1. フラットの”ゆるっと”声カルテ
  2. 育休終了までカウントダウン!..
2024-02-13 52:09

育休終了までカウントダウン!これからの働き方、どうする?

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62bb8f981459d9dde0b4d3fb
00:01
こんにちは、フラットです。
今日は、生きてりゃ毎日コンテンツのあこさんと一緒にコラボライブをしたいと思っています。
コラボライブの内容については、今回お互いに、もうそろそろ育休が終わる直前だということで、
これからの働き方、どうする、なんていうことをゆるっとお話ししていきたいと思っています。
みなさん、3連休あったかなというふうに思っているんですけれども、いかがお過ごしいでしょうか。
私配信を久しぶりにやって、3日ぶりに喋ったら、
口が全然回らなくて、内容も若干何言ってるかわからないみたいなことがあったので、
本当に久々に喋ると大変だなっていうのを実感しています。
あこさんいらっしゃいました。
こんにちは。
こんにちは、聞こえますか。
聞こえます。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ちびまむさん、こんばん。
こんばん、こんばんじゃない、間違えた、完全に間違えた。
こんにちは。
こんにちは。
こんにちは、よろしくお願いします。
お願いします。
あ、もぎまこさん、こんにちは。
イクラットさんのお友達が。
あ、そうですね、あの、もぎまこさん、ちびまむさんは、
私はカリンさんとか、あとは福本春さんのところで、ちびまむさんを知りました。
たぶんちびまむさんは福本春さんのリアルセミナーに出らっしゃった方だと勝手に思っています。
はい、そこで知りましたというかね。
知りまして、よろしくお願いします。
確かちびまむさん、ちょっと話が逸れるんですけど、
一休明け3人のお子さんいらっしゃって、すぐにもう復職されていらっしゃったスーパーママさんだと、
前春さんから聞いています。
あ、サボ先生もこんにちは。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ご飯食べながら。
嬉しい。
嬉しい。
で、もぎまこさんは、私が以前お邪魔したリアルイベントでお世話になったというかね、
お会いした方です。
はい。
嬉しいですね。
あ、よかった。
あ、みみこさんもこんにちは。
よろしくお願いします。
というわけで、ダメダメだから息急取りませんでした。
いや、でも、ちびまむさんお話の内容めちゃめちゃしっかりされてるから、ダメダメな感じは全くしない。
あ、おりごろさんもこんにちは。
こんにちは。
というわけで、始めていきましょうかね。
はい。
で、私一応前回、お互いのね、あこさんの自己紹介とかね、ちゃんとしてもらわないとダメだなということを気づいて、
03:04
などもあって、せっかくなので、あこさん自己紹介していただけたらいいかなというふうに思っています。
ありがとうございます。
子育て奮闘ママのあこと申します。
スタンドFMでは、生きてりゃ毎日コンテンツをコンセプトに、0歳3歳を育てる日常をそのままお届けしたりとか、日々考えていることをありのままに等身大に配信しているチャンネルです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ということで、早速話をちょっとしていこうかなと思うんですけど、
ちなみに、今日配信聞きました。体調とか大丈夫ですか?
ちょっとね、手術が控えててちょっとね、不安がね、今結構あるんですけど、前向きに悪いものは取り去って元気に頑張りたいと思います。
そうですよね。2月の末ぐらいから手術に入って、ということですもんね。
一応ね、問題なければ1週間ぐらいってことですよね。
でも、なんか腹空胸なんですよね。話を聞くと。
腹空胸って言いづらいですよね。全然言えなくて。
腹空胸言えないですよね。私たち、医療系だとラパロラパロとか言ったりするんですけど、腹空胸って多分略すとラパロ。サーボ先生とか詳しいと思うんですけど、ラパロとか言ったりするんですけど。
手術の穴とかもね、穴だから大きな傷とか残らないからね。女性は特に、もしそれで取れるなら。
回復って言ってお腹空けると大きい傷がやっぱり残っちゃうから。そうじゃなくて、もしね、そういうもので取れるとね、いいのかなっていうのをね、聞きながら思ってました。
ありがとうございます。なんかちょっとその辺も不安だったんで。
手術後ってどんな感じなんだろうっていうのは。
そんなこともあり、ちょっとね、お大事にしてくださいと思いつつも、思いつつも、わりと今回はなんかね、自分業とか今後の働き方どうするなんていうことをね、ちょっとゆるゆると考えてとかね、お話ししていこうかななんて思ってるんですけど。
あっこさん的には、なんかこれしたいとか今後どうしたいみたいなのっていうのは、最近そういうなんか気持ちの変化みたいなのが出てきたんですか。
そうですね、スタンドFMの配信を2023年の5月に始めた時は全然、自分が会社員であることに全く疑問を持たずに何とも思ってなくて、一生会社員だろうなっていう感じだったんですけど、やっぱり発信していったらいろんな方に出会えるじゃないですか。
もうなんかその中でなんか自分にも何かできることがあるのかなぁなんてことを考え始めて、なんかやっぱり直接感謝されたりとか、あとあなたはこういうことがね、得意なんじゃないとかって言ってもらえたりとかする機会もあって、なんか今の会社員の仕事ってほんとライスワークなんですよ。
06:05
なんかやりがいとかも特にないし、なんかこう、なんだろう、やりたくてやってるわけじゃないって言ったら変なんですけど、本当に家計のためみたいな感じで働いてるので、なんかそれ一本で最後までこう自分の人生が終わっちゃうのはなんか、なんかどうなんだろうっていうモヤモヤがあったんですよね。
なるほど、なるほど。
そう、なんか育休中に結構、あのコーチングとか、あとストレングスファインダーとかのコーチングを受けたりとか、いろいろワークショップとかいろいろ参加してって、なんかこう、自分が、なんだろう、自分の強みとか思いとかそういうものを原動力にこう、やれる仕事ができたらいいなっていうのを密かにこう思ってるっていう感じなんですけど、
ですけど、やっぱりね、友働きとはいえど、やっぱり今の仕事を完全にやめてフリーランスでいってみたいな、そんな、なんだろう、ちょっと自分の性格的には無理で。
そう、だからね、ちょっとその会社員は本業でやりつつも、何かこう自分の好きなこととか得意なことを生かして、細々でもなんかこう柱をちょっとね、細くてもいいからなんか作りたいなあ、ぐらいな感じで今考えてるんですよね。
なるほど、なるほど。
具体的に今、お仕事のこととか聞いていいですか?どんな形でお仕事がされてらっしゃるんですか?
