00:01
みなさん、こんにちは。今度、ゆるラジチェアプップへようこそ!
の前に、マイクやるの忘れてたので、今マイクさしまーす。
こっちの方がきれい。
マイクにして、ライブ放送していきたいと思います。
うっかりしておりました。いつもね、スマホでやっていたので、その名残がありました。
急なライブということで、特に宣伝とかしないで、今ここでお話ししようと思います。
変な話、熱い気持ちのままお伝えした方が良いかと思って、収録より先にライブをしようと思っております。
ビットくんさん、こんにちは。よろしくお願いいたします。
今ですね、私が今、ツイッターで見かけたお話で、こんにちは。よろしくお願いします。
スタエフでね、番組も持ってる、チャンネルも持ってる、スケさんっていう脱大企業の方なんですけども、
海外マーケティングを中心に発信をされている方が、ツイッターでですね、教えてくれたんですよ。
スタンドFM、ホリプロコム、松竹じゃないよね。
松竹など、芸能事務所21社と提携というニュースがあって、その記事を読ませていただいたんですね。
すっごいざっくり言うと、スタンドFMさんが芸能事務所21社と提携して、
そちらの提携先のタレントのチャンネル開設とか配信、マネタイズにおけるサポートをスタエフさんが行うということ。
また、今後ね、マスメディアや外部メディアとの連携を強化していくっていう、そういったお話だったんですよ。
私、ちょうどその前に、ボイシーの代表の尾形さんの、今日のエイプリルフールの放送を聞いてて、
面白いエイプリルフールのネタだったので、それを普通にちゃんちゃーんって聞いてたんですね。
そっちを聞いた後にこれを見て、スタンドFMさんとボイシーさんで、それぞれやっぱり方向性が違うというか、
いろんな考え方があるんだなってことに気がついたんですね。
今回に至っては、スタエフさんの今後の展開、どうなっていくかというのを、私がこのニュースを見て、
すごいって思った反面、これはちょっと頑張らないとなって思ったことがあったので、それについて3つお話をします。
こんにちは、ジニーさんですね。こんにちは、よろしくお願いします。
まだ今お話しした状態なので大丈夫です。
スタエフさんがこの芸能事務所と提携をすることによって、こんにちは、よろしくお願いします。
提携することによって何が起こるか、私の拙い頭で考えた結果なんですが、3つお話しすると、まずユーザーが増えますよね。
1つ目、ユーザーが増える。
03:00
2つ目はフォロワーが、今現在自分でチャンネルを持っている方、フォロワーが芸能人チャンネルに流れる可能性ですね。
可能性として示唆しているのは流れると。
3つ目は、私のような一般人がやっているようなチャンネルは、芸能人目当てのリスナーのいわゆるおこぼれを獲得する必要があるんじゃないかっていう、その3つの観点からお話しします。
耳取り合戦についに参戦してきたなというイメージですね。
小林春彦さん、こんにちは、よろしくお願いします。
まずね、単純にユーザーが増えるというところからお話ししたいと思うんですけども、
芸能人が今もスタンドFMさんで結構芸能人の方がチャンネル開設しているんですよね。
特に私芸人さんが多いなと思いながら見ていたんですけども、ママさん、ママタレントさんでスタイフを配信している方もいらっしゃいますし、
それ以外に出てこないんですけど、私ごめんなさい、芸能人さんのチャンネルをちょっと拝聴していないのであれなんですが、もっとアイドルの方とかね、
やっぱり独自の視点で切り口でお話ししている方がいらっしゃる中で、この提携をすることでより一層、
どういう方が来るかにもよるんですが、どういう方とつながるかどうかですよね。私そこをちょっと考えてるんですけど、
それによって、すごいバーンとすごい有名な人がスタンドFMでチャンネルを開設したら、リスナーさんは来ますよね、単純に。
ファンの方はもちろんですし、この人チャンネル開設してるんだっていうちょっと気になる方とか、それをきっかけにラジオを聞くようになるってことはあると思います。
スタイフーさんってやっぱりブラウザでももちろん聞けますし、こうやってアプリで録ればバックグラウンドでも聞けるので、
より一層この耳で聞くっていうこのながら劇とか音声配信の波がより一層高まるんじゃないかと思っております。
ただ、この芸能人の方が誰がチャンネルを開設するかによってだいぶそこもね、変わると思うんですよ。
というのも、コアなファンを持っている方とかが来ると、やっぱりそのコアなファンががってくるので、そこはそこで獲得できると思うんですけど、
あと本当に有名な方、結構皆さんが知らない、知らなくない、この人知らないなんてことない方、この人見たことあるなーっていうような方、
