1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. NFT以前にそれがデジタルであ..
2024-01-05 10:48

NFT以前にそれがデジタルである必要性を説く

Kon
Kon
Host

===イベント情報===

【Kon登壇】
1.13(土)NFT活用によるビジネス・地方創生講座
https://nft-hajimekata-gakko.themedia.jp/pages/7481091/page_202312102143

【無料開催】

1.12(金)ChatGPTセミナー(りこさん)
https://0start-chatgpt.peatix.com/view

1.26(金)27(土)NinjaDAO Conference
https://3rd-nindao-conference.peatix.com/view

2.15(木)
明日からWeb3/NFTのニュースが読めるようになるセミナー
https://web3news-read.peatix.com/view

2.21(水)
【Web3で夢を現実に】起業における資金調達の新しいアプローチ
https://web3funding.peatix.com/view

【有料・NMO割引あり】

【実践編】Web3時代の働き方セミナー〜コミュニティで仕事を獲得する方法〜
https://peatix.com/event/3800651/view

===NMOコンテンツ===

📩【無料】NFTとマーケティングを学ぶメール講座
全7回の動画講義付き!
https://nmo1.com/p/r/v8rkBz8U

😻【無料でも見られる】NMO Discord
https://discord.gg/nmo
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
みなさん、こんにちは。NFTマーケティングラジオへようこそ。このラジオは、NFTとマーケティング、時々迷走者等の日々を毎日配信しております。
さてさてさて、本日はデジタルである理由の重要性についてお話をしたいと思います。
今ですね、来週の土曜日、1月13日の土曜日に、埼玉県ですね、埼玉市で開催されるセミナーにですね、ちょっと登壇する機会をいただきまして話してくるんですけども、
NFTを地域創生とかビジネスにどうやって活用するかって話をしようと思っているんですね。
もちろんのこと、ふるさと納税NFTとか、そういった地方創生、山越しだおとかね、その辺の事例を引っさげていこうかと思っていたんですけど、もちろんそれもやるんですが、そもそもですね、ずっと引っかかっていることがあって、
それ、1月の1日、元旦ですね、実家に行った時に、やっぱり弟に、弟って言っても30代なんですけど、弟にね、NFT、違う、弟じゃない、兄ちゃんの方かな、NFTまた出て、NFTみたいな感じで言われたのがね、すっごい傷ついてるんですよ。
なんでこんなに面白いことに誰も反応してくれないの?みたいなところがあって、感覚として、ゲームに興味がない人が、またドラクエの話?またポケモンの話?みたいな感じで言っているような感覚に近いんじゃないかなと思っているんですよ。
こんなに面白いものがあって、こんなに面白いものをいろんな人に伝えたいのに、やるやらないは別として、なんでこれが伝わらないんだろうっていうすごくもどかしさを私の中では感じていたんですね。
でもそれって、私もそうなんですよ。私も逆に、いかにね、すごい素晴らしさを問われても、きっとちょっと別に私の好みじゃないかなっていう、芸能人の方とか有名人の方、モデルの方とかいらっしゃると思うし、漫画とかゲームの作品でも、別に私そんな好きじゃないかなって思うものあると思うんですよ。
だからこれは致し方ないことなんですけども、でも悔しいんですね。私の余計な謎の負けず嫌いが発揮されているわけですよ。
でもあの感覚というかその反応は、たぶん全員そうだろうなと思っているんです。
NFTにまとわりつくこのイメージっていうのが、以前ね、以前というか本当に3年くらい前ですよ。
あのとあるオンラインサロンに、イラストレーター系のオンラインサロンに入っていたことがあって、その時に反応されてたプロの方がいらっしゃったんですけども、
なんか自分の作品をやっぱりマネーゲームのようにコロコロ転がされるのがすごく嫌だってことを、当時NFT出たってくらいの時かな、反応されていたんですよ。
私はあ、なんかそんな風に価値を持ってもらえるなんて嬉しいというふうに思ったんですけども、でも逆に自分が大事にしてきた作品を、その作品が好きだからというより価値が上がりそうだからっていうふうに買われて取引されて、
03:00
上がったり下がったりして、もうなんかこれ売れないじゃんみたいな感じの扱いされるのは確かに嫌だなと思うんです。
なんかすごく一理あるなということを聞きながらも、でもNFTってそこが本質ではないじゃないですか。
それはあくまで活用する一部の方法であって、逆にもっと広げる、その作品を大事にしてくれる人に届けるという方法もSBTとか期間限定で販売するとか、
今うむ子さんがまさにそれをやっていますけども、そういった方法も販売方法も届け方もあるわけなんですよ。
だからこのNFTっていうものイコール、なんかよくわからないっていうのと、なんかものすごく展売とかで取引がされているっていうところの印象をまず払拭しなきゃいけないなと思ったんです。
それも一部あるけども、すっきりさっぱりとNFTについてもう一度さっぱりした頭で見てね、考えて聞いて、そして学んでっていうふうに思うわけですよ。
そうなった時に、これ前回話したのかな、NFTって言葉は多分使われなくなってくる、もしくは使うとしても別の言葉が出てくるであろう、
デジタルアイテム、デジタルコレクション、デジタルチケットとか、そういったものの名称として出てくるようになるというのが一つ考えられると思うんですね。
NFTっていう単語自体を使わずに表現されていくっていうのは、もうこれはそう遠くない未来、現に行われているものなので、これは一つ段階としてあるだろうと思うんですよ。
あとは、なぜそれをデジタルでやる必要があるのかってところを、やっぱり解いていかないといけないと思っているんです。