仕事は本当に事務なんですね。
基本的にフルで出勤する感じで。
フルタイムって感じですね。
そうですね、一応時短は取ろうかなと思ってて、後1時間ぐらいかなは取ろうと思ってるんですけど、
そうですね、なんかちょっとテレワークとかがあんまりこう盛んじゃない職場なんですけど、ちょっとね、復帰したら1日、週1でいいからテレワークしたいって言おうかなって。
なるほど、じゃあオンラインとかそういう、在宅ってことですよね。
在宅でちょっと1日だけでも仕事できれば、なんかちょっとそこの隙間時間で何かできないかなとかっていうのがちょっと手くらんでくるんですけど。
確かに。
多分いろんななんかストレングスファインダーとか、あこさんでもあれですよね、個別化でしたっけ?一番。
そうです、個別化です。
コミュニケーション系ですよね。
そうですね、人間関係構築力が。
人間関係構築力、でもお話しされててもそんな感じはしますよね。
っていうか多分おしゃべり上手だからなのか、あとコラボライブとかもよくやってらっしゃるせいなのか、なんかこう人との関わりが好きっていうのはわかる気がする。
そうですね。
あとはなんかやっぱり、なんか自分自身がちょっと1人目の産後にすごい子育てでめちゃくちゃ悩んだし、うつみたいな感じになりかけてたこともあって、
09:05
なんかそのあたりに何かアプローチできないかなっていうのを最近ちょっと強く感じるんですよね。
そうすると、今子育ての時に孤独を感じていたりとか、ちょっと辛いとか、自分だけどうしてみたいに思ってる方のサポートとかいうのがあるといいかなみたいなってことですよね。
それがこう、なんか今の発信でも結構なんか感謝してもらえることもちょこちょこあって、
なんかお金にならなくてもいいから、とりあえずそれはなんかライフワークじゃないけど、
発信を通じて、育て中のママさんのなんかプラスになれることできたらいいなーっていうのは、今ふんわり考えているところではあります。
結構しっかりビジョンがある。
そうそうそうそう。具体的にどうこうっていうとこまではまだ言ってなくて、ですね。
でもなんかあっこさんってこう割と、なんだろうな、皆さんコメントとか見てると思うんですけど、あっこさんのファンの方って多い気がする。
本当ですか。ありがとうございます。
なんかファンパスとかもいっぱい、結構しっかりあれですよね、売ってるって言い方していいかなと思うんだけど、しっかりファンの方ついてらっしゃいますよね。
そうですね。ちょっとweb3がうとい割には頑張って。
なんかあと、たぶんあっこさんの等身大さっていうのかな、リアルタイム?等身大な感じもきっとなんか皆さん聞いてて楽しんとか、そういうのがある気がしてます。
あるんですかね。いやー、話しまくっちゃってて大丈夫かなって。
多分それがなんかいいことっていうか、あっこさんらしさなんじゃないかなーなんてね、ちょっと考えたりもしてるんですよね。
そうですかね。ありがとうございます。
じゃあ本当にこれからちょっと本当に、今ちょうどじゃあこれからどうしてこうかなーとか何してこうかなーみたいな風に思ってる感じなんですよね。
とりあえずすぐに辞めるとかはないんですけど、働きながらでもちょっとずつなんかできることを見つけていきたいなーって思ってまいります。
どうぞどうぞ。
どうぞどうぞ。
あ、いいですか。
いいですよいいですよ、もちろんもちろん。
フラットさんってあれ、いつから復帰でしたっけ。
あ、私は4月の結局交渉して下旬ぐらいからの復帰にしました。
4月下旬か。
4月下旬ですね。
もうすぐですね、でも。
そうもうすぐ。
ちょっと、そうね、ちょっと職場の人数も少ないのもあって、なかなかっていうのと、あと保育園も4月末には復帰してくださいっていうのがあるので、
あーそうなんですね。
これは4月の末ぐらいから復帰の予定になってますね。
そうですね。
面談とかされてましたよね。
そうそう、その面談の報告のあれをしなきゃいけなかった。放送撮んなきゃいけなかったね。
ちょっと撮る時間がなくてまだ撮ってないんですけど、
そう、一応私も、とりあえず1歳になるまでの、一応決められている制度みたいなのがあって、少し時間していいですよとか、
12:15
そういうような制度があるので、一応今回はそれをフルで使おうかなっていうふうには思ってます。
もともとあることも知らずに上二人を育てて、育てて、そう普通にやってきてしまったので、
これは3人目はもう使うしかないと思って、そういうのを使って、少し時間の確保をしようかなっていうふうには思ってるんですよね。
お医者さんだともうそれこそテレワークなんてできないですもんね。いなきゃいけないですもんね。
そうテレワークの、そういうと多分オンライン診療とかになると思うんですけど、
なかなかその個人でオンライン診療をするとなると、多分1回クリニックを通したりとか、そういうことをしないと多分クリニックを開設?