ちょっとでも知ってる方がいると、やっぱりそういう方にもこの人の放送ちょっと聞いてみようって聞いてみたくなると思うんです。
問題は、あんまり知らない人が芸能人だけどあんまり知られてない人が参加する時に、さあこれはどうするかってところだと思うんですよね。
というのは、ただでさえもう芸能人の方、何人もチャンネルを開設しててフォロワーを獲得している状況なので、
06:05
それ以上のインパクトがないと、なかなか今ね新規のリスナーさんを自分のところにフォローというかファンとしてつけるっていうのは難しいんじゃないかと考えております。
でも、この21社っていうところでどういう手でいくのか、もしくは音声配信でファンをつけてそこからメディアに出すかっていう可能性も高いですよね。
最初、まあ変な話ニコ動、ニコ動って言わないか今、ニコ動とかYouTubeとか、あとなんだろう、そういったウェブ上でなんとなくコアのファンとかをつけて、そこで有名になった人、YouTuberがテレビに出るような形ですよね、イメージとして。
そういった形でもしかするとメディアで出すっていうことなのかな、もしかすると。そっちの方が強いのかもしれませんね。
逆より、あとはね、ちょっとそこもいろいろ考えたんですけど、なかなか難しいかなと。
ハナハルさん、こんにちは。よろしくお願いします。ホイッスル様、こんにちは。よろしくお願いします。
今ね、この芸能事務所とスタンドFMさんが提携することで、今いる芸能人の方のコアなファンとか、あとはちょっと知られているとか、絶対知らない、この人知らないっていう人はいないってくらいに幅広い年齢層で知られている方が来るのか、
もしくは全然知られてない人を音声配信で売れるようにしてからメディアに出すのかっていうような話をちょっとしてました。
さあどうなるかな、21社と提携でしょって、すごくないってとこなんですよ。
そこでユーザーは単純に増えると考えてます。誰がチャンネルを開くかにもよるんですけど。
今回のニュースで、このニュースを見た人で、まだスタイフさんをやってない人、聞いたことない人は、
あーなるほどね、あーそうですよね。話題文化づくりな気配感じますよね。
やっぱ新規会員ゲットですよね。このボイシーさんがだいぶ音声の波を作ってるっていうのもありますけど、
ボイシーさんがこう、いまいろんな中田のあっちゃんとかね。
あー、ともみさん噛んじゃった。こんにちは、よろしくお願いします。
あーそうなの、得意なんですね。でもすごいですよね。そういう集客じゃないですけど、
集客か、そういうところはね、ほんとすごい。
いつ頃から提携か、これがね、いつ頃かまで書いてなかった気がするんですよね。
あったあったあった。
んーとね。
あ、そうですね、まだコメントします。あ、これあれかな?もしかして4月1日だからあれ?
エイプリルフールだから?いや、そう、それかな?
いや、そんなことないよね。
09:01
ちょっと怖くなっちゃった。あ、でも大丈夫。3月31日の2時に出てるんで大丈夫です。
ちょっと焦った、今。
でも、そうですよね。超焦った、今。びっくりしました。思わずタメ語になってしまったくらいです。
でも、あ、3月31日に発表して、いつからかは書いてないです、この記事には。
いつからかは書いてないので、まあゆくゆくはかな?もうすでに始まっている人もいるけど、
あ、今日からなのかな?
クラゲさんかな?こんにちは。ミツキーさんかクラゲさんか。こんにちは。よろしくお願いします。
あ、でも締結したことを発表したなので、昨日の3月31日に発表してるから、もう進んでもいい。
なんかもう始まってる可能性はありますね。新しいチャンネルができたとしたら、それかもって。
あーなるほど、あー。
そうですね、そうですね。ゴールデンウィーク前後を狙ってる。確かに今年がまあ、今も宣言も解除されたし、
そもそもあんまりこう、緊急事態だからって引きこもってるというか、あんま外出をしないようにしてる人も多分去年に比べて減っているので。
こんにちは。あ、じゆうさんこんにちは。よろしくお願いします。
いやー、そうですよね。あらかわった、終わったくらいなんだ。
ここから、そうですね、全員が全員、iPhoneユーザーとは限らないので、みんなが使えるようにして、で、こうやっていく形かな。
クラブハウスみたいです。そうなるのかな?クラブハウス、あ、でもそうか。
クラブハウスよりもっと独自のチャンネルになるので、まあライブ配信を中心にやっていく人ももしかするといるかもしれないんですけど、
芸能人の方はそこまで時間があるとは思えないから、おそらくやるんじゃないかな。
バクデの取りこぼしとユーザー間での寝書き案は?
