1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 地方のお仕事のよいところ・悪..
2023-08-31 09:22

地方のお仕事のよいところ・悪いところ!特徴を解説

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているコバヤシです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

Twitterはこちら
https://twitter.com/koba_iju/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028

サマリー

地方案件のお仕事の特徴として、コミュニケーションコストは高いです。また、入勤までのサイクルも長いです。さらに、錯覚することもなりやすいです。

コミュニケーションコストの高さ
はい、おはようございます。東京から大島に家族で移住して、ライターやブログ運営をしたり、コミュニケーションを直したりしているコバヤシです。
今日は、一昨日から放送した内容の続きにはなるんですけども、
地方でのお仕事の特徴ですかね、地方案件のお仕事の特徴、特に行政案件のお仕事の特徴みたいなものにですね、
いくつか感じるところがありますので、紹介をしたいなと思います。
個人でもそうですし、会社でもそうなのかな。地方でお仕事をしていくと、発注先って結構限られたりもするんですよね。
発注先?受注先かな?っていうのは、いろいろ田舎の中での会社間同士の受発注っていうのも当然あるし、
あとは大口の顧客ってなると、やっぱり自治体案件って結構あったりするわけですね。県なのか市なのかわかんないですけど、いろいろあるわけですね。
そういう中で僕もフリーランス、個人事業主として、県のお仕事、県管轄のNPO法人のお仕事をいただいたりとか、
あとは本当に市の自治体のお仕事をいただいたりとかすることがあったんですけど、
やっぱりそのあたりのこういうお仕事に傾向があるよね、みたいなのはなんとなく感じるものがありましたので、これ3つぐらいご紹介をしたいなと思います。
1つ目は3つあるので、先に3つ言っておくと、1つ目はコミュニケーションコストが高いですね。コミュニケーションコストが高い。
これ不の側面かもしれないですね。コミュニケーションコストが高いのと、2つ目は入勤までのサイクルが長いっていう感じですかね。
プロジェクトが長めって言ってもいいかもしれない。最後3つ目が、とはいえ今デメリット2つっぽかったんですけど、とはいえ、
懸疑性にはなる、錯覚したにはなりやすいのかなっていうところですね。メリデメリ混じる内容ですけども、特徴としては3つぐらいあるかなと思うので、
1つ1つ解説をしていきたいなと思います。1つ目のコミュニケーションコストは高いという話ですね。
コミュニケーションコストはどう定義するかというと、コミュニケーションがもっさりしている、ゆっくりだったりとか、
手間が多いとか、時間がかかるとか、もろもろのコストと呼ばれるところは時間的なコストもそうだし、労力的なコストもそうだし、
そうしてコストが高いっていう感じですかね。コミュニティでお仕事をしたりとか、コミュニティでテキストチャットベース、
今でいうとDiscordのコミュニティだったりとか、DMのコミュニティとか、フリーランス経由だとDM同士でパパッと決まったお仕事が発注して、
請求書を発行しますっておしまいになったりするケースってあると思うんですけど、ちょっと先のお仕事というか、
パーセンテージ、比率的には少ないお仕事のやり方かもしれませんが、やっぱりこういう仕事のやり方で進んでいる業界もあるというような感じですかね。
一方で、対法人となると、最近であればZoomでちょっと打ち合わせしてミーティングして、
入勤までのサイクルの長さ
ちょっとしたチャットワークで進んでいくみたいなことはあるのかなと思いますが、自治体案件については基本対面での打ち合わせばっかりですね。
Zoomミーティングもありますけど、やっぱり打ち合わせして企画があって、つもり合わせして、じゃあそれでまたリマンしてみたいな感じで、
発注まで遅いですね。まず発注まで遅いのと、入金まで遅いですね。これはすごく感じるようなところですね。
ちょっと2個目の話になっちゃったけど、1つ目のコミュニケーションコースというと、会議が多かったりとか、返信が遅かったりとかっていうので、
サクサク仕事が進む感じは、法人だったりコミュニティに比べるとやっぱり少ないですね。
