1. 軽量級ゲーマーラジオ
  2. #22 収納したゲームと向き合う..
2022-12-11 29:22

#22 収納したゲームと向き合う回 NintendoDS/3DS編

spotify apple_podcasts

第22回は 収納したゲームと向き合って しゃべりました
後半は ゲームのおとも についてしゃべっております

[Link]
DualSense充電スタンド
https://www.playstation.com/ja-jp/accessories/dualsense-wireless-controller/#charging-station

[この放送は]
最近のゲームから昔のゲームまでいろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトな話をするラジオ番組です

[エピソードの感想は]
メールフォーム、Twitterのリプライ または #軽ゲーラジオ で感想いただけたら嬉しいです。
メールフォーム: https://bit.ly/3PW3EZZ
ツイッター: https://twitter.com/lightgamerradio

[あとがき]
前半と後半は時間の都合で別日に録りました。こういう時前半のテンションどんな感じで話してたかよく分かんなくなるんですよね…

00:01
はい、この放送では、最近のゲームから昔のゲームまで、いろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトの話をするラジオ番組です。
こんにちは、パーソナリティーのたけおです。
今回の前半部分はですね、収納したゲームと向き合う回ということで、任天堂DS、任天堂3DS編をお届けしたいと思っております。
後半はですね、ゲームのお供ということで、ゲームとは直接関係ないけれどもっていうグッズをね、紹介するってのをやっていきます。
では早速始めていきましょう。
ライト級ゲーマーラジオ
ライト級のゲーム感想のコーナー。ゲームの感想をライトにお話しするコーナーです。
最近遊んだゲームから、思い出補正のかかった昔遊んだゲームをテーマにお話しします。
という名目でね、収納したゲームと向き合う回ということで、任天堂DSと任天堂3DSを収納している段ボール箱がありますので、それを見ながらね、喋っていきたいなというふうに思っています。
なのでこれは、思い出補正のかかったゲームがかなり多いですね。
そして、タイトルをザラッと見る限り、結構積んだゲームが多いかなーっていうふうにね、思いながらザラッと見てるんですけれども、これ積み入れと向き合う回とね、題名を変えてもいいかもしれないですね。
はいでは早速ね、いきたいんですけれども、いつものごとくですね、任天堂3DSDSの隙間にですね、プレイステーションビーターのソフトが2本挟まっております。
まあ仕方ないですよね。これはだって隙間を有効に活用しないといけないですからね。
まずこれの2本から紹介していきましょう。
1本はおぼろむらまさというゲームですね。言えましたか?おぼろむらまさというね、ゲームでございます。
これはマーベラスさんから出てるやつですね。
えーっと最近だと天水のさくな姫さんとか作ってるところと一緒だったかなと思います。間違ってたらごめんなさい。
えーっとですね、これ購入したきっかけはですね、私が実家に昔に帰省した時にですね、
まあ私の姉も結構ゲームをやる人間なんですけれども、このプレイステーションビーターね、姉貴の持ってるやつを見てこれをプレイされていたと。
で、見たらねすっげー絵が綺麗だったんですよね。イラスト綺麗で面白そうだなーって言って、姉貴これは面白いか?って言ったら、面白いと。
一言ね、その感想をいただきましたので、じゃあ俺もこれ買ってみるかっていう風にね、買ってはみたんですけれども、あんまりすいません、やってないっていう感じですね。
絵柄的にはこれバニラウェアさん、噛んでそうなイラストをしているんですが、どっかにその証拠がないかなー。
03:11
ちょっと見つからなかったですね。販売も開発もマーベラスさんなのかな。
後で調べて、公式サイトぐらい載せておきましょうかね。見た目はなんかね、すごく私の好きなドラゴンズクラウンとか、あとはオーディンスフィアとかね。