そうですね。あー、そうか、そうですよね。
確かに、ユーザー間での寝書き案は避けると思います。
まあ、それを入ることによって、私はどちらかというと、ユーザー増えたらラッキーっていうプラスに考えられればよかったんですけど、
これ参入するから、きっと私なんかは頑張らないと潰されちゃうみたいなところだったんですよね。
ただ、やってることがジャンルとかですね、やってることが違うので、そこに関してはやっぱりどうリスナーさんがつくか、どういうものを発信していくかっていうのがの違いで、
ファンがこれからどうやってつくかっていうのは変わると思うんですよね。
だから、結果的にユーザーが増えて、わーって人が入ってきたら、そこをどう獲得していくかかなってちょっと感じたんですよ。
この提携でどれぐらい新チャンネルを出して、この話題を作って、何人、何人というかどれぐらいの規模でユーザーが今入ってきて、
12:06
その新チャンネルで芸能人の方がやることで、どれぐらいファンの方とか、それに何だろうって聞かれたユーザーの方が来るかってところですよね。
いやー、面白くて興奮しちゃって、これ出した理由わかりますか?
そうですよね。文化セグメントは別れるとこだと思うので。小林さんありがとうございます。
なんかね、そうなんですよ。結構すごいすごいっていうふうに単純になれなかったのが正直なところで。
耳取り合戦って言われてるくらいですから、まだまだ序盤かもしれないけど、やっぱり今やっててのんびりやってることもそうだが、危機感というか、
こうのんびりやっててもダメかなって思うようになりましたね。いい意味でね。
そこと戦うってつもりはないんですけど、そんなこと言っちゃダメなのかな。そんな形で。
クラブハウスから、こっちに流れてる感じですか?クラブハウスから流れてきてるってことですね。
クラブハウスも結局生配信じゃないですか。生放送だから、やっぱり私も自分でクラブハウス出てみたり、
あとは聞いてみたりすると、知らない人の話を聞いてて面白いと思ったら、その人が音声配信やってるって聞いたら絶対流れますもん。
ただクラブハウスのちょっと残念なところでもないんですけど、ツイッターとインスタしか貼れないんですよね、リンクが。
そこから飛んで、そこからもう一個飛ぶっていう手間がちょっとめんどくさいなというのは正直感じたんですけどね。
あ、そうなんですね。スプーンさんはね、やったことないんですけど、スプーンさんの方が結構有名でしたよね。最初の方でしたよね、おそらく。
私もスタFさんより前にスプーンって聞いたことあったなって思ってたんで、ネットラジオかなんかで検索したときかな。
でもなんかもうあんまりこう、私の入ってるオンラインサロン界隈でもスプーンやってますって方聞かなくて、
だいたいスタF、ヒマラヤ、アンカー、この3つを使っているって感じですね。
圧倒的に多いんだ。このね、プラットフォームが多いがゆえに移動するっていうのがまた、この音声配信業界の広がりが始まったばから、ばからってなんだ、ばかりだからこそなのかもしれないんですけど、
すごいこのどこに焦点当てるかっていうのは、なんかちょっとワクワクしますよね。難しい反面ワクワクするなってちょっと思ってました。
あ、そうかよかった。フォロワーが芸能人チャンネルに流れるって予想を2つ目にしてたんですけど、まあ、ないか。
15:02
まあないかっていうのも変ですけどね。どういうことをお話しするんだろうなってちょっと思いますね。
あとは、一般チャンネルですねが、ちょうどこの世はユーザーがバーってくるから、いかに網を張ってゲットしていくかっていうようになるのかなと、
そんなようなことを感じましたね。今回の話で。
で、このね、ボイシーさんがじゃあ逆になんでこれをやらないのか?いや、やってるのかもしれないんですけどね。
うんうん。あ、全貼り…ああ、うーん。
相性良いプラットフォームを軸に徐々に全貼り。うん、そうですよね。
最初1本ずりして、だんだんこう2本3本、むしろ網ぐらいの勢いでね、やっていかないとですよね。
スタエフさん、そうね、ユーザーちょっと気になりますよね。調べてみます?スタエフ。
全ユーザーってどれぐらいなんだろう?今。
うん、これいつのお話かな?
