1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #318 田舎に移住してもらえた..
2021-11-18 13:57

#318 田舎に移住してもらえた意外なもの5選

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住して
ブロガーをしたり古民家を直したりしているこばだんなです!


この番組は
地方移住や島暮らしの経験談と
田舎でできる仕事や稼ぎ方について
試した結果をシェアする田舎移住ドキュメンタリーラジオです。


【トークテーマ】
# 田舎に移住してもらえた意外なもの5選

・草刈り機
→草刈りの必須アイテムが知人からもらえた
 使っていない草刈り機が余っていたのでとのこと。
 田舎にくるとシルバー人材センターの方々が道のわきとかを草刈りしていたりする姿はよく見るようになる
 集落内でも一家に1台草刈り機がある様子

・自転車
→車社会だけど市街地だと自転車に乗っている人も多い
 飲み屋で知り合った方に移住してきたことを話したらもらえた
 塗装が剥げていたので、自分で塗り直して使っている

・鹿・いのししよけのワイヤーメッシュ
→古民家の庭を開拓した時に必要だった。
 改修でお世話になっている工務店さんから解体現場からでてきたやつがちょうどあったので無償でいただけた。

・鳥(ちゃぼ)
→ちゃぼの子供が産まれたということで集落の方から打診。
 鳥小屋を作らないといけなかったので今回はお断りした

・高圧洗浄機
→古民家の改修をしている時にお世話になっている方から
 余っているからあげると言われてもらえた。

こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/

地方移住とフリーランスについて綴るブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ  #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中