ここが多分重要なポイントなんですよ。特に活用したいと思っている方、企業さんとか自治体さんとかは、まさに買う側というより使う側だと思うので、
それを使って何のメリットがあるのかってところを伝えていかないといけないんですね。
以前はデータになるよっていうような話とかしたんですけども、もっと単純に今までアナログでやれていたものをデジタルにすることによって何の効果が得られるのかって話になると思うんですよ。
これをずっと考えてたんですね。すごくフラットに、何もしがらみもなくデジタルになったら嬉しいだろうなって思う理由としては、まず場所を取らないってところだと思うんですよ。
在庫を置くのに、サーカーは必要になるかもしれないですけどね。でもでっかい倉庫とかでっかい土地が必要ない。
あと設備も必要ない。物によっては冷蔵庫とかマイナス10度で保存とかそういったものがあるようなものがデジタルだと、その必要がないっていうのは結構大きいんじゃないかなと思います。
場所と設備費、そういった固定費があまりかからない。普通の事務所とかそういったところを借りるよりかはかからない。
これがまず一つ大きなところだなと思うのと、あとはデバイス、スマホとかパソコンでもいいんですけども、があればすぐに取り出せる。
今までだと、例えばカード類ですよ。保険証だのTポイントカードとかポンタカードとかクレジットカードとかそういったもの、カードとかポイントカードとか大量にあるじゃないですか。
06:07
すっごいめんどくさいじゃないですか。カード入れなんて言ってるけど、カード入れってめちゃめちゃめんどくさいじゃないですか。
あれをスマホで一括でできるよっていうことであれば、重くならないですよね。荷物にならない。かさばらないってところが一つあるかと思います。
あと同様にデジタルスタンプカードとかデジタルスタンプラリーみたいなこともスマホ一台でできるようになるとすごく手軽にできますよね。
自分は持っていなくても、これパシャって取るだけでできるんだみたいなことになれば、その分手軽に参加できて広がっていきやすいっていうのもあるかもしれません。
これってカメラとかがいい例だったと思うんですよ。カメラというか写真家。
今まで写真ってやっぱり購入して手元にアルバムとか入れて保管していたと思うんですよ。現物として。
あとカメラがないとダメだったんですけども、まずスマホで写真を撮れるようになったっていうことと、スマホの中でアルバムとして撮っておけるようになった。
いつでも見られるようになったっていうのがすごく画期的だったと思うんですね。
デジカメって作った人マジですげえなって思います。
それと同様のことがおそらくチケットとかでも起こりそうなんですよ。
すでにデジタルチケットってありますけども、そういった形でデジタル上でやり取りができる。
あ、やばいチケット持ってくるの忘れちゃった。じゃなくてスマホでちゃんとログインすればチケットを見せられるっていう状況になったら、
確かにね、スマホを取られたらおしまいっていう風に思うかもしれないけども、非常に便利だとは思うんですよ。
このデジタルである理由って手軽にスマホ、今はね、ほぼ8割くらいの人がスマホを持ってるっていう話だったので、
これまあうちの地元の区なんですけど、そのスマホを持っていれば手軽に何かが行えれる。
アクセスできる。物が買える。写真が撮れる。なんか画像とか動画を共有することができる。
あと寄付とかもできますよね。申し込みもできるっていうような、そんな便利なツールになってくると思うんです。
デジタルである理由っていうのは、やっぱりその物の在庫をなくすってことももちろんのこと、物をちゃんと管理できる、半永久的に管理ができる。
特にブロックチェーンですと、それが可能になるっていうところと、手軽にアクションが行えるっていうところがやっぱ強みだと思うんですよ。
もちろんその前に、手軽にできる方法っていうのをちゃんと伝えていかなきゃいけないので、そこがネックになる部分はありますが、
その手軽ささえ覚えてしまえば、なんか普通に起こりそうですけど、日本在住だけど海外の商店街、個人商店とかですよ。
の商品を動画経由とか生ライブとかそういった話で見て、目の前でね、ライブ動画で流れてるんですよ。
で、このリンゴくださいって言って、即座にそこでポチって押すとリンゴが届くようになるとか、
ルーツがあるのでね、届くのは全然後になっちゃうかもしれないんですけど、距離とか時間とかも超えて即座にアクションが行えるっていう状況になるのかなと思います。
09:01
そのために、よりリアルな物質、ものですね、プロダクトなどをデジタル上で使いやすくする、
もしくは使えるようにしたのがやっぱりブロックチェーン技術であり、その中でNFTという技術なんだと思っているんですよ。
そこをね、どうやって伝えていくかですよね。
そのためにね、今何ができるか、何をしたらいいのかっていうところをやっぱり話していければいいかなと思っているので、
もうちょっと資料作成頑張っていきたいと思っております。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
最後にね、直近のイベントのお知らせです。
先ほど話した通り、1月13日の土曜日13時30分からですね、
西山市にある、西武新宿線の西山市駅徒歩1分のところの西山市市民交流センター研修室というところで、
セミナーとか講座で開催いたします。
お近くの方とかお越しになられそうな方、もしよろしければぜひぜひ、参加費無料なのでお申し込みいただけると嬉しいです。
あとその前日ですが、1月12日の金曜日ですね。
こちら朝の10時30分より、リコさんによる初心者向けのチャットJPTセミナーを開催いたします。
こちらも参加費無料で、こちらはオンラインでの開催ですので、ぜひぜひご興味ある方お申し込みください。
またその他、人大コンファレンスとか、Web3時代の働き方セミナー実践研とか、
2月もね、2つもうすでに無料セミナーの申し込み開始しておりますので、
ご興味ある方、概要欄にすべてリンクが貼っております。
よろしければお申し込みいただけると嬉しいです。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。
10:48

コメント

スクロール