1. 今日も京都てAモーニングを
  2. 【127杯目】院試対策を始める..
2024-10-27 22:04

【127杯目】院試対策を始めるなら、 3年生の冬から?!

spotify youtube

【今日のメニュー】
オープニング
トークテーマ「院試」
トークテーマ「教えて!院試のアレコレ」
エンディング

 

今回はMC大石の兼サー先の先輩をゲストにお迎えしお届け!前半は気になる理系学生の大学院試事情を、後半は全体のスケジュール感や一日の過ごし方などのリアルな声を配信しています。

 

======================= 

KUBSがお送りするラジオ番組「今日も京都てAモーニングを」は インターネットラジオ放送局RadiCroにて、毎週月曜日8時から放送中! 以下のURLよりご視聴ください!

 ▼RadiCroトップページ 

www.radicro.com/news/university/kubs/ アーカイブも公開中!

 ▼「今日も京都てAモーニングを」アーカイブ 

https://www.youtube.com/playlist?list=PL7hXH7UkgnqKGT3dWiQ0x1WqzCDfDppQZ 

製作 KUBS 京都大学放送局/RadiCro 

======================= 

KUBS京都大学放送局 

〔Twitter〕 @kubs_kyodai 

〔Instagram〕 @kubs_kyodai 

〔ホームページ〕 kubs.org 

質問・ご意見・ご感想などはkubs.mailbox[at]gmail.comまで!

サマリー

このエピソードでは、京都の喫茶店で理学部の中村さんが大学の大学院試験についての体験を語っています。筆記試験や面接の内容、勉強の対策や忙しい学生生活について話されています。また、大学受験に向けた準備や生活習慣の変化についても話し合われています。さらに、英語の重要性や勉強方法についての意見も共有されています。