自分で診療所立ち上げたりとかしなきゃいけないので、完全に自宅でオンラインっていうのはやっぱりできなくて、
ただ一応その病院内でオンライン診療っていうのは一応やってるんですよ。
あーそうなんですね。
そこの病院のシステムの中っていうのかな。
中で。じゃあ出勤はやっぱりしなきゃいけないね。
そうそうそうそう結局。
でなんかその個人情報がどうしても病院にあるから、そういった意味で出勤しないとその人の情報が見れなかったりとか、そうするんですよね。
でも今だとスマホでカルテが見れたりとかもするので、そんなできなくはないですね。
できなくはないけど多分いろいろ考えると多分出社というかね、病院に行かないとなかなかできないっていうのが多分現状あるかななんていうふうに思ったりしてるんですよね。
なるほど。
そうなんですよ。
プラットさんは何か考えとかあるんですか?今こうしたいなとか。
私も、この前みなべりんさんのワークショップ受けさせてもらって、とりあえずここ1年はやっぱり家族を大事にしたいっていうのが一番大きな土台にあるので、まずそこを中心に考えたいなと思っていて。
で、家族プラス、ここ1,2年で大事にしたかったことが家族と自己実現の2つでかなり天秤にかけて、だけどやっぱり家族っていうのがまずわかったので、そこを土台にしつつ、今やってる医療的なところだけじゃなくて、自分でできることを少しずつ増やしたいなっていうふうに思っています。
もともとスタイフとかを始めて、発信活動を始めた理由っていうのは、今赤子さんがおっしゃってたみたいに、自分業みたいなところからやっぱりスタートしていて、医療は医療で私好きというか、やっぱりこれはこれで続けていきたい一つの軸ではあるので、そこプラスアルファは医療に軸を置きつつ、できるといいかななんていうのを今考えています。
15:14
まだ全然具体的に何ができるかとかもわかんないし、何が求められているかっていうのはまだ全然わかんないので、これが何につながるかっていうのはまだ全然わかんないんですけど、うまくいくといいかなぐらいですね、まだ全然。
じゃあなんか多分同じぐらいの今温度感が。
終が終わりそうだから、終わりが見えてきて、何かこう、描きたいけどでも何ができるかなって具体的に聞かれるとちょっと、うーんみたいな感じですね。
すごいぼやっとしてますね。
ぼやっとしてるけどこのままでいいのかなーみたいな。
ぼやぼやという感じがあって、別に今でも別に幸せは幸せだけど、もし何かもうちょっと自分が楽しいとか嬉しいとか生き生きしてるとか、そういった感情をもうちょっと上乗せしたい。
そうそう。別にこれが今不安とかすごい不満があって何かしなきゃいけないとか焦りとかよりも、なんかもうちょっと自分でできることとか、自分の柱になるものが一本二本あると、生活も彩りが出てくるんじゃないかなーっていう感じですね、今のところ。
私も結構そんな感じで、何か全然今の職場、戻った後の職場も、別に嫌いじゃないし、何だろう、仕事もすごく嫌とかではなくて、苦手ではない。得意っちゃ得意っていうか、それなりに周りからの評価とかそういうものは、信頼みたいなのはもらっていると自負してて、
だからこう、早く辞めたいとか辞めてやりたいみたいなそういう感じではないので、とりあえずは戻ってきっと、まずはその仕事と育児と家事とのバランスを取るのに多分1年ぐらいわちゃわちゃするんだろうなっていう想像なんですけど、
でもなんかこう、将来先を見通した時に、やっぱり何かこれだけで、何かこの自分の人生終わっちゃうのかなーみたいなのを、ちょっとちらっと考えちゃったりしますね、やっぱり。
自分がやっぱり喜びとか嬉しいとか感謝の気持ちを誰かに持ってもらえたり自分が持ったりみたいな、そういう心が動くことにもっと何か触れられることがあるんじゃないかなーみたいなのを考えちゃいますね。
ありますよね。それは絶対あると思う。なんか、あこさんちょっとね体調がっていうこともあったりとかすると、余計ねこういろいろ考えることって増えますよね。
18:11
去年と今年が体調があまりにも悪くて、自分のこの先があとどれぐらい健康に生きられるかとかもちょっと真剣に考えたりもしたので、そうなった時に何かこのままでいいのかなっていう、自分のもっとやってみたいことがあるなら挑戦してみてもいいんじゃないかなっていう気持ちもやっぱりある。
だってインスタとかもねあこさん始められてらっしゃいますよね。
始めただけで、解説しただけでまだ全然投稿してないんですけど。
ちょっとなんかこう、新しい出会いがそこであったらいいなっていうのと、スタイフが主軸なので結局私の発信は。スタイフ聞いてもらえる人を増やしたいなっていうか。
なるほどなるほど。
スタイフそもそも聞いてるって人あんまり多分周りにいないのでリアルでも。
ないですね。
だからXにしてもスタイフにしても、スタイフじゃないインスタにしてもそういうスタイフってものがあるんだとか、気づいてもらうためにはちょっとやってみようかなっていう。
なるほどなるほど。
本当にスタイフを主軸にしてちょっとずつ枝派の部分をやってるっていう感じなんですね。
そうですね。
なんかいろいろやりすぎ、私結構手を広げすぎちゃって、後でこう巻き取りができない。
でもね、そうなる気もしてるし。
そうね、私ついねいろいろ出しすぎちゃって巻き取りができなくて、なんか全部こうふわふわってなってることが多いから。
最近はちょっとインスタもね、ずっとやりたいなって思ったんですけど、ちょっとやったら大変になりそうって思って、まだ若干手を出しづらいコンテンツになってる気もするんですけど。
でもね、なんか私この間2月に本当始めたばっかで、まだ自己紹介の投稿1個しか出してないんですよ。
うんうん、見ました見ました。
あれでもね、そこからスタイフ聞きに来てくださった方がいて、一応意味があると思いました。
なるほどなるほど。
そこきっかけから入ってきてくれた人がいて。
もともとアカウント持ってる方ってことですか?