あ、21年、1月2日か。
1月…あ、でも更新してますね。3月8日に。
あ、ダメだ。1月初頭のお話っていうのが出てきましたけど、だいたい…うんうん。
あ、どっちで見る感じですか?
ああ、ごめんなさい。すっごい恥ずかしいことをちゃんと言いますね。恥をしのんで質問するんですが、
MAUとDAUの違いがわからない。
なんだろう、ダウンロードユーザーみたいな?
Mは何だろう?
何だろう?あ、何だろう?
スタエフはね、5万ダウンロード…
アンドロイドは5万…うんうんうん。
なんだろう、これレビュー数で調べてるのか。じゃあちょっとダメだな、ここ。わからないな。
これスタエフさんってでもユーザー数とか発表してないんですかね?そう考えてみると。
あれで調べてみますか。スタンドFMのアプリダウンロード数とかで調べてみますか。
FM、ほい。
ラブハウス、日本人100万人。100万人なんですね。100万人多いと見るか、少ないと見るか。
どっちなんだろう。あ、アクティブユーザーか。なるほど。
あーなるほどね。日間か月間かどっちで見るかという指標か。月間かな?
アクティブユーザーって見られるんですか?これ。
あ、でも計算できるのかな?
ちなみにですね。評価レベル1.5万件の評価。評価してる人が全部が全部見てるわけじゃないから。
とりあえず評価自体1.5万件あるから1万5千人は見てるってことですよね。少なくともやってるってことですよね。
あとは。なるほどね。
日間で言うとその日その日でわかるけど、ざっくり見るのは月間の方がいいかなって思うんですが。
18:04
Google Payのアプリ。あ、噛んじゃった。アプリ。
何?出てこない。627件。
うーん、でもな。レビューだけですからね。これ。
スタンドFM。何で調べられるかな。スタンドFMユーザー数。
このユーザー数がですね、なかなか掴めない。掴めないんですよね。
2020年12月末に初のテレビCMしてたんですね。そこが出てきてたんですけど。
あー3万5万ぐらい。月間で3万5万ぐらい。
でも結構ですよね。そう考えてみると。
クラブハウスの広がり方。結局クラブハウスは日本人で100万人が使ってると
ダウンロードしてるのかな。言われてるけど、メンバーとして入ってるけど、実際使ってる人聞いてる人が何人いるかってことですよね。
ごめんなさい。1時半って言ってるんですけどちょっと延長してます。面白くて延長しちゃってます。
もう100万人と言われてる。
それに比べたら3万5万くらいかもしれないけど、クラブハウスって圧倒的に私が思うに
リスナーが多いのと、流れに乗ってちょっとやってみようってなって
触ってみたけどまあいっかってアクティブユーザーになってない人がめちゃめちゃ多いと思うんですよね。
それに比べると私スタイフさんっていうのは結構自分の好きなチャンネルとかって毎日配信されてますし、
それをたまに聞こうって思ったとしても聞けるし、クラブハウスは生放送とか
それこそチャンネルのように8時とか7時とかから始まりますっていうようなチャンネルがない限りはあんまり聞こうと思わないんじゃないかな。
あ、やっぱ仮想化してるんですね。そうですよね。
というかおそらく仮想化という印象より、あ、ですよね。10分の1くらいになりますよね。
なんかね、どちらかというと私の印象としては、クラブハウス、私毎朝スピーカーとして話させていただいてるんですけど、ちょっとした番組で。
でもなんかね、イメージとしてこう、仮想化というかこう使い方がこうやって使おうって思う人が固まってきたってイメージですかね。
チャンネルをこういう風にしよう、ルームをこういう風に作ってこういう使い方でしようって思ってるんじゃないかなっていう。
まあその講演会のように使うか、いつも大体この時間にお昼から雑談ルームやってますっていうような形でしてるか、
あとは本当に、何でしたっけ、テレビのチャンネルみたいな形でね、番組みたいな感じで決まったところをやっている人とその他諸々みたいな、まだまだちょっと初めて間もない人っていうイメージかなーって。
