1. あなたの背中を押すラジオ🌏東南アジア周遊中
  2. 「豊か=幸せ」ではない。むし..
2023-05-29 08:20

「豊か=幸せ」ではない。むしろ、豊かすぎることは不幸を生む。

#人生 #自分らしく生きる #幸せ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。

https://stand.fm/channels/5ecf7526354d77a05071ff50
00:05
どうも杉山けいたです。このラジオでは、日々の気づきや学び、知識などをシェアしています。
今日のテーマは、「豊か=幸せではない。むしろ豊かすぎることは不幸を生む。」というテーマでお送りしたいと思います。
これ自体はですね、僕自身も感じることだったり、今いろんな旅系のyoutubeを見ていて、それを見ながら思っていることをお話ししたいと思います。
まずyoutubeの方の話なんですけど、やっぱりアフリカの方の動画だったりとか、国によってやっぱりその国の豊かさだったり、経済の発展の仕方だったりが違うので、
日本だったらもうすでにあるものがまだその国にはなかったり、例えばスマートフォンもそうだし、シャワーですら日本ほど整ってなくて、バケツに水を入れてそれを被るのがシャワーというか風呂というか、
という文化だったり、トイレも僕らだったりなんか便器があって、和式洋式ありますけど、それが日本だと当たり前ですよね。でもそれすらもない国とかも、国というか村だったり部族というか、
っていうところもあるわけなんですよね。でもなんかその動画とかを見てて、動画だけなので全てが全てそうとは限らないんですけど、だからって不幸そうに見えなかったりもするんですよね。
その生活がもう当たり前になってるから、僕らからしたら、もっと便利なものを知ってるからこそ、その現状を見たときに自分にはその生活は耐えられないとか考えたりするかもしれないんですけど、
元々そこに住んでる人とかからしたらそれがもう当たり前なわけで、しかも別にお金、あるに越したことはないんですけど、家族がいてとか友達がいてとか、なんかそういう感じですごく幸せそうな瞬間とかもすごい映像の中にあるんですよね。
なんかそれ見てたら、豊かだから幸せってわけじゃないんだなっていう。豊かだったり便利っていうものが幸せじゃないんだなっていう。あくまで豊かとか便利っていうのは、まあ時と場合によってはその、なんだろう、幸せを作るというよりも、マイナスを取り除くものですよね。
例えばこれがあったらあの煩わしさがないのにみたいな、そればっかりだと思うんですよね。例えばスマホがあれば連絡手段が楽になるとか、別にでもだからといって幸せが増してるのかって言われたら多分違うと思うんですよね。便利で面倒くさい作業が減っていってるだけで、それがある意味幸せの割合を増やしてるのかもしれないんですけど、なんか大きく幸せって感じることは多分ないと思うんですよね。
03:15
大きくやっぱり幸せを感じる瞬間って、なんか人との繋がりだったり、経験だったりだと思うんですよね。そこを改めて忘れちゃいけないなっていうのを動画を見ながら思っておりました。
今日のタイトルの後半部分ですね。むしろ豊かすぎることは不幸を生むっていうところなんですけど、これまさに日本で、日本ってやっぱり僕も別に他の国いっぱいいったわけじゃないので、あくまで想像ベースだったり動画と比較したベースなんですけど、めちゃくちゃ豊かだと思うんですよね。
揃うもん揃ってるし、とりあえずバイトでも働けばそれなりの生活ができる。家があって風呂入れて飯食えてみたいな。でもそれが当たり前になりすぎると、それのない環境に行った時に不幸を感じちゃうんですよね。ここは生活しにくいっていう。
それってある意味自分の人生の幸福度を下げてるなっていうふうにすごく思いました。便利すぎるとそれがないと生きていけないとか、それがないと嫌だってなってしまう時はそれに依存してしまって、それがない生活ができないわけじゃないですか。それがない生活をするとは限らないので、そこはその人次第なんですけど。
豊かすぎると失う恐怖だったりとか、それがないと生活できないみたいなのが増えると、ある意味不幸なのかなというふうに思いました。
なので僕もですね、今は結構家は物が少なくて、家自体もめちゃくちゃ狭いんですけど、リビングにあるのはスタンディングデスクと本棚と布団ぐらいなんですよね。
なるべく物とかを持たないようにしていて、こだわりもなるべく少ないようにしていて、フットワーク軽くするためと、あとやっぱりこだわりを少なくしてたいんですよね。
これじゃないと生きていけないみたいなのをなるべく自分の中で減らしたいなと思っていて、それ自体ってある意味自分が今まで培ってきた常識、偏見でしかないなって思うので、
なんかそういう豊かすぎるみたいな、別に豊かすぎることが悪いわけじゃなくて、豊かすぎることに慣れてしまわないようにはしてたいなというふうに僕はすごく思っていて、
06:03
なるべく意外とこれなくても生きていけるなみたいなのが見つかって、それを減らしていくとすごい楽になっていくんですよね。それなくても生きていけるしっていう。これがないと生きていけないより、これなくても生きていけるのがポジティブじゃないですか、雰囲気も。
それをなるべく増やしていって、どんな環境でも生きていける。
僕ね、最近思うのはホームレス生活も自分できんじゃねえかなみたいな、たまに思うんですよね。それがずっとってなったらわかんないですけど、ある意味ホームレスの人たちって苦しんでる人もいるかもしれないんですけど、
自らそれを望んでやってる人とかもいるんじゃないかなというふうに思いました。自分はなくても生きていけるから、そういう生活をしてるっていう人もいるんじゃないかなというふうに思いました。
だし、むしろホームレスの人たちの方が、どっちが豊かなのかっていう基準も作り上げられたものかもしれないんですけど、ホームレスの人たちの方がいろんなものに幸せを感じたりするんじゃないかなって。
なんかこれがないと生きていけないっていうものが、もしかしたら僕の知らないところで多いかもしれないんですけど、なんか不幸が少なかったりもするのかなっていうふうにちょっとね、最近考え方が、考え方というか見方というかが変わってきたなというふうに感じます。
はい、というわけでなんかいろいろちょっと話が一点二点しちゃったんですけど、まあなんか豊かイコール幸せじゃないよなってすごく感じたし、なんかこれがないと生きていけないっていうある意味豊かすぎたり便利すぎたりすることに慣れてしまうことはある意味不幸につながってるんじゃないかなというふうに思ったので、そのお話をさせていただきました。
何かあの皆さんの生活のヒントというかなんか気づきになれば幸いです。
というわけで今日のテーマは豊かイコール幸せではないむしろ豊かすぎることは不幸を生むというテーマでお送りしました。
今日も素敵な一日にしてください。杉山恵太でした。またねー。
08:20

コメント

スクロール