そうですね。なんかその自分のフォロワーさんがフォローしてるから、なんかおすすめに出てきたからちょっとフォローしてみましたみたいな方が、インスタから入ってきてスタイフで、スタイフもやってる方だったんですけど。
ああ、もともとってことですね。
それでポチッと私のことフォローしてくれたっていうのがあったので、なんか結構意味はあるんだなと思って、スタイフやってるっていうことで、インスタやるっていうのもあるんだなっていうのはちょっと最近思いました。
確かにそう思うとなんかやってみないとよくわかんないことっていっぱいありますよね。
私も多分中途半端になるんですけど、スタイフが一番なので、一番喋るのがやっぱり好きだから、ノートとかあいう文字を書くのも苦手だし、インスタもなんかそういう綺麗に編集するとか苦手なので、とりあえず喋ることが一番好きだからスタイフがメインで、それをシェアする意味でちょっと他のSNSを使おうかなみたいな感じですね。
21:21
うん、確かに確かにバランス大切ですよね。
そうですね、全部やろうとするとちょっと。
全部やるよね。
落としちゃうから。
結局無理が語るから。
そうですね。
そんな感じは思ってます。ちょっと待ってくださいね、コメントが。
まだだね。
どこまで行ったっけ私。
ルゴールさんこんにちはって、こんにちはって。
あ、すきまさんだ、すきまさんこんにちは。
すきまさんは以前、高橋新平さんのところで私知り合いになりました。
行き当たりばったり万歳って。
みみこさん、自分もライスワークになっちゃいましたねって。
うん。
確かにね。
割り切ってね、やれば全然アリですよね。
すきまさん、割り切り大事。
優先順位の反対は、え、これ読めない、なんて読むんだろう。
列語でいいのかな。
列語かな。
列語順位と言います。
え、知らなかった、そうなんだ。
えー。
みみこさんこんにちはって言ってますね。
ちびまむさん、そういうの大事ですよね。自分のためはみんなのためだからどんどん提言していってほしい。応援してますって言ってます。
嬉しいですね。
ありがたいですね。
ありがたい。
すきまさん、どこでもできるタスクを。
どういうこと?
どこでもできるタスクを、例えば水曜日なら水曜日とかって言って、その日に在宅にして、そこでガーってやるみたいなのはやってます、私も。
事務仕事なんでできるんで。
なるほど、なるほど。
その現場にいなきゃいけない仕事は現場でやるんだけど、家でも持ち帰ってもできるのは残しといて、ガッとやるみたいなのはやりますね、たまに。
なるほど、ちびまむさん。業務さん、その方が効率いいですよねって。
ぽるぽるさん、あんこさんのこと応援したい人たくさんいると思いますよって。
ありがたい。
しきゅうを、すきまさん、しきゅうを一週間後回しにできる鈍感力を鍛えるのがコツです。
鈍感力はちょっとないわ。
なるほど。
すぐやっちゃう。
なるほど。
すごいな。
すごい、私結構すぐやるってなかなか。
私もすぐやっちゃうね。
やります?私ちょっとできないです。
私すきって言われたらすぐやっちゃいますね。
ほんとですか?
だからいっぱい回りになっちゃうんですよね、たぶん。
私結構すぐ、私逆にすぐやらないからこそ、この返信忘れてたっていうのがよくあります。
そうなんですね。
本当にすぐ返さなきゃいけないことはすぐ返すんですけど、ちょっとこれまだいいかなって思っちゃうのってすぐ忘れちゃうんですよね。
私も忘れちゃうから、来たらすぐやって早く片付けたいってなっちゃう。
24:03
なるほど、でもね、そのほうがいいって言いますよね。
めっちゃ早いんですよ、私。
そのほうが絶対いいって言いますよね。
分かりますね。
そうそうそうそう。
私、あ、ちびまむさん、私も仕事80%してました。
おー。
時間は時間ない、時間ない、いや時間は時間ないですよね。
本当に時間はね、時間がない。
いやー、分かります。
本当に。
時間はね、結局そこの以外で終わらせなきゃいけないですもんね。
なんで何をやっぱ自分でやらないかを決めて、下の、下っていうか、非常勤の人だったりとか、後輩だったりとかにバババッと渡すみたいなのは結構、そうですよね。
まさに。
あ、育児にも体力を残さないといけない、いやほんとそれ、ほんとそれ。
疲れると何もする気なくなっちゃいますもんね。
またあのバタバタの日々が戻ってくるのかと思うと結構、なんかね、今だけですよね。
だから向き合ってこう、自分に向き合ってこう、将来のこととか、自分が何やりたいかとか、じっくり時間とって考えるって多分今しか本当にできない気がする。
いや本当にそうですよね。自分と向き合うなんて時間、取れないですよね。
取れないっていうか、忘れてる?