21:04
単発でやってる人の方が多いんじゃないかな、もしかすると。
あっきーさんこんにちは。スタイフ配信7ヶ月目って素晴らしいですね。よろしくお願いします。
なるほどなぁと思うところですよね。
クラブハウスとマネタイズもそうですよね。逆にマネタイズ、アメリカだとそうじゃなかったのかもしれないんですけど、私でもあれクラブハウス初めて入ってみた時に、
これめっちゃ有名な人の話とか聞けるのってめちゃめちゃ面白いし、講演会にしたら絶対その方が面白いなって思ってたんで。
まあ集客もそうですしね。
あーそう、懐かしいね。ミクシーか。懐かしいですよね。ミクシーやってた。学生の時。そうなんです。
あ、年齢層高めの人が残ってるんですね。
あーでもそうか。一時期高校生とか若い人たちが入ってきたなと思った瞬間があったんですけど、結構瞬間で終わったかもしれないです。
私ね、わりと早め、1月中旬ぐらいに初めてメンバーになって入った、リスナーとして見たんですけどね。
あーやだー。ミクシー世代的な人。私じゃん。30代半ばぐらいかな。それよりもうちょい上くらいかな。もしかすると。
そうなんですね。私ミクシーの時はもう普通にブログというかSNSとしてキャッキャキャッキャするイメージだったんですけど、
漫画好きの子集まれとか日記書いて、高校中学ぐらいだったんでちょっとあれなんですけどね。
それよりはビジネス感強いのかなってちょっと感じましたね。
自分ももしルーム立ち上げるなら何で立ち上げるかなとも考えたことあったんですけど、やるなら講演会誰かをお呼びして誰かと誰かの対談、自分が聞きたいから講演会作りたいなっていうのはありましたね。
そういった形で使うようになるのかなって。あとは本当にテレビをね。
そうですよね。若い人たちは多分ちょっと最初の波があまりにもなんていうのかなビジネスというか結構著名人の人といえども、
私が知ってる限りだと池早さんとかねそのインクルエンサーの池早さんが割と早い段階で参入してそこからすぐに本を出したっていうイメージで印象が強いんですよ。
今全然池早さんとかお見かけしないですけど、多分仮想通貨の方で大変なのかなっていうところですが、やっぱりそういうビジネスで何か使えるんじゃないかということで、
24:02
参入してきた人が多いですよね。やっぱりそれを見てて、だからこそ私それを聞きたかったっていうのがあったんですよ。
こんな新しいサービスをどう使っていけるかっていう本当の本当の最初の方。これを使えば例えばオンライン講演会じゃなくてね、面接じゃなくて就職説明会とかできるよねって。
スタイフの世代の方って若いのかな?なんかでも多分若いんじゃないかと思うんですよね。勝手な想像なんですけど。
だって大学生の方とかこの前、私何だっけな?ライブの時かな?それかコメントかなんかで見かけて、大学生の方やってるんだって思ってちょっと感動しました。
自分が大学の時にスタイフあったらやってるかな?いや絶対恥ずかしくてできてないなとかって思ってて、それすごいなって単純にすごいなって思いました。
で、高校生とかできるんだけどスタイフって。リスナーとしてはできるのかな?なんかあの、あ、いや、確かクラブハウス自体はね。
あーなるほどね、あー。そうかそうかそうか、そうですよね。
じゃあ結局のところ。
小林さんどういうことですか?女子高生と恋話してたんですか?これしかもJKって実は女子高生じゃなくて、なんかジェームズキングとかそういった方じゃないですよね。恋話してたんですか?まあ羨ましい。
なかなかJKと関わる機会ないですよ、ほんと今。
そうかそうか、それもでも面白いですね。
ここがね、そうか定着して、逆にあれですよね、クラブハウスって年齢制限あるんですよね、確か。
10代も18以上じゃないとダメとかだしね。
高校生いるのか、じゃあ16以上かな?なんか確か年齢制限があるから子供が聞けないようになってるんですよ、確か。子供がメンバーとして入れないようになってた気がする。
あれ?違ったかな?違うサービスかな?