ツンドンドンに好きっていうのはいかがなものかと思うんですけど、好きは好きでいいですかね。そこの絵柄ととてもよく似てるパケでございます。
1本これ紹介いたしました。もう1本はですね、ファイナルファンタジー10.2のツインパックっていうやつですね。これプレイステーションビータ版を購入しました。
当時はですね、プレイステーションビータとプレイステーション3ぐらいでしか出てなかったんですけれども、そこからプレイステ4になって、ちょっと要素が変わったりとかシステム変わったり、
みたいなのがね追加になったんですが、私はこのイノ市場にねプレイステーションビータ版を購入しました。
当時はね、私も出張的なものが多くて、外でねホテルとかでねゲームをプレイすることが多かったのでビータ版を購入してやっていますね。
で10はクリアしたんですけど10.2はね、触れてません。なんか昔に10好きだったら10.2触らなくてもいいんじゃないっていう風にね、
両方やった友人からやんわり言われたことがあって、それがずっとね、あの頭に残っていて、ちょっとどうしようかなっていうので悩んでそのまま箱にしまっちゃったという感じですね。
はいまずプレイステーションビータ、関係ないやつから、関係ないって言ったら怒られちゃいますけれども、収納してるやつ紹介させていただきました。
残りの部分はね、ちょっとシリーズごとにちょっと並んでる感じになっているのでそれをね、さらっとお話ししていきたいんですが、全部で何本あるかな。
全部で19本入ってますね。全部ね、あのさっきみたいに喋っていくと時間がいっぱいいっぱいになっちゃいますんで、さらさら流していきたいという風に思います。
じゃあまずシリーズでね、ドラゴンクエスト4、5、6、7、8ですね。ここのDS版と3DS版が揃っております。
4から6までは任天堂DSで遊べるやつ。で、ドラクエ7と8は任天堂3DSで遊べるやつですね。
ドラゴンクエスト8の任天堂3DS版って結構ね、なんか、あの某ゲーム屋さんとかに行ったりすると中古価格がね、高くなってたりするんで、
販売本数があんまり出てないのかなっていう風に思うので結構貴重なものかもしれないですね。
それ以外のものは大体手に入りやすいかなって思うんですけれども、っていうとこですね。
今ドラクエこのシリーズやろうとしたら、スマホがあるから別にDS版買わなくていいのかってなりそうなんですけど、
06:09
コントローラーをね、持ってやるんだったらここら辺がコントローラーじゃないな、十字キーとかね、そういうので遊ぶんだったらここら辺がおすすめかなって思いますね。
DS版3DS版と喋っててね、思いついたのはスマホも最近Bluetoothでコントローラーつながるからそんなことねーのかなと思ったりとかするので、
ちょっと意見があっち行ったりこっち行ったりしてるんですけれども、今から遊ぶんだったらやっぱりスマホがおすすめなのかなっていう感じですね。
この中でも一番好きなのは単発回でも上げているドラゴンクエスト4がやっぱり一番いいかな。
次、同じくらい並んで6が好きですね。
あと次5かな。
7はね、当時プレイステーション版で7が出た時にプレイしてたんで、
あの時はドラクエが3Dになったっていうので喜んでプレイしてましたけど、
2周目はね、ちょっときついかな。
なぜきついかというとストーリーの長さ的な話ですね。別に話がね、きついとかっていうことではないんですが、
あんまり明るい話多くないかなっていうので、憂鬱な時にやるのはおすすめしないかもしれないですね。
ドラクエ8はね、私クリアできてません。
手持ちでは持ってるんですけどね。
昔プレステ2版を友人から借りて、このサブタイトルの意味がなんとなくわかったところまで進んで返してしまいました。
じゃあその他行ってみましょうかね。シリーズでまとめて話せそうなのは、
女神転生シリーズありますね。
女神転生4、女神転生ディープストレンジジャーニー、
あとそれの派生作品で言うと、
ペルソナーQ、シャドウオブザーラビリンス、デビルサバイバーオーバークロック、
デビルサバイバー2ブレイクレコード、あとデビル様のソウルハッカーズですね。
ここら辺から1本ピックアップしましょうかね。
その前に積んでる本数何本あるかな。
女神転生4は普通に難しくてクリアできなかったでしょう?