そういう思いにすらならない。
ならない、ならない。
日々必至みたいな。
日々必至、なんか今生きるのどうするみたいな。
今生きるのっていうか、この数時間後乗り切るみたいなものがデフォルトだから、本当に普段の生活の中だと。
そうじゃないと、やっぱりこういう期間だからこそ、今後どうしたいのかっていうのをしっかり向き合える時間になってるのはね、確かにある気がしますよね。
私もそうやって今後どうしたいって考えた時に、やっぱりその働き方をいろいろうまく回すには、こんな制度あったんだとか、そういうのを調べるきっかけにもなりましたね。
そうですよね。
今までなんかそういう時短とか、そういう制度があるんだろうなとは思ってたけれども、使うっていうような考え方があんまりなかったから、そういうのをやっぱり調べてフルで使わないと、
自分のためにもフルに使いたいし、家族のためにもフルに使ったほうがいいんだなっていうようなのを思うようになった気がします。
そうですよね。
私も今の勤めてるところは副業禁止なんですよ。
そうなんですね。
そうなんですよ。
いろいろ考えてて、今は正社員みたいな感じなんですけど、例えば非常勤社員みたいな感じに身分変えたらどうなるんだろうとか、
27:00
週3とか週4みたいな感じの働き方に、同じ会社の中でもそういうふうにできないのかなとか、いろいろな選択肢がないのかなっていうのを最近ちょっと調べようかなって思ったりしてて、
フルタイムの正社員にこだわらなくてもいいのかなとか、最近いろいろその辺も考えてましたね。
確かに確かに。
本当にちょうど、あれ、あこさんってお子さん、上の子さんって3歳?
3歳です。
次年少さんとかですか?
そうですね、次が年少さん?
年少さん。
ですよね。
うちとあんまり変わんないぐらいだけど、私もちょうど小学生ぐらいになってからちょっとずつなる頃には働き方を少し変えたいなみたいなふうに思ってます。
小学校に入るまでにはちょうどいいというか、すごく無理しない働き方をしてたいという気持ちはあります。
ちょうど小学生になってくると、大変だよっていう話はやっぱり聞くので、
その中でうまくやれる、今の働き方したら大変なのは目に見えてるかな、
やっぱりそこらへんまであと2年ぐらいないので、うまく調整できるといいかななんていうのはね、考えています。
そうですよね。
お医者さんってそういう何でしょう?
週何勤務とか、時間を短めとか、週に働く回数を少なくするとか、そういうのってできるんですか?
できます、できます。うちは割と極端だから、週いくつ来れないと多分時短パート、非常勤でっていう形になっちゃうと思うんですけど、
別に病院によっては週4で常勤とか、常勤っていうのも全然できると思うんで、
それはね、働く場所にもよってだと思います。
あとはクリニックにするのかとか、あと病院、入院のベッド、入院するベッドを持っている病院に入院するのかとか、
あと当直があるところに行くのかないところに行くのかとか、結構選択肢は広いんですけど、
ただ自分の、例えばその医療的にやりたいことと向こうが求めているところが合致しないことがどうしてもやっぱりあって、
例えば入院の患者さんを見たい気持ちはあるけれども、当直はちょっとできないと。
そうなった時にでも当直は向こうがやってほしいとか、そういうなんか自分の要求と向こうの要求がうまく合致しないことだったりとかすると、
やっぱり病院をちょっと変えたりとかしなきゃいけないとかいうのはあったりしますね。
あれなんですか?やっぱりお医者さん不足だったりするんですか?
お医者さんの資格があったら割と違うところに行こうと思えば行けそうとかあるんですか?
30:04
一応行こうと思えば行けると思います。全然どこでも行けるとは思うんですけど、
あとは働き方、働き方というかどこを重要視するのかということかなと思いますね。
でも飲食できる?全然できますね。
資格デカいなと思う。国家資格というか。
資格持ってるっていう意味ではやりやすいところは多少あるかなと思うんですよね。
ただやっぱりママさんとかだと病院もそんなにちょっと取れないとか、やっぱり取ってくれないっていう話はやっぱり聞きますね。
やっぱり融通が効かなかったり。
だからそういった意味では一般のママさんと就職っていうのかな、定職とかについては大変っていうのはそんなに、大変さについては結構同じぐらいは大変なのかもしれないですね。
あと途中で育休中にもう復職しないでいいですって言われちゃった人とか聞いたことあります。
そんなこと。
割とそういう変なことも時々あったりとかするんですよね。
そうなんですよ。
でももったいないですよね。せっかく働ける能力のある人がいるのに。
でも皆さん結構いろんな働き方してるんですよ。私の同級生も。
なんか本当に週3回午前中だけとか、そういうようないろんな働き方していて、である程度落ち着いたらまた戻ってくるみたいなこともされてる方もいるので。
だからまあ、本当に皆さん何を重要視するかによってだと思うんですよね。これは多分どこのことでも言えるかなと思うんですけど。
そうですよね。
今と同じだけ給料がないといけないっていう頭にどうしても最初なっちゃってたんですけど。
分かります。不安定になったらどうしようとかって思っちゃいますよね。生活が。
ちょっとそこを緩めるだけでも選択肢はね、今と同じまでいかないけど安定して細々とでも入っててみたいな。
プラス自分業みたいな感じでね。
好きなことができると、自分のお金的なところではないクオリティは上がりますよね。生活の質、いわゆる生活の質とかだと思うんですけど。
それは完全に上がっていくような気がしますよね。
そうですね。最近はちょっとそこを緩めて少しいろいろ選択肢を考えた方がいいかなーなんてことも考えてて。
33:06
私は全然資格がないんですよ。普通運転免許ぐらいしかないんですよ。
なので、転職手錠とかも全然知らないんで、そういうのに登録だけして、どんな仕事が自分にはできそうかみたいなのを調べるだけでもまた違うかなと思ったり。
それはありますね。
ちなみにご夫婦ってそういう話とかするんですか、たかしさんと。
そうですね、たまにしますね。
なんかおっしゃってます?