京都の喫茶店で
ここは京都市内のとある喫茶店。 モーニングの時間には、毎日大学生がやってくるようで。
いやー、もう夏も終わりに近づいてきたか。 って言っても、まぁ9月か。大学生はね、これでも夏休みでね。
結構休みが多いんだけど。 でもまぁ、割と先輩との話聞いてくると、認知の結果が発表されたりとかして、
どうなってるんだろうなぁ。 あ、いらっしゃいませ。
すいません、Aモーニングを。 はい、かしこまりました。 今日も京都てAモーニングを。
今日も京都てAモーニングを、朝番TMCを担当します大石です。 この番組は、KUBS京都大学放送局が制作している番組です。
喫茶店では、暖かくゆったりとした朝の時間をお届けします。 そして、本日のお客様。
理学部4回生の中村です。 はい、お願いします。 中村さんに来ていただきました。
どういう関係性かと言いますと、ここ最近私がフェンシング部のいろいろな知り合いを連れてきていますが、その一人ということで先輩でございます。
一つ上の先輩です。 今までね、後輩とか同期をいっぱい呼んできたんですけど、
僕が一個したのは八重くんとか岡本くんとか出ていただいたり、 実は先週は大阪大学の大江くんに出ていただいたりもしたんですけど、
今回は先輩の中村さんを連れてきました。 よろしくお願いします。 ラジオ自体は初めてですか? 初めてです。
そうですよね。 ちょっと緊張するかもしれませんが、30分よろしくお願いします。
このラジオではお便りや記憶のリクエストを募集しています。 ネリクロの番組ホームページからお寄せください。
ではここからは京都や大学のホットな話題について投稿をお送りしてまいります。 本日のトークテーマは院試です。
院試試験の体験
はい、ということで院試ですね。 まあ中村さんは4回生で、しかも理系ですので、院試を受けたということで。
はい、ちょうど1週間前に受けてきました。 すごーい。
どうでしょう? 手応えはどんな感じですか? まあ一応2つ外学受けたんですけど、どっちも
まあ戦えたかなという感じで、ごくごくと。 いいですね。
医学科の院試はどうなんですか?日程とかも全部1日ではあるんですか? 基本的には。 そうですね、筆記試験1日と、あと面接1日。
面接があるんですね。 面接は対策のしようがないか?
どういうこと聞かれるとかって決まったりするんですか? 噂によると、その筆記試験の出来という。
この問題こんな感じだったけど、君はあんまりできてないけど、どうだったの?とか聞かれるみたいで、ちょっとかなりドキドキしてます。
あ、そうなんですね。その頃に採点されて、それを踏まえた上で聞かれるんじゃないか。噂ですけどね。 噂ですけど、そんなこと聞かれるんじゃないかみたいな。
こわー。そういう感じなんですね、面接は。 でまぁ筆記が今一旦終わったと。筆記はもう1日中って感じですか?
そうですね。教題は結局6時間。1日で6時間でしたね。 朝が始まって、昼ぐらいの休憩があって、
夕方終わるみたいな。 あーなるほど。本当なんか試験って感じですね。
1日試験で。 科目はあれですか?やっぱり理系のやつが多いんですか?基本的には。 というか、理系しかない。
そうですね。 国語はちょっとあったりとかします。 あーなるほど。 国語はさすがにないですね。
まあそうですね。陰性にもなって、国語の試験やらせるのちょっと勘弁してほしいなーって。 ちょっとやめてほしいな。
というのがありますね。 えー、そうなんですね。じゃあもう数学系、物理系が多めって感じですかね? そうですね。
化学は別に、そうか、専門とかじゃなければ出ないとかそういう感じですかね? そうですね。化学の内容を物理的に扱うみたいな、そういうのはありますけど。
やっぱり議論が中心ですね。 まああれですもんね。大学の化学ってなんか物理みたいなとこありますしね。 そうですね。
よく言われますね、そういうのは。 そうですね。バジェ学が物理になって、物理が数学になって、数学が哲学になると。
なんかよく聞く形でありますけど。 まあ基本的にはもう数学の問題をひたすら解くっていうのがメインですかね? そうですね。
いつぐらいから対策というか勉強し始めたんですか? えーっと、統一区は外部試験なんで、ちょっと早めに提出なんですね。
なんで2月頃、対策を始めて。 結構遅い方じゃないですか、それって。夏に受けてる人とかもいたりいなかったりしますけど。
これでもちょっと遅い方で、もうちょっと早く手をつければよかったなーっていうのが。 でも統一区って何回か受けれるんでしたっけ?
結局3回受けたのかな。 一番いいスコアを提出みたいな感じになったんで。 一番いいやつ出せるのがやっぱりいいですよね。
3回のうちどれが一番良かったんですか? 結局2番目かな。
2番目が一番良くて。 やっぱそうなりますね。多分何回か受けていくうちに、これ以上出ねえなって言わしてますね。
なるほど。で、2月ぐらいに英語をやって、そっから専門科目を勉強し始めてって感じですかね?
物理と数学を4月頃からかな。 でもあれですよね、フェンシング部4月も来てはいましたよね。大会あったんで。
バリバリ来てましたね。週4とかで。 しっかり行きましたよね。
あれすごかった。そう考えるとすごいですね。 やることめちゃめちゃ多いというか。授業自体はどうなんですか?ほとんどないんですか?
もう卒業は絶対できるはず。 もう単位は取り切って。
暇なのもちょっとあれかなと思って、授業入れすぎちゃったのが、結局7月のテストの期間に、
妊娠1ヶ月前なのに、妊娠の勉強したいのにテスト勉強しなきゃいけないとなっちゃったんで。
ちょっと授業入れすぎたかなっていう感じがしますね。
授業別に、単位は取り切ってでも授業自体は取れますもんね。
それで授業も取り切るみたいな感じですね。