攻略見ろって話だと思うんですけど。
ディープストレンジジャーニーは勝手満足しちゃってやってないですね。
デビル様のオーバークロックはクリアしたけど、
サバイバー2続けてやろうとしたらゲーム性に過ぎててちょっと積んじゃってて、
ペルソナーQに関しては、
あーなんか世界中の迷宮と似てるなーってこれも連続してプレイしてて積んじゃってますね。
ソウルハッカーズは2周したかなっていう感じです。
やっぱダントツでね、今の振り返って思っても好きなのがデビル様のソウルハッカーズですかね。
これがリメイクされるっていう風に聞いた時ね、
昔の私がプレイしたやつはプレイステーションでソウルハッカーズプレイしてましたんで、
ボイスなんてついてなかったんですけれども、
09:00
任天堂3DS版はフルボイスかっていうことでね、
いろんなキャラクターに声がついていて、
昔からね、知ってる人とかっていうのはやっぱり声のイメージが違うとかっていう感じでね、
やっぱイメージと合わないっていうので肌に合わないっていうのもあったりするんですけれども、
これね非常に良かったっていうのをねすごい覚えています。
もうプレステ版やるよりもね全然こっちの方やった方がいいですね。
まあ今プレステ版やろうとするとなかなかね昔のハードを出してこないといけないから、
3DS版のこれが一番おすすめじゃないかなというように思いますね。
一時期ねなんでか知らないですけれども、
手に入りづらいみたいな時期もあったんですが、
最近はどうなんですかね。
これね今からやるのも全然おすすめですよ。
昔のRPGっちゃRPGなんですけれども、
かなり遊びやすいようにリメイクされていますんで、
今から遊ぶのもね全然おすすめだと思います。
ソウルハッカーズ2より前にやっといたらいいかっていうと、
まあやっとくと若干ソウルハッカーズ2の設定みたいなところですねが、
あっこの旧作のところから引き継いでいる部分があるんだみたいなね、
ちょっと世界繋がってて面白いなって思ったりする部分があるので、
ぜひねこっちやってみるのもおすすめです。
あのメガテンシリーズ、私だけかもしれないですけど、
結構むずいんですよね。
難易度が高いっていうのが印象としてあると思います。
原因はね、だいたい主人公が戦闘不能になっちゃうとゲームオーバーになっちゃうんですよね。
今のシリーズはちょっとごめんなさい、どうかわかんないけど、
だいたいそんな感じなんですよ。
っていうのがあって難しいっていうのがね多いんですが、
ソウルハッカーズに関しても、
あーそこのシステムは同じだったかもしれないんですが、
それでも他のシリーズに比べたらライトな作り味になってんじゃないかなー
って思いで補正かかってますかね。
思ったりしています。
はい、こんなとこにしましょうかね。
次紹介するのが、これ学習系ですね。
英語付け、英語が苦手な大人のDSトレーニングと、
英語が苦手な大人のDSトレーニングをもっと英語付けっていう2本ありますね。
私がTOEICというね、英語のテストを受ける際に、
リスニングの点数の方が伸びやすいんじゃないかと思って購入したゲームになっています。
これね、めちゃくちゃおすすめっすよ。
リスニングめっちゃ伸びましたから、実際。
元が低すぎるから伸びたのかもしれないですけど。
ただ、これをやってから受けたテストと、それより前のテストだと、
明らかに聞き取れる英語の率が変わりましたっていう。
明らかに引っ掛けて言ってんなっていう回答が、
12:00
これをやってると聞けるようになったりとかするんでね、すごいおすすめです。
学習方法も、毎日ちょっとずつやっていくスタンプ形式なんですけれども、
その中にもミニゲームみたいなやつもあってね、
そういうのをね、つらつら遊んでるとね、面白いっていうので続いていったりとかしますね。
これでよく単語を覚えたなーっていうのをよく覚えています。
あと、DSの機能をうまく使ってるなっていう感じでしたね。
下の画面ってタッチペン使ってGかけるじゃないですか。
で、聞いた英語をそのままGに起こすっていう。
これ、英語の学習では結構効果的らしいです。
まあ今言ってること全部つけ焼き場で喋ってる内容なんですけれども。
はい、次行きましょうかね。
飛び出せ!動物の森っていうね、ゲームがあります。
今ニンテンドースイッチでね、すごい流行っている、
あれは何森でしたっけね。
ちょっと一番最初のタイトルにはポーンって頭から飛んで忘れちゃいましたけれども、
それの3DS版でございます。
これはね、2本あるんですよね。
だから19本のうちのね、2本被ってるんで全部で18タイトルにはなると思うんですけれども。
