1. 金曜日の焚火会
  2. #344 カレー三兄弟のおしゃべ..
2024-11-08 18:21

#344 カレー三兄弟のおしゃべりカレー粉作りを体験! 下北沢BONUS TRACK(東京)1

11/2-3の2daysで東京下北沢BONUS TRACKにて Podcast Weekend2024が開催されました。今回、金曜日の焚火会は11/3(日)のみ出店だったので、11/2(土)は遊びに行きました!その際に、梁と中富でカレー三兄弟のブースに遊びに行きました。そこで、【カレー三兄弟のおしゃべりカレー粉作り】を体験してきました!その様子を収録してきましたのでぜひお聴きください!


◻️ Podcast Weekend2024

https://podcastweekend.jp


◻️カレー三兄弟

https://lit.link/curry3bros


【金曜日の焚火会】

■オンラインショップ

https://takibikai.base.shop/

■SNS

https://lit.link/kinyobinotakibikai


【メンバー】

■梁京燮(りょうきょうしょう) 

https://twitter.com/kyoshoryo

■横山智徳(よこやまとものり) 

https://twitter.com/tomonori76

■中富一史(なかとみかずふみ) 

https://twitter.com/nakatomi810?s=21


【メッセージ待ってます】

https://forms.gle/bpu9nz2doywJfUBB8


【スポンサー】

■錦山商店

https://nishikiyama.thebase.in/


【Podcast Lab. Fukuoka】

金曜日の焚火会は、Podcast Lab. Fukuokaに所属しています。

#ポキャラボ


【金曜日の焚火会の理念】

自然に感謝・家族に感謝・金曜日に感謝

私たちは焚火を囲む家族の休日を笑顔にします

00:07
金曜日は焚火の日。金曜日は焚火の日。金曜日の焚火会。
この番組は、サラリーマンキャンパーの梁豊君と中富が、金曜日の仕事帰りに九州各地のキャンプ場に行って、
焚火を囲む番組です。
どうも、中富です。
梁です。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
今、東京から戻ってきてですね、福岡に帰ってきて、
帰りの途中ですね。
ポッドキャストウィークエンドとか、いろんなものを見たりして遊んできたんですけど、
その中で、カレー三兄弟さんのところに行った時の話をお届けしたいと思うんですけど、
まず、カレー三兄弟さんの説明をね、ちょっと紹介をしてください。
カレー三兄弟は人気のポッドキャスト番組で、カレー三兄弟のモグモグ自由研究というのを配信しております。
結構有名でですね、まずこの知らない世界でもテレビ出たりとかやってるんですけど、
そのポッドキャスターの出展のカレー三兄弟のおしゃべりカレー粉作りというところを体験してきました。
梁さんね。
体験してきましたね。
いや、まあ、超有名なポッドキャスターですからね。
1年目、カレー作って売りよった。
オリジナルカレーね。
オリジナルカレー。
めちゃくちゃうまかったけどね。
ずっと言ったよね。
あれが世界で一番うまいカレーってこと。
っていうぐらい、カレーのことが大好きな3人。
で、まずちょっとね、そのカレー三兄弟が、何したんでしたっけ。
おしゃべりカレー粉作り。
を僕がしてきたので、その音源を流したいと思います。
どうぞ。
じゃあ始めましょう。
始めます。
さあ、どんどんいきましょう。
こんにちは。
はい。
収録は待ってるんですか?
はい、やってますよ。
今日は、久々に会いましたね。
お会いしましたね。
カレー三兄弟のブースでございます。
ブースで。
遊びに来ております。
へー。
で、おしゃべりカレー粉作りって何ですか?
これは、オリジナルのミックス、スパイス、そしてカレー粉を作る。
リクエストいただいたものに対して、僕たちが考えて組み合わせを作っています。
へー。
じゃあリクエストしていいってこと?
そうです。
なんでもいいです。
リクエストしてもらわないと何にも始まらない。
なるほど。
ちょっとエモいやつとか言ってもいい?
カレーにエモいってこと?
いいっす、いいっす。
エモいカレーいける?
全然いけます。
焚き火に合うカレー。
いいお題じゃないですか。
いい、いい。
いいお題ですね。
やりましょう。
できるんですか、焚き火に。
できます、もちろん。
すごいね、焚き火に合うやつ。
03:00
えーとね、どうしようか。
まず、ベースは。
ベースはいいね。
コリアンと組み合わせ。
これはもうベースなの?
ベースです。
ベースです。
もう単体でもカレーみたいなのが出ます。
カレーだ。
お、すごい。
15でいいんじゃないですか。
15、15、15。
コリアンダーは、これあの、ワクチンの種。
なるほど。
