放してもいるし、
何だろう、頑張れとも言ってないし、
なんかグレーな感じがして、できるとこまでやればっていうのは僕は言い方だなとは。
まあね、親のことはちょっと思いましたけど。
ちょっと次にもし息子がそういうことになったらちょっとあの、
夜中の3時ぐらいに起きて芋雑炊をちょっとね。
何を言わせるね。
はい、ということでジローさんありがとうございました。
まだ芋雑炊も大変だと思いますけど。
ラジオ聞いていただけたらなと思います。
ステッカー以外のノベリティなんか考えます。
ステッカー作り直すのが一番うまいですけど。
こんないい加減な男っていうか大人がね、何とかなってるんで。
本当に。
はい、ということでおめでとうございました。
ありがとうございます。
それではみなさんおやすみなさい。
さよなら。