00:04
はい、今回はSNS関連何点かニュースを紹介しようと思います。Twitter、Photoshop、Facebook、はい、この3点、話をします。
この番組は、KoukichiがInstagram、Twitterなど、SNSアプリの最新ニュース、テクガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していく、ポッドキャスト、聴くまとめです。
はい、まず一つ目、Twitterの公式アカウントが夜中ツイートしてました。 ちょっとはっきり把握できてないけど、多分Android対象だったかな。
後で記事書いたらまたリンク貼ります。 はい、リツイートする時に、読みましたか?みたいに記事のリンクとか貼る時に何か表示するみたいな、そんなテスト
なのかな?が開始したみたいな話です。 ちょっと曖昧だけど、まあ本当に内容だけ言うと、記事リンクが付いてるツイートをしようとした場合なのかな?
かなんかに確認が入るっていう感じ。 おそらくデマだとか、そういうのの記事が拡散してしまうだとか、そういうこととかがあって
そういう仕様ってことなんじゃないかなと思います。 ちょっと疑問を感じるような
機能でもあるけどね。 まあそこで一旦止まってしまうわけで
はい、でもまあ現状のいろいろそういうデマにしろ、何にしろ問題になることが増えてきているので。 はい
とりあえず多分Androidってことだったと思うので、自分の環境では確認取りづらいかな。 Androidでわざと試すってするかわかんないので。
はい、ということで一応調べた上でこれも記事書こうと思います。 二つ目、Adobe Photoshopカメラこれが公開されました。
正式公開ってことでいいんだよね。 予約段階で申請というか事前登録みたいなのしてたんだけど、これも昨日の段階で
メールで通知が来て、 iOSアプリダウンロードしてざっくり使ってみました。
使ってみたってほどのことはないんだけど、何枚か試しに写真撮ってみたぐらい。 はい、でこれどういうものかっていうと被写体を自動で判別して何か最適な感じで撮影してくれる
みたいなのがまず一点。まあこれはよくある話ではあるんだけど。 でもう一点はインスタのARエフェクト、フェイスフィルター考えてもらうとわかりやすいと思うんだけど
あんな感じでいろんなエフェクト効果かけて撮影が撮れます。 はい、これはまあまんまフェイスフィルターエフェクトと一緒で、あの何て言うんだろうな
なんか模様が入ったりとかアートっぽくなったりするような、そういう感じのものもあれば あとはもうなんか色の調整のみみたいなのもあったりするんだけど
なんかまぁでもあれか、ちゃんと全部試してないけど インスタのエフェクトみたいに顔に対して目にこういう効果がかかったりとかなんかそういうのはないのかね
03:03
ちょっとそこは把握できてないけど、何にしても見た目柄と変えて エフェクトをかける感じで写真が撮れるっていう感じのものです
でこのちょっと面白いのはこの各フィルターっていうのがクリエイターが開発したものになっていて、まあインスタの方もそうなんだけど
なんかねレンズクリエイターの申請をするとなんか作成できる場合もあるみたいで。 要はまあ
あの申請した上でその承認されなきゃ無理なんだろうけど でこのフォトショップカメラ内のフィルターの一覧に行くとねインスタのクリエイターというかまあ
ユーザーのそのアットなんとかっていう名前が入ってたりしてそこからインスタにも飛べるようにもなってます
はい、あとビリーアイリッシュのエフェクトみたいなのもあったりとかなんか今後いろんなもの増えていくんじゃないかなっていうのでそこら辺ちょっと楽しみな気が
はい、プラスだがクリエイター申請に関してもこれは今記事書いている最中なのでフォトショップカメラを使った印象的な
全然内容は何枚か写真撮ったものしか載せるつもりはないんだけど現状はこの記事は随時なんかいろんなことを試して追加していったり場合によっては動画の方
youtubeも考えた上でやろうかなとも思っています 何にしてもこのレンズクリエイターの申請できるのでそのあたり興味ある人は申請してみるの
いいんじゃないかなと なんかフォームの方見てみると
名前と あとはアドビのアカウント持ってればメールアドレス
あとはね質問みたいなので after effects と photoshop と lightroom それぞれ3段階でどのぐらいの技術持ってるか
エキスパートと普通とビギナーみたいな はっきり覚えてないけどなんかそんな3項目から選択する感じになっています
でプラスでまあポートフォリオみたいな感じでどんな作品を作っているか見たのがわかる ように url を入れて
と b コーランでなんか自己アピールでも何でもあれば記載するみたいな感じでした はいここはまあクリエイター向けっていう話ではい記事
あの早い段階であの帰って概要欄貼るのでそちらチェックしてみてください はいでも1点はフェイスブックメッセンジャー
なんかこれは記事も書くかわかんないけどアカウントの個人法人切り替え機能を追加 顧客対応
迅速化ハイテックランチの記事で出てますこれもリンク概要欄にテックランチに貼っておきます ハイテックランチの記事本文読んでみるとこのアップデートによりビジネス側は顧客との
コミュニケーションを単一のアプリで実行できるようになった これまでは顧客の問い合わせに回答するためにその都度メールなど別のアプリにログイン
する必要がありこの往復はビジネス担当者の悩みの種になっていた はいみたいな感じです
でなんかメッセンジャーアプリからフェイスブックページの問い合わせの回答ができる 機能に関しては5月に予告されていて6月この9日に
ios 向けにリリースされたっていう話になってます はいちょっとフェイスブック側に関してあんまりわからないところも多いので
06:03
今回の件に関してクランチに入るのと他にもフェイスブックってね最近やたら情報 多いのでこのぐらいの感じであれば配信
あのまあ興味ある人は飛んでみてみてくださいみたいなことはできるかなと思うので ちょっとそのあたりも視野に入れてやっていこうかなと思います
はいということで今回は以上3点でした はいで現状マイクの方特に変わりないかな
はい単一指向性で風防つけてでペットボトルの上にミニ三脚で固定して顔の高さの 位置に合わせて距離15センチぐらい
はいでリミッターかけているのでこのリミッターがねなんか ちょっと微妙かなって最近思い始めて何かというとボリュームがあの
思った以上に制限かかってしまうような気がするんでもうほんのちょっとだけ大きくして ほしいなと思う瞬間がちょっとあります
はいなんかだから波形が最大値に行った時にこの割れる直前まで行ってくれることも あるんだけどなんていうのかなこの通常時の音
の大きさっていうのが結構ちっちゃい感じ まあその分声を聞くするとか前に近づくとか
入力レベルを上げるとかいろんなことは考えられるんだけど何回か前であったみたいに 入力レベルを上げすぎるとホワイトノイズ目立ってしまう
はいというのがあるので今現状は7075かな はい75で録音をしてました
はいこのあたりマイクタスカも dr 07 x ここの参考になればと思います はいということで今回は以上ですさようなら