なんかね、最初は私の方の今の仕事っていうのかな、割と安定してるんですよ。本当にゴリゴリ民間じゃなくて、割と安定してるとしか言えないんですけど。
だから、たかしさんが結構転職何回かしてて、2、3回してて。
今転職中ですか?
もうね、やめました。
やめた、やめた。
転職活動は今やってないんですけど、私が安定してるからたかしさんが結構転職活動をやったんですね、前は。
今度私がちょっとそういうふうに今気持ちが揺らいでるっていうのは言ってて、今度はたかしさんはとりあえずは今の職場でやれるところまで頑張ってみるみたいな感じで言ってくれてて、
もし何かやりたいことが見つかったら応援したいみたいなことは言ってくれてますね。
なるほど、やっぱりなんか、あかさんとか本当に夫婦円満というか、本当にチームになってますよね。
チームですね、確かに。
あかがちょっといろいろ頑張ってるときはこっちが支えてみたいな、それのバランスは割と取れてるかもしれない。
めっちゃバランスいいですね、いい気がする。
なんかね、私もつい最近ちょろっと音声配信してるんですよみたいなことをね、ドーモットに行ったら何も普通で、頑張ればぐらいになったんですけど、
何もね、とりあえず理解を示したこと、くれたことになんかめっちゃ嬉しくなって、
確かにこうやって、行ってみないと分かんないなっていうのがまず第一だし、
やっぱりこう身近な人が応援してくれるって嬉しいなっていうふうにね、素直に思いました。
そうそうそうそう。
かぶさんも来てくれて。
すきまさんが行き当たりばったりが過ぎるとゼンマイ切れて止まる。
ちんまんさんもサボ先生も。
あとはさかぶさんもこんにちは。
キャリアバランス素晴らしいです。
あとあれです。私の中でやっぱりちょっとお金のことがやっぱり将来のこととかいろいろ考えると、そこが結構引っかかる、なんだろう、マインドブロックしちゃう大きい部分なんですよね。
なのでなんかこう、何?ライフプランって言うんですか?
36:02
シミュレーションみたいなのをちょっと育休中に一回やりたいなって思ってて。
それでちょっと見通しが立てて、自分の給料がちょっと下がっても何とか見通し立てられそうだなって思えばまた一歩進めるかもしれないっていうのもあって。
なるほどなるほど。
お金の不安をもうちょっと具体的にしていけるとまた違うのかなとも思ったりもしても。
確かにその漠然とした不安ですよね。
漠然とした不安っていうわけなんで今は。
じゃあ具体的にどれぐらいあったらどうなのかってことですよね。
そうですね。
それってあれですか、ファイナンシャルクランニングみたいな。
そうですね。
あってます?
そんな感じです。
なんかそういうのもちょっとできたらいいなーなんて思ったりはしてるんですけど。
間に合うことないけど。
確かに、でもそういうのも大切。
ちなみにそういうのって自分で調べて、ファイナンシャルクランニングやろうみたいな風に思うんですか?
そのお金の心配を考えた時。
そのリサーチ力って言うんですかね。
あこさんなんかリサーチ力すごいなっていつも思って。
いいえ、そんなことないです。
これも繋がりの力で、おいしーのパーソナリティーの竹顔さんの。
竹顔さん。
補充部?
補充部はEFP1級持ってる方がいて、その人のライフプランシミュレーションしてみるみたいなワークを最近ちょっとお試しで練習台としてやったんですよ実は。
なるほどなるほど。
それをちゃんと作って、その中では全然時間に入ってはできなかったんですけど、
そういうのはちゃんと自分なりにこう一回やってみると、見通しが立てられて。
そのとりにはいかないんでしょうけど、漠然と不安に思うよりだったら全然いいなと思ったんで。
そっかそっかそっか。確かに確かに。いいですねそれ。
私も全然考えつかなかった、そういう。
私も私もめちゃめちゃ漠然としてこれぐらいで、あと2年ぐらいでこうなれたらいいなーぐらいしか考えてなかったけど、
確かにそういったしっかりした数値とかある程度の何か不安要素をそういったもので消していくっていうのは一つの手法としては本当にいいですよね。
そっかー。へー。
でもやっぱりあっこさんっていろんなところにコミュニティでやっぱり人と関係性を構築してるからこそ、
そういったところにいろんな経験というか解決策を引っ張ってきてる気がしますね、やっぱり。
そうですね。大丈夫ですか?お子さん泣いてきてる。
お子さんはあんまり知識とか経験あんまり自分がないんですけど、
わりと周りの人のこの方だったらこの人にちょっと聞いてみようかなとか、そういうのでなんとかやってきてるところもある。
39:03
これだったらこの人みたいな感じだね。
だからやっぱり人間関係アキーなのかもしれないですね自分は。
そうですねそうですね。
確かに。そういったところを強みだからきっとそれを何か生かしていけるっていうのは本当にそうだし、
さっきあっこさんが一番初めに言ったみたいに、子育てに悩んでいる方々にサポートになれればいいなっていうのはやっぱりそういうところなのかもしれないですね。
そうですね。なんかそれをなんか自分、私一人で解決は絶対できないけど、私が持っているそのコネクション。
そこでなんかこう、私個別化とアレンジが1位2位なので、支出としてそれをこううまく使ってこう、
少しでもプラスにできることがあったらいいなとかっていうのは妄想はしてますね。
