00:05
ただいまーす。こわんこわんこチャンネルを始めたいと思います。
昨日はですね、結構雨が降ってまして、
一日中ほぼ降ってたんじゃないかなと思いますね。
ただいいことは、家の火壇に水をやらなくていいなーって、
自動で水が上から降ってくるんで、助かるなーっていうことぐらいで、
仕事の行き帰りとか、めんどくさくて仕方がないんですけれども、
明日なんとかで雨も止んでくれたらいいなーと思う。
今日この子どれです。
今日はですね、先日ですね、
ファウンダー4っていうツイッタースペースやられてたんですけれども、
タートルさんであったり、タカバースさん、にんにんさん、ジャッキーポップさん、
4つのコミュニティを運営されているファウンダーさんが集まって、
お話をするっていうふうな回が、今回2回目でということで、
前回の時ちょっと聞き逃してしまったので、聞こうと思ってたんですけれども、
結局生で聞けなかったので、アーカイブを終わった後に聞いてたっていうのが今回の感じですね。
2つ思い返して話されてたことがあったと思うんですけど、
リビル、顔出しの件とですね、
ガス対抗等を受けてどういうふうに対応していくんですかっていうふうな話をされてました。
1つ目のリビルの件なんですけれども、
こちらの方はかねりんさんが最近顔出しをされてて、
前まではかなりこだわりを持って顔出しはしないっていうふうなスタンスでやられてたんですけれども、
方針転換してそういうふうな形になったんで、
皆さんどうされますかっていうことだったと思うんですね。
私自身は何の影響力もないんで、
引き続き顔出ししないっていう方向でやっていきたいなと思いますね。
それはウェブ3的な感じなんで、それはそれでいいのかなと思いますね。
影響力が、ウェブ2で影響力がある方がですね、
ウェブ3で活躍していくっていうふうな部分では、
顔出しするっていうことはいいことだっていうか、
その方がスマートなのかなとは思うんですけども、
最初から影響力ない状態でっていうところではあまり意味のないかなと思いますね。
03:04
それぞれ、人それぞれ考えがあるんで、私はそんなふうに思うかなと思います。
2つ目がガス代行動でどういうふうに対応しますかっていうことで、
どうしてもガス代行動してるんで、
NFT自体を購入していただく機会が減ってる、人数も減ってるっていうふうな具合だと思うんですけど、
それに対してイザレムチェーンにこだわらなくて、
別のチェーン、例えばソラナであったりとか、マティックであったりとか、
いろいろ他にもチェーンがあるんですけど、
そちらの方がガス代というか手数料が安かったりとか、
処理速度が速かったりとか、いろいろメリットがあると思うんですね。
ただ、でもやっぱり、
イザレムチェーンっていうのがやはり皆さんの中心にあるのかなと思いますね。
ブロックチェーン自体、ビットコイン、イザレムチェーンっていうのがやっぱりワンツーなんですね。
やっぱりここのイザレムチェーンっていうのはやっぱり大きいかなと思いますね。
今後どういうふうになっていくのかわからないですけれども、
海外でも特に別のところでが熱くなってるよっていうふうなこともあまり聞かないんで、
NFTといえばやっぱりイザレムチェーンなのかなっていうふうなところもありますし、
今後いろいろ何年単位かわからないですけれども、
いろいろイザレムの改善をどんどん進めていくっていうふうな話もあるんで、
少しミクロ的な部分ではなかなか進んでいかないかもしれないんですけど、
マクラウ的な部分ですね。
時間の経過時間を長くしたらちょっとまた違う見方がするのかなと思って、
今のところはなんとか耐え忍むっていうふうな具合かなとは思うんですけど、
いろいろとでもLINE NFTとかそういった部分もあるんでね、
その辺の部分があるのかもしれないですけど、
ただクリエイターとして出そうっていうと、
企業に属さないとそういった発行ができないっていうふうな審査があるようなんで、
個人が勝手に申し込んでLINE NFTが発行できるかっていったらそうではないみたいなんで、
なかなか個人だと難しいような感じですね。
06:05
ですので、いろいろ試してみて寄り道してみるのもいいかなとは思うんですが、
ただやっぱり中心に置くのはイザレムチェーンなのかなと。
ただ何の根拠かって言われると、なかなか難しいところではあるかなとは思うんですけど、
やっぱり最初から取り組んでた部分で、何て言語化したらいいのかわからないですけど、
やはりここはNFTといえばやっぱりイザレムチェーンなのかなというふうに感じたお話でしたね。
現状、需要があるからガス代が高くなってるかなっていうふうに思うんですけど、
これが投資家であったりとかっていうふうな部分があるので、なかなかっていうふうな部分もあるかもしれないですね。
新規参入者がこれでなかなか入ってこれないっていうふうなことになると、
またNFTの普及がどんどん遅れていくのかなっていうふうな部分もあったりする反面ですね。
それによって技術がそこの技術で改善していくっていうふうな部分が後押しされるっていうふうなことも出てくるかもしれないんですけど、
ただこういった部分っていうのは結局他人任せ的な部分にもなってしまうので、悩ましいところですね。
いろいろと自分のできることをやっていくっていうふうなところですかね。
今は私自身はあまり最近は勉強できてないところはあるんですけれども、
そういった本質の部分っていうのをどんどん勉強してですね、来たるべき時に備えて準備していきたいなと思いますね。
なんかスイッタースペースの話をしようと思ったんですけど、なんか横川の話になったんですけど、これからも頑張っていきます。
ここまで聞いていただいた方、ありがとうございます。
それではまた明日。さよなら。