ちょっと柑橘っぽい、爽やか。
爽やか、爽やか。
これは何をしても問題は起こらない。
問題は起こらない。
ただベースとなるのはその。
その2つがあれば、それっぽい。
スパイスカレーになる。
しやすいです。
ベースになりますね。
あとは。
あとだから、ターメリック入れるでしょ。
ターメリック。
これはカレー粉の黄色いやつの。
すごいね。
あの、普通は粉なんですけど、
ちょっと土っぽいね。
本当だ。
これはどちらかというと、色付けの。
本当だ。
色付けなんですね。
色付けです。
色付けです。
あとやっぱコウモリも結構いいですよ。
効くんですか?
最近まさに研究を僕らしたばっかりです。
免疫がすごく上がったりと。
本当にすごい。
コロナ期に一気に生産の消費がバーっと。
みんなターメリック食っとけと。
ウコンですか?
ウコンです。
ウコンも効くやつです。
効くやつだよね。
絶対効くやつです。
ターメリック。
そう言われたらそうやね。
ターメリックにしましょう。
辛さは?
激辛で。
いいな。
りょうさん辛いの全然大丈夫なんですよ。
これで分かってるくらい。
いいっすね。
いいっすね。
痺れはどうですか?
痺れは抑えめで。
痺れは抑えめで。
どういうこと?
痺れるのはマーとかマーラーゲンとか。
フォアジョー。
フォアジョー。
なるほど。そういう痺れですね。
そう。
この痺れはあんまり得意じゃないですよ。
なるほど。そうなんですね。
今日のチリペッパーはね。
ガングラデシュの。
やばいね。
すごいいい香りの。
これやばいですよ。
これはやばいですよ。
すごい。
これもおさじ1いっちゃっていいんじゃないですか。
いいっすよね。
おさじ1と言わず2いって。
2いってどういうことですか。
信じられない辛さになると思う。
そんなに辛いんですか?
結構辛いです。
種もちゃんと抜いてるからこう。
えーっていうだけで否定してこない。
何でしたっけ唐辛子。
ガングラデシュの唐辛子です。
ガングラデシュ。
これは結構いいですよ。
いいっすよね。
結構。
すごい。
1回ちょっと。
1回とっても。
1回とっても。
ブラックペッパーで辛さの深みをいくかどうか。
なるほど。
辛いスパイスと辛いスパイスと合わせるといい感じになる。
面白い。
だからブラックペッパーもいいんじゃないですか。
いいんじゃないですか。
06:00
ブラックペッパーで1いきましょう。
いっちゃいましょう。
で、こっから先が炊き火間に向かっていくわけですよね。
そうですね。
こっから先なんですね。
そうです。
これでやっとなんか普通の。
これはもう辛いところまでいったんですね。
辛さとか無難なものになって。
なるほど。
無難なというかベーシックな。
で、好みの方向に向かってきたので。
なるほどなるほど。
化粧というかファンデーションが済んだところ。
ファンデーションが済んだところ。
素晴らしい。
俺化粧してんじゃん。
さあこっから。
さあこっから。
クローブじゃないですか。
クローブはそうですね。
みんな一致するんだ。
これはもうセイロガンみたいな。
トイエー。
トイエー。
ほんとだ。
トイエーだ。
セイロガン。
クローブの研究したときにセイロガンの対象薬品でしたっけ。
はいはい。
セイロガンの会社に電話して聞いたら入ってないそうです。
へー。
こんなに同じ匂いするの?
こんなに匂いするの?
同じ。
へー。
腹痛収まりそうなのね。
そうですそうです。
コーラとかに入ってます。
あ、そうなんすか。
なるほど。
そういう匂いなんだ。
あ、そっかそっか。
今クローブきました。
はいはいはい。
どうしよう。
これね。
やっぱ。
お肉に焼く?
焼く?焼く?焼く?
そうですね。
肉に合うスパイスの感じと。
いいね。
いいんじゃない?
いい?
シナモン。
あ、あー。
シナモン。
シナモンが。
ミーティーかカスリンミーティーか。
シナモンね。
みんな大好き、シナモン。
肉に合うの?
肉は合います。
これが。
シナモン。
はい、シナモン。
お馴染み。
あーシナモンだ。
うん。
え、シナモンが入るんですか?
シナモンが入ります。
まあシナモンは入ります。
シナモンが入るんですか?
シナモンが入ります
シナモンクローブは結構いわゆるガラムマサラとかに入る
へー
面白
はい
それからメティ入れるから
メティか
面白みではね
今回特別に
クダック
クダック
へーすごいどうなんだろう
これ一番焚き火感ある
ブラックのカルダモン
燻製されてるんですよ
あーなるほど
じゃあもういぶられて
これあのグラインダーで砕けない可能性があるから
すごい
普通は入れてないんですけど
でも多めに見てもらって
多めに見てもらって
一粒いきましょう
ほうほうほう
どうですか
いいんじゃない
すごい
しっかり燻製されてますね
ねー
これは誰が作ったんですか
皆さん作ったんですか
これは売られているみたい
そりゃそうでしょ
ミルクだけ栽培しました
栽培
09:00
メティかな
いい感じですか
これがフェヌグリークの種で
これが同じ植物の葉っぱのドライ
匂いを嗅ぎ比べてみて
甘い