でも、だからこそ使い方がなんていうんですか、ユーザーが最初のうちは18か、じゃあ18以上かもしれないですね。
ちょうど3月ぐらいだし、そうかありがとうございます。
18以上ですね。やっぱりあの、なんていうんですか、リテラシーというかその常識というかなんて言うんだろう、そのルールをちゃんと守る人みたいな、なんかイメージが、言葉が出てこないんですが。
それに入ってルールがあってそこをちゃんと守ろうとか、話してるルームがどんな感じなのかを見て発言するとか聞くっていう形に、ちゃんと判断できる年齢からっていう印象だったんですよ。
あとは変な話、クラブハウスってそんなことはないと思うんですけど、変な人が捕まえるみたいな、そんなことがあるのかな?捕まえるって変だな。
27:10
なんか若い子を引っ掛けるじゃないですけど、そういったことが犯罪とかが起こらないようにしてるのかな?っていうのはありますね。18以上って。
あ、チャンプさんこんにちは。よろしくお願いします。結局ね、今スタイフ今後の展開ってお話ししてるんですが、クラブハウスとスタイフの違いみたいな、クラブハウスがだんだん衰退してきたねとか、残ってる人が30代50代ぐらいになってきたねなんて話をしております。
ダメだなこれちゃんと区切り決めますね。長くても2時までにしますね。私もちょっとこの後収録、週末に向けて6本7本ぐらいしないとなので頑張ります。
そうかそうか、いろいろだな。気をつかう。本当にクラブハウスって本当に感じたんですけど、めちゃめちゃリアルなトークルームなんですよね。実際に話している感じがすごいあるんですよ。
まあそれは当たり前なんですけど、全員でトークしているようなグループトークをやっているイメージなので、これは慣れなのかな。でも未だに慣れないんですよね私。短い番組だからなんとかなってるけど、長い番組とかでもし話せって言われたら、あれかもすごいやっぱり緊張しちゃうかもしれません。
スタイフはね、スタイフ楽しめますよね。わかります。スタイフもね、コラボ配信?コラボライブとかもできるんで、そういった形でお話しするとね、4人まででしたっけ?超人数でできるっていうのはやっぱりあるかもしれないですよね。そこでお金儲けの話が多い。
結構ね、やっぱりそこでビジネスが繋がってるっていう人もいるので、ある意味ビジネスツールとして結構確立してるのであれば、そういった方が残って、そういった方が使うようなツールになるのかなと。
ただ、私、あんまりクラブハウスって外部に漏らしちゃいけないっていうところなので、こういったルームがあってそれは面白かったって話しかできないんですけどね。裏でもある。そうね。確かにここがね。
なんかあの、この前は、この前最近聞いて面白かったのが、タピオカ仕掛け人の関谷さんっていう方と、あと、ハーチューさんの対談を聞いたんですけど、私自身はその関谷さん存じ上げなくて。
ただ、あのね、タピオカのね、あれ、名前がね、わからない。春水堂です。春の水の堂っていう。うん、なるほどなるほど。あ、そうなんですね。仕事に繋がった方もいらっしゃるんですね。
結構、あの、今回はその公演前からやるよって話を聞いてたので、楽しみにして、割と私は楽しんで、わいわいって思ってたんですけど、多分クラブハウスって、あの、受動的だと疲れるんですよね。すごい。
30:10
で、自分から何か作って、例えば1時間この話をするって、公演会と一緒ですよね。公演会でするとか、仕事の話するためのミーティング1時間みたいな形でやると、多分気持ち的には楽なんだと思います。毎日それはちょっとできないけど。
あとね、あの、ミーティングしてる人いましたよ。それは。ずっと前の話ですけど。みんなクラブハウスやってるから、ほんとグループトークみたいな感じで公開前前するって形で、あの、ちょっとミーティングって、何々会議みたいな企画会議みたいなことやってたりしてました。クラブハウスで。ちょっと面白かったそれ。
ちょろっとしか聞けなかったんで、実際どうだったかわからないんですけど。クラブハウスをどうやって使うかっていうのはやっぱり難しいところですよね。そこは。
ただ、一応、私、一般人、一般人からすると、そこで集客をしようという方もいるんですよ。自分の露出をそこでするっていう人もいるし、そこはわからなくはないと思いました。
単純にね。ただ、じゃあ今の集客、集客といえども、今じゃあどういう方がいるのかとか、リスナーさんどういう人が集まってるのかっていう分析がね、やっぱり足りてないと思うので、そこはね、考えどころですよね。
