1. OASIS日記
  2. 25/01/15 OASIS COOへの道/本:..
2025-01-16 09:19

25/01/15 OASIS COOへの道/本:事業計画の極意/QWS野村さんとランチ/TIBでのボドゲ会

・OASIS COOへの道

・本:事業計画の極意

・QWS野村さんとランチ

・TIBでのボドゲ会

サマリー

OASISのCOO見習いであるカズマさんは、ビジネス計画を学び、事業のオーナーシップを持つことの重要性についてトレーニングを行っています。また、キューズの野村さんとのランチでコミュニティ運営について学び、TIBでの大学生とのボードゲームイベントでは多くの参加者と交流しています。

COO見習いのトレーニング
はい、今日の小屋日記です。
今日は、どんな感じだったかな、朝から。
うちのメンバーとのワンオンワンやって、
で、毎週ね、これ、水曜の11時がですね、
うちの、えー、今年からCOO見習いになった、
カズマくんの、まあ、なんかトレーニングの時間って言うとあれなんですけど、
OASIS COOへの道ということで、COO見習いのカズマくんと、
1時間、COOになるためにやることをやっております。
はい、今年から始めました。
で、そうですね、いいなと思うのが、なんか、やってることは、
カズマくんが去年からずっと、8月からずっとね、
OASISにほぼ住み込みで働いてて、なんか、
OASISの運営全部やってるんですけど、
イベントの運営とか、あとは、スポンサーの獲得とか、
スポンサーさんとのコミュニケーションとかその辺全般やってるんですが、
COOに向けて、なんかこう、もっと、
事業の、OASIS事業部をお任せしているので、
事業のオーナーシップ持ってもらって、
よりその、例えばですけど、じゃあ、
OASISの目指しているもの、いくつかあるんですけど、
それをより具現化して、目標設定して、
事業計画に落とし込むみたいなことをできるように、
一緒にこう、今のOASISの数字とか見たり、
あとはそういった、最初にやったのはこう、
課題図書ですね、一緒に読んで、
何でしたっけ、えっと、
事業計画の極意っていう本が最近出たんですけど、
それを2人で冬休みの課題図書に設定してですね、
僕ももちろん読んで、で、こう、
共通言語を作りながら、なんか先週とかは、
なんかそれどうだったみたいな話から始まって、
で、必要なこと、結構、すごい良い本なので、
本当にお勧めなんですけど、結構ね、
押さえながら、事業計画とか、KPIとか、
なんかそもそもどうやって設定すべきなのとか、
はい、なんかそういったこととか、
いろいろ、本当に良い本なので、お勧めなんですけど、
はい、経営者やりたい人に一読してほしい本でしたね、
すごい良かったです。で、それを読んで、
なんかこう、実際にあの、
OASISの事業計画を作るっていうのが当面の目標だったりするんですけど、
そういうのを一緒にやったりしました。
キューズでの学び
あとは、今日はお昼は、
あの、忘年会を、
OASISの忘年会をやった渋谷キューズさんに伺いまして、
はい、キューズの野村さんとランチしておりました。
野村さんっていうのは、あの、キューズのボスですね、はい。
で、やっぱりキューズさん、
本当すごくて、もう5年ぐらいか、
あの、やってるんですけど、あの、
僕もちょいちょいキューズに行くことがあるんですけど、
やっぱりこう、キューズのあの、
コミュニティ、その、
まあ、なんて言うんですかね、コミュニティ運営の人が本当に
多分12以上いるんですけど、
そういう人たちがいつ行ってもすごく雰囲気良くて、
で、こう人を繋いでいただいたりとか、
なんかそういう運営の仕組みってどうなってるのかなっていうのがすごい気になったんで、
あの、風間君と一緒に行ってきました。
本当に野村さんもすごい色々教えていただいて、
で、なんかこうキューズで困ってることとかも結構、
こう、
シェアしていただいて、あ、なんか、
それは育ててきそうですねとか、あとはその、
もうちょっとこういう風なところ困ってるんで、こういうのってサービス化したら面白いですかねとか、
結構、1時間半ぐらい喋ってたんですけど、
ご飯しながら、すごい盛り上がりましたね、はい。
TIBでのボードゲームイベント
その後は、午後は、
キリオカさんの面談1本で、