メイプルシロップみたいな香りがするんですけど
葉っぱと
全然違う
砕くとちょっとカレーっぽくなるから
メティかな
メティかな
なるほど
メティ
メティ
フェヌグリーク
どっちもメティ
フェヌグリーク
メティの
メティシード
メティリーフ
名前がちょっと違う
すごい
面白いね
これ実物の
そうだよね
砕くと急にちょっとカレーっぽさが出る
日本のカレー粉ってこの感じが強い
確かに
すっご
これスパイスすごい入った
これミックスやばい
あと6グラム
あと6グラム
6グラム
グラムが違うんですね
仏壇の香りがするのって何でしたっけ
それが
ブラックカオダム
さっき匂ったよ
燻製してるので
ちょっとそういうかもし出しもある
これだけで
一晩に取られてる
そうですね
あと6グラム
どうしましょう
6グラム
ちなみに
あのヤバイチリはまだ小さじ1です
ヤバイチリまだあるね
チリブーストで
チリブーストで
うめるか
あと
パプリカ
パプリカは完全にね
唐辛子の匂い
匂い
辛くしすぎちゃうと
中富が食べれなくなっちゃう
パプリカいきますから
これキャンプで
キャンプで
この贅沢なカレー粉どう使えばいいんですか
これ
使いまくればいいんですよ
使いまくればいい
カレーのレシピだったら
QRで
これで
何人前くらい
18くらい
マジ
2人だったら9回いける
一人で3人前くらい食べるんだ
おかわりもするんじゃないですか
あれしましょう
チキンを
ヨーグルトと
塩足してもらって
つけて焼くのは絶対おいしい
一晩つけたやつ俺は持っていくけん
1本2000円で売るわ
そうかそうか
コリアンダフミン
1.5
12:00
そうなんすか最後
コリアンダを足しました
ベースを
これでグラム調整してた
こういう時にコリアンダ
バツグン
コリアンダだけでカレー作っても
すごいおいしい
カレー奥深いね
カレーおもろ
だってほんと3年前
お会いした時の
カレーが忘れられない
ずっと言うんですよ
めちゃくちゃうまかった
おいしかった
我々ながらおいしかった
めちゃくちゃうまかった
これは個性が
すごい
いっぱいある
これ安くないですか
安いと思う
ギャバン
ギャバン
スパイス系買うと
こんなちっこいやつで
500円くらい
そうですね
すごい
混ぜております
いいね
金曜日にキャンプしますか
焚き火フライデー
いいね
いいですね
焚き火ブースター
焚き火が楽しくなる
スパイスということで
時間超辛い
超辛いんですかこれ
焚き火ブースター
できました
おじさんたち
俺のカレー
楽しみだ
作ったのみただけで
食べれない可能性が高い
違う違う
キャンプでこれないから
取っとくよ
スパイスの味がもう一回ない
新鮮なおちり食べないと
すごい
あれは
コーヒー豆入りやつ
カリタルのやつ
はいはい
カリタル
業務用じゃないのだったら
一番いける
面白い
あのマシーンいい
ハマるかもしれない
スパイスの世界
一生懸命つりこぎで
こうやって
すごい
トントンしながら入れないと
満杯になっちゃう
できたできた
できたできた俺のカレー
ちょっとだけ舐めてみて
いい匂い
15:01
香りもかいてください
これ塩を足さないと
そんなに味はしない
いい匂い
鼻で吸う
辛い匂いがする
刺激
深みがある
ちょっとビールください
買ってください
さっぱりしたビール
おいしいこれ
滝にブースター
1800円安い
ありがとうございました
よかった
はいということで
楽しかったですね
あなたのお好みを教えてください
ということで
りょうさんがいろいろ話をして
どんどんこれがいいこれがいい
20種類以上のスパイスから
世界に一つだけのカレー粉が作れる
楽しみですね
あれめちゃくちゃうまいと思いますよ
そうね
キャンプに合うカレー粉
炊き火に合うカレー粉
1品目は
ヨーグルトとカレー粉を混ぜて
チキンをつけたやつを
焼いて食おうかなと
カレーのトッピングに
もう1つはカレーを
作るんですけど
豆とか
チキンカレーにしたいんですけど
豆とチキンの
炎のカレーですね
すごいね
めちゃくちゃ辛いか心配ないけど
辛いっすよ
辛いっす
唐辛子ももらったしねサービスで
楽しみですよ
2年目はこの人たち
ポッドキャストウィークエンド
何投げしようって
フルーツみたいなやつを投げて
的についたら
プレゼントみたいな
めちゃくちゃむずいね
すごいいろいろ工夫してますね
うちのタレもさ
3人とも
買ってくれてさ
めちゃくちゃいい人やね
めちゃくちゃおもろいっすよ
この人たちもしかも
ほんと毎日カレー食いよったの
そうね
長男と次男と三男がおって
長男はずっと
カレーを食い続けてるから
日にちが
重なっていくじゃないですか
次男は
毎日カレー食い続けるんだけど
それを超えられんって言ったね
お互い食い続ける
ずっと食い続ける
飽きんのがね
飽きないっていう
すごいよね
面白かったですよ
また
会いたいなと思います
今回ありがとうございました
ありがとうございました
それでは皆さん
18:01
良き金曜日を
サンクゴッドイッツフライデー
18:21

コメント

スクロール