地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
おはようございます。東京から淡路島に家族で移住をして、ブロガーをしたりコミュニカーを直したりしているコバ旦那です。
この番組は、地方移住や島暮らしの経験談と田舎でできる仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
おはようございます。今日は何曜日だ?木曜日?あれ?水曜日?ちょっとわかんなくなっちゃった。
ちょっとね、曜日間隔は会社を辞めて7ヶ月も経つともうわかんないですね。
最近はコロナが落ち着いてきているし、ワクチン接種も終わったというところもあって、年末年始帰省をする。
私の実家は新潟なんですけれども、妻と子供、自分の母から見たら孫にあたる子たちが生まれたので、
実家の新潟に帰ろうかなーって話をしてたんですけど、いつ帰ろうかってなった時に、
お互い別に曜日に縛られることもないし、時期ですよね。お正月っていうものが別にあるわけじゃない仕事から。
個人事業主なんで、向こうはもう仕事を休んでるんで特にないんですよね。
ってなった時に、わざわざお正月じゃなくてもいいかみたいな話をしていたんですよね。
飛行機とか高いしね。そういう話をしてた時に、やっぱり自由な働き方っていいよなーって思いました。
世の大衆の動きに合わせず、経済的にいけたりとか、つこんでない時期を狙っていけたりとかの方がやっぱり
いきやすいよなーと思ったので、みんなと一緒っていう安心感はあれど、
みんなとは別の世界で生きれる感覚って楽そうだなーってふと思ったので、
今日はそういう話をしたかったんですけど、それはまた別の回で話そうと思います。
今日のトークテーマですけれども、田舎に移住してもらえた意外なもの午前という内容で、
田舎暮らしのそんなことがあるの?みたいなエピソードをご紹介したいなと思いますね。
この話を聞くと、田舎暮らしをしていった時に、自分もそんなことがあるかもみたいな期待があったりとか、
そういうことがなぜ起こるのかみたいなところを通じて、田舎暮らしの日常というか実情というかリアルみたいなところを
感じ取っていただけたらなというふうに思います。
今日先にもらったものを5つご紹介します。
5つなので今日はあまり長くダラダラ喋ってもしょうがないので、パッパッパと5つご紹介したいなと思うんですけども、
1つ目が草刈り機、2つ目が自転車、3つ目が、これちょっと伝えづらいんですけど、
シカとかイノシシよけのワイヤーメッシュですね。これちょっと後で深掘りをしたいなと思います。
4つ目は鳥、茶帽ですね。茶帽、茶帽いる?って言われました。
5つ目が最近なんですけど、高圧洗浄機をいただけましたね。
なんでそれをもらえたのかというのと、誰がそんなことを言っているのかというのと、
03:02
なぜそうなっているのかというところをご紹介したいなと思います。
1つ目は草刈り機です。
草刈り機って私も都心部にいたときって、ぶっちゃけ見たことなかったんですよね。
もらったときに初めて、これが草刈り機。
怖そうだなみたいな話を、歯がいっぱいついていたりとかしていて、
取扱いを気をつけないと危ないなというような感覚があったんですけど、
そういうものをいただけました。
きっかけ的には、小民家の庭が草がボウボウなんですけど、
これを直していくんですって話をしたときに、
地域おこし協力隊の人から、
うちの種類で使っているものは余っているので、ぜひ使ってくださいみたいな感じで、
そう言われてもらったんですよね。
1台目もらったんだけど、くれたのは実は壊れていて、
もう1台、ちゃんと動くやつもらいますって感じで貸してもらいましたね。
とりあえず1台もらったので、直せば多分いけるかなと思うので、
ちょっと落ち着いたら直して動かしたいなと思うんですけど、
田舎に引っ越してきて、私も草刈りをやり始めて、
そういう場面をね、カクテルパーティー効果だったかな、
自分がこの車欲しいって思ったときに、
街の中にはその車がよく見えるようになるみたいな、
どうかなっけ、ちょっと忘れちゃった。
精神的にそういうのがあると思うんですけど、田舎暮らしをして草刈りをやり始めると、
草刈りをやっている人はよく目につくという状況になっていて、
田舎に来るとシルバー人材センターのおじいちゃんたちもほぼ現役なんで、
60とか70近くでもバリバリで普段から草刈りしている人たちが来るので、
早くて仕事もできるんですけど、そういう人たちが高速の脇の道とかをね、
ガーッと一気にやってるなみたいなのを見ていたりするし、
結構持っている人がたくさんいるので、
余ってるみたいなんですよね、持っている人がいて、
でも俺はもうやらなくなったからなんか物あるんだけどさみたいな感じの人があったりとか、
するんじゃないかなと思うんですよね、そんな感じがありますね。
草刈り機は必須です、田舎に住むなら必須だと思いますね、結構しょっちゅうやってます。
2つ目は自転車ですね、車社会なんだけども、市街地だと意外と自転車に乗っている人も多いですね。
私が住んでいる淡路島の相元市というところは、割とコンパクトシティだったなと私は勝手に思っているんですけど、
市街地の中だと自転車だけあれば暮らしていけるような感覚があって、
私も今移住して住んでいるところは1段階目の市街地のあたりなんですね、
06:00
本当に自転車があれば全然快適なところに住んでいて、
ただ自転車が当時なかったので、飲みに行くときとか、
移住した当初っていろいろコロナがあったので、
あまり思うようにはいけなかったんですけど、タイミングを測って、
大丈夫そうなときに是非来てくれないかと飲み会に言われたら行っていたんですけど、
自転車があったら便利だなと思っていたんですけど、
当時立ち飲み屋に誘っていただいたときに、
淡路島ブルースって言ったら何か言えないのがあるんですけど、
その立ち飲み屋さんで飲んでいるときに、
日曜堂っていうケーキ屋さんのスタッフの方が、
日さんに出会って、
自転車欲しいんですよねみたいな話をしてたら、
後日あげるよって言われて、子供もいるから後ろの背中、
椅子までくれて、本当に今助かっているっていう。
田舎にいると本当に自転車をすぐにもらえているっていうありがたい感じでございます。