やっぱり今お話聞いて、流れてるんだなーっていうところも感じましたし、世代的に残ってないところもありましたし。いやー難しい。難しいってなっちゃった。もうそうそう。クラハ行こうってならないっていう風に、やっぱ疲れますもんね。悪い意味じゃなくて疲れるんですよね。
そうなんですか。うー怖っ。
まあでも、喋りが上手い人とか入っちゃうと、こうやって乗っ取られちゃうんですかね。これは。
でもね、私、ただあのすっごい喋りが上手いなって思った人と出会えたことあって、結局喋れなかったんですけど、その人と。スピーカーずっとマイクオフのまんまになっちゃって。
あー喋りたかったーっていうのはありました。めっちゃ上手いし、本当に流れを作るんですよね。そこ。感動しましたよ、私。やっぱね、トークスキル磨きたいって。
さっきもあったんですか?これ。すでに。なんか、こう。でもね、わからなくないんですよ。クラハって、クラハとか言っちゃったよ。クラハハウス、喋ったもん勝ちですよねってすごい思うんですね。
あの、これも、ごめんなさい、悪い意味じゃないんですよ。むしろ私もこれ喋んなきゃなって思うくらい、喋った方が、というか違うな、喋った方がというより、なんか流れを作る、トークの流れを作るってすごい大事だなっていうのを思ったんですよね。
33:09
自分が喋れない、どうしよう、どのタイミングで話そうって考えてるうちに終わっちゃうっていう。喋ったもん勝ち。すごくね、すごく気をつけてるというか、私どちらかというと、きっと自分の話ばーってしちゃって人に迷惑をかけるタイプな気がするというか、そんな記憶がある。
大学の時とかちょっと記憶を思い出すと、それを考えると、クラブハウスの難しくもあり、だからこそやってみたいところが、集団で話している時に、自分がばーって話しちゃって、こうやって話しちゃってるけど、でもどうですかって誰かの話を聞くっていう。聞いて流せるようになりたい。
もし話してるならね、モデレーターってすごく難しいなって思ってたんですよ。やりたいと思ってるんですけど、やったこともあるんですけど何度か。やるんだったらめっちゃ調べて、その人の、来そうな人のことを調べて、来たらその人のプロフィール確認して、どういう人かを確認して、話題を広げるっていうのを一応やったの。
やってみたんですけど、やっぱり私はモデレーター下手くそでした。もうこのスタイフの放送でご存知の通り、一人でぶわーっといくらでも喋れるんですよ。もうお恥ずかしながらというところでございます。
あーとか言っちゃった。すっごい興奮しちゃった。雑談楽しいんですよね。もうぶっちゃけてないんですけども、かぶってもええやんってちょっと思うの。声がかぶっちゃった時に、ごめんなさいどうぞどうぞってなるんですけど、雑談面白いですよ。
でもあの、なんていうのかな。結局、この前聞いた関谷さんと波中さんの対談も、名目としては、なんかチャンスをつかむための習慣術みたいな、って出てるんですよ。めっちゃもう講演会やんって思ってたんですけど、その話ももちろん聞けたんですけど、雑談が結構多くて、その雑談を聞いてる方も楽しかったんですよ。
それが結構ね、なんか2人で、2人初対面とかあってすらいないんじゃないかな。そこで初めてお話ししてたんですが、なんかすごい分かる分かるみたいな話どんどん繰り広げてて、めっちゃ楽しそうだなぁ。
モデレーターの方、周平さんっていう方なんですけど、含めて3人楽しそうだなって思いながら聞いてました。もうそこ。で、なんかそんなね、あの何でもかんでも、スタッフもそうですけど、全部が全部堅苦しい話とか、これは有益な情報みたいな感じで、お話しするのももちろん大事だし、そういったことをね、短い時間でそういったのを聞きたいっていうリスナーさんがもちろんいると思うとか、いる、いるはず。
36:07
だから放送をしてるんだしって思うんですが、なんかね、雑談みたいなちょっとしたなんかふうってするようなお話とかもやっぱりあると楽しいですよねって思います。そんな感じですよね。なので私ライブ配信するんですけど、一応ね、1人でしゃべれるような原稿を作ってやるんですよ。
基本的に1人で15分間、30分間、しゃべり倒せるような形では考えてはおります。ただ今回は、あ、カプチーノさんこんにちは。よろしくお願いします。そろそろね、あと4分ぐらいでおそらく終わると思います。
スタイフ今後の動向からクラブハウスのお話までさせてもらって、で、どうなっていくかっていうね、すごい面白かったです。皆さんもうね、ありがとうございますですよ。本当。そうなんですよ。もうそろそろですよ。