この方は2回目ですね、面談するのが2回目なんですけど、
前面談したのが1ヶ月ぐらい前で、
そこからのアップデートみたいなのを聞いています。
で、まあ資金調達いつやろうとしてるのかとか、
なんか検証を早く進めるためには、
なんかどういう風にやったらいいのか、
今のプランで進んだ方がいいのか、
いやーこれ、この領域ちょっと強豪出てくるかもしれないから、
ちょっと早くやった方がいいよねみたいな話とかが、
その記憶の方から出て、
そもそものスケジュール、半年後に、
そうですね、プレイとかの調達目指してたけど、
なんか前倒しする方法あるんだっけとか、
ちょっとそういう議論をしましたね。
結構盛り上がって、
オフィスのご案内もちょっとしたんですけど、
たぶん1時間以上喋ってたと思うんですよね。
結構なんかこの、
何て言うんですか、企業家とのディスカッションとか、
あとはなんか、最後の方の資金調達、
こうするといいんじゃないのみたいな話とかは、
僕からの半分アドバイスでもあるんですけど、
結構会話盛り上がったなと僕は思ってて、
はい、なんかいいディスカッションできたなと思います。
あとは、その後は、
ファンドの定例会をやって、
夜がですね、
今日はTIBさん、
東京イノベーションベースさんに伺って、
イベントの登壇っていうとちょっと違うんですけど、
なんか今日はすごいカジュアルなイベントがありまして、
ジャムミートアップっていう、
なんか一言で言うと、
大学生とボードゲームをやるイベントだったんですけど、
ちょうどですね、
今日からオアシスのインターンの募集を始めてたんで、
もうほんとタイムリーで、
大学生の方ともたくさんお話できて、
なんか通常20人くらいでイベント毎回やってるらしいんですけど、
今回なんか40人くらい来て、
40人くらいで6つくらいのテーブルに分かれて、
ボードゲームというか、
お題が出て、
それに対してカードを使って、
プレゼンするみたいなやつだったんですけど、
何でしたっけ名前、
妄想リストランテみたいな名前の、
カードですね。
すごい面白かったです。
その前と後に、今回チャレンジ企画で、
登壇セッションが挟まるっていう、
ちょっと異色のイベントだったんですけど、
ゲームが始まる前の方で、
GAIAXの佐々木さんと2人で、
スタートアップの面白さについてっていう、
スタートアップの楽しさみたいなテーマで、
ほぼフリートーク、
10分くらいか15分くらい、
おしゃべりさせていただいて、
来てた学生の方っていうのが、
なんとなく企業に興味ある、スタートアップに興味ある、
高校生の方も何年か見かけましたね。
TIB、すごいな。
毎回行く度思うんですけど、
こういうイベントごとで、
平均すると、月一回ぐらい、
普段、僕らは渋谷、
大安室が渋谷にあって、
大安室線の左下ぐらいにいるんですけど、
右サイドですね。
その右サイドですね 山手線でいうあの有楽町駅の前なんで
東京のちょっと東側のところに行く機会が本当に月平均1回ぐらい この1年ぐらいあって
TIBってめちゃくちゃでかい 昔有楽町駅前の無印良品があったところに
わかる人はわかると思うんですけど あったでっかい施設を東京都が今やってまして
そこでいろんなイベントが行われたりするんですよね 普段はコアキングスペースみたいに登録すると無料で使える
僕最近TIBに行ったときに
オアシスの説明をすることが多いんですけど その時にTIBを1 20分の1ぐらいのサイズにしたのがオアシスですってよく説明してまして
TIBさん本当に素晴らしい施設で 実はだから
コアキングスペースみたいなところ 3階の茶の間みたいなところでボドゲのイベントやってたんですけど
2階では別のピッチイベントがあって そこで東久木の社長のカルロスさんがいたりとか
いやー偶然ね出会うこと TIB本当にいろんな人と出会いしてるんで こんな感じで偶然に出会うことも本当によくあるっていう感じですね
TIBがすごい で終わった後に打ち上げ
関係者中心に
そのボドゲイベントを主催しているのがガイアックスさんのメンバーと 登壇者4名かな5名かな
という感じで10人ぐらいで打ち上げして で家に帰ってきて
今寝るところなんですけど いやー今日も濃いかったなぁ
なんかあとは隙間時間で作業したりとかそういう感じの1日でした
09:19

コメント

スクロール