00:01
ながら聴きラジオ
キコアベ
おはこんばんちは、アベノエです。
9月17日土曜日、ながら聴きラジオ
キコアベへようこそ。
この番組は、われわれ社会人演劇カンパニー
アベーがあなたのための
心地よいながら聴きラジオを目指す番組です。
熊本の皆さま、聞こえてますか?アベーです。
略して、キコアベということで、
九州の真ん中、火の国といえば熊本。
あそさんに熊本城、わさし、熊本、
からしれんこ、個人的には熊本ラーメンが大好きですね。
黒い麻油が入っていて、有名店は国庭、経過。
熊本自身からの復旧を目指している熊本城。
私もささやかながら寄付をさせていただきましたが、
復旧には20年かかると言われており、
寄付金による復興所主を募集されているとのこと。
お城が傷つくというのは、住む人たちの心まで弱らせてしまうような気がするので、
一日も早い復旧を願っております。
熊本県民の愛の告白は、大好きバイ、ではなく、
たいやすいとるバイだそうです。
とてもの部分にグッときちゃう私、
映画をお送りする本日のキコアベは、
ポックンのレトロ3面記事をお送りいたします。
それでは今日も最後までお付き合いいただけますか。
キコアベ、スタートします。
お待ちしてまいりました。
もうね、本当にバタバタとした4日間ではありましたけれども、
何年かぶりにお父さん、お母さんの顔を見ながら、
元気でいてくださいね、と直接話すことができました。
今日はもう福岡の話しかしませんけれども、
よかったらお付き合いください。
本当はね、久留米の方に引っ越した芝居仲間にも会いたかったんですけれども、
今回はね、ちょっと時間がなく諦めました。
それでも今回はずっと行きたかったダザイフ天満宮に行く時間を取って、
久しぶりに梅がえ餅を現地で食べてきました。
いやー、ダザイフは立派な観光地になっていたんですね。
平日でも観光客の皆さんがたくさんいらしていました。
私の記憶の中では、人もまばらで、
03:01
昔ながらのお店でおばちゃんたちが餅を焼いていたイメージだったんですけれども、
今は古いお店がシャッターを閉めていて、新しいお店が繁盛している様子でしたね。
人が増えるのは喜ばしいことですけれども、
おばちゃんたちに会えなかったのは少し寂しい気がしました。
そして今回の帰省で、私Aの個人的最大の企みであった
うどんを食べる計画も無事果たすことができました。
いやー、ここ大事。
初日に空港からダザイフに行って、
その帰り道で牧野うどんに寄ってから実家というコースが取れました。
もうAはね、狂気乱舞の勢いでございました。
念願の牧野うどんにやりつくことができ、
この後は不安なく過ごせるなと、この時ほっと胸を撫で下ろしました。
前回ね、実は食べる予定が食べられなくなってしまって、
ものすごく悔しい思いしましたんでね、余計に安心しましたね。
牧野うどんって、どういう名前の由来なんだろうな。
牧場でうどん食べてたわけじゃないとは思うんですけれども。
あ、牧野うどんの牧とは、福岡県糸島郡前原町、
現在の糸島市香振にある地名であるそうですね。
はー、なるほど。
牧野うどんの前身となる店舗が開店した際、
地元の人間から牧にあるうどん屋ということで牧野うどんと呼ばれるようになり、
それがそのまま店舗名になって現在に至っているとのこと。
牧野うどんなのか、牧野うどんなのか、ずっと迷ってたんですけどね。
牧野うどんの名前は牧野うどんですけれども、正しくは牧野うどんであっているそうです。
ちなみに私が大好きな牧野うどんのメニューは、肉うどんと柏飯。
おもても捨てがたいんですけれどもね、
お出汁の中に甘めの味付けがされたお肉がね、絶妙にマッチするあの味がたまらなく美味しくて、
いつも肉うどんを頼んでしまいます。
牧野うどんは麺が本当に美味しい。
コシがなく不思議な食感の柔麺。
そして絶対に欠かせない柏飯。
テーブルの上にあるのは取り放題の青ネギとやかん。
やかんの中には入れ放題のお出汁が入っています。
うどんを食べ終わったらこの2つを使って、
すこーし七味なんかも入れてね、スープを作って柏飯と一緒にいただく。
これもう最高ですよ。
牧野うどんはね、食べても食べても減らないと言われていて、
この八和麺はものすごくお出汁を吸います。
なので何度もやかんから継ぎ足しをするんですが、
06:01
このお出汁もものすごくコストがかかっていて、贅沢なお出汁なんですね。
少し塩気が効いた鰹節やうるめいわし節、鯖節とりしり昆布ベースで、
大量に使用する昆布は、りしり昆布の生産量の約7%も牧野うどんで消費しているんだとか、
すごい出っぷりですよね。