3つ目がちょっと分かりづらい田舎の、
鹿とかイナシシにあんまり縁がない人は本当にわけわかんないと思うんですけど、
イナシシ用系とか鹿用系のワイヤーメッシュっていう、
鉄骨製の折りみたいな柵みたいなやつなんですよね。
これ、小民家の庭を開拓したときに、
結構壁を5層通って、5層道路にしたんですけど、
入り口にしたんだけどね。
そこ柵がなくなるじゃないですか。そしたらもう翌日からイナシシの足跡がめちゃくちゃバーっとやってて、
湯に出入りしてたよみたいな。柵付けなきゃなーってなって、
どこで買ったらいいかもわからないし、割と高いよみたいな話も聞いていて、
どうしようかなーって言ったら、お世話になってる公務店さんから解体現場に出たものがあるからあげるよって言われて、
いや、マジっすか?みたいな。めっちゃもらいました。めっちゃもらって結構余っていて、
ただ、小民家の反対側の庭、
山に面してるところもよく見たら柵付いてるんですけど、
だいぶ老朽化していて、穴が開いてるんで、そこから入ってきている形跡があって、
これは綺麗にしたらそこの網もしっかりやらなきゃねーみたいな話をしていたので、今後使う予定なんですけど、
本当にね、よくわかんない。田舎暮らしに必要なものなんだけど、
都会にいたらよくわかんないやつとかたくさんあって、
そういうものをいただけるのってすごいありがたいし、
出会わないし、何買ったらいいかもわかんないんで、すごい助かりますね。
そういうイノシシ除けのワイヤーメッシュみたいなのもらいましたね。
09:00
4つ目ですね。これは鳥です。チャボいる?って言われました。
チャボの子供が生まれたということで、集落の方から打診があったんですけど、
今もらってないなって思って今回は断ったんですけど、鳥小屋作んないといけないねって話になって、
鳥小屋は今作る余裕はないんですけどってなって、小民家も改装しているところなんで、
来年、再来年くらいでもいいですかって言ったら、来年なくまた縁があったらあげるよって感じで、
鳥が欲しい人は普通にすぐもらえると思うの。
鳥飼っているとか知り合いにいれば、子供が生まれたりとかするとどう?って言われたりするので、
そういう世界観なんだなというところが本当に都会と違うなという感じがありましたね。
5つ目が高圧洗浄機ですね。これ最近もらいました。
小民家の改修をしているときにお世話になっている大工さんからもらいました。
ずっと家の前に置いてあって、いつか使うんだろうなと思ってたんですよね。
この前一緒に作業している休憩時間に、
そうそう、ここに置いてある高圧洗浄機いらないからあげるよって言われて、
え?って思って、いきなり急に?みたいな。
小民家の壁とかも汚れたりとかしていて、いつか使うでしょ?みたいな話をしていて、
確かに使うわと思って。あとね、嫁にその話をしたら、車を洗ってほしいわみたいな話をしていて、
今度かな、車を洗おうと思うんですけど。
本当にタラボタというか、予期しないプレゼントというか、そういうものがいただけて、
人脈を広げていくと田舎はもらえるものがどんどん増えていくんじゃないかという風に感じましたし、
自分自身もいろいろ必要なものをその都度使うんだけども、
必要になるタイミングとかっていうのは、
まだこの先とかになったら今求めている人にどうぞみたいな話になるんじゃないかなという、
物の循環みたいなのを何となく感覚として分かってきていて、
まだ半年ぐらいしか住んでないんですけど、
1年2年住んでいくとより助け合いじゃないですけど、譲り合いっていうのかな、
物が巡っていく感覚っていうのがすごく分かってきましたね。
こんな感じで田舎に来ると、欲しいって声を上げてると、
意外と何か手に入っていっちゃうっていう不思議な空気感があったりするのが、
都会にいたときの、
大衆の中に埋もれてる感覚というか、
ちゃんと人と話してる感覚っていうんですかね。
田舎の方はそういう人の影響力がすごく強いので、
ちょっと表現しづらいんですけどね。会う人には会うし、会わない人には苦手なんだろうなっていう感覚はありますね。
田舎ぐらいじゃ人が来い感じとか苦手とか、
あったりするのかなというふうに感じていて、
これから移住を考えられる方については、短期移住だったり、体験移住だったり、
12:01
2段階移住を強くお勧めしたいなというふうに思った経験でございました。
いろんなタイミングでいろんなものをもらっている経験を踏まえて、
今感じることができましたと。
スタンドFMでは、毎回田舎暮らしだったり、移住の経験談だったり、移住のコツですね。
あとは、今は地域おこし記録会として収入をやっているんですけど、
それをやりながらブロガーをやっていれば、いろいろライターもやりたいなというふうに考えていて、
どうやったら田舎で稼いでいけるのかみたいな話を試しながらやっていきたいし、
お育てしていながら移住もして、ゼロから稼ぎを作っていかないといけないという、いろいろ大変な状況なんですけども、
何かそういう協業の方の参考になれば幸いですというような形で、
このスタンドFMで毎回話し毎日配信をしておりますので、
ぜひこのスタンドFMのアプリでフォローをしていただければなと思います。
放送内容が良ければいいねを押していただけると励みになります。
FMの概要欄にリンクを貼り付けておりますので、そちらから飛んでいただけるとツイッターのアカウントに飛びます。
ツイッターの方も同じく田舎暮らしだったり、移住のコツだったり、稼ぎ方とか経験談みたいな話を常に発信をしております。
何か参考になったりとかする方もいらっしゃるかなと思うので、ぜひフォローをよろしくお願いいたします。
お互いに移住をしたりとか田舎暮らしをしたら、あるあるみたいので共感したりすると思うので、
その時はリプとかいいねとかをさせていただいたり、縁があったらDMさせていただいてお話ができたらいいなと思います。
最近はツイッターのスペースに興味ができているので、フラッとお話ができたらいいなと思いますね。
移住相談とかあればまたDMをいただければなと思います。
過去に2回ほど個別にお話をさせていただいた機会もございましたので、またぜひよろしくお願いいたします。
次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
13:57

コメント

スクロール