今日のざっとお話、私が懸念していたお話で、お話と書いちゃった。ありがとうございます。最後にまとめ入っちゃいますね。小林さんも本当にありがとうございます。いろいろと。今後の展開予想、というのはスタイフさんが芸能事務所21社と提携しました。
それを発表。これは3月31日の2時時点でした。そこから私が考えたのが、ユーザーが増える。その芸能人さん目当てでユーザーが増えると。で、フォロワーさんが芸能人チャンネルの方に流れてしまうんじゃないかっていう懸念。そして一般チャンネル、私のような一般チャンネルは芸能人目当てのリスナーのおこぼれをね、獲得する必要があるんじゃないかっていう。耳取り合戦ガーっていうことを話していたんですよ。
でも小林さんとかビットくんさんとかですね。皆さんがいろいろお話をしてくれて。まあ、おそらくこれは話題作りというか、その新規ユーザー獲得のための話もそうだし、芸能人と提携するけど、おそらくゴールデンウィーク明けからになるんじゃないかと。いろいろ今、アンドロイドのバグとか修正中だからというお話。
あと、クラブハウスからこちらに流れている人たちも結構いるというお話。またね、芸能人チャレンジにフォロワーが流れちゃうっていう恐れは、おそらくもう発信してるジャンルが違うし、そもそもね、一般と芸能人じゃ全然違うので、そこから流れるって可能性はそこまでないんじゃないかというところ。
あとはもう、ユーザーがバーってきたら、どうやって我々で獲得するかってところですよね。はい、あとなんだろう。クラブハウスは若い世代が今もういなくて、100万人一応メンバーとしているけど、おそらく実際に使っているアクティブユーザー数はその10分の1になっているんじゃないかと。そして30代50代が多い。
やべー、私のところじゃんって。そこら辺のメンバーはミクシー世代が多いんじゃないかって。私ミクシー世代って思って、すごいドキッとしたお話でございましたという、そんな形です。
39:13
クラブハウスでやっぱり生でお話すると疲れちゃうって方ももちろんいらして、そういった方はこうやって受動的に聞けるね。ミクシー世代、すっごいドキッとしちゃう。ミクシーまだあるのかな。でもあったとしたら私ログ残してほしくない。すっごい恥ずかしいもん、きっと。めっちゃ恥ずかしいポエムとか書いてるもん。恥ずかしいって思って。あるあるですよね。
いやもう恥ずかしくてニヤニヤしながら顔真っ赤になってますよ今。そんな形でね。でもそうやってミクシー世代って本当に、昔のホームページビルダー世代というかね、いろいろホームページを作れるようになってきたとか、自分たちで無料のホームページを作ることができる世代だったので、そういったのをやってきて今に至るという形なので、あんまり抵抗もないし、
こういった話すのもなかなかできる。チャットとかやってたからね。そこは。なのでそういった方々が、今変な話30、50代って企業とかしてたらね、なかなか大御所の方とかいらっしゃるじゃないですか。そういう方がね、ビジネスで活用していくのかな。
クラハは。そしてそこから流れてきた他のユーザーさんを我々でゲットしましょうっていうお話ですね。ビットくんさんありがとうございます。私も楽しかったです。すごい。15分で終わらそうと思ってたのが結局2時までやってしまってすいません。長々とここから私はこの後娘が帰ってくるまでの間に音声収録とブログともろもろ今日の積み上げをやっていきたいと思います。
トレードタイムなんですね。いってらっしゃいませ。私も今日ね、最後に今日カウントしてる方の放送が100放送目を次で迎えるので、あの夕方に3号室予防ラジオじゃなくて今日は100放送目の放送を放送会を発信しようと思ってますので、これからそれを撮っていきたいと思います。
はい、すいません。本当にありがとうございます。カプチーノさんありがとうございます。でもね、実際数えるとね、180くらい放送あるんですよ。ナンバリングしてるのが100回目っていうところなんですが、まあいいかと思って。はい、そんな形でやろうと思います。ビットくんさんありがとうございます。ちゃんと数えなきゃね。ナンバリングしてないやつが80個ぐらいあるっていう恐ろしさですよ。
まあそういったことで、これからね収録して夕方にまたあげようと思いますのでどうぞよろしくお願いします。それでは今日も皆さんあとね、午後ですがまだまだお時間がありますけれども、今日も元気にやっていきましょうということで、今日はお聞きくださりありがとうございました。こんでした。ではまたルーム閉めます。ありがとうございました。ポチッとな。