もうね、一口で本当においしい出汁っていうのがわかります。
もし東京に店舗を出すとしたら、土地代も高くお出汁のコストも考えると、
いっぱい2000円のうどんを出さなければならないとのこと。
東京で食べられないのはものすごく残念なんですけど、
福岡に帰る楽しみと思って、次回もまた食べに行こうと思います。
その後は実家で夕飯を作って、みんなで食べて、
翌日のお祝いの回に備えて早めの就寝。
翌日はフレンチ会席のお店に旦那さんの兄弟や子どもたちが集まって、
お父さんのベージュをお祝いしてきました。
実家に戻ってからは、スイカを食べながらみんなで近況報告、
仕事や恋愛、ハンリュースターの話など一通り話した後、
みんな帰っていきました。
当のお父さんはリハビリを毎日頑張ったので、ゆっくりではあるものの
しっかり歩けていて、これまた人安心しましたけれども。
まあ年がいってからの骨折っていうのはね、寝たきりになるきっかけにもなったりしますし、
寝たきりになると一気にいろんなことができなくなってね、
ふけ込んでしまいますから、自分の足で歩けるようになったというのは
本当に良かったなと思います。
東京はだいぶ涼しくなって過ごしやすい気候なんですが、
福岡は残暑まっさかりといった感じで、本当に毎日暑かったです。
以上、福岡への帰省というお話でした。
さあ、それではここで1曲をお届けいたしましょう。
これ、なんて曲?
今日はDo It For You。
番組後半は、ポックンのレトロ3面記事をお送りいたします。
チャンネルはそのまま。
Do It For You
09:27
Do It For You
Do It For You
Do It For You
Do It For You
Do It For You
Do It For You
Do It For You
Do It For You
Do It For You
Do It For You
ただいまですね、関東地方に台風が上陸しておりまして、
私、今、支柱に入れております。
私は車の中で見ておりますので、全然大丈夫です。
はい、車の中から台風中継いたしました。
みなさま、台風に気をつけてね。
からの四国話です。
はい、後半です。
それではポックンを呼び込んでみましょう。
ポックン、今、一番行きたい場所はどこですか?
12:02
はい、ポックンです。
一番行きたいところですか?
はい。
ニューヨークですね。
ニューヨーク?
やっぱり世界の中心だし、一度は行ってみたいですよね。
そして行ったら、オフブロードウェイ?
うん。
そっちの芝居を見まくりたいかな。
いいですね。
いろんなことやってるだろうか。
そういうのを一度確かめてみたい気がしてます。
あとはですね、やっぱりジョネルノンがいたダボタアパートに見に行きたいかな。
うん。そこでちょっと祈りを捧げて、それからセントラルパークに行って休んだら、ラジウマ根性でトランプタワー見ていきたいと思ってます。
そんなところですかね。
はい、わかりました。
では、参りましょう。
ポックンのレトロ三面記事
明治39年9月17日月曜日
東京朝日新聞より
旧万世橋の取り壊し
名所眼鏡橋の運命
東京名所の一に数えられたる神田の旧万世橋
すなわち眼鏡橋は
明治六年の春光にて旧筋違い三つ家の石材を多く利用し
東京府義子山塩坊の設計にて仮設せし以来
最も著名の橋となりて
内外神田に渡れる地通発達の巷に
一日約六万四人の通行割で交通の便を与え来たりしも
時勢の変遷にあってられ
今はた神戸鉄道のステーション建設のため取り払われるのをやむなきに至り
されば同鉄道会社にても名物の消滅を惜しみて
東京市に交渉し
同居を全部払い下げをこい
そのいぼし付き欄管を日比谷公園に移さんとはかりしが
一方には神田区において右欄管をもらい受け
新ステーション設立後
その全面の筋違い腹をぼくし
変役記念物設置に利用して
15:02
御存の目的を遂げんと容疑中なり
いずれにもせよ
公鉄よりその取り壊しを請願し
これが許可となるや
二重条件として商兵橋の取り広げを命ぜられ
出退次第いよいよ眼鏡橋は取り抜けられるはずなり
その期限は来る十月上旬頃なり
したがって取り抜け後は
第一に神田公部署の居住者が影響をこむるべしとて
同署の人々は過半同居を保存費を寄付して
永久に保存をこわんと奔走せしこともありしが
今回取り壊しの方あるや
大いに落胆しおるよし
秋への移り変わりを感じている最近ですが
皆さん体調お変わりありませんか
ぽっくんです
ぽっくんのレトロ三面記事
このコーナーは何年か前のきょう
どこかの新聞に書かれたとある記事に焦点を当て
そのレトロを味わうコーナーです