いいですね。
じゃあ結構7月は大変だったんですね。テスト勉強の方がちょっと忙しい時期があった。
そうですね。テスト勉強8、妊娠勉強2、妊娠中でいきたいんだけど。
よくそれでいけましたよ、もはや。
なかなか大変ですね。
院試の倍率について
どうですか?妊娠を受けてみて、意外とあっという間という感じですか?
8月はあっという間なんですか?
8月は本当に早かったです。
えんやわんやで。
バイトとかはどうだったんですか?
バイトは8月に入ったの全部、ちょっとごめんなさい、仕事させないです。
そうなりますよね、その時期はさすがに。
もうひたすら図書館こもったりとか、家で勉強したりとかですか?
あとはゼミのイーシゼミを一緒にやろうと。
ゼミ。
それで教室借りて、この時間はみんなで過去問解いて答えを見して。
過去問がもうどっかにあるんですね。
過去問は東大も京大も結局サイトに上がったんで、
でも答えがないのが大学受験と一番違うところなんでしょうね。
あってるかどうかわかんない。
でも大体この解き方でこうなるだろうなぐらいの。
っていう感じで進めるしかなくて。
なかなか一人でやると大変そうですね。
一人ではちょっと乗り切れなかったかなっていうのが。
みんなでああでもない、こうでもないって話しながら。
議論を呼ぶみたいになって。
でもこれがさあみたいな。
僕はこうだと思うんですけど、これは違う。
えーそれ大変だなあ。
書館はまあでも教団と書館って結局24時間でしたっけ?
そんな空いてないでしたっけ?
PC室は24時間空いてます。
空いてますよね。すごいですよね。
それだからこの前反対の大江君が鳴り入ってました。
うちめっちゃ早いんだよね。10時には閉まる。
健全すぎる。もっと開けてくれって言ってました。
なかなかね勉強、先輩は家でも勉強できる子でしたか?
家でもまだできるタイプ。
できない人はどことんできませんからね。
家だとスマホ触っちゃうから。
ありますよねやっぱり。
なかなかそこは人によっては大変ですよね。
もう一人で自炊とかもしながらって感じですか?
そうね。なるべくその火事に頭を裂きたくなって。
同じメニューを1ヶ月。
そういうこと?大事ですか?飽きなかった?
飽きるよりは勉強が大事だから。
もうとにかくそっちが優先か。
あんま何も言ってられないって感じですか?
もうそんな感じで。
大変だなぁ。
肉食勉強勉強でしたね。
どうでした?覚えてます?大学受験とどっちが忙しいかとかは。
こっちの方が大変ですか?やっぱり。
大変さで言うと大学院の方が以上が大変。
話聞いてるとそうですよね。
難易度もまあ別に難しいな。
それはまあそうですよ。
どっちも一応難しいって難しいですけど。
そうか。まあでも勝手が違いますもんねまた全然。
過去問もないわけですし。
答えがないわけですし。
一人暮らしだったらなおさら自分でいろいろやらないといけないし。
そこら辺が大変ですよね。
なるほど。
院試の話はここらへんまでにしておいて。
後半まだちょっとトークがありますので。
そちらの方でいろいろ聞いていこうかなと思います。
はい。
ということで前半のトークテーマは院試について投稿をお送りしてまいりました。
それでは後半はこちらの企画をお送りしたいと思います。
教えて!院試のあれこれ。
はい。ということで。
拍手ありがとうございます。
企画を説明してまいります。
中村さんは院試を無事終えまして。
私は1年後ですね。工学部ですので院試を控えているわけですが。
いろいろ気になることもありますので。
前半に引き続きあれこれ聞いていこうかなと。
質問コーナーですね。
質問していきます。
そうですね。
じゃあ院試の息抜きとか聞いていこうかなと思いますけど。
息抜きとか結構してました?家とかで。
息抜きはあんまりしないタイプでした。
もうひたすら勉強で。
ひたすらひたすらやる感じでしたけど。
つらいとかはないんですか?そこで。
別に。
つらかったけどちょっとやばい。
勉強しないとっていう気が強くて。
こっちの方が強くて。
どっちかっていうと休めないの方が強かったかなって。
もう家でも外でも勉強って感じですかね。
もうそんな感じです。
すごー。
あんまスマホとかも触らず。
触りはしてたけど。
やっぱりスマホに集中できないっていうのが強迫感で。
勉強しなきゃっていうのが強くて。
そんなことが。
そりゃすごいな。
息抜きができなかったっていうのが正しいかな。
そりゃ大変ですね。
院試のどうでした?倍率とかって結局わかったんですか?
あんまわからない。
一応募集人数っていうものが仮でありまして。
年々によって研究室の人数は変わるんですけど。
これだけは取るよみたいな仮のものが決まってて。
大体2.5倍から3倍いかないくらい。
結構高いですね。
入試みたいな感じですね。
もうそんな感じかな。
それはすごいな。
その学部、工学部とかに比べると倍率高い?
そうですね、確かに。
大学受験の準備
いつからそういうふうにどこに行くって決めるとか応募出すんですか?
直前とかも春ぐらい。
6月にどこの大学も出願があって。
そこで自分の出願書類とか大学証明書とか。
大学によっては統一区出したりとか。
そんな感じで2ヶ月前ぐらいが多いんじゃないかな。
理学部は少なくとも。
突然で変えるみたいなものできる。
主要ともよくできる。
5月にオープンキャンパスっていうのかな。
大学受験っていうオープンキャンパスみたいなのがあって。
そこでやっぱりこっちに行きたいとか。
全く違う分野に行きたいっていう時は全然変えて出願するっていうか。
院試は1週間前に終わったんですか?
この週の今月の8月の20と21に受けてきました。
院試終わってからはどういうふうな生活習慣になりましたか?