2つ目の入金サイクルが遅い、発注までが遅いっていうところも、そのコミュニケーションコストに応じるところもありますかね。
やっぱり発注までもそれまで事前の業者選定だったりつもり合わせというところがあるので、複数回打ち合わせして、結局取れませんでしたみたいなことはまあまあありますね。
1回失注したときは結構割と打ち合わせの時間を割いて営業資料を作って、寝ごる。事前の擦り合わせみたいなのをしてたんですけど、入札で決まってしまって落ちたみたいなことがありますね、失注ですね。
あとは契約してもプロジェクトが長い、数ヶ月。動画の制作とかも3ヶ月かかったし、今回セミナーの解説についても5月くらいから企画に入ってやるのが10月で、業務報告書出すと入金までが11月末くらいになるんで、
そうなると半年くらいですよね。それにて単価的には10万とかそんなもんなんで、コストは分からないね。時給換算にするとどうなのか分からないけど、結構割り寄せるかなと思いますね。コスト的なところで言うとどうだろうな。
まあまあまあ、単価次第ですかね。動画制作案件本当に時給崩壊していたのでしんどかったな。10万で到底できるようなお仕事を10万で受けてしまったという感じですね。セミナー開催については資料制作で大きな時間を割いているけれども、立活動については3日間のセミナー講師なのでそこまではないかなと思いますが、企画とか打ち合わせのコストを考えると言うてトントンなのかなと思います。
そんな感じですかね。僕が直接、直接、有効者の方からお金をいただくことはないので、本当に委託料っていう感じでトントンぐらいでやってるっていうような感じですかね。なので、こういう仕事、入金サイクルが長すぎるお仕事ばっかりやってるとやっぱりきつい。入金が遅いからさ、最後にまとめてドーンだからさ。
日銭を稼いでいられ、日銭を稼いでない状態なので、この話は結構しんどいなかなと思いましたね。食っていかないといけないんで、入金がもうちょっとないと、こまめにないとしんどいという話ですね。だから別の仕事もやっぱりやっておかないといけないかなと思いました。
錯覚しやすい特徴
あとは、ここまでデメリット的な話でしたけど、3つ目は、錯覚したりなりやすいっていう感じですかね。自治体とお仕事してますっていうような感じだと、どんな印象を受けますでしょうか。
なんかね、ちゃんとしてそうとか、自治体とお仕事するぐらいのちゃんとしてそうかも、なんかありませんか、どうですかね。
よくわからん、個人事業主同士の契約から見える姿と、会社、法人とかだと会社さんと取引があるんですね、それだけでもいいでしょうし、あとは自治体と取引があるんですねってなると、
そうなんだ、自治体と取引があるんだ、なるほどみたいな、ちょっとした安心感みたいなのが生まれると思うんですけど、そういう案件の規模感はどうあれ、自治体とお仕事ができているというようなこと自体がある程度信頼性の担保につながるのかなとはちょっと思っていて、
その辺は報酬は低いんだけれども、その辺をオンラインでの営業に生かしたりとか、別案件の営業に生かしたりする、何々自治体のこういうお仕事で実績がありますとかね、あと自治体のお仕事って結構公開できる大通りになったりするんで、結構オープンなものが多かったりするんで、そういうのはありなのかなと思いましたね、
機名実績みたいなのとして使うっていうところは意外といいのかなと思いましたね、そういうのをちょこちょこ、それで飯食ってからはしんどいけども、それを営業の武器にしていくっていうところはありなのかなと思うので、個人で田舎で、そしてフリーランスとしてやっていくときには個人の実績のトータルを取るような人として持っておいてもいいのかなっていう話でございました。
はい、僕自身もいろんな幅の動画制作からメディアの記事筆からセミナー開催みたいなものまで若干ね、的を得てないのか分かんない幅の広い案件ばっかりとってるんですけど、何か後ろに生きるでしょうということで今やってますけど、何で飯食ってくるのかな、本当自分は分かんないんですけど、そんな感じで自治体の案件はいくつか冒頭になるものができたので、
これを武器にお仕事していきたいなというふうに感じましたという話でございます。何か参考になれば幸いです。お仕事ないとは見えてないだけだと思うんで、いろいろあるよっていうのは田舎の実情という形でお話をさせていただきました。また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
09:22

コメント

スクロール