なんかお悩み相談室みたいなのできそうじゃないですか。
できそうできそう。
あっこさんならなんかスタイフとか使いながらズームとかしてちょっと30分ぐらいこう、
悩み、親悩み相談みたいなのができる気がしてるなって。
嬉しい。
それもきっとなんかスタイフ音声の方にね、なかなかそっちの方に直接引っ張ってくるのってだから難しいから、
そうするとなんかね、今あっこさんがやってらっしゃるなんかインスタとか、
インスタとかって子育てのママさんめっちゃ多いじゃないですか。
多いですね。
だからなんかそういったところで悩みをなんかこうちょっと相談できるような、なんていうのかな、気軽なあっこさんがいるって思うだけでもなんかね、
違う気がするし、あっこさんの話をやっぱ聞きたいとか、ちょっと話し相手になってほしいとか、
そういった需要、なんかありそうだなって今ね思いました。
嬉しい。
私の妄想してることにもちょっとつながりそうな感じです、それ。
なんかね、きっとそれ、なんか行きたい人いると思うし、私も昔だったらお話ししたいって思う気がする。
ですよね。なんかやっぱ子育て真っ最中で本当にしんどい時ってなんかもう誰かにまず話聞いてほしいっていう感じですもんね。
そうそうそう、誰かとつながりたい、誰かと話したい、誰かにこの悩みを共感してほしいっていうのがやっぱり一番大きいし、
でもやもやしちゃって、どうその悩みをなんかあれですよね、解決していいかわからないから、
でも、だからこう人とのつながりを求めてたから、そういった意味ではなんかそこらへんがうまくあっこさんのやりたいこととマッチできるとね、なんかこれ今後つながりそう。
そう、なんか今そのへんがちょっと今考えてました、なんか私がやれるとしたらそこかなーみたいなこと。
でもあっこさんのそのなんていうのかな、柔らかい感じとかもね、いい気がするんですよね。
42:01
えー嬉しいです。
めっちゃ声かわいいし、声かわいい。
ありがとうございます。
めっちゃかわいいし、そんなふうに思ってます。
ありがとうございます。嬉しいです。
あかんね。
ときまさんが、厚生労働省がキャリア相談とか学び直すとかめっちゃ充実してますね。
ね。
でろでろでろ。
あ、マッチャーって言うんだ。
マッチャーって言うんだ。
マッチングがうまい人も、人と人をつなげる人ってことですよね。
うんうん。
確かに。
そうですよね。なんか自分、その人の強みとか特徴を知ってるからこそつなげることができるんですもんね。
そうですね。まさに個別化の趣旨ですね。
いいですね。
そうですね。
マッチングいいじゃないですか、それも。
いいかも。
何考えてるかわからない様子を読んで、説教がしたかったらわかってください。
面白い。
めっちゃ面白い。
なるほどね。
何がね、仕事になるかわかりませんからね、今はね。
渡し渡して100点と言って。
めっちゃ面白いな。
でもフラットさんも本当なんかできそうですけどね、そのお医者さん以外の仕事でも何か。
あ、私できるのかな?いやもう全然よくわかんない。なんかよくわかんなくて、私何していいか。
何していいかっていうわけじゃないけど、何がしたいのか、よくわかんないっていう。
今なんか一番興味持ってるのは、あのコーチングなんですよ。
うんうんうん。
そうそうそうそう。それで、なんか、私ストレングスファインダー実はやって、やったんですよね。
うんうん。
やったら、私あの上位資質5個、全部人間関係のやつだったんですよ。
お、すごい。
全部。
へー。
全部、あの人間関係構築っていうものだったので。
へー。
やっぱりなんか私も人と話したりする方がいいっていうのが、なんか得意っていうか、やっぱりこれってなんかそのもともとやってきて、
こんだけずっと、なんか10年ちょっと医療しかやってこなかったけど、あ、こういうところに反映されてんだと思って。
なんか、あ、穴勝ち間違ってなくてよかったってちょっと安心しました。
そうそう。
コーチングねえじゃないですか。
そう、だからなんかちょっとコーチングは3月か4月ぐらいに、ちょっと学びにいこうかなって思って実は。
すごい。早速行動を。
すごーい。
思ってて、ちょっとそれは一応ね、夫に先日話しました。
へー。
そう、ちょっと学んだの見たいんですけどって思って。
なんか知り合いがコーチングやってる、ほんとに仲良い友達がコーチングを、古い友人がやってる子がいて、その子にたまたま話を聞くことができて。
へー。
で、仲良いよみたいな話とか、こういうことやってるよとかついながら話を聞いて、やっぱり自分も受けてみて、こういうのを一つ自分でできるようになる、できるようになるっていうか、一つ何かスキルとして持っていると、
45:20
なんかそれはそれで医療にもつながるかなっていうふうには実は思っていて。
そうですよね。
ずっと会話をしていったりとか、あと例えば健康診断とか、そういった説明の中でも少しもし時間が取れるならどうしたいですかとか、そういったところでいろんな質問をしてて、
自分の健康に興味を持ってもらうとか、そういったところにも応用できるんじゃないかなって思ってて。
めちゃくちゃいい。
だからそこでこう一回それを学ぶっていうのは、もしかしたら今後の自分のこのその医療もそうだし、それ以外のところにもなんかこう使える、
