00:00
皆さん、おはようございます。NFTリサーチラジオ、こんのぎゅるラジオチャット部へようこそ。
すみません、今日も一回のライブにさせていただきます。この後、外出するのでよろしくお願いします。
本日はですね、【今からでも遅くない】迷ったらとにかくやってみることの重要性についてお話をいたします。
これは、もしですね、これを聞いている方で、NFTに限らず何か参入したいな、何か新しいことをやってみようとか、
これやってみようかなって思っていることが、もし一つでもあればなんですけども、
とにかくですね、自分の信念的に、何か面白そう、やってみたいって気持ちが少しでもあるんだったら、
とにかく一度は手を出した方がいいです、というお話です。その結果がですね、結果として、
申し訳ないんですけど、命を落とすとかだったらちょっと考えてくださいよ、その辺。人生破滅するとかだったらちょっとそこは考えてほしいですけども、
そうじゃない場合であれば、一回やってみないとわからないんですよ、その世界が。っていうところについてお話をしていきます。
私の場合はNFTなんですけども、正直に言いますね、正直私の現状を言いますと、NFTを始めたのは、
池早さん基準にして言うと、池早さんが9月の中旬ぐらいでしょって、私が10月の頭ぐらいに自分で出品できたんですが、
池早さん基準で言うと、私はNFTの界隈では遅いと思います。でも、全体的に、今、日本の市場の全体的で言えば割と早い方に分類されると思うんですね。
自分で作品を出したりしても。ただね、それはあくまでも今の時点であって、正直言って自分の発行スピードとか売れ行きとかを見ていると、
基本的にこのまんまリタイアしても、おかしくはないなっていうふうに思われるくらいのスピード感だと思うんですね。
私自身もすごいこれを売ってやろうというような感じで出してないという部分が大きいんですけども、
あとはコラボとかしてるかって言ったら、コラボも別にそこまでたくさんしてるわけではないので、
あんまりNFTに力入れてないんじゃないの?っていうふうに思われても仕方がないかなとは思っているんですよ。
私はこの1ヶ月、2ヶ月間ぐらいですね、自分が猫さんを初めて出してから、どうやってやっていったらいいかなってことを常に考えていたんですよ、実を言うと。
迷ったりもしたんですが、でもやってみなかったら、私ここの領域まで行かなかったなってところを感じてるわけなんですね。
今猫さんここでもいろいろ話してるんですが、とりあえず他のキャラを作って、そことの話を展開させる。
これは別コレクションでやろうかなと思ってます。あまりにもちょっと世界観が変わりすぎるので。
猫さんは猫さんで、今初期メンバーはみんなミントしたので出品したので、そこからあとは次のメンバーはもう少し手ごろな価格で、
みなさんの手に取りやすいような猫さんを、もちろん初期メンバーの方には初期メンバーにしかない特典はあるんですけども、
それ以外のところでちょっと手に取りやすいような猫さんをどんどん書いていこうかなというふうに考えているんですよ。
そんな形で当初の目的とは全然違ってるんですよ、私の猫さんも。
当初の目的はなんかもっと違ってたんですよ。もう和風の色合いでもっと日本色を出すような感じにしてたんですけども、
03:08
今、もうだいぶ起動し寄せ入れて、好きなような猫ちゃんをどんどん書けばいいと思っているところなんです。
シリーズ化して、次はこんなポップなカラーで書こうとか、次は淡い色合いパステルカラーで書こうとか、そんな感じでやっていこうと思っているんですよ。
それは私がある程度自由度の高いコレクションを作ったからこそできることでもあるし、
当初と違った動きだとしても、それは本当にやってみないとわからなかったところなんですよ。
売れないとはもちろん思っていましたけど、じゃあどうやったら売れるんだろうって、やっぱり1ヶ月ぐらい経たないと傾向とか見えてこなかったんですよね。
で、ここから何が言いたいかというと、現状としては割と早い段階で私は新しい技術に手を出しているものの成功はしてないわけなんですよ。
言ってしまえばね。長い目で見るとかそういった話は今ちょっと去っておいて、成功はしてない。
やらなきゃよかったんじゃないかって、まあ普通だったら思いますよね。そこね、そんなに売れてもないし手数料だけで取られるんだったら、
やらないほうがよかったんじゃないっていうふうに思われると思うんですよ。
でも、そこでやってなかった時の自分を想像するんですね。
やってなかった時の自分だったら、おそらくウェブデザイナーとしてじゃあまた図解を作ったりとかどういうふうにやっていこうかなって、
いろいろ考えていたと思うんですよ。自分がやってたことを存分に出していって。
でも、やってなかったらまず仮想通貨もリファイに挑戦してなかったと思うんですよね。