終わってからは時間ぽっかり空きます。
もう本当に何もすることがないみたいな感じになっちゃって。
何が閉じ控えてるんですかね?
卒業系で何かありますか?卒論ですか一応?
卒論あります?
卒論は一応1人1人書くんじゃなくて3人1グループみたいな感じで。
3人で1つの課題をまとめて定数みたいな感じ。
それはもう動き始めてるのか。
3、5回生の時も前期後期と同じようなことをやって。
もう何となくやり方は分かって。
集大成で今までやってきたプログラミングの技術とか実験の方法とかをより研ぎ澄まして。
4回生の最後でディスみたいな。
そういう感じなんですね。
今はちょっと空いてる時間というか。
4回生唯一のお休み期間みたいな感じになってます。
秋から10月とかぐらっと待つくらいから何度も動き始める。
ガンガンまた忙しい日々が戻ってくるという感じで。
なるほど。
院試間中は生活習慣はどうだったんですか?夜型とか朝型とか。
結構新しかったですか?
もともと朝型だったんですけど夜型になっちゃって。
すごいネガティブ思考で寝れなくなっちゃって。
不安で。
12時にベッド入るっていうのを決めてたんだと。
そこから平均で寝てたら2時間ぐらい。
長い期だと5時とかまで。
やばいこれ勉強しないとダメなんじゃないかみたいな思っちゃって。
もうそこから寝れないっていうのが続いちゃって。
あんまり良くない生活をしてて。
これはちょっとしんどくないですか?
これはなんだろう。
次の日もちろん起きれるわけもなくて。
悪循環悪循環で。
これは大変だ。
結構ボロボロというか。
ボロボロ。徹夜で戻すみたいな。
そんな感じの。
あんまりでも夜更かしはしたくはない。
12時に寝るのは決めてたってことは。
テストは午前中にあるんですね。
早めに起きて頭働くまでに何時間かあって。
そこからテストみたいなのにしたかったから。
早起きは絶対したかった。
早寝ができない。
必然的に早起きもできない。
死刑前とかは大丈夫なの?
死刑前とかは無理やり寝ました。
ここで夜遅くまで起きてパフォーマンスが出ないってのは困りますよね。
そっちの方が怖くて。
勉強しない怖さよりも当時の力を発揮できない怖さがかかって
寝てしまったっていう感じに当日はなりました。
当日はやっぱり緊張しました。
めちゃめちゃ緊張しました。
言ってしまえば半年くらいの集大成でした。
最初初めて言われた時に名前を書くんですけど
手が震えて名前を書けなくて
ふにゃふにゃになって
これじゃダメだ演技が悪い
事件のせいですね。
気持ちは降参っていう感じで。
なるほど。
2,3回目のうちにやっててなんか良かったなとかありました?
あんま思いつかないです。
やって良かったなっていうよりはやってた方が良かったなっていうのが
英語の勉強は急にできるようにならないので
勉強し始める頃はスッポを抜けてました。
単語とかボロボロ
これはたぶん1回生の春始まる前が一番英語力のピーク
これは絶対そう
ただただ落ちていくだけをどれだけ落ちないようにするかっていうのが
2,3回生やっておけば良かったなって思ってます。
東彦くんの勉強は単語を詰め込むところから?
初心に帰って単語帳を開いて
バスの中とか電車の中とか開いてて
こっからなんですね。
高校1年生に戻った感じ
試験もあれですもんね。2,3回生のギリギリで習ったやつとか
4回生で習ったのが出てくるわけじゃないですもんね。
2回生の内容とかも出てきますもんね。
2回生が主なのかな?
3回生の前期ぐらいまでが主に英詞の内容で
後期はあんまり出ないですか?
後期は教会の授業がそもそもちょっと早いっていうのもあるかもしれないけど
後期の内容はあんまり重要じゃないというか
基礎的なことを聞いてくるというか
基礎的なことができればだいぶ点数取れるっていうのがあるんで
そういうシステムであるんですね。
なるほど。じゃあもう本当に2,3回生の勉強とか
英語の勉強をそれぞれでしっかりできてますかって感じですね。
英語の勉強方法
結局は積み重ねになっちゃうっていうのが
聴衆は惹かれてるんでしょうね。
英語の拝点とかってどうだったんですか?英語も結構多かったんですか?
拝点、これがちょっとびっくりして
去年まで確か1000点満点だったんですよ。
英語が100点で筆記が900点
英語100点?
英語100点。
今年から英語がちょっと分からないですけど
筆記の方が600点満点になってて
英語100点だったらちょっとやばくないかなっていう風に思って
1.5倍ぐらい英語の比重が上がってて
あらあらあら
もう発表前ドキドキですよね。
まだ発表されてないんで。
まだ発表されてないですからね。
ちょっと今回ここで聞いたことを参考に
いろいろ頑張ってみようと思います。
ということで今回の後半のトークテーマ
教えてインチのアレコレをお送りしてまいりました。
今日もちょっとモニコそろそろお別れの時間です。
ということでいかがでしたでしょうか。
30分。緊張しました?
めちゃめちゃ緊張しましたね。
初めてだったんで。
まあまあちょっと慣れたかなと思いますので
来週もぜひよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
このラジオではお際りや直のリクエストも募集しています。
REDクロの番組ホームページからお寄せください。
今日はありがとうございました。
そろそろ僕は行きますね。
モーニングごちそうさまでした。
ありがとうございました。
いやー
めっちゃ有意義な話がしてたな。
緊張するよな試験前は。
まあでもちょっと大学入試の頃とか思い出して
その勢いで頑張るしかないんだろうな。
まあ今のうちから英語勉強しとくか。
それでは皆さん今週もいってらっしゃい。
22:04

コメント

スクロール