なんていうかな、スキルなんじゃないかなって思って、学んでみようかなって今思ってます。
ちょっと奇遇なんですけど、私もすごい興味持ってるんですよ、今。
ほんとですか、ほんとですか。
そう。
なんかほんと子育てとか夫婦関係にもいいって聞きましたよ。
そうそう、いいみたいですね。
だからちょっとね興味はあって、ただいろんなね、講座があったりとかするから世の中に何を受けたらいいんだろうみたいな感じで調べて終わってました。
だからなんかそれもあり、私はそのたまたま友人のところ、友人が受けてたところを説明会にも行ってみて、そこでやってみようかなって今思ってるところです。
すごい。楽しみですね、でもね。
またこれはこれで一個楽しみが増えましたね。
ね。
いやーいいですね。
そうなんですよ。
あ、なんか子供が寝返りして。
大丈夫ですか。
大丈夫です、なんか動いてました。大丈夫です。
もう一時ですもんね、それはね。
確かに一時一時。
一旦そろそろお昼の時間も終わるから、一旦ちょっとまたコーチングはコーチングで、またねちょっと話をしましょうか。
うん。
カズさんがお二人はマルチの才能がありすぎて逆に絞り切れてないのかもなんて感じます。
そうですか。
フラットさんはそう思いますけど。
私でも本当になんか、皆さんなんかすごい言ってくださるんですけど、私本当に医療を取ったら本当に普通の人ですからね。
本当に本当に本当に超普通の人ですからね。
すごい理論、整然と本当になんかこうちゃんと理論立てて喋れてるなーっていつも思って聞いてるので。
あれはですね、あのしっかり作ってますので。
そうなんですね。
そう、私あの雑に喋ると、もっとグダグダに喋っちゃうし、ダメなので、基本的にはしっかり考えている、台本ガチガチに作ってるっていうよりも、これ行った後にこれ行って、これに行って最後この形に終わらせてっていう感じには一応作ってますね。
48:10
なんかそうしないと、なんか私あっちゃこちゃ話が飛んじゃうんですよ。
私それ、まさにそれです、あっちゃこちゃ喋ってる。
いやでもあんこさんあっちゃこちゃ喋ってるように見えない、聞こえないですよ全然。
ですか?
だから多分話すの好きなんだ、なるほどなって思ってます。
そっかー。
そうそうそう。
喋ることぐらいしかないんで。
いやいやいや、それも才能ですよ、それも才能。
でも嬉しいですね。
じゃあとりあえずこんな感じで、じゃあ今日はこんな感じで。
そうですねー。
ちょっとね、その後の話もいろいろしたいです、今度また。
またしましょう、またしましょう。
サボ先生もありがとうございます。
サボ先生ありがとうございます。
お大事に、お大事に。
サボ先生いつご出産の?
いつなんだろうね、なんか楽しみですね、ほんとに。
楽しみ、おもりなく来ていただけるとありがたいです。
あっ7月、うちと一緒だー。
ドキドキ。
うち6月。
あー6月。
あーそっかー、じゃあもうそろそろ。
え、もうそろそろ7月だともうちょっとぐらいすると、なんとなく性別が分かったりとかしてくれる。
あ、っていうか先生普通に、あれですもんね、産婦人間の先生だから。
あ、そっかそっか。
普通にちょこちょこ。
今日もチェックしました。
自分でチェックができるってすごいことですよね。
今日もね、チェックしました。
あー楽しみだなー。
楽しみですね、それも。
生きててよかった、めっちゃわかる。
これちょっと話長くなりそうだけど、私もうめちゃめちゃ不安症だったから。
わかるわかるわかる。
いやもうほんとに第一死のときとか、やばかったですよ、不安すぎて。
あの、体量がちょっと少なくなると。
そうそうそうそう。
え、死んだかと思った。
そうそうそうそう。
いや、ほんとに恥ずかしいぐらい、恥ずかしいぐらい不安、恥ずかしいぐらい不安って言ってるのかわかんないけど、
毎日毎日不安すぎて、本当に仲良い友達にも生まれるまで言えなかったんですよ。
あーそうなんですね。
昔からの仲良い友達にも、何かあったらどうしようっていう思いが強すぎて。
そうですよね。
医療従事者の方が逆にその不安強いんじゃないですかね、もしかしてね、いろんなケース知ってるから。
確かにそうかもしれないですね。
私本当に言われたのが、産婦人科の友達に言われたのは、みんな安定期、安定期って言ってるけど、お産に安定期なんてないからっていうふうに言われたんですよね。
そうですよね。
だから、っていうのがあったので、ずっと怖くて言えなかったです。
そうそう。
あ、生きてるかなって定期的にセレフエコーしています。
セレフエコー。
いや、これね、私もやってましたよ、自分で。
自分で病棟に行ってエコー出して、お腹に当ててましたよ。
51:01
絶対怪しい、超怪しいやつだなって思ってましたけど、自分で当ててましたよ、本当に。
医者さん特権ですね。
そうそう。
いや、安定期ないです。
でもね、本当に元気に赤ちゃん産んでいただけると本当に嬉しいです。
そういう感じで。
今日はこんな感じで終わりにしましょうかね。
ありがとうございました。
またテーマ決めて。
やりましょう、やりましょう。
いまいにできるといいな。
そうですね。やりましょう。
じゃあ今日はこれで終わりにしたいと思います。
皆さん聞きに来ていただいてありがとうございました。
ではではまたよろしくお願いします。
はい、失礼します。
失礼します。
52:09

コメント

スクロール