飛び出せ!動物の森2本ある理由としてはですね、
これ昔妻と離れてね、まだ結婚してないっていうときにプレイしていたやつで、
1本買ってですね、向こうに送りつけたっていう感じのやつですね。
一緒にやりましょうって言ってインターネットプレイで、
これはお互いの村みたいなやつを持ってんだっけな。
で、なのでお互いのところで行き来して遊んだりするみたいなんで使ったりして遊びました。
やっぱね、このゲームいいところって、
なんて言ったらいいんだろうな。
誰も傷つけてないところが一番いいところかなっていう風に思いますね。
お、中見るとアミーボカード入ってるよ。
これ、なんかすごい価値付いたりしてないかな。
ダメだ、横島な考えしか出てこない。
1枚はパタヤさんですね。
パタヤさん新作の方にも出てますよね。
もう1枚の方はペルツくんですね。
ちょっと、んー、なんか飛び抜けて人気がありそうな2人ではなさそうですね。
はい、こういうのが良くないところですね。
なんでもかんでも。
そんな価値で決める話じゃないんですけどね。
はい、こんなとこにしておきましょう。
じゃあ次行きましょう。
えーと、シリーズとして分かれてるね、これ完全にね。
幻想水古伝ティアクライスという作品があります。
これナンバリングのタイトルではないんですけれども、
別の世界軸みたいな感じで出た作品になっていますね。
これね、めちゃくちゃ面白かったんですよね、話が。
あのティアクライスっていう風にね、サブタイトルついてる。
これのティアって涙っていう意味でいいのかわからないですけど、
15:02
むちゃくちゃね、泣けるストーリーだったんですよね。
今これ思い出して泣けって言われたら、
俺はちょっと泣けないんですけれども。
是非ね、幻想水古伝シリーズ触ってて、
1、2やった後に何おすすめするっていう風に私が言われたら、
3やってくださいとあんまり強くおすすめしないので、
ティアクライスはね、結構おすすめの方に入りますね。
なんなら1、2やったことない人でもやったらいいんじゃないかなっていうぐらい。
最初の作品としてもおすすめですね。
ただ今これプレイすると、
グラフィックが今のゲームは良くなりすぎていて、
このゲームやっちゃうとね、
うっっていう風になっちゃう人いるかもしれないので、
これリメイクかなんかしてもらえたらいいんじゃないかなって思いますけどね。
話すごい面白いんで、今の現行機でも遊びたいっすね。
お、珍しい正し書きがありますね、パッケージの裏に。
このゲームには小学校で学習しない漢字が一部含まれております。
ほう、あ、セロAだけどね。
そういう風に書かれてるんですね。
初めて見ましたね、この注意書き。
あとシリーズで言ったら2つですね。
1本の方紹介しましょうか。
ファイアーエンブレムの覚醒という作品ですね。
これは3DSで出た初めてのファイアーエンブレムでいいのかな。
もともとDSであったっけな。
アドバンスが最後だったと思うんですが、
この放送は正確な情報を発信する番組ではございませんので、
真偽は定かじゃないんですけれども、そんな気がします。
そしてだいぶね、このファイアーエンブレム覚醒というシリーズから
経路が変わったっていうようなのをよく覚えている気がします。
よく覚えているのか気が済むのかどっちなんだって話なんですが。
はい、これはパケを見てね、面白そうって言って
昔ファイアーエンブレムやったなっていう風に買ったんですが
すいません、買って満足しておりますと。
ファイアーエンブレムのね、全然言えてなかったですね。
ファイアーエンブレムの風化節月、面白かったっていう風にね
すごい私言ってますんで、これ今プレイしたらね
面白いかもしれないですね。楽しめるかもしれないですね。
では次、最後のタイトルですね。
ゼルダの伝説の時のオカリナ3Dとゼルダの伝説
ムジュラの仮面3Dっていうやつですね。
これは64で発売されたゼルダの伝説のシリーズの
リマスターになるのかな。
任天堂3DSで移植されたみたいな感じです。
私はトキオカの方はやったかな。
18:03
ムジュラの方は攻略見ないでやったら難しくて
積んじゃいましたっていう感じです。
すんげー難しかった気がしますね。
妻もゼルダの伝説シリーズ好きなので
トキオカは貸してやってもらって
ムジュラの方は難しすぎてできないつって
竹をやってくれよっていう風に言われて
私は昔難しくて積んだ記憶がずっとあるので
いやーちょっと、いやーちょっとって言ってずっと
プレイできていないっていう感じですね。
この2作、特に時のオカリナの方は
64で当時私もプレイしていましたね。
