00:05
皆さんこんにちは、こんのゆるラジチアプップへようこそ。
今回も、【5分】で伝える小さなネタ、お話ししていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
今回は、クラブハウスのトークルームの中でお話ししたことで、
気がついたことについてお話ししたいと思います。
内容としては、雑談の中からアイデアが生まれる、といった話です。
結論から言うと、自分がこれは別に大した知識じゃないだろうとか、
大したお話じゃないだろうと思っていることが、
実は相手にとっては、そんなこと知らなかったって、
知ってよかったって思うような知識だったりするというところですね。
クラブハウスのお話の内容、トークルームで話された内容って、
基本的に公開しちゃいけないんですよ。
禁止されていて、なぜかというと、リアルタイムでそこのトークをしているわけであって、
これって、後で聞けたりしないんですね。
録音できないというような状況なので、そこのリアルタイムだからこそ、
その時間で聞けることに価値があるという考え方のようなので、
公開してはいけないというお話だったんですね。
なのでこれ実は収録2回目です。
1回目ちょっと内容結構細かく話しちゃったので、
今2回目でちょっと内容を伏せながらお話ししようと思うんですけども、
その雑談の中で、トークルームのテーマ自体も、
夕飯のメニューを考えようってテーマだったんですけども、
そういうふうな感じで、結構ライトな内容で入りやすい内容だったんですね。
そこで、こういう材料があるから何を作ろうとか、
これから買い出しに行くからこれを作ろうと思うとか、
あとは、私なんかはもうすでに作ってたので、
その話をしたりしてました。
一見それって、本当に変な話、
パパママもしくはご飯を作る方の、
本当にただの雑談の話なんですけども、
その中で、この材料を使って何を作ったらいいか分からないというようなお話もあったんですよ。
で、私一個、こんなの作れますよって提案したりしたんですね。
そしたらそのメニュー、あまり知られていないのか、
クックパッドとかで調べたら出てくるんですけど、
そういったメニューがあったんですよ。
だから、意外と知られてないんだなって、
私は結構面倒くさい時に作る簡単なメニューだったんですが、
そういうのって意外と知られてないんだなってことにも気がつけましたし、
逆に他のスピーカーの方で、
野菜とか、ある特定の野菜とかが大量に手に入る時ってあるじゃないですか。
そういうのを買っちゃった、で腐らせちゃうパターンっていうのも、
私も結構あるんですけど、
そういった時に、こんなの作ってみると美味しいですよっていう簡単なレシピも教えてもらって、
03:03
もうそれが結構目から鱗って、
ああ、それはちょっと嬉しいって、
今度作ってみようっていうふうに思えるようになったんですね。
結構、ちょっとしたこういう小ネタって、
確かに雑談の中で生まれるものでもあるんですけど、
こうやってお話ししないと分からないことっていうのがあるんですよ。
ああ、意外と知らなかった、それでもちょっと知りたかったな、みたいな。
だから、音声配信って、やっぱりノウハウとか、こうする方法とか、
結構ビジネス的なモデルとか、それこそ子育て情報とか、
そういったすぐに使える有益な、教えてもらって聞いてよかったっていうようなお話が多い中で、
こういった小さなお話というか、ちょっとしたレシピとかも、
私は需要があるんじゃないかなと思ったんですよね。
なので、今、もし自分なんて別に発信する内容もないし、ネタもないし、
あんまり面白い人生を送っているわけでもないしって思っている方とかいらしたら、
意外と自分の人生を一から振り返ってみると、意外と面白かったりするんですよ。
こんなことも思った、あんなことも思ったって。
今日はママハルさんがおっしゃってた、育児の時の苦労とかは喉元過ぎたら忘れてしまうっていうお話だったんですけど、
その時に記録をしておけば、あと数年後、何十年後とかに同じ経験をした方の必ず役に立つので、
記録をつけといた方がいいよってお話ですね、最終的に。
自分の持っているものがふとした瞬間に雑談の中で、そういったアイデアとして提供できるかもしれない。
それが発信につながるかもしれない。そしてコンテンツになる可能性がある。
そんな夢のあるお話でございました。
今日もお聞きくださりありがとうございました。
こんでした。ではまた。