そこまでの必要性を感じていなかったの。まあそれが一つ。
NFTやってるなと思って可愛いなと思っても多分オープンシーはそこまではやらなかったと思います。
面倒くさいからって言って。
で、あとは何かの仮想通貨オープンシー、あとイラストレーターさんとかクリエイターさんとの交流もなかったですし、
クラスターっていう3Dのメタバース空間ですよね。そこも行かなかったでしょうね。興味はあったけど何かやり方わかんないしいいやってマイクラでいいやって思っていたと思います。
そんな形で全然違う人生が想像できるわけなんですよ。でももちろんNFTをすべてやれっていうわけじゃないんですけども、
ウェブデザイナーだったらウェブデザイナーとしてそのデザイン関係の発信に力を入れていたらそれはそれでそこの別の空間で別の仲間ができたと思うんですが、
こんなに早い段階でいろんな人と関われなかったし、もうちょっと結果論になっちゃうかもしれないんですけどフォロワーさん1000人超えなかったと思うんですよね。そこはまだ悩んでいたところがあります。
それと同じように皆さんがもし何かやってみようかなと思ってもちょっと怖いかなってなんかやってもどうせ下手くそだと思われたら嫌だなとか何言ってんだとか思われたら嫌だなとか言う風にね、
思うこともあるかもしれませんが、やってみないとわかんないんですよ。やってみて失敗したらそれでいいんですよ。失敗というよりこれだったからうまくいかなかったのかなって思うような形ですね。そんなようなイメージで全然アリだと思います。
でもやらなかったらやらなかったらもちろん別の人生はありますけども、それはそれで早い段階にこれやっとけばよかったって後悔も生む可能性もあるってところなんです。
06:08
これは正直言ってその人に、ごめんなさいちょっと声が出てきた。個別の判断にもよるところがあるので何とも言えないんですが、何とも言えないんですけど少なくとも私は今この1年を振り返ってみても色々手出してよかったなってスピード感出してやったことに対してはコンペとか全然ダメだった時もありますよ。
全然ダメなことが続いてますけども凹んだりするけども、やってみてよかったなってところすっごいあるんですよ。そこはそれが痛かった。
NFTが今後どうしていくかっていうところめちゃめちゃまだまだ悩んでるところなんですが、このなんかやってみようとか熱くなった気持ち、これすごいいいなっていう気持ちって絶対冷めちゃうのでどこかしらに記録は残しておいた方がいいです。
これは本当にアドバイス。私も一言日記を今まで書いてたのをもうやんなくなっちゃったんですけども、あれね、書いておいた方がいいですよ。
例えばこれがすごい楽しかったとか、なんか今日すごいジャニーズの曲が聴きたくなってめっちゃ聴いちゃったとか、何でもいいんですよ。その辺何でもいいんですけども、そのちょっとした一言が実は後々
あ、これもしかしたら記事のネタに使えるんじゃんとかっていう風になったり、あ、これなんか作品に使えるんじゃんとかってなったり、結構自分の脳内の容量って割と全部圧縮されてジップファイルになりつつあるので、それを思い出すためのキーワードみたいな形で何かしら言葉に残しておく、メモでも何でもいいんですけど残しておくと後々自分の役に立つというようなお話をさせていただきます。
これ、ハーチューさんのね、生きてるだけでネタにが溜まる人生みたいな言葉があるんですけど、ハーチューさんの本に書かれていたので、なんかやりたいなって思って、でもなかなかすぐにできないなって思ったとしたら、何でやりたいかとか、これやりたいなって思ったその気持ちをちゃんとどこかにメモしておく。
それだけで、やっぱりやってみよう、この時も思ってたしやってみようっていう後押しになるかもしれないし、こんなこと思ったんだなーって、でも今実はこれじゃないけどもそれに近しいことやってるなっていうふうに、なんか最終的に繋がったりするので、ぜひぜひお試しくださいというお話でございました。
何事も今からでも遅くはありません。はい、まあ私一例でね、余談ですけども、よく一例で、今からでも遅くない、でも遅いことももちろんあるってことを言って、アイドルの例を出していたんですよ、アイドル。
まあアイドルって若い子じゃないと無理だよねってことを言っていたんですけども、今思うと、だんだんね、アバターとかもできるんで、変な話、年齢とかも関係なくなってくるんですよね、その辺は、そうそうそう、そういうこともあるので
結構思った以上に、自分はできないできないって思っていたことが、実は意外とできるような世の中になってきてるんだよっていうようなお話を今日はさせていただきました。
はい、それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。 また一日頑張っていきましょう。コンでした。ではまた