発売直後じゃなかったと思うんですけれども
64をプレゼントで買っていただいてから
速攻でこれやりたいってプレイした感じですね。
トキオカの方の説明書のとこにですね
ゼルダの伝説、時のオカリナ3D、オリジナルサウンドトラック
応募者全員に期間限定でプレゼントっていうチラシがあるんですが
いやー私の手元にこのサウンドトラックはないですね。
残念だなー、ちゃんとやったけばよかったっすね。
はい、ムジュラの仮面の方はね
ほとんどなんも入ってないですね。
紙の取扱説明書から電子説明書になりましたっていう
1枚のペラシだけ入ってます。
やっぱちょっと一松の寂しさを覚えますね、この感じは。
はい、これはちょっともういじえ張らないでね
攻略見てクリアしようかなという風に思います。
はい、以上ね、もうサラサラサラサラッといきました。
もうタイトルだけ上げちゃったやつとかもあって
全然ね、振り返れてないとは思うんですけれども
まあ今後のね単発回とかでここで上げたタイトルについて
喋るかもしれませんっていうところで
はい、今回は以上とさせていただきたいと思います。
一旦この収納したゲームと向き合う回っていうのは
もう箱の数もそろそろ少なくなってきたので
ここまでぐらいにしようかなと思ってます。
なんか見てね、箱絶対1個ぐらいありそうなんですけれども
俺世界中の迷宮シリーズ全部揃えたはずなんですが
その箱が見当たらないですね。
まあ、いいでしょう。
あの、次回はね
ダウンロードしたゲームと向き合う回みたいな感じでね
徐々に徐々に引き伸ばし引き伸ばし
昔のドラゴンボールぐらいね
引き伸ばしてやっていこうというふうに思いますので
皆様ぜひともお付き合いください。
以上、ライト級のゲーム感想のコーナーと題して
収納したゲームと向き合う回でした。
はい、では後半はゲームのお供と題しまして
ゲームと直接関係ないけれど
ゲームライフにあると捗るものを紹介するコーナー
っていうのをやっていきたいと思います。
今回紹介するのはですね
21:01
PS5のコントローラーの充電器をですね
紹介したいなと思っております。
これなんで買ったかって話なんですけれども
まず一つ、PS5の消費電力結構高いというふうに
調べたら出てきたので
充電できるのはちょっと他のところであった方がいいかなと思って購入しました。
もう一つは収納場所の確保ですね。
コントローラーの収納ってすげー難しくないですか?
皆さんどうしてますか?
私は引き出しみたいなところに結構乱雑にポンポンポンっていう風に入れちゃって
それのせいかPS5のコントローラーじゃないですけど
任天堂スイッチのジョイコンは
もうスティックがいかれまくってしまうっていう感じになってしまうので
ある程度スペースをちゃんと確保する
スティックに負荷がかからないようにするっていうために
充電器買った方がいいかなと思いました。
これ2つ目の理由ですね。
で、消費電力が高い方に関してなんですけど
よくよく調べると
PS5にはrestモードっていうものがあります。
電源は完全に落としきらないけれども
消費電力を抑えめで動くみたいなモードですね。
っていうのがあるんで
結構ね、それの電力
そのrestモードの時の消費電力って
ちっちゃいらしいんですよね。
なので1つ目の理由が
早速ね、理由になってないという感じになってしまったんですけれども
うちはですね
それでもやっぱり欲しいというふうに思っていまして
で、買ってよかったなって思っています。
それはですね、理由としては
オールデンカーなんですよね、うち。
で、朝とか
よく冬の時期は特になんですけれども
エアコンつけて、ストーブつけて
電子レンジでチンしながら
オーブントースター使って
電気ポットでお湯を沸かし
フライパンで調理をするみたいなね
IH使って調理するってやっちゃうと
もうね、一発でポンですね。
さらにそこにね、ドライヤーで紙を
整えてるみたいなことなんてやったら
もうそこの今数えたとこ行く前までにね
もうプツッていうふうに切れちゃう。
よくブレーカー飛ばしちゃうんですよね。
なのでプレステ5
そのレストモードにしてる状態から
多分ね、急に電源バツッて切れると
不正な電源の切り方しましたね
こんなのやっちゃいけませんよっていう風に
怒られると思うんですね。
プレステ4がそうだったから
今推測で喋ってるんですけども
なのでうちはプレステ5電源は
ほとんど切る想定で
運用してるんですね。
そうするとコントローラーを
充電をしておくっていうね
時間、プレステ5に近づけして
直で挿して
できるかっていうと
電源切ってるんで
なかなかできないだろう
