2024-05-23 05:07

【番組タイトルのつけ方】お前誰やねん?と言われないためのコツを教えます

▼内容
スタエフのフォロワーが1日で30人くらい増えました。
Voicyにはない勢いを波を感じます笑

▼毎週2,900人が読む無料のニュースレター
https://kuromasuo.m-newsletter.com/ 

▼ヒカキンやZOZO前澤さんもフォローするXアカウント
https://twitter.com/kuromasuo

▼ニュースレターをはじめる前に読む教科書
https://payhip.com/kuromasuo

▼質問はこちらから(匿名でOK)
https://marshmallow-qa.com/kuromasuo?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6180be3b3db982af526c5901
00:06
はい、おはようございます。くろますおです。今日も始めていきたいなと思います。よろしくお願いします。
はい、今日なんですけども、今日はね、音声配信のチャンネルのタイトルのつけ方ですね。
ちょっとこれに関してね、少しお話をしていきたいなと思います。
で、昨日もね、少しお話をしたんですけれども、今ね、国内、特にNFT、クリプト関係かな、
スタンドFMの波きてるじゃないですか。で、僕もこの波に乗って、今日もスタンドFM配信をしているんですけれども、
あの、めちゃめちゃね、フォロワーとか、フォロワーというかフォロワーか、フォロワーが増えましたね、昨日。
多分昨日でね、30人ぐらい増えたんじゃないかな。でね、これはね、ボイシーにはないんですよ。
これだから、今やっぱりこの、なんだろう、勢い的な感じは完全にスタイフに来てるなっていう気はするんですけれども、
まあそんな中ですね、あの感じたこと、ちょっと率直に言っていいですか。
お前誰やねんが多すぎるんですよ。
うん、で、これはね、あのちょっと、なんだろうな、僕自身も昔やっていたことなので、
まあちょっとね、あそこその辺も含めてお話をしていきたいなと思うんですけど、
マジでお前誰やねんが多すぎるね。
で、まあいろいろね、こうフォローしてくれたりとか、
中にはこうね、ボイシーでコメントくれたりとか、
あとはXで軽めにある方とかっていうのがそのまま同じ名前を使っているので、
あ、この人はあの人だなっていうのが分かるんですけれども、
まあ結構ね、知らない人も多いんですよ。
っていうのはまあ多分ね、今やってるのって多分忍者関係の方々が多くて、
で、僕はそこにあんまり出入りをしてないので、
ああそう、なんかいろんな方がフォローしてくれてるなっていう感覚があるんですけれども、
でね、そのフォローしてくれた方をいちいち見に行くし、
どういうような放送をしているんだろうなっていうのを見るんですけれども、
タイトルね、多分これ今ね、突発的に始めたからまず断定的なのかもしれないですけれども、
チャンネルのタイトルがね、その人の名前、チャンネルっていう人が結構多いんですよ。
例えば僕の場合で言うとね、例えば僕の例を出すと、黒マスオチャンネルとかね、
例えばじゃあ他でさ、言うとさ、例えばハラペさんとかね、
もしやってるとしたら、例えばハラペチャンネルとかさ、
パルパルチャンネルみたいな、名前プラスチャンネルにしてる人が結構多いので、
うん、で、例えばイケハヤさんとかもさ、イケハヤラジオかな、
イケハヤラジオっていう名前でやってるんだけど、
あれがなんで通用するかっていうと、
イケハヤさんの知名度を持ってるからそのイケハヤっていう名前が使えるし、
その名前だけでもあの人、集客できるんですよ、
イケハヤラジオとかさ、イケハヤチャンネルで。
例えば僕らみたいな凡人がさ、黒マスオチャンネルとかね、
黒マスオラジオとかやっても、
誰だお前、になるんですよ。
で、実際僕は今なってるんですよね。
なので、タイトルを自分の名前にするのは、
できるのは、自分の名前にできるのは、
ほんと、ひとにぎりのトップ、
あのクリエイター、トップ発信者だけだと思った方がいいと思います。
これはね、ブログとかもそうだし、
何か発信するときの、
もそうなんだけど、
やっぱりタイトルで、
その番組が何について発信するのかっていうところを、
チンと押さえた方がいいと思う。
例えば、NFTならNFTっていう単語を入れたりとか、
仮想通貨なら仮想通貨っていう単語を入れたりとか、
AIならAIっていう単語を入れたりとか、
その、あなたの放送、
僕の放送が何について話しますよっていうのを、
03:00
きちんと単語としてチャンネルに入れないと、
名前だけで食って、
ま、食って食う気はないかもしれないけど、
名前だけでね、
聞いてもらえるような、
なかなか甘い世界でもないので、
僕自身、もう3年くらい音声配信やってる、
この辺ずっとよくわかってますし、
Spotify、Apple Podcastだ、Styleだ、Poetryだね、
いろんなもので撮ってきましたけども、
やっぱりね、
名前だけで聞かれる世界ではないので、
もしこれから始めるよとかっていう方は、
タイトル付けね、
チャンネルのタイトル付け、
チャンネル番組か、番組の名前、
これ結構ね、大事にした方がいいと思います。
その番組が、
何について話すのかっていうのは、
一目でわかる。
これめちゃめちゃ大事。
ニュースレターもそうだしさ、
SNSの発信のアカウントもそうだし、
名前のところにさ、
僕今ニュースレター専門家って書いてあるけど、
この人ニュースレターについて発信する人なんだなってわかるじゃないですか。
そういう風にして、
ちょっとティップスですね。
昨日はそんな感じでお話をしていきたいなと思います。
昨日はめちゃめちゃフォロワーさんが増えたんだけど、
一方でそのフォロワーさんがね、
もちろん繋がりたいし聞いていきたいんだけど、
いかんせんめちゃめちゃフォロワーが増えたからさ、
やっぱり全部を聞くことはできないわけですよ。
そんな中で、
お前誰やねんが多すぎるんですよ。
申し訳ないけど。
そんな中でね、
やっぱりそれだけタイトルにね、
自分がこういうものを発信しますよみたいなのが入っているだけでね、
じゃあまず聞いてみようかなっていうとっかかりになるので、
ぜひ参考になったら嬉しいなと思います。
今日はね、
音声配信チャンネル、
特にだけじゃなくてね、
いろんなSNSとか発信活動全般なんですけど、
タイトル、
そのタイトルを見ただけで
どんな発信をするのかっていうのがわかるようにしよう。
こんなお話をしてきました。
参考になれば嬉しいなと思います。
ということでね、
今日はこの辺りにしたいなと思います。
たくさんね、
スタイフでコメントもらったので、
読もうか。
これスタイフで読めんのかな?
ちょっと待って、
どうやって読んだろうな。
スタイフでコメントって読めんのかな?
いや、ちょっとね、
今日は長くなりそうだから、
またちょっと明日調べてね、
やっておきたいなと思います。
スタイフ、
ボイシーコメントなかったな。
ボイシー、
かそってんだ。
はい、ということでね、
今日はこの辺りにしたいなと思います。
また明日も撮っていきます。
ご静聴いただきどうもありがとうございました。
05:07

コメント

スクロール