きょうは明治39年1906年の9月17日にタイムスリップしてみました
116年前のきょうは月曜日だったようです
ついに明治に来ちゃいました
いやー新聞紙面のレトロ感というより手作り感が
先月スリップした大正時代とは比べ物になりませんでした
戦争や軍人さん関係を取り上げている記事が多いのは同じなんですけれども
その軍人さん写真じゃなくて絵です
フリーハンドの似顔絵
なんだかポックン小学生時代の学級新聞に似てます
あと文章がほぼ句読点なくダーッと書かれていて
まるで開業のない外国文学の翻訳本みたいです
それでも頑張って記事を読んでみました
英国イギリスですね
この国の名前が頻繁に出てきます
あとロシアそして新国
新国というのは中国ですね
この年の2年前に日露戦争
4年前に第一回の日英同盟の調印
そして12年前に日清戦争があったためでしょうか
なんだか歴史の授業を思い出してしまいました
この年に生まれた人も有名人なんでしょうが
18:04
全く聞いたことない人のオンパレードで
かろうじて女優の杉村遥子さんの名前を見つけることができました
大女優ですね
杉村さん生きていらっしゃったら
今年で116歳だったわけです
でもですね
ポックンくらいの年代だと
子供の頃明治生まれの人って結構多かったんですよ
だからポックン自身はあんまり明治が遠い昔という風には感じられないんですけれども
例は4年の今ですね
生きていれば明治生まれの方は110歳以上になられてますし
日本の最高年齢の方は
明治40年1907年生まれの115歳だそうです
ということは
今日読んだ明治39年に生きていらっしゃった方は
もうすでにこの世にはいらっしゃらないということになるんですね
そして世界最高年齢は
明治37年1904年生まれで118歳になられるそうです
この方は今日の記事の時点では2歳だったわけですね
フランス人の方のようですね
そしてどちらも女性が最高年齢を誇っているようです
ところで今回読んだ橋が取り壊される記事ですけれども
これもし自分の身近に起こったら
ずいぶん悲しい話なんじゃないかなと思ったんですね
多くの人が長年利用してただろうし
神田みたいな都会だったら
通勤通学にそして買い物
そういった生活のルーティンに必要不可欠な存在だったと思うんですよね
それに思い出の風景からなくなってしまうというのを想像すると
これはやっぱり地元の人にとっては
とっても寂しいことだったんだと思います
それは保存しよう寄付しようとなる人がいるのも分かる気がします
唐突ですがサイモン1のガーファンクルの名曲
明日にかける橋のまさに逆バージョンなんですよね
歌詞の中に激流にかかる橋のように
僕はこの身を投げかけよう君のためにと言ってたんですけれども
こうなるとですね
ごめんなさいもうこの身は捧げられなくなってしまいました
と言っていなくなっちゃうようなもんですね
ちょっと大げさですかね
大抵の人は新しい橋まで行くのめんどくせぇ
程度だったかもしれないです
21:02
それにしても今日の記事みたいに街の風景が変わっていくことって
これから大なり小なり起こっていくんでしょうね
切ないまさにメランコリーです
はいというわけで今回は1906年
明治35年の9月17日に戻ってみました
次はいつかの10月15日にタイムスリップしてみたいと思います
また一緒にスリップしましょう
それでは来月までさようなら
エンディングのお時間です
ながら劇ラジオ木小安部
本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました
いかがでしたでしょうか
今日はもっくんのデトロ三面記事と
白い悪魔第二弾牧野うどん
明治のお祝い福岡への帰省というお話
そしてこれなんて曲をお送りいたしました
この放送をいいねと思ってくださった方は
ぜひいいねチャンネルのフォローをお願いいたします
タイプでのいいね数は表示しないことにしたきっかけではございますが
心の支えモチベーションにつながっておりますゆえ
サイレント交わらずにお願いいたします
さあ来週の木小安部は火曜日から
安倍メンバーの個別配信
プライベートインタビューを
一夜ずつお送りいたします
木小安部は一回お休み
次回は24日土曜日
弾圧滝沢となります
それでは皆様台風には十分注意していただきながら
良い週末をお過ごしください
君が一人の時
本当に一人の時
誰もができなかったことを成し遂げるんだ
だからしっかり
しろ
サンキュージョンレノン
ながら劇ラジオ木小安部
飾りじゃないのよラジオは
お相手は白いアコマと戦い続ける
安倍の英でした
来週火曜日にまたお会いいたしましょう
それではごきげんよう
ばいちゃ