っていうことだったんで
これはコントローラースタンド
24:01
あったほうがよかったなと
今ね、後付けで理由を考えて考えて
この充電器買ってよかったです
っていうのをひねり出したんですけれども
はい、そういった理由からね
これおすすめですっていう感じです。
まあうちのブレーカーは落ちませんよ
たけおさんっていう人はね
あと収納場所もしっかり作ってますよ
っていう人も
まああんまりいらないかなと
思うんですけれども、私ね結構
見た目も気に入ってるんですよね
その充電器自体は
こう、なんて言ったらいいんだろう
コントローラーをがっつりね
なんだろうな
パコってはめるっていう風な感じではなくて
もうほぼ
一点で支えてるみたいな感じですね
飛び箱ちょうど飛んでます
みたいな感じの
たとえで
伝わらないと思うんですけれども
まあちょうどその飛び箱に手ついてるところ
がコントローラーのね
ちょうど端子の部分っていうところが
充電器とねそこが設置してるだけで
他はねなんかこう
ちょっと宙に浮いてるような感じなんですよ
それがね
近未来的だなーっていう
すいませんあのー
語彙的にものすごくしょぼいんですけれども
そういったところとかのねデザインが
気に入ってたりします
スペース自体は取るんですけれども
私はプレステ5用に
100均の棚を購入
したんですねプレステ5
テレビ棚の下に全然入るサイズじゃない
むちゃくちゃでかかったんで
なのでその棚の
上にねプレステ5用に作った棚の
上にコントローラーのね
充電器を置くみたいなことを
想定してまあこれならいけるやろ
ってね思って
その充電器買ったんですが
ちょっとね棚
がねこう
窪んでるんですよねちょっと深さがある感じ
なんで今言ったねコントローラー
中に浮いてる部分っていうところが
棚の端っこのところにちょうど
カツンと当たってコントローラーの
端子と充電器の
端子がちょっと浮いちゃうみたいなね
感じになって
いるので今はちょっと違うところに
置いてるんですけれどもちょっとね
棚を改造すれば使いやすくなるかな
という風に思っております
はいということで
今回紹介したのはプレステ5のね
コントローラーの充電器
純正品だと思うんですけど
これを紹介いたしました
皆さんが
コントローラーどういう風にね
収納されてるかみたいな話とか
ぜひとも聞きたいですね
あのスティックがね
どうしてもすぐダメになってしまうような
収納のねポイポイ
っていうね愛のない収納を
私はしてしまっているので
こんな風にしたらいいですよ
とかっていう情報とかがあれば
ぜひともお聞かせいただければ
という風に思います
以上ゲームのお供の
コーナーでした
はいいかがでしたでしょうか
27:04
前半はライト級のゲーム感想
の枠で
収納したゲームと向き合う回
任天堂DS3DS編
ということでお送りいたしました
後半は
ゲームのお供ですね
私はプレステ5の充電の
スタンドみたいなところを
紹介させていただきました
収納したゲームと向き合う回
についてはですね
実物見ながらしゃべるのは
もう私のなんだろう
ストックみたいなところが
今回でなくなったかなと
多分探せばどうかあると思うんですけれども
一旦はね
これにて終了という感じにしたいと思います
またネタに困ったらね
他の箱を
見てない箱を
取り出してきてね
しゃべるみたいなことをやったりとか
あとはダウンロードしたゲームをね
眺めるっていうのもいいかなって思いました
最近はアプリ見るとね
購入履歴とかっていうのが全部見れたりするんで
それ見ながら話すのもいいかな
なんて思ったりしています
後半の方にしゃべった
ゲームのお供ですね
私は充電器の話をしたんですけれども
その中でね
コントローラーこういう風に収納したらいいよ
みたいな
そういったこともね
皆さんから情報をいただけたら
すごい嬉しいなという風に思います
じゃあ最後にいつものやつ
言わせてください
この放送では皆様からの感想コメントを
お待ちしております
メールフォームもしくはツイッターのリプライ
またはハッシュタグ
カルゲーラジオをつけてツイートいただけると
非常に嬉しいです
メールフォームやツイッターのアドレスは
概要欄に記載しておりますので
ぜひそちらからお気軽にお寄せください
はいでは今回は以上にしたいと思います
ありがとうございました
また次回もよろしくお願いいたします
ナイトキューゲーマーラジオ
次回の放送はお便りコメント返信会
ということで
2022年にもらったものは
2022年中に返そうということでですね
やらせていただきたいと思います
お楽しみに